
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月18日 18:41 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月10日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
GW中にセッティングしようと思い、遮光フード(90HD262421)を開封したところ、
左サイドパネルのコーナーガイドが無い…
明らかな入れ忘れ。
NECに問い合わせたらどの部品か確認もせずに、
「弊社では対応しません。販売店に問い合わせを」とのこと。
挙句GW休暇中の他部署の電話番号を教えてくれて、そこに聞いても分からないかも?とのこと。
まあ、マニュアルどおりの対応ではあるが、不親切で、腹立たしいのは確か。
モニタの性能は文句無しなのに。
すみません。ただの愚痴でした。
0点

どんなに良い製品でもサポセンの対応でメーカーの評価が変わる事を
メーカーは憶えるべきですよね・・・・・・・。
書込番号:9472926
1点

一応報告だけ。
本日、フードの不足部品到着。
製造業はGW休みがあったとはいえ、遅い。
大部分は販売店(amazon)の責任ですが…
製品は申し分ないのですが、気分良く使うにはもう少し時間がかかりそうです。
書込番号:9564549
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
メジャーバージョンアップというのも大げさだけど、インターフェイスの変更、GUIの改善、機能拡張と結構盛りだくさんでバージョンアップしました。
EIZOのColor Navigaterと比較して、キャリブレーションが遅いだの、インターフェイスがダサいだのといろいろと揶揄されていますが、かなり洗練された気がします。キャリブレーションが遅いのは寄り厳密に調整している証だと思うのですが。
マニュアルもダウンロード出来るし、有料購入している人はお試しあれ。私は印刷目的だから5000k、80cd、ガンマ1.8でしばらく使ってみます。
2点

私もダウンロードしました。なかなか使いやすくなっていますね。情報ありがとうございました。
書込番号:9502672
0点

自分も昨晩インストールして見ました。
今までキャリブレーション後どうしても赤が強かったのが
とれたような気がします。
なかなかいい感じです。
設定は、写真向け設定で輝度を80です。
しばらくこれで様子を見てみます。
書込番号:9517218
0点

LCD2690WUXi-BKですが、インストールしました。
デルタEの値が小さくなりました。
私は80cdだとまぶしいので5000k、55cd、ガンマ2.2の設定です。
書込番号:9524619
0点

PS0さん、EPSONインクではどうも。
>寄り厳密に
「より厳密に」の間違いでした。
ユーザー登録しているユーザーにはメールの知らせぐらいだせって感じですよね。
この辺がNECディスプレイのダメなところかなー。Ver.1.0.42→Ver.1.0.43の時もHPを訪ねてはじめて知ったし。
その後は5000k、80cd、ガンマ2.2にして、コントラスト重視・グレー重視はコントラスト重視に変更。階調はグレー重視の方がいいような「気」もしますが、コントラストが落ちて印刷よりも画面の解像感が落ちている気がしたので、昔の設定に戻しました。
ドライバーにiccプロファイルが埋め込まれた純正紙を使う限りでは、Photoshop CS4 + PX-5600とのカラーマネジメントもいい感じ。
書込番号:9525008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



