
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年1月30日 14:26 |
![]() |
6 | 7 | 2009年1月29日 01:15 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月26日 19:58 |
![]() |
3 | 2 | 2009年1月22日 07:10 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月19日 22:27 |
![]() |
3 | 2 | 2009年1月19日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
webカメラのトピでも報告しましたが、
webカメラが認識されず困っています。
webカメラはマクセルのPM10です。
USBに挿しても、内蔵カメラ(Acer Crystal Eye Web Cam)と誤認識して、
途中でドライバインストールがエラー止まってしまいます。
なので、全然認識されません。
その後、デバイスマネージャを見てみると、
Acer Crystal Eye Web Camが2つになっており、
1つに!アイコンが表示されています。
それを削除して再起動してUSBを挿しても、認識されないです。
メーカに問い合わせ中ですが、
デスクトップでは認識されるので、Acerの方に何かあるのかな、と…。
何かアドバイス頂けたら幸いです。
1点

アスワンにカメラ付いてるけどそれを使わない理由でもあるの?
まぁBIOSとかで切れるだろうから切ればいいだけなんだけどさ
書込番号:9012832
1点

内蔵のものよりも画質がよく、ヘッドセットつきのwebカメラを購入したので、
そちらを使おうと思ったのです。
書込番号:9013007
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1
はじまして、サブマシンとしてこの機種を購入し使いかってもいいし満足していますがたまに処理速度がおそいなーと思うことがあります。そこでメモリー増設ができるかなと思い調べましたが増設不可となっていましたがほんとうにできないのでしょうか?初めてなのでちょっと不安です。
あとメモリーを増設してほかにいいことはあるのでしょうか?
初心者なものでわかりません、どなたか詳しい方がいれば教えていただきたいのですが...
0点

最大1GBで最初から満杯に積んでるから増やせない。
書込番号:8977792
0点

ググれば出てくると思いますが。
保証の範囲内では無理です。
保証がきかなくなっても良いのであれば1.5GBまでは可能です。
書込番号:8977905
1点

過去にも似たような書き込みがありますが、メモリを増やすのには、かなり分解をするみたいです。
そこまでしてメモリを増やしたいのなら1.5GBまで増やせるようです。
初心者というのならやめておいたほうがいいと思います。
書込番号:8978592
1点

USBメモリを使ってそれを仮想メモリとして使えばある程度は解消されると思います。わたしは4GBのものを挿してます。
コントロールパネル→システム→詳細設定タブ→パフォーマンスの設定ボタン→パフォーマンスの窓が現れるので詳細設定タブ→仮想メモリの変更ボタンで仮想メモリの窓が現れるのでそこで指定すればOKでしょう。HDDと違ってフラッシュメモリなのでアクセスが速いはずです。
書込番号:9002408
1点

>よっち〜♪さん
USBメモリにページファイルを置くと速度低下することもありますです。
速度を売りにしていない製品ではHDD/SSDの1/10以下の速度のものがゴロゴロありますよー
特に書き込みが遅いです。
書込番号:9002542
1点

いろいろご意見ほんとうにありがとうございます。いろんなことを試したいと思います!
書込番号:9006323
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
AcerのAspire One10.1型の発売が待ち遠しいです!
http://itnews.seesaa.net/article/112944152.html
Acer Aspire One新モデルは10.1インチ液晶でAtom N280搭載か
Acerの低価格ノートパソコン「Aspire One」の最新モデルがまもなく登場するそうです。
AcerはOEMを手がけるCompal Electronicsに対して、10.1インチの液晶ディスプレイを搭載した「Aspire One」の最新モデルの生産を発注したました。発売の予定ですが2月の終わりに出荷され始めるそうです。
1点

AspireOneは、先行してたEeePC901に対し
大容量のHDD化と、少し大きめのキーボードと
少し?高級感あるデザインで、あっというまに
逆転首位となったけど
他社が対抗として10インチクラスが出揃った現在、どういう機種を
出してくれるんでしょう?
S101を超えるような物じゃないと受け入れられないでしょうね(^_^;ゞ
書込番号:8994189
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1
キラ☆キラやエーデルワイス等のギャルゲをプレイしたいのですが、
この機種でパワーは足りますか?
恐らくPen4クラス以上なら大丈夫なのでしょうが、Atomのレベルがいまいちよく分かりません。
0点

闘うスキンヘッドさん、こんにちは。
http://www.over-drive.jp/project/kirakira/spec_frame.htm
上記掲載の推奨環境がPentium4 1.4GHz以上で
「CPU指標チェッカ 2009 Q1」
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
こちらでのAtom N270 1.6GHz(512KB)の計算結果が
Pentium4 (初期) :1.52GHz〜1.79GHz相当
Pentium4 (後期) :1.32GHz〜1.45GHz相当
なので、ちょっとぎりぎりな感じです。
念のため、OVERDRIVEに問い合わせされてはどうでしょうか。
書込番号:8965609
2点





ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1
買いました。結構便利です。が、あるwebサイトを観ていて、何か操作すると突然net接続が切れて初期の画面に戻ってしまいます。容量が大きいサイトで起こる現象なんでしょうか?どなたか教えてください。ちなみにそのサイトは他のPCではそんな現象はおこりません。
1点

「初期の画面に戻ってしまいます」というのは具体的にどのような状況でしょうか?
・パソコンがリセットしてしまう?
・インターネットエクスプローラが落ちる。
あとWebページを閲覧していたソフトはインターネットエクスプローラ7でしょうか? 同時に複数のソフトを何か立ち上げていましたか? その問題には再現性がありましたか? 問題の発生したWebページのアドレスは分かりますか?
もう少し問題が発生したときの状況を詳しく書いた方がよいかと思います。
書込番号:8955687
1点

書き込みありがとうございます。
インターネットエクスプローラー7で、それが何度も落ちます。
落ちてはまたネットに繋ぐってことを繰り返しています。
複数には立ち上げていません。
問題のwebページはenjoykoreaのグルメ板です。
ACERに問い合わせたところ機器の問題ではなさそうですってことでした。
このwebの書き込みにインターネットエクスプローラーと相性が悪く他のブラウザにしたっていう情報もあります。
ただもう一台のPCではおこらない現象なのでやはり機器の問題だと思うのですが...
書込番号:8957219
1点

