


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
Aspire oneもSSDも使った事がありませんが…。
>SDDにすると駆動時間2倍くらいに成ります?
SSDの間違いですよね?
バッテリーでの駆動時間が2倍になんて伸びる事はないでしょう。精々1倍ちょっとではないでしょうか。
そもそもHDDのバッテリー消費はそう多くはないと思われますので。
書込番号:8584610
1点

駆動時間はあまり変わらないと思いますよ。
変わっても10パーセントくらいじゃないですか?
書込番号:8584682
1点

先週発売の週刊ASCIIで「ノートパソコンSSD換装ガイド」という特集を
掲載しています。
VAIO TypeS を WARP V2PE32GS25SSDR という32GBの2.5インチSSDで換装して
効果を見ていますが、バッテリ駆動時間に関しては、HDDより若干短くなっています。
バッテリ駆動時間以外にも、いろいろQAとかも掲載されているので参考にされると
いいかもです。ただし、明日火曜日には、次の号が発行されるので今日中に
立ち読みでもされてはいかがでしょうか?
書込番号:8590067
1点

OS起動時間だけなら早くなるはずです。
SSDじゃないですが、eBoostrというプログラムをいれてるのすが、OS起動時間が40秒ぐらい短くなりました。
eBoostrはXPでReadyBoostみたいな機能を実現したもので、HDDのキャッシュをメモリやフラッシュメモリで行えます。おそらくは同じ時間+ちょっとくらいは短くなると期待できます。
詳細はうちのブログで見ていただけるとうれしい。
http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-170.html
バッテリー駆動時間は、HDDとそんなに変わらないという書き込みをどこかで見ました。
書込番号:8730832
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/10/13 9:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/24 15:19:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/27 22:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/01 20:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/18 21:44:29 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/08 15:36:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/19 0:59:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/12 6:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/21 21:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/14 22:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
