Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bb1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイアブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの事

2009/03/23 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

クチコミ投稿数:6件

今、パソコンと一緒についてくる3じかんもつバッテリーで十分ですか。

書込番号:9291947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/23 16:39(1年以上前)

使い方による。

書込番号:9292050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 18:36(1年以上前)

あ、そうですか!わかりました。

書込番号:9292495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/23 22:26(1年以上前)

 噛み噛みさん、こんにちは。

 一般的な話ですが、ネットを見たりしているとだいぶ短くなります。
 公称値はあまりあてにならないです…

書込番号:9293818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/24 00:01(1年以上前)

電源を入れただけで何もしない状態なら、
多分3時間持ちます・・・が意味なしww

単純な話、携帯電話と同じで使えば使うほど、使用時間が短くなります。

書込番号:9294568

ナイスクチコミ!1


uzm2000さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/30 17:27(1年以上前)

NTT-Xなら6セルバッテリーつきで33,800円で購入できますよ。

書込番号:9325679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

処理速度

2009/03/24 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

スレ主 n-yossyさん
クチコミ投稿数:5件

Celeron CPU530 1.73GHzのパソコンと比べると速度等はどちらが良いのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:9297851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/24 20:28(1年以上前)

Celeronの方が速い

書込番号:9297915

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/24 21:52(1年以上前)

セレ500番台はCore2と言ってもいいくらい
その代わりシングルコアだけど

Atomとは比較にならない

書込番号:9298365

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-yossyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
私が今使っているCeleron CPU2GHz(256MB RAM)と比べるとどうなんでしょうか。

書込番号:9298458

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/25 01:11(1年以上前)

いちいち比較データ持ってこさせたいの?
そのくらいググったらどうなの?
すぐに出てくるんだけど

書込番号:9299621

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/25 01:38(1年以上前)

>セレ500番台はCore2と言ってもいいくらい
Celeron CPU530 1.73GHzというのはCeleron M 530みたいですね。
確かに現行のCeleron500シリーズと確かに勘違いしやすい。
architectureが1世代古いんで、うーん、Atomよりちょっとだけ早いくらい!?

Celeron CPU2GHzとかの表記もそうですけど
CeleronブランドのCPUはたくさんあるのでできたらきっちりと表記して欲しいです。

書込番号:9299734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/25 05:35(1年以上前)

>Celeron CPU530 1.73GHzというのはCeleron M 530みたいですね。
スレ主さんちゃんと書いてないから、Celeron 530なのかCeleron M 530なのか分からないと思いますけど・・・。
おそらく前者じゃないのかなぁ?

書込番号:9300041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/25 10:10(1年以上前)

パソコンの速さはcpuだけで決まるわけじゃないので
実際に体感してください
もし数値化して比較したいなら今お使いのPCでベンチマークソフト
ってのを探して数値を控えて、
実機の置いてある店舗で同じソフト使わせてもらい
比較したらいかがでしょうか?

書込番号:9300466

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-yossyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/25 10:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9300607

ナイスクチコミ!0


桃大さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/26 17:58(1年以上前)

  比べる方法は通常なんですか。

 

書込番号:9306698

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/26 18:50(1年以上前)

非常に申し訳ないです。
詳しく調べたらCeleron M 530とCeleron 530はまったく同じものみたいですね。
重ねて、すいませんでした。

書込番号:9306890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 使い勝手

2009/03/23 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 室町堂さん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えていますが、8bit&16bit系のゲームや葉書作成、2Dグラフィックなどは出来ますか?それと同梱されてる付属品などの詳細も教えていただければ幸いです。

書込番号:9294078

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/23 23:28(1年以上前)

画面が小さいのがネック。
8.9インチ液晶でグラフィックなんて拷問ですよ。
しかもAOAはメモリ交換が他製品に比べて難儀

書込番号:9294313

ナイスクチコミ!1


スレ主 室町堂さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/23 23:31(1年以上前)

早速のご返答ありがとうです。一応、現物を見て画面の小ささは覚悟の上です(笑)

書込番号:9294337

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/23 23:48(1年以上前)

画面サイズが気にならないならOK

実際にEeePC 1000Hで年賀状を作りました。(フォトショ使用)

あとAOAはリカバリCDが付属しないのでHDD交換も難儀します。

今から買うならD150のほうがいいよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/23/news029.html

書込番号:9294465

ナイスクチコミ!2


スレ主 室町堂さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 07:29(1年以上前)

ありがとうございます。リカバリーディスクはないんですねぇ。購入したら自分で作るしかないんですね(汗)

書込番号:9295522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

クチコミ投稿数:6件

このネットブックでオンラインゲーム(ウォーロックやクロスファイア)等をやるため
のパワーはたりますか。!

書込番号:9291177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/23 12:36(1年以上前)

たりません

書込番号:9291338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/23 13:33(1年以上前)

大部分のネットブックで無理でしょう。
あえて上げるとするとASUSのN10Jcくらいです。
http://kakaku.com/item/K0000008327/

書込番号:9291534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 14:23(1年以上前)

パワー!たりないですか。
ありがとうございました。 ちなみに Aspire one AOA150となにがちがうんですか。!

書込番号:9291677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 14:31(1年以上前)

バルボさんさん、こんにちは。
AOA150とN10JCの主な違いは、内蔵されているチップセットです。
両者の詳細スペックで、「ビデオチップ」の欄をご覧になってください。

http://kakaku.com/spec/K0000001113/

http://kakaku.com/spec/K0000008327/

N10JCに内蔵されているGeForce 9300M GSの方が性能はいいです。
それでもできるゲームは限られてきますが・・・


書込番号:9291701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 14:38(1年以上前)

Aspire one AOA150でできるゲームわ何がありますか。

書込番号:9291734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 14:49(1年以上前)

試したわけではありませんが、オンラインソリティアあたりなら可能かもしれません。

むしろ、やりたいゲームの必要とする動作環境を調べて、AOA150がそれを満たしているかどうか確認されてはいかがでしょうか。
軽いゲームであれば、動作するものがある可能性はあります。

書込番号:9291759

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/23 15:37(1年以上前)

インターネットハーツとかならできるよ。

書込番号:9291891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 15:42(1年以上前)

ありがとうございました。それでは自分で探してみます。

書込番号:9291902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 18:55(1年以上前)

いい忘れていました。Aspire one AOA150でできるシューティングゲームがあったらおしえてください。おねがいします。

書込番号:9292564

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/23 20:11(1年以上前)

Youtubeやニコニコ動画でネットブックを検索してみたら?
ゲームプレイ画面とか投稿されていたよ。

ネットブックはゲーム向きじゃないと思うけどね

書込番号:9292943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/23 21:28(1年以上前)

ありがとうございました。でわ早速調べて見ます

書込番号:9293384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/03/22 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 nagatadaiさん
クチコミ投稿数:4件

マイナーな場所ですが、昨日(3/21)横浜・権太坂のコジマで29,800円で購入しました。現金特価セールでした。この価格で購入できて大満足です。私は白色を買ったのですが、黒色が1台残ってました。弊店間際だったので今朝の時点で黒1台あると思います。掲示が遅くなってしまったので間に合うかどうかわかりませんがご近所で購入検討されている方はぜひのぞいてみて下さい。

書込番号:9285299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

1366×768での外部出力について

2009/03/09 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

スレ主 G^Lさん
クチコミ投稿数:2件

画面のプロパティ(画面1、2側)のスライダを動かして探したのですが1366×768が見つかりませんでした。(利用できるもの以外は隠すみたいなチェック項目は外しました)Intel 945GCのドライバを最新のものにしたものの、どうもうまくいかず…
Googleで調べてみるものの有益な情報は得られず。

どなたか1366×768で外部出力させる方法をご存じないでしょうか?

書込番号:9217835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/09 16:59(1年以上前)

その解像度を必要とするモニタはすでに接続しているのですか?
繋いでいないと出ない解像度じゃないかなとおもいますけど。

書込番号:9218181

ナイスクチコミ!1


スレ主 G^Lさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 18:33(1年以上前)

ともりん☆彡さん

そうなんですか!。対応しているかどうか確認してから液晶を買おうと思っていたのですが、まずは買ってみます。ありがとうございました。

書込番号:9218572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/09 18:36(1年以上前)

1366×768って言うとフルハイビジョン液晶テレビとかでしょうか。
その解像度での出力は無理です。
解像度落として写すしか無いですね。
1,024×768だと思います。

書込番号:9218589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/09 18:38(1年以上前)

失礼、フルハイビジョンは1920×1080ですね。
いずれにしても特殊な解像度なので無理です。

書込番号:9218602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 18:56(1年以上前)

>>ひまJIN さん

AOA150-B*1で、
解像度1920×1080(16:9)の外部モニターに、1920×1080で出力できますよ。

1920×1080が特殊な解像度なんてことはまったくないです。
最近は、今までのアスペクト比16:10(解像度1920×1200等)のワイド画面モニターよりも、
解像度1920×1080などの16:9のモニターが主流になってきてますよ。

書込番号:9250424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/15 21:15(1年以上前)

hitobasihraさん、揚げ足取らないで下さいよ。
1920×1080が特殊な解像度なんて言ってません。
まあもう一言足りなかった事は認めますけど。

1920×1080は最近のハイビジョン液晶テレビの解像度なので普通であることは知ってます。
前レスで間違った表現をしたので訂正の為に書いたまでです。

書込番号:9251157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 19:33(1年以上前)

まだ、みてるかな?
「画面のプロパティ」->「詳細設定」->「モニタ」タブ
の「表示をできないモードを隠す」というやつのチェックをはずすと外部モニタをつながなくても解像度が広がりますよ。

自分のブログ(http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-305.html)にも書きましたが、Aspire Oneの解像度表示にでてきたのは、次のとおりです。

2048*1536
1920*1440
1920*1200
1920*1080
1856*1392
1600*1200
1400*1050
1280*1024
1280*960
1280*720
1280*600
1153*864
1024*768
1024*600
800*600

書込番号:9261126

ナイスクチコミ!1


凹凸凹さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 11:00(1年以上前)

HDD容量の少ない旧型になりますが、PTFBGF-19Wを接続して1366×768可能でしたよ。
この場合は何ですかね。最大解像度が低いモニタだったから出来たって事なんですかね。

書込番号:9269989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb1
Acer

Aspire one AOA150-Bb1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bb1をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング