PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
メジャーバージョンアップというのも大げさだけど、インターフェイスの変更、GUIの改善、機能拡張と結構盛りだくさんでバージョンアップしました。
EIZOのColor Navigaterと比較して、キャリブレーションが遅いだの、インターフェイスがダサいだのといろいろと揶揄されていますが、かなり洗練された気がします。キャリブレーションが遅いのは寄り厳密に調整している証だと思うのですが。
マニュアルもダウンロード出来るし、有料購入している人はお試しあれ。私は印刷目的だから5000k、80cd、ガンマ1.8でしばらく使ってみます。
書込番号:9495627
2点
私もダウンロードしました。なかなか使いやすくなっていますね。情報ありがとうございました。
書込番号:9502672
0点
自分も昨晩インストールして見ました。
今までキャリブレーション後どうしても赤が強かったのが
とれたような気がします。
なかなかいい感じです。
設定は、写真向け設定で輝度を80です。
しばらくこれで様子を見てみます。
書込番号:9517218
0点
LCD2690WUXi-BKですが、インストールしました。
デルタEの値が小さくなりました。
私は80cdだとまぶしいので5000k、55cd、ガンマ2.2の設定です。
書込番号:9524619
0点
PS0さん、EPSONインクではどうも。
>寄り厳密に
「より厳密に」の間違いでした。
ユーザー登録しているユーザーにはメールの知らせぐらいだせって感じですよね。
この辺がNECディスプレイのダメなところかなー。Ver.1.0.42→Ver.1.0.43の時もHPを訪ねてはじめて知ったし。
その後は5000k、80cd、ガンマ2.2にして、コントラスト重視・グレー重視はコントラスト重視に変更。階調はグレー重視の方がいいような「気」もしますが、コントラストが落ちて印刷よりも画面の解像感が落ちている気がしたので、昔の設定に戻しました。
ドライバーにiccプロファイルが埋め込まれた純正紙を使う限りでは、Photoshop CS4 + PX-5600とのカラーマネジメントもいい感じ。
書込番号:9525008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/06/03 12:40:56 | |
| 12 | 2011/09/26 16:45:08 | |
| 2 | 2011/01/15 21:10:47 | |
| 6 | 2011/01/01 16:14:36 | |
| 0 | 2010/12/09 23:50:25 | |
| 1 | 2010/12/08 2:44:21 | |
| 2 | 2010/11/21 10:07:43 | |
| 0 | 2010/10/03 21:37:21 | |
| 18 | 2010/08/23 18:00:34 | |
| 6 | 2010/08/19 11:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





