Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bb1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイアブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画面管理について

2010/03/02 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1

クチコミ投稿数:42件

外付けモニターをアナログで接続しクローン表示させてます。
アスワンモニターはスクリーンセイバーが機能しなくなってしまったのですが両方の画面にスクリーンセイバーを機能させる方法を教えてください。
DVD視聴時に壁紙が表示されたままの状態になっています。
アスワンのモニターが故障しないのか不安です。
宜しくお願いします。

書込番号:11024443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この筐体のハードディスクって?

2009/12/21 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 FATFOXさん
クチコミ投稿数:245件

質問です。この筐体のハードディスクを少々大きな物と換装したいのですが、通常の2.5インチのものを買い求めすれば良いでしょうか?教えて下さい。またアクセスですが、キーボードを外して行う感じでしょうか?玄人の方、是非ともご教授下さい!!

書込番号:10663390

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/21 13:41(1年以上前)

【分解記事】
http://making.ti-da.net/e2385125.html

キーボードを外して,主基板を外してその裏側って感じ.
HDDは厚さ9mmですから一般的なサイズですね.

書込番号:10663486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FATFOXさん
クチコミ投稿数:245件

2009/12/21 13:46(1年以上前)

-nero-さん 初めまして、それから大変詳しくありがとうございました。会社帰りにハードディスク買ってチャレンジしてみます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:10663512

ナイスクチコミ!1


スレ主 FATFOXさん
クチコミ投稿数:245件

2009/12/26 00:51(1年以上前)

-nero-さん 先日は貴重な情報、ありがとうございました。m(__)m 仕事サボッて吟味を極め安くなったSSDに換装としました。数年前なら何台PC買えるか?!と言う感じでしたが、お手軽に入手し付属の引越しツールでサクッと入れ替え完了しました。プラモデル感覚で楽しめました。本当にありがとうございました。助かりました。m(__)m

書込番号:10685341

ナイスクチコミ!1


スレ主 FATFOXさん
クチコミ投稿数:245件

2010/01/01 09:43(1年以上前)

ハードディスク交換後、不具合もなく、バッテリー稼働時間が一時間位延びると言うオマケ付の結果に大満足です。ありがとうございました。

書込番号:10716654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買うかもしれません

2009/12/13 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

@3セルとか6セルはどういう意味なんでしょうか
Aレビューとかで見てると、バッテリーがまあまあっていう感じで、もう1つ別売りのバッテリーを買ったほうがいいでしょうか

という質問です
おねがいします

書込番号:10624153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/13 17:35(1年以上前)

@バッテリーのセルのことだと推測した上で

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129089397

A用途・目的・使用頻度・使用時間もわからない第三者には答えられないでしょう。
 Panasonic ideas for lifeさんが必要だと感じたなら買ってください。

書込番号:10625178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/13 18:57(1年以上前)

目的は、家内での移動、新幹線などの移動のときです
使用時間は3、4時間くらいです

書込番号:10625645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/13 21:43(1年以上前)

3時間保つかどうかのようですので、4時間使う可能性があるのならもう一つバッテリーが必要
かもしれませんね。

書込番号:10626624

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:00(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090803_306741.html

これならbbenchで8時間以上持つみたいですね。
ネットブックで長時間駆動が望みならこういったやつの方がいいんじゃないでしょうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/25/news039_2.html
この機種だと2h26mみたいですね。

書込番号:10626723

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:02(1年以上前)

違ってました。
A150だと2h1mですね。

書込番号:10626740

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:05(1年以上前)

レビュー者が違うので液晶の輝度が違ってますね。
それでも2時間台じゃないでしょうか。

書込番号:10626761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 Aspire one AOA150-Bb1のオーナーAspire one AOA150-Bb1の満足度5

2009/12/13 22:22(1年以上前)

新幹線の移動でしたらば、
各車両の一番前もしくは一番最後の席を確保する事
清掃用に、100vのコンセントがあります
これは、質問の趣旨と違いますね

まぁ皆さんが書き込んでいるように、
輝度・CPUの使用率、無線Lanの有効無効によって
バッテリーの持ち具合が変わりますよ

不安ならば、常時6セルを使用し、
3セルを非常時用に持ち歩きたいものです

私は、そのようにして持ち歩いています

書込番号:10626879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/14 22:37(1年以上前)

なるほど、みなさんたくさんのご回答ありがとうございます

yjtkさん、細かい解説でかなりしることができました
頭文字D_FR使いさん、そんなずるいことがあったんですか!狙い目にしたいですね(笑)

書込番号:10632067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 16:09(1年以上前)

そのコンセントは使っても良いものなのですか?
窃盗になるような気がします

書込番号:10923262

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2010/02/11 16:30(1年以上前)

N700系は問題ありません。
グリーン車は全てコンセントがあるようです。
それ以外は最前列及び最後列。と窓側にはあります。
私はいつもN700系で窓側を予約しています。

無線LAN契約があればインターネットも可能です。
http://n700.jp/know/09.html

書込番号:10923384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの右クリックボタンについて

2009/12/02 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 TO4Mさん
クチコミ投稿数:5件

先日、展示品を少々お安く手に入れたのですが、タッチパッドの
左クリックボタンと右クリックボタンを押した感触がちょっと違うのですが、
皆さんがお使いになっているものはどうでしょうか?

もう少し具体的に説明しますと、右クリックの方に少し遊びがあるようで、
右クリックをするときの押し込みの深さが左クリックと明らかに違います。
ボタンが反応しない(右クリックが出来ない)訳ではないのですが、これが
この商品本来の動きなのかが知りたく質問をさせていただきました。

個人それぞれの感覚的な部分もあると思いますが、情報をいただけたら
参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:10564608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/12/02 23:14(1年以上前)

私は、BK1を購入したのですが、TO4Mさんと同様に右クリックの方に少し遊びがあります。(左より少し深く押さないといけない)
購入時、気にはなっていたのですが、こんなものかなと個人的に納得しています。
と言うのも、右クリックボタンの右側で、カタカナひらがなキーから下方向に垂直に下ろして交わる点を指で押して、右クリックボタンを押すと遊びはなくなります。これは、タッチパッドの部分よりその周りの方が浮いているのではないかと思われます。
(特に、右側の方が。タッチパッド自体の造りはおかしくないと思います)
購入店に持って行こうかとも思いましたが、右クリックが出来ないわけでもないので、そのまま使っています。
TO4Mさんが思われているように、これがこの商品本来の動きなのかわかりませんが、参考になればと思い書き込み致しました。

書込番号:10569138

ナイスクチコミ!1


スレ主 TO4Mさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/04 00:14(1年以上前)

田舎のランナーさん情報ありがとうございます。
なかなか言葉では表しにくいのですが、田舎のランナーさんのものと
同じ感じのようですので、これが正常なのかもしれませんね。
ちょっと慣れが必要のようですが少し安心することができました。
ありがとうございます。

書込番号:10574781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について教えてください。

2009/11/23 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

クチコミ投稿数:4件

現在、ミニノートPCの購入を検討しています。

値段的に安いし、サイズもコンパクトなので気に入っていて、購入候補に入っているのですが、
「ファンがうるさくて困っている」と言うクチコミがあったので、悩んでいます。

実際ファンの音はどのような感じですか?
結構気になりますでしょうか?

実際に使っている方が居たら、教えてくださると幸いです。

書込番号:10520732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 Aspire one AOA150-Bw1のオーナーAspire one AOA150-Bw1の満足度5

2009/11/23 20:55(1年以上前)

私のPCは全く気になりません

そもそも、ATOMは省電力設計ですから、
CPU使用率が高くなるソフトは、
当然冷やさなければなりませんから、
ファンが元気よくなりますが、

単純に、ブラウジングやメール等々の
使い方でしたら、気になる程では
無いと思います

画像や動画をビシバシッと動かせば
どんなPCでもファンが元気よくなりますよ

ようは使い方次第ではないしょうか

書込番号:10521965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 Aspire one AOA150-Bw1のオーナーAspire one AOA150-Bw1の満足度5

2009/11/23 22:04(1年以上前)

自己RESになります

>そもそも、ATOMは省電力設計ですから、
>CPU使用率が高くなるソフトは、
>当然冷やさなければなりませんから、
>ファンが元気よくなりますが、

使用率の増減でファンも元気になるという意味です

余談ですが・・・、
私事ですが、最近AO531hも入手しました
8.9インチと10.1インチの差・・・対角線で3cmの差ですが
50歳に手が届く歳になると、やはり10.1インチが見やすいです

書込番号:10522469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/24 19:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

どうやら、普段はあまり気にならないようですね。
参考になりました。

ただ、一番最安の店が完売状態だったので、少し考えてます^^;

一応、LenovoさんのIdeaPad S10-2 2957J3Jも狙っているので、
そちらにしたいと思います。

せっかくアドバイス下さったのに、何かすいません…。

書込番号:10526411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 S39さん
クチコミ投稿数:12件

メーカーに聞けばよいのかと思いましたが、皆さんのアドバイスを頂けたらと思い
質問させていただきました。


このPCは今年1月に購入しました。
購入と同時にインストールしたソフトは
・office2007プロフェッショナル
・iTunes
・スカイプ
・NOD32

4つです。音以外は何も問題ありません。

はじめから少しうるさいなと思っていましたが、最近はかなりうるさくて困っています。
よく図書館等の静かな場所で使用することがあるのですが、
周りの人(3M以上離れた人たち)が気にするくらいうるさいです。
周りの人に悪い気がして作業にならないときがあります。

PCにはそれぞれ違いがあるのでしょうが、それを超えている気がします。
これは故障なのでしょうか?

もし、この音が静かになる方法などありましたら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。





書込番号:10460281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/12 01:07(1年以上前)

おかしいと思うのであれば、まずはメーカーに相談するべきでは?。

ちなみに Aspire oneはふたを開けると保証が切れますので要注意です>隠しねじ穴部に「WARRATY VOID」のシールがあるのはいろいろなところで書かれている情報。

書込番号:10461830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb1
Acer

Aspire one AOA150-Bb1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bb1をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング