
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年3月3日 21:24 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月19日 16:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月15日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 09:51 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月31日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月23日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
初めまして。
先日、機械音痴な私がお祝いでこちらの商品をいただいたんですが
デジカメで撮影した動画をうまく取り込んでくれずに困ってます。
動画は綺麗に再生されるんですが、音声が何度やっても入りません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
プロモーションビデオなんかは音声つきで綺麗に再生されるので、
たぶん私の方法に問題があるのではないかと思っています。
どなたか知恵を授けてくださったら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

デジカメって世の中にどんだけあると思ってんのよ(^_^;
音声のコーデックが非対応だから、な気はするけど、肝心のデジカメの機種名がないんじゃ……………。
書込番号:9166570
1点

えーと初心者の方のようですので。
デジカメの型番はお分かりになりますか?
完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰るとおり、多種多様な動画形式があり
それがわからなければコメントのしようがありません。
型番か、できれば動画の形式がわかりませんかね。
多様な形式に対応しているO2ですが、MotionJpegとかには流石に対応してないですしね。
動画を右クリック→「プロパティ」で見ると「ファイルの種類」のとこに書かれてます。
あ、一応確認ですがデジカメで撮影された動画は、PC上で再生しても音が出ませんか?
出るなら完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰るように音声データのコーデックが原因かもしれませんね。
※GOMエンコーダーで、AVI(初期設定)とかに変換するといけるかもしれません。一度試してみていただけます?
書込番号:9171065
1点

翡翠2008さんへ
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
デジカメは パナソニックのLUMIX DMC-FX100を使用しています。
教えていただいた通りに動画の形式を調べましたらMOVとなっていました。
パソコン上では音声もきちんと再生されます。
おっしゃるとおり、音声データのコーデックが問題なのかもしれません・・・。
GOMエンコーダーを使用してみようと思います。
何もわからない私にご丁寧に、わかりやすく指示していただきとても嬉しかったです
うまく動くようにがんばってみます!
ありがとうございます翡翠2008さん^^
書込番号:9176281
0点

MOVですか。
対応してないですねー。音声ってか動画形式そのものですね。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_o2_spec.php
成功を祈ります。
書込番号:9187141
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
はじめまして。
先日友人からO2 16Gを譲り受けました。
電池残量も少なかったので充電機を差しながら動画を再生していたのですが
途中で電源が落ちてしまいました。
そこで質問なんですがこの機種は充電しながらの再生は出来ないのでしょうか?
充電のランプも点灯していないようです。
ファームウェアは1.09Aです。
宜しくお願い致します。
0点

しないみたいです。
同じくUSBからの充電も不可のようです(充電ランプは付きますが)。
再生時間は輝度と画面LCDオフで大分変わってくるので特に動画を見ることがなければ
輝度1ぐらい/1分程度での自動画面オフ設定をオススメします。
タッチパネルの反応の改善などがあるのでファームのアップはしておくといいですよ。
O2ファームVer.1.25
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=269&bmenu=download
ついでにO2マニュアル ※マニュアルに書いてない隠し機能多々あり/製品付属のCD-ROM内のと同じです
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C09&category=&no=46&bmenu=download&category=34
マニュアルにない、本体の設定から「ロックがかかっている状態でも音量ボタンを効く様に
する・送り/戻しボタンとして機能するようにする」機能は便利なのでオススメです。
設定画面を開いたら解ると思います。
書込番号:9148849
1点

追記。
ファームは解凍して、中身をO2メモリ内にコピーして起動すれば自動でやってくれます。
USRPROGフォルダをコピーするとき上書きしていいですか?ときかれますがOK。
書込番号:9148870
0点

翡翠2008さん
早速の解答ありがとうございます。
せっかく良いPMPなのに充電しながらの再生が出来ないのは残念です。
D2も所有していますがあちらの方は充電しながらの再生が出来たので尚更です。
今後のファームアップで対応して頂ければ嬉しいのですが・・・
ファームアップデータの方は教えて頂いた様にチャレンジしてみますね。
どうも有難う御座いました。
書込番号:9149011
0点

もうご存知かもしれませんが一応。ヨドバシカメラにて実際に充電切れの本体にACアダプターを接続しましたが充電しながら再生できました。展示品なのでファームウェアのバージョン確認はしませんでしたが大丈夫みたいですよ。
書込番号:9417149
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
初めまして。こんにちは。
現在、iPod nano 3rd gen.を使用しています。
主な利用方法は、ムービー再生です。
iPodの容量が限界に近づいてきた点でこの機種への買換えを検討中です。
この機種はSDカードでの拡張性に優れていて良いと思うのですが、SDカードに保存したムービーは再生されるのでしょうか?具体的には、複数枚SDカードを購入しムービーを管理しようと思います。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが御教授御願い申し上げます。
0点

どうもはじめましてこんばんは。
SD/SDHCからの動画再生も可能です。
というか、本体メモリ/外部メモリで出来ることに違いはないといっていいと思います。
(画像、音楽、動画を確認)
SDHCの相性ですが今使っているA-DATE(16GB)は問題なく、買い足そうと思っているトランセンドも
公式に問い合わせたところ問題なく動くとの事です。ただA-DATEは容量いっぱいいっぱいまで
動画を入れるとややぎこちないです(これはA-DATEに限らないとは思いますが)。
O2は見終わった動画など、もうメモリ内に要らなくなったデータをO2側の操作で消せるのでいいですよ。
動画変換には付属ソフトよりGOMエンコーダー(フリーソフト)などをオススメします。
書込番号:9099927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
はじめまして。随分迷った揚げ句にO2を購入しました。
音楽が主な使い方ですがクルマでの使用が多い為、表示と操作性を考えて
この機種になりました。機能的には満足しているのですがMP3ファイル再生時
のアルバムジャケット画像表示がうまく出来ません。
付属のJetAudioなどではタグに画像が含まれているようでPC上では反映していますが
O2に転送すると表示されません。同社他機種のマニュアルを参考に100x100以下の
ファイルを同じフォルダーに転送(ファイル名はアルバム名、cover.jpg folder.jpg)
なども試しましたがいずれもうまくゆかず・・・
当方タグに関する知識も乏しく何か根本的なところの理解が不足しているようにも
思えます。いろいろネットでも検索していますが未だこの機種固有の情報にも
行き当たらずこちらに投稿しました。 解決法ご存知の方、よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-32G-WH
本機が以外と値下がりしておらず、S9の登場でさらに人気が下がってしまう気がしています。
他でもお話に挙げているかたがいらっしゃいますが、米アマゾンでこの機種を購入すると現在送料を入れても22,500円程度で手に入ってしまうのが、購買意欲をさらに下げる原因になってました。
http://www.amazon.com/Cowon-Video-MP3-Player-White/dp/B001IWN9LQ/ref=pd_bbs_sr_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233283533&sr=8-4
ただし、米アマゾンは本機の日本への送品を許可していません。
そこで、個人輸入代行を利用して本機を購入してみました、結果は
O2代+米国までの送料が22,500円 + 個人輸入代行(送料込) 4,000円 = 26,500円也
時間はかかりますが、チャレンジする価値はあると思います。
ただし、初期不良時には米COWONとのやり取り+商品の送料がかかることや、修理に関しても同様のことが言えますのでそこのリスクも楽しめる方だけにお勧めします。
あと、韓国語が読めれば、ウォン安ということも手伝って韓国ではもっと安いんではないのか・・と思いますね。。
0点

240ドル+送料無料かぁ
いいなぁ
気になる・・・w
それと、Amazonで買うときは商品金額+手数料だけじゃだめだよ?
消費税も考えないと
それが5〜10%程度
オレゴンとかにある業者使うなら別だけど。
書込番号:9012751
0点

>それと、Amazonで買うときは商品金額+手数料だけじゃだめだよ?
>消費税も考えないと
あぁ!ほんとだ
日本だと一律ですけれど、州によって税率が変わるアメリカの場合はshipping先によって変わるってことですよね。
輸入業者は選ばないといけないですね。
書込番号:9012817
0点

>日本だと一律ですけれど、州によって税率が変わるアメリカの場合はshipping先によって変わるってことですよね。
>輸入業者は選ばないといけないですね。
そ。
Amazon本社があるシアトルだと税率は10%程度
結構バカにならない金額
LAで8%くらいだったはず
オレゴンとかアラスカは消費税自体がないからそういうところにある業者選ばないと結構いい金額払わされる
1割っていったら2000円超えるからね
まぁそれでも安いけどさ
書込番号:9012857
0点

保証の問題が大きいんですよね。
後々を考えるなら日本で(コウォンジャパンの保証が受けられる為)、
長期保証をつけて購入したほうが良いんじゃないかと思います。
仮に米や韓国で買って使えたとして、故障したとき現地のサポートの方にうまく
状況を伝えられるのか、という問題もありますしね。
書込番号:9020465
0点

>翡翠2008さん
そうですよね。
英語は問題なくても送料が結構な金額になるので、ハズレを手にしちゃうと逆に損しますよね。
まぁ、リスクといってもPCなどと違って高額ではないことと、2年も3年も使うものではないので、初期不良及び保証期間内の故障に関してのリスクだけを想定すればいいと私は考えてます。
書込番号:9020863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-32G-WH
先日、ヨドバシAkibaで39800円 10%ポイント還元で購入しました。
ポイント還元額を差し引くとこのサイトに登録されている最安値より安いことにビックリしました。
一度、ファームウェアをアップしましたが現在は何の不満もなく使ってます。
0点

価格コム等はあくまでポイントや送料・手数料を考えない「最安値」ですからね〜
ヨドバシの長期保証は1度修理してしまうとそれまでなので、調子が悪くなったら
1年保証を活用しておきましょう。
書込番号:8963426
0点

もう私は既に購入済みですが値下がりしませんね( ̄▽ ̄;)
まぁ同じ32GBを搭載しているi−pod touchに比べると無線機能がこちらにはありませんがそれ以外は性能的に勝っています。
動画も変換しないでだいたいは見れますし何より本体メモリが足らなくなったとしてもSDHCカードで増設出来るのが良いです(^O^)/
書込番号:8978389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





