『再度、底値ついたので¥114800で購入』のクチコミ掲示板

2008年11月20日 発売

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

コントラスト比1000:1/応答速度16msの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ (ブラック)。価格はオープン

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の店頭購入
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月20日

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の店頭購入
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

『再度、底値ついたので¥114800で購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

再度、底値ついたので¥114800で購入

2009/07/12 01:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

スレ主 Han Soloさん
クチコミ投稿数:2件

長所書いても仕方ないので短所メイン
・オーバードライブが初期OFFの上、通常メニューで設定不可
・100P以上はあろうかという多言語マニュアルで日本語は10Pのみ
 実質PDFを読めということ。
・箱デカ過ぎ
・自分の使用暦二世代前(一世代前・SAMSUNGが死亡)のFlexScanL885と見比べても
 画質、視野角ともに落ちる 別にNANAO信者でもないし、だからNEC買ってる。

なんだかんだで数年前のシャープ製ASVが神品質というのも悲しい現実。
TNが蔓延してる現状、WUXGAだとこれがほぼ最高品質か?
今更FlexScan L997(S-IPS?)という選択は無いと思うし。
補正無い三菱はかなりギャンブル。補正あってもやや左下が明るい気が・・・

長所
・ドット抜けなし(当たり前)
・POWER LEDの輝度調節、初期設定が明るすぎるので5%で使用
・トラッキング防止プラグ、数十円の差だろうがこの辺ケチらないところが好感。

当方一般ユーザで、CG屋とかと一切無関係、キャリブレもしない。

書込番号:9841284

ナイスクチコミ!2


返信する
osirさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 10:21(1年以上前)

PowerLEDの軽度調整って、どこでどうやるんですか?
マニュアルやあちこち調べてもわからないんですが。

書込番号:9842227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10158件Goodアンサー獲得:742件

2009/07/12 13:03(1年以上前)

>今更FlexScan L997(S-IPS?)という選択は無いと思うし。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090623_295663.html

っていう選択肢はなかったの?26インチにこだわるならダメだけどね。
NECって三菱へOEM品流してるから、安い三菱でもいいような気もするけどね。


俺はナナオ信者といえば信者だけど、それはサポートや製品耐久性を体感した上での話し。
ただ昨今のナナオ製品はVAパネルばっかりで閉口してたから、今度のSX2462Wには期待している。俺もCGとかしないけど、ゲーム画質にこだわるんでIPSモニタを好むよ。
IPSモニタとVA(OD付)で動画性能の差は数値ほど無いのは体感している。

書込番号:9842939

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:128件

2009/07/12 13:23(1年以上前)

L885じゃなくてL887なら持ってるけど
画質の差は評価が難しいので私は何も言わないけど
視野角に関してはどう考えてもH-IPSのが広いはず・・・。
ASVは素子が均一で落ち着いた発色なので作業用には最適って点は認めるけど。

>・ドット抜けなし(当たり前)
ドット欠けなしが当たり前とか思ってるとあった場合にショックが大きいですよ。
あって当然、なくてラッキー程度に構えておいた方が精神衛生上いい。

書込番号:9843017

ナイスクチコミ!1


スレ主 Han Soloさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 15:37(1年以上前)

同じIPSパネル(WUXGA)に絞ると
24インチ
 NANAO 10.5万
○三菱     6万  
 NEC   10万
25.5インチ
 三菱    11万
◎NEC   11.5万

評価はそれぞれあるだろうがコストパフォーマンスもろもろ勘案すると丸つけた2製品。
少なくともNANAOは定点ドット欠け知りながら売った時点で要済みかなと。
信頼性に5%〜10%のプレミアム支払っていたわけだし。
個人的にはIOデータの品質と価格がベストパフォーマンスだと思うが、購入対象無し。

書込番号:9843472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/24 21:57(1年以上前)

全く持って賛同。

書込番号:9902230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10158件Goodアンサー獲得:742件

2009/07/25 04:45(1年以上前)

まぁ、1個の製品の一部の評価だけで、そのメーカーすべてを判断するのは愚かなり。

CRT含めてナナオ製品3台のべ13年使って、好評価をしている。
次に購入するのも大丈夫かどうかは不明だけど、それを言い始めたら他も同様。

だいたいドット欠けを不良品と考えること自体が愚か。

書込番号:9903646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/26 00:40(1年以上前)

通常、ドット欠けは偶発的に起こる可能性の物。
NANAOはの場合は「定点ドット欠け知りながら売った」会社。
だから偶発的ではなく、製造工程で判っていながら沢山のユーザーにつっこまれるまで、
好評すらしなかった会社。

だから「ドット欠けを不良品と考えること自体が愚か」ではなく、
「ドット欠けが確実にそこにあるのを分かっていて不良品と知っていながら好評もせず、売った会社自体が愚か」である。

偶然じゃなく、必然ですからね。。。

ナナオを好きだっただけに、当時よけいにショック。。。

書込番号:9907931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/26 01:11(1年以上前)

上で間違いです。
好評→公表

それと、FlexScanの24インチ同様、CGの24インチでも同じ場所に
ドット欠けを確認。

書込番号:9908046

ナイスクチコミ!0


Eddiemさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/03 19:21(1年以上前)

「ドット欠けが確実にそこにあるのを分かっていて売った」ことだけで、
このメーカーすべて(の品性の下劣さ)を判断するに十分。
製品の善し悪し以前の問題。

鳥坂先輩はどう答える?

それとも、まさか知らなかったとか…

書込番号:9948177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10158件Goodアンサー獲得:742件

2009/10/19 12:59(1年以上前)

↑すっげー遅レスだが、たまたま見かけたので、、、


定点ドット欠けってことだが、誰が出荷したすべての製品のドット欠けを確認したの?
ある時期にドット欠けがあったチクショーっていう声に、俺も俺もって言う声で話が拡大したんだろうけど、果たしてその俺も俺ものすべてが本当なのか?
だいたい定点だろうがなんだろうが基準内のドット欠けは保証の対象にならないんだから、大騒ぎする理由がわからん。

気付いてて出荷で、なんで立腹するのかもわからん。
だってメーカー基準の範囲内であったのでしょう?それを気付いて出荷のどこが悪いんだろう?基準の範囲を超えてたなら不良品として交換依頼すればいい。

定点だろうがバラバラだろうがメーカー基準範囲内であれば正常出荷品だよ。
なんで怒るのか理由がわからん。
頭冷やして考え直せよw

書込番号:10333962

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月20日

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング