
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年11月12日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月23日 19:06 |
![]() |
9 | 6 | 2009年10月21日 20:59 |
![]() |
6 | 6 | 2009年9月27日 10:19 |
![]() |
6 | 5 | 2009年9月18日 16:38 |
![]() |
10 | 8 | 2009年9月15日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1
メーカーに聞けばよいのかと思いましたが、皆さんのアドバイスを頂けたらと思い
質問させていただきました。
このPCは今年1月に購入しました。
購入と同時にインストールしたソフトは
・office2007プロフェッショナル
・iTunes
・スカイプ
・NOD32
4つです。音以外は何も問題ありません。
はじめから少しうるさいなと思っていましたが、最近はかなりうるさくて困っています。
よく図書館等の静かな場所で使用することがあるのですが、
周りの人(3M以上離れた人たち)が気にするくらいうるさいです。
周りの人に悪い気がして作業にならないときがあります。
PCにはそれぞれ違いがあるのでしょうが、それを超えている気がします。
これは故障なのでしょうか?
もし、この音が静かになる方法などありましたら教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
1点

おかしいと思うのであれば、まずはメーカーに相談するべきでは?。
ちなみに Aspire oneはふたを開けると保証が切れますので要注意です>隠しねじ穴部に「WARRATY VOID」のシールがあるのはいろいろなところで書かれている情報。
書込番号:10461830
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bk1
23日早朝のソフマップのwindows 7発売記念イベントと平行開催していた特価販売で14800円で手に入りました。ちなみに黒です
この商品とi7 860が17777円位しか良いのがありませんでした。
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
先日、リフレッシュPCとして購入しました。
特にトラブルもなく使用できていましたが、突然電源を入れると
「ピーピー」と音が鳴り続け、画面が真っ暗な状態のままになりました。
これは故障でしょうか?
1点

キーボードの上に何か乗っかっていませんか?
あるいはキーボードを押さえているとか。
でなければ故障でしょう、買ったばかりですし直ぐに販売店に伝えましょう。
書込番号:10279958
2点

タカラマツ様
さっそくコメントありがとうございます。
買った時からたまにキーボードの2のキーが押されっぱなしになるという不具合がありますがこれが原因でしょうか?
まだ保障期間内ですので修理に出してみたいと思います。
これは保障の対象内でしょうか?
書込番号:10280079
1点

>キーボードの2のキーが押されっぱなしになるという不具合
あ、それが原因で押されたままの状態になっていますねー。
外的要因(キーの上に物を落下させた、無理な力を加えたなど)の機械的損傷でなければ、保証対象になるはずですよ。
書込番号:10280133
2点

特に衝撃を与えたりといったことはしていません。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
修理から帰ってきましたらまた連絡したいと思います。
書込番号:10280168
1点

本日修理から帰ってきました。
やはりキーボードが壊れていたようです。
サポートは迅速で助かりました。
おこたえくださったタカラマツリ様ありがとうございました。
書込番号:10346067
1点

直ってよかったですね。
初期不具合だったわけですか、報告を有難うございました。
書込番号:10346327
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1
僕は、今年の8月にエイデンで、
acer aspireoneを買いました。
それで、おかしな現象が起きました。
なぜか教えてください。
http://www.avast.com/index_jpn.html
↑のソフトをダウンロードして、再起動になりました。
そこまではいいのですが、再起動して、
上にwindows XPと書かれた青っぽい画面になり、
1%と、でたので、100%になるまで、1時間ぐらい待ち、
100%になったので、やってみると、起動してからすぐに、ハードディスクのランプが、
ひかります。それが、光ってるときは、普通どうりできるのですが、
1分ぐらいして、消えると、さっきまで押せたスタート他ボタンや、
InternetExplorerなどの、アイコンが押せなかったり、
とにかく、マウスの矢印ぐらいしか、動かなくなります。
この現象は、ウイルスなのでしょうか?
もし、ウイルスだとしたら、保障は、どうなりますか?
教えてください。
0点

パソコンの動作がおかしくなっていることは分かりますが原因は分かりません。
操作ができないようですから、リカバリーして買ってきたときの状態に戻してください。
それでも同じ症状になるならパソコンが故障した可能性があります。
ウイルスの可能性はないと思います。
またウイルスは、ユーザーが入れてしまうものなので保証(保障ではありません)とは関係ないです。ウイルスに感染していることがわかっていて、感染を伝えずに修理に出すとトラブルになる可能性があります。
書込番号:10219906
1点

リカバリーってどうやってやるんですか?
中学生なので、あまりよく分かりません。
教えてください。
お願いします。
書込番号:10220080
0点

説明書を読もう。
中学生なら読めるでしょう。
ファイト!
書込番号:10220241
1点

説明書にのってました。
でも、1分間ではできませんでした。
何回も試しましたが、出来ませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:10220371
1点

>でも、1分間ではできませんでした。
誰かが、1分で出来るって言ったの?1分じゃリカバリは出来ませんよ。
リカバリ方法(その1)
http://www2.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-04
リカバリ方法(その2)
http://www2.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-05
どこからうまく行かないのか、その場所を書いてみて。
書込番号:10220428
2点

みなさん、本当にありがとうございました!
セーフモードにして、消したら直りました。
ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:10220551
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
リフレッシュPCですが、NTT-Xストアで22,000円で販売しています。
http://nttxstore.jp/_II_EI12790355?sess=e6fbabad12a930f6171d55248da82d7c
安い!
1点

NTT-XのセールでBb1を購入後。。。。。週末セールでOffice付きが22500円。。。
負けた
書込番号:10102578
1点

これはひどいですね〜(^^;
わたしはHDD120GBのが21,000円の時に買ってしまいました。
安いと思ったのに…
書込番号:10103417
0点

相場は水物だから、買ってしまったら現在値は見ないことですね。
書込番号:10103566
2点

今日届きました。びっくりする早さですね。
3ヶ月の保障期間中は、改造しないで様子を見ましょう。
時に傷もなく中古で購入するより確実でよかったということで。
書込番号:10109159
1点




ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1
リフレッシュ品として、26,800円〜からありますね。
http://nttxstore.jp/_RH_1080
半年ほど前に、5万ほどで買った私からすれば、
安くなりすぎてちょっとショックです^^;
0点

Aspire ONE AOA150-Bb1、29800円で昨日買いました!
もう既にBb1ないですね。
何とか品切れ前に買えてラッキー
パソコンの値下がりは早いですからショックですよね。
私も何度も過去に経験してますよw
書込番号:9374123
1点

私も高い時に買ったうちです。
電気製品は時間たてば下がります。
パソコンだけでなく、液晶テレビ・デジカメ・・・・(・_・)......ン?
まあ買って使った時間が金なりであきらめましょう。
買った後は価格を見ないことですね。心臓に悪い。
とかいいながら、怖いものみたさに覗いちゃうんですよね(^_^;ゞ
書込番号:9374840
1点

5年前なら今の価格の10倍以上するような超高級スペック。
5年後にはなんでこんなもんに、お金をドブに捨てた〜。
ってな感じなわけでして・・・
書込番号:9375069
1点

私も10日ほど前に34.800円で買いましたが、すぐに安いのが出るとちょっとショックですね。でもリフレッシュ品はよく見ると型番の最後に「1」がなくHDD容量が120GB、私が買ったのは160GB。それ以外はまったく同じなのかな?
私は普段Dynabookを使っており、半分遊びで買ったのですがネットやメールチェックはAspire oneがメインになってしまいました。無線速度も17〜18Mbps出るし画面が小さいからゆえGyaoの動画も鮮明に見える気がします。
まあ、パソコンに限らず 欲しいときに買うのが一番だと思ってます。NTT-Xストア特製電源ケーブル(これがコンパクトで良い)もおまけで付いてたし買って悔いはありませんでしたよ。
書込番号:9375556
1点

私は先日リフレッシュPCを購入した1人ですが
リフレッシュPCはやはり価格なりですよ・・・というか
私の場合は商品を空けてその状態に驚き悲鳴を挙げたほどです。
(多分私がかなりのハズレ品を引いてしまったと思うのですが)
やや傷ありで商品説明があったとはいえ
本体の表面部分は細かい傷で全体的に光沢が無く、くすんでいて
(本体カラーBbを選んだ私もわるかったのですが・・・)
本体底面4箇所あるゴム部が1つちぎれた状態で欠如。
そのため机にのせても安定せずに常にガタガタしてとても使えず
肝心なモニターはペン先で突いた傷があり
通常使用ではこんなところにこんな傷はないだろうというような傷も
いたるところにありました。
あまりの悲惨な商品状態にNTT-Xに連絡を入れたら
すぐに返品に応じて頂きましたので本当に救われましたが
リフレッシュPCの検品梱包はAcerが全て行っていて
NTT-Xのほうはただそのままの状態で箱の外側に伝票を貼り
検品せずに出荷するとのことだったので
NTT-X側もこんな商品が多く混じっているなら
クレーム対応も大変だろうなぁと同情してしまった次第です。
それに、リフレッシュPCには特製ケーブルはついてません。
ちなみにその後、改めてNTT-Xで新品を購入しようとしましたが
いろいろ検索した際にたまたまe-TRENDさんで箱つぶれ限定特価の新品
AOA150-BK1(\29780税・送料込)を見つけてそちらを購入。
届いた商品は箱つぶれは一切無く、しかもオマケで
NTT-Xの特製ケーブルと同じ商品を同梱して下さっていました。
先方の心遣いのおかげでブルーな精神状態から一気にテンションがあがりました!
悪いことの後にはいいことがあるものですね。
書込番号:9377536
3点

今年の5月8日に\29,700でPCデポのネットショプで購入。
届いた5月11日には\39,700に値上げされていた・・・何故?
某ネット情報によると600台以上の在庫を抱えていたとのこと。
安くして在庫吐き出そうとしたが想定外の人気で再値上げか?
以前に同社からHP2133を\80,000で購入したが一ヶ月後には\65,000に
なっていたから・・・帳消し?>をいっ!(殴)
書込番号:9537333
1点

僕も2ヶ月程前にAOA150bw、HDD120GBを量販店で25000円で購入しましたが、朝電源を入れたら、たち上がらなくなり、現在メーカーに修理を依頼してます。3週間位架かるらしいです2ヶ月で壊れるとはショックです、
書込番号:9558169
1点

秋の大型連休にいじくりたおそうと思い購入、本日到着。
が、電源入れていきなり画面がチカチカ…
色々なパソコンを購入してきたが、ここまであからさまな初期不良品に当たった事はなかった
リフレッシュ品だからと言えばそれまでだけと…残念
交換なんてしてくれないだから、修理待ちなら連休の予定がパー…ますます残念
安さと引き替えにリスクを取る覚悟がない方は手出ししない方がいいですよ
書込番号:10158772
1点

