
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年1月15日 21:19 |
![]() |
5 | 5 | 2009年1月15日 18:06 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月14日 10:59 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年1月13日 23:20 |
![]() |
2 | 3 | 2009年1月13日 11:38 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2009年1月12日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1
さすがにXPより重いです。
起動で630MB使用。
パフォーマンスモードにして、仮想メモリー切りました。
無線のドライバーはXP用が入りました。
デバイスマネージャーで見ると、無線だけ入っていませんでした。
これから、いろいろやろうと思います。
アイドリングでクロックはXPと同じように落ちてます。
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
エレコムやサンワからAspire one用のキーボードカバーが出ていますが、被せても放熱等は大丈夫なんでしょうか?
ノートパソコンは、キーボードからも放熱している様なことを聞いたことがあるんですが・・・。
もう、使用されてる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

おっしゃるとおり、熱対策だけなら使わないほうが良い。
コーヒーをこぼしたり、と心配であれば使えば良い。
別にこの機種に限ったことではないですが。
ちなみに、私の場合(会社のNECのノートPC)・・・
・熱対策:底面全体が机上に付かないように、「足を出して」すこし浮かせてます。
・先月、コーピーカップひっくりかえして大騒ぎしました(笑)
家の場合
・子供がお菓子やジュースを手元に置いたままPCをさわっていると、頭をゴツンとします。
書込番号:8933741
1点

SIGO NOZOMI さん
返信ありがとうございます。
6セルバッテリーを付けていますので、3セルより底が浮いた状態になってます。それなら、キーボードカバーを被せても放熱は大丈夫かな…!?
今のところあまり熱くないし、ファンも静かなので、コーヒー等をこぼしての故障の方が心配なんで、カバー付けて使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:8934282
1点

食品用ラップ巻いて使ってしばらく様子をみればいいんでない。
書込番号:8934312
0点

きこりさん
返信ありがとうございます。
なるほど… 食品用ラップですか。 今、やってみてます… 3時間程使ってますが、大丈夫みたいです。 温かさもファンも変わりないです。
キーボードカバー付けることにします。
ありがとうございました。
書込番号:8939177
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1
コジマでFLETS光を申し込むと3万円キャッシュバックがあり、元々ミニノートPCが欲しかったので見ていたら、この製品が49,800円でした。3万円キャッシュバックで19,800円と聞き思わず買ってしまいました。(ブラウンがよさそうだったのですが、在庫がなかったので黒にしました)
本題に戻ります。
ハードディスクが160GBありますが、ドライブは分けられるのでしょうか?
[管理ツール]→[コンピュータの管理]→[ディスク管理]で分けられたような気がしたのですができません。
専用のソフトがないとできませんか?
またドライブを分けたときに初期状態に戻すことも可能なのでしょうか?
すいません。分かる方教えてください。
0点

XPだからパーティション管理ソフトが無いとムリ
フリーのも探せば見つかるから費用面の心配は不要だと思う
まぁ英語だけど
書込番号:8932921
1点


Birdeagleさん ひまJINさん
教えていただきありがとうございます。
過去ログを参考に挑戦してみようと思います。
書込番号:8933194
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
☆びびさん こんにちは。 KingSoftを使ってます。 他にもいろいろあるけど特に問題ありません。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
書込番号:8924387
1点

>フリーウイルスソフト、オススメありますか?
avast!
書込番号:8924393
1点

他の方も述べてられますが、私は、Aspire one AOA150-BwにAvastを導入し使用してます。特に問題なく、現状は動いてます。
書込番号:8931608
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

RGBアナログ出力がついている、と仕様に書いてありますので、
RGBアナログ端子がついている液晶テレビなら表示させることは可能です。
しかし、表示させるものによっては、同時表示が不可能のものもあると思いますので、
その場合は外部出力のみで使用することになります。
書込番号:8928452
1点

05さん。ありがとうございます。
自分の液晶TVにRGBアナログ端子が、あるのかどうかが
分からないので今日、帰宅後確認して見ます。
液晶TVは2007の11月に購入したSONYのブラビアです。
また初歩的な質問なのですが外部出力のみで使用と言うことは
液晶TVのみ写しだされPCの画面は写らないとの事ですか?
書込番号:8928573
0点

>液晶TVのみ写しだされPCの画面は写らないとの事ですか?
少々判りづらい書き方をしてしまいました。
PC側の設定にあると思いますが、PCのみ、PC・外部出力同時、外部出力のみという風に、表示の仕方を選べると思います。
メディアプレーヤーで動画を見るなどという場面で、ビデオチップの性能の関係から同時表示できないという状況もあり得ます。
そのようなときは同時表示ではなく、どちらか片方の表示にしなければならない、という意味です。
書込番号:8928718
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1
ミニノート欲しいと思っています。
たまたま知人からNTTXストアで安いと聞き見てみました。
本当に39800(期間限定)です。
これって買いでしょうか?
http://nttxstore.jp/_II_EI12649909
1点

僕も年末の1万円割引チケットで買いましたよ!
いろんな機種と迷いましたが、この値段なら買って損は無かったです
書込番号:8910768
1点

サ→ガさん、返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
本当はASUSの1000が欲しいのですが、あっちは安くなりませんね。
acerは世界シェアが高いメーカなので気になっています。
ぽちっと行っちゃおうかな〜
書込番号:8910785
1点

私もASUS S101と迷っていましたが、NTT-Xで
送料込みの39,8000円だったので、これに決めました。
送られてきたのが初期不良で少しがっかりしましたが
新品交換になってからは特に問題なく気に入っています。
年明けにソフマップに見に行ってみると
44,800円+20%ポイントでした。
これもお買い得ですよね。
書込番号:8911708
1点

>よみりんさん
レスありがとうございます。
ソフマップのその条件とても良いですね。
私も秋葉に行って探してみようかな〜
情報ありがとうございました。
書込番号:8914872
1点

ECカレントで¥42,000で買った直後にここを見つけました。
ちょっと残念だけどまあいいか。
書込番号:8915582
1点

私も年末に購入しました。
さりげないですが、
細く、スッキリした特製電源ケーブル
(ビニール袋にはバッファローのバーコードあり)
の添付(おまけ)がすごくありがたいです。
純正電源ケーブルを使わず、NTT-Xさんのおまけケーブル
しか使っていません。
http://nttxstore.jp/_RH_851
上記サイトでしたね。
書込番号:8917726
1点

私もNTT-Xから最近買いました。
39,800円 込みこみに負けました。
ファンの音はやはり、気になりますが あきらめます。
それより今までの SSDのプチフリから解放されたのと、ツルピカの視認性の良さが気に入っています。
HD memoryも簡単に交換できませんが、売らずに末永く 使うつもりです。
書込番号:8923656
1点

