
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年3月13日 20:02 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月3日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月15日 18:24 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月14日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 09:51 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月31日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-32G-WH
古いDIGAで作成したファイルの映像を再生したいと考えていますが
このモデルで再生できるでしょうか?
ファイルフォーマットはASF(SD-VIDEO)です。
対応表を見るとASFも入ってますが、同じASFファイルでも
再生できない機種も多くあり、何度もがっかりさせられています。
どなたか、ASF(SD-VIDEO)を再生できたっていう情報をお持ちの方
アドバイス願います。
よろしくお願いします。
0点

動画形式だけでなく音声形式でひっかかる可能性もあるのでなんともいえません。
特にこだわりがなければ変換して入れてみてはいかがですか?
元の動画はどこかに大切に残しておき、変換ソフトで変換した動画をO2へ。
個人的にはGOMエンコーダーが万能でオススメです。
今のところ試用版しかなく数秒間ロゴマークが入ってしまいますがとっても不安定な
SuperC(フリーの変換ソフト)よりははるかにオススメできます。
Mp4だとファームのバージョンによっては何故か再生されないのでwmvかaviですね。
変換形式はavi(初期設定)でやったら、少なくとも私のほうのASF動画は再生できました。
もっとも確実な手としては、お近くのビックカメラかヨドバシカメラなどに電話して
実機を置いているところを確認(出来ればSDカード入れての確認が出来るかも確認)し、
変換した動画をSDカードに入れて持っていって再生させてもらうこと、ですかね。
取り扱い店舗一覧はhttp://www.cowonjapan.com/buy.php
書込番号:9230192
0点

翡翠2008さん、レス有り難うございます。
SDカードで試させて貰う方法が一番早そうですね。
アドバイス感謝します。
今持ってるプレイヤーだと変換無しでSDに放り込むだけで再生できてます
ただ、もう3年以上使ってるので電池の持ちや容量(SDHC非対応)的にも
厳しくなってきたので、この機種への買い換えを考えているところです。
ちなみに
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html
を使うとあらゆるフォーマットに対応したファイルが作成できますよ。
ソフト自体もフリーですから。
変換多用してる様であればお試しあれ。
また、再生については今週末にでも行って確認してきたいと思います。
では
書込番号:9232297
0点

とりあえず。
オススメフリーソフトありがとうございます。
ダウンロードしたので使ってみますね。
書込番号:9239192
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
初めまして。
先日、機械音痴な私がお祝いでこちらの商品をいただいたんですが
デジカメで撮影した動画をうまく取り込んでくれずに困ってます。
動画は綺麗に再生されるんですが、音声が何度やっても入りません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
プロモーションビデオなんかは音声つきで綺麗に再生されるので、
たぶん私の方法に問題があるのではないかと思っています。
どなたか知恵を授けてくださったら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

デジカメって世の中にどんだけあると思ってんのよ(^_^;
音声のコーデックが非対応だから、な気はするけど、肝心のデジカメの機種名がないんじゃ……………。
書込番号:9166570
1点

えーと初心者の方のようですので。
デジカメの型番はお分かりになりますか?
完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰るとおり、多種多様な動画形式があり
それがわからなければコメントのしようがありません。
型番か、できれば動画の形式がわかりませんかね。
多様な形式に対応しているO2ですが、MotionJpegとかには流石に対応してないですしね。
動画を右クリック→「プロパティ」で見ると「ファイルの種類」のとこに書かれてます。
あ、一応確認ですがデジカメで撮影された動画は、PC上で再生しても音が出ませんか?
出るなら完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰るように音声データのコーデックが原因かもしれませんね。
※GOMエンコーダーで、AVI(初期設定)とかに変換するといけるかもしれません。一度試してみていただけます?
書込番号:9171065
1点

翡翠2008さんへ
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
デジカメは パナソニックのLUMIX DMC-FX100を使用しています。
教えていただいた通りに動画の形式を調べましたらMOVとなっていました。
パソコン上では音声もきちんと再生されます。
おっしゃるとおり、音声データのコーデックが問題なのかもしれません・・・。
GOMエンコーダーを使用してみようと思います。
何もわからない私にご丁寧に、わかりやすく指示していただきとても嬉しかったです
うまく動くようにがんばってみます!
ありがとうございます翡翠2008さん^^
書込番号:9176281
0点

MOVですか。
対応してないですねー。音声ってか動画形式そのものですね。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_o2_spec.php
成功を祈ります。
書込番号:9187141
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
初めまして。こんにちは。
現在、iPod nano 3rd gen.を使用しています。
主な利用方法は、ムービー再生です。
iPodの容量が限界に近づいてきた点でこの機種への買換えを検討中です。
この機種はSDカードでの拡張性に優れていて良いと思うのですが、SDカードに保存したムービーは再生されるのでしょうか?具体的には、複数枚SDカードを購入しムービーを管理しようと思います。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが御教授御願い申し上げます。
0点

どうもはじめましてこんばんは。
SD/SDHCからの動画再生も可能です。
というか、本体メモリ/外部メモリで出来ることに違いはないといっていいと思います。
(画像、音楽、動画を確認)
SDHCの相性ですが今使っているA-DATE(16GB)は問題なく、買い足そうと思っているトランセンドも
公式に問い合わせたところ問題なく動くとの事です。ただA-DATEは容量いっぱいいっぱいまで
動画を入れるとややぎこちないです(これはA-DATEに限らないとは思いますが)。
O2は見終わった動画など、もうメモリ内に要らなくなったデータをO2側の操作で消せるのでいいですよ。
動画変換には付属ソフトよりGOMエンコーダー(フリーソフト)などをオススメします。
書込番号:9099927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
CS放送やBSで撮った海外ドラマがHDDに大量に溜まっています。
今はそのままテレビで見たり、DVDに焼いて見たり、そのDVDをパソコンに落として見たりしています。
なかなか見る時間がないので、毎日の移動時間(飛行機や新幹線)で見たいと思っていろいろ調べています。
それでいくつかお尋ねしたいのですが・・・
私の希望は、
@ドラマが4時間程度見れる(字幕もの)
A極力、軽量薄型コンパクト
BHDDから移すときに簡単
音楽は聴きません。メーカーにこだわりはありません。音質もさほどこだわりません。
見たら消して新たに入れて…を繰り返すつもりなので容量もさほど大きくなくて大丈夫だと思います。
質問@このCOWONのO2というものは、そういうふうにHDDからデータを移して見ることは可能なのでしょうか?
質問AこのCOWONは韓国製のようですが、韓国へ頻繁に行くので韓国で買えばお安いと思うのですが、向こうで買ったものを使うことは何か不都合がありますでしょうか?
例えば充電するときやデータを移動するときなど。
言葉(ハングル文字)は多少はわかります。
質問BCOWON以外でも私の希望に合うようなものが他のメーカーでありますでしょうか? 例えばiPodtouchなどはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>@ドラマが4時間程度見れる(字幕もの)
フル充電で8時間くらいは見れますね。一般的な映画の字幕程度なら余裕で読めます。
また4:3、16:9といった画面サイズの決まっている動画は自動的に最適な形で再生してくれます。
あとは輝度次第で再生時間が多少変わると思います。
>A極力、軽量薄型コンパクト
この液晶サイズではタッチパネルの分コンパクトです。コートの内ポケットに入ります。
スピーカーが裏側にあるためそのまま机等に置くと音がでませんので
イヤホンを使うか、滑り止めシートなどで本体裏にスペースを作れば解決です。
(付属のスタンド兼タッチペンはツルツルでそのまま置くとすぐに滑り落ちるので使わないほうが無難です。タッチは指でOK)
質問@:可能です。ドラッグ&ドロップでたいていの動画が再生できます。ただタグ管理ができない為、
VIDEO→邦画or洋画→ドラマ…みたいな感じにフォルダわけして管理します。
質問A:コウォンジャパンの保証が受けられません。韓国に長期行かれるのなら
その間に修理に出すことも可能かとは思いますが…期限内に戻ってくるか、
サポートに電話して症状を伝えきれるかという問題もありますね。
ネットで見る限り初期不良率がやや高いらしいですので、よりサポートを受けたい国で買うべきですかね。
日本ではコウォンジャパンまたは販売店のサポートに電話したらすぐ交換してくれるそうです。
幸いにして私は今までcowon製品を2台所有し不良品を引いたことはないですが5年保証つけてます。
韓国版のファームウェアでも多言語の変更が可能です。私も本国(韓国)サイトのほうが更新が早い為そっちの
ファームウェアを入れ、日本語に設定して使っております。韓国仕様ファームはコウォンジャパンのサポート対象外なのですが
ハード自体は一緒(のはず)なので韓国で買って日本のファームを入れるのも出来ると思います。
一応、韓国ファームのせいかはわかりませんが動画から次の動画に移動するときに音声が先に再生され、
それに追いつく為その分動画が高速で再生されることがたまにあります。それ以外はとくには問題ないですね。
まれに対応形式でも再生されないものがあるのでGOMエンコーダー等で変換しておくと安全です。
動画再生機としては結構お勧めできると思いますね。
ipodは持ったことがないのですがipod touch16GBと比べると若干こちらのほうが安いですね。
他にO2はタッチパネルを生かしたメモパッド(手書きメモ)機能、36桁表示可能な電卓機能、録音機能、デジカメなどで撮った画像の表示、
大画面、スピーカー、動画再生時間が長いこと、動画の画面サイズが大きくても再生できることが有利ですね。
それ以外でO2に匹敵する動画プレーヤーはちょっと思いつかないですねぇ…
長文失礼しました。いい買い物を。
書込番号:8926348
0点

翡翠さま、とても丁寧なご回答をいただきありがとうございました。
やはり他のものと比較してもこれにかなうものはなさそうですね。
1.DVDデッキのHDDをDVDに焼く
2.DVDをパソコンに落とす
3.パソコンのデータをAVプレーヤー用に変換する
4.AVプレーヤーに落とす
こういう手順で合っていますでしょうか?
3の変換ができるかどうか、また手間なのかがわからないのでちょっと自信がありません。
それが原因で購入に踏みきれてないのですがいかがでしょうか?
毎日の移動で使いたいのでおそらく頻繁にデータの入れ替えを行うと思うのです。
それが面倒でせっかく買っても使わないなんてことになりかねないので・・・
何度もおそれいりますがよろしくお願いします。
書込番号:8941410
0点

どうも、その手順であっております。またも長文です、申し訳ない。
3番ですが、こちらのソフト(DVD2WMV)の使い方を参考にされるのがよろしいかと。
DVDから動画データに変換する手順が解説されております。本当に簡単ですので私もこれを使っております。
画面サイズ16:9(ワイド画面)への変換に対応しておりませんので16:9のDVDの場合4:3で変換した後O2のほうの設定で16:9にし、再生します。
http://torrentfree.blog109.fc2.com/blog-entry-382.html
DVDをエクスプローラーで開き、目当てのVOBファイルを読み込ませます。もしくは「ファイル追加」から直接1つずつ指定。
(DVDを入れたドライブをエクスプローラで表示→「開く」→VIDEO TS→「VTS_01_1」みたいなファイルが目的の動画データです。
複数チャプタがある場合はVTS_01_2とかVTS_01_3とかがあります。まぁVIDEO TSフォルダ内を「詳細表示」にして大きいサイズのが
それだと思えば良いです。小さいのとか0バイトのはあっても無視)
複数個のVOBファイルを一気に変換すると1つの長時間のファイルになりますので小分けしたければ1つずつやりましょう。
O2には再生バーというもののタッチで再生箇所を指定する機能がありますが、あまり細かく指定できないので長いファイルだと
目当ての再生箇所まで狙って飛ばすのが大変です。
お持ちの映画DVD等でもこの手順で可能ですが、複数音声が収録されているものはDVD2wmvで「音声トラック」を目当ての言語に設定
(総当たりで目当ての音声に当たるまで冒頭ちょっとだけ変換→停止、動画を再生してあってなければ削除してやり直し、あってればそのままやり直し)
それとDVD2wmv使用時、「分割VOBファイルをリストに入れてください」という画面でVOBファイルを複数D&Dしようとすると、まれに
1.2.3.4...という並びのはずが2.3.4.1...のように変な並びになり、そのまま変換すると変な動画になりますので
気づいたらDVD2wmvのウィンドウ上でファイル名をドラッグして正しい順番に直しましょう。
私もよくやっちゃいます。
※環境によるのかもしれませんがDVD2wmvを上記の手順でやるとソフトがフリーズする場合があります。
もし試してみて固まるようなら以下の手順を追加してください※
DVD2wmvに読み込ませる前にこちらのソフトでDVDイメージ(isoファイル)をパソコンに保存した上で
http://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html
デーモンツール(高性能な仮想CD/DVDソフト)
http://daemontools.gusoku.net/
で仮想DVDにセット、DVDを開き、構成データを表示し目当てのVOBファイルを読み込ませます。
この場合結構手間になりますが、2時間の動画がDVD2wmvの「V7でエンコード、640×480(2M)」設定で1ギガ強ですので
16GBのに一度に詰め込めば30時間くらいは入れ替えずにいけますからしばらくまとめて見て一気に入れ替え、と出来ますね。
もちろん※印で囲った操作の必要が無ければ食事や風呂などちょっとだけPCを使わない時間に変換を設定しておくと有意義に変換できます。
まれに強固なコピープロテクトがかかっている市販DVDソフトもあります。
この場合bamibamiさんに所有権があっても変換できません。諦めましょう。
それから言うまでも無いと思いますがbamibamiさんに所有権のないDVDソフトを変換することは法律で禁じられておりますのでお気をつけください。
最後に。O2を買われる前に一度変換を試してみてください。変換にはPCの性能も関わって来ますので、
変換にかかる時間の目安になるかと。説明下手ですので解らない箇所があれば、ご指摘お願いします。
書込番号:8945706
0点

CS/BS放送を録画したDVDって手軽にエンコできるのでしょうか?
(CPRMとかに影響されません?)
S9も録画できる機器も持ってないのでわからないのですが。
翡翠2008さんも最後に書かれていますが、S9購入前に変換可能か
だけでも試してみた方がいいと思いますよ。
いらぬ心配だったらいいんですけど。
簡単に変換したいのであればAutoGKもお勧めです。
書込番号:8946316
0点

無知蒙昧Limitedさんフォローありがとうございます。
CPRM動画はDVDから動画へのエンコード(変換)できない可能性がありますね。
bamibamiさんすみませんでした。
それとちょっと思い当たったのですが、もしかするとA3という機種のほうが
bamibamiさんにはあっているかもしれません。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_A3_feature.php
この機種は発売が少々古く、タッチパネルでない為ボタン類の分大きく重く、HDD式の為やや発熱し、反応がちと
モッサリ…等々アレな点もありますが、TVやビデオ等に直接繋いで録画する等の作業が行えます。
地上デジタル波等の予約録画もOK.実質HDDレコーダーになります。
対応動画形式の多様さ/動画サイズの対応もO2と同等です。
ワンセグユニットを別途購入すればオマケ程度の機能らしいですがそちらも視聴可能です。
ただ昨年末、年末商戦の影響か1万円ほど下がった価格が盛り返し、O2/32GBとほぼ同じ値段なこと、
(A3自体、今現在30GBでも60GBでもにたりよったりな値段です)
価格コム内のA3のページの掲示板が長らく更新されていないので向こうで聞くよりは公式サポートに電話して(メール不可)
CPRM動画の取り込み対応か聞くことが必要かと思います。
もしうまく動画にエンコードできればO2で問題ないので(変換の手間はありますが)、とりあえず1度試してみてください。
書込番号:8953667
0点

横からの質問はちょっと遅いかとは思われますが、もしレスして頂けると助かります。私もO2の購入を検討しています。
使用用途としましては、海外ドラマのDVDを使って英語学習をするというのが主な目的です。そこで、字幕のオン・オフ、さらに英語音声と日本語音声の切り替えが再生中にできるか?がお聞きしたいことです。また、このためのエンコードの手法についてお聞き出来ればと思います。技術的な立場からご返信頂ければ幸いです。
COWONはこれまでにD2を使っていて非常に満足度が高かったので期待しておりますが、もし、私の用途で他の機種でも代用可能な方法をご存じでしたらお聞かせいただければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:9092183
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-16G-BL
はじめまして。随分迷った揚げ句にO2を購入しました。
音楽が主な使い方ですがクルマでの使用が多い為、表示と操作性を考えて
この機種になりました。機能的には満足しているのですがMP3ファイル再生時
のアルバムジャケット画像表示がうまく出来ません。
付属のJetAudioなどではタグに画像が含まれているようでPC上では反映していますが
O2に転送すると表示されません。同社他機種のマニュアルを参考に100x100以下の
ファイルを同じフォルダーに転送(ファイル名はアルバム名、cover.jpg folder.jpg)
なども試しましたがいずれもうまくゆかず・・・
当方タグに関する知識も乏しく何か根本的なところの理解が不足しているようにも
思えます。いろいろネットでも検索していますが未だこの機種固有の情報にも
行き当たらずこちらに投稿しました。 解決法ご存知の方、よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON O2 O2-32G-WH
本機が以外と値下がりしておらず、S9の登場でさらに人気が下がってしまう気がしています。
他でもお話に挙げているかたがいらっしゃいますが、米アマゾンでこの機種を購入すると現在送料を入れても22,500円程度で手に入ってしまうのが、購買意欲をさらに下げる原因になってました。
http://www.amazon.com/Cowon-Video-MP3-Player-White/dp/B001IWN9LQ/ref=pd_bbs_sr_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233283533&sr=8-4
ただし、米アマゾンは本機の日本への送品を許可していません。
そこで、個人輸入代行を利用して本機を購入してみました、結果は
O2代+米国までの送料が22,500円 + 個人輸入代行(送料込) 4,000円 = 26,500円也
時間はかかりますが、チャレンジする価値はあると思います。
ただし、初期不良時には米COWONとのやり取り+商品の送料がかかることや、修理に関しても同様のことが言えますのでそこのリスクも楽しめる方だけにお勧めします。
あと、韓国語が読めれば、ウォン安ということも手伝って韓国ではもっと安いんではないのか・・と思いますね。。
0点

240ドル+送料無料かぁ
いいなぁ
気になる・・・w
それと、Amazonで買うときは商品金額+手数料だけじゃだめだよ?
消費税も考えないと
それが5〜10%程度
オレゴンとかにある業者使うなら別だけど。
書込番号:9012751
0点

>それと、Amazonで買うときは商品金額+手数料だけじゃだめだよ?
>消費税も考えないと
あぁ!ほんとだ
日本だと一律ですけれど、州によって税率が変わるアメリカの場合はshipping先によって変わるってことですよね。
輸入業者は選ばないといけないですね。
書込番号:9012817
0点

>日本だと一律ですけれど、州によって税率が変わるアメリカの場合はshipping先によって変わるってことですよね。
>輸入業者は選ばないといけないですね。
そ。
Amazon本社があるシアトルだと税率は10%程度
結構バカにならない金額
LAで8%くらいだったはず
オレゴンとかアラスカは消費税自体がないからそういうところにある業者選ばないと結構いい金額払わされる
1割っていったら2000円超えるからね
まぁそれでも安いけどさ
書込番号:9012857
0点

保証の問題が大きいんですよね。
後々を考えるなら日本で(コウォンジャパンの保証が受けられる為)、
長期保証をつけて購入したほうが良いんじゃないかと思います。
仮に米や韓国で買って使えたとして、故障したとき現地のサポートの方にうまく
状況を伝えられるのか、という問題もありますしね。
書込番号:9020465
0点

>翡翠2008さん
そうですよね。
英語は問題なくても送料が結構な金額になるので、ハズレを手にしちゃうと逆に損しますよね。
まぁ、リスクといってもPCなどと違って高額ではないことと、2年も3年も使うものではないので、初期不良及び保証期間内の故障に関してのリスクだけを想定すればいいと私は考えてます。
書込番号:9020863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





