MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月20日 発売

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

コントラスト比1000:1/応答速度16msの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ (ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月20日

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱のRDT262と考えています

2009/03/30 15:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

クチコミ投稿数:231件

カメラ雑誌ではNECのこのモニタを大変高く評価していました。実際自分もきれいで素直な絵だと思います。問題なのはキャリブレイションです。ソフトも機材も別売りで適応するものは値が結構するもののようだということです。対して三菱ではソフトを添付したり、ハードも数種類のものが使えるようです。正直なところ絵ではNEC、対応度では三菱かと思っています。本体の値段はほぼ同じ。NEC2690WUXi-2でキャリブレイションどのようなソフト、機材をお使いかご教授ください。

書込番号:9325334

ナイスクチコミ!0


返信する
jun30さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/30 22:17(1年以上前)

コロとジョンさん今晩は
1月に買って暫くはピクチャーモードの
Adobe-RGBで使ってたのですが、先日CGINでi1 Display 2 + SpectraNavi-Jを
購入して(送料代引料金込み47355円)キャリブレーションをはじめました。
色温度や照度の設定で結構色が変わるものだと感心しています。
i1Proは高すぎるし、カラーモンキーは未対応なので、たいていの方は
私と同じなのではないでしょうか?
高いので買うまでは迷ったのですが、今は買ってよかったと思っています。
ただ、三菱のRDT262も魅力的ですね!
私がLCD2690WUXi2を買ったときはまだ発売されてなかったので、
迷わずにすみましたが、今買うとしたら迷いそうです。
じっくり検討して(迷って)良い買い物をされますように!


書込番号:9327039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/31 15:31(1年以上前)

これを購入し、設置して約一週間になります。
この間設定をいじったところは明るさを初期設定の100%から70%程に下げただけで、まだ様子を見ている状態です。

私も購入を検討していた段階では、三菱のRDT262もチェックしていました。その結果、NEC2690WUXi-2と三菱の相違点は画面全体の輝度を調節する機能(ムラ補正機能(UNIFORMITY))の有無だけ(?)で、他の機能はほぼ同様であったと思います。ですから、機能だけで検討した場合はムラ補正機能(UNIFORMITY))を除き、ほぼ同様の製品になると思います。

ここで違いがあるとすれば、同梱されたソフト類でしょう。NECのSpectraNaviはソフト単体でも15.000円以上もし、別途購入する必要があります。更にこれだけではキャリブレーションが出来ないようですから、ハードも買わなければなりません。ハードの購入はは三菱も同じでしょうが、ソフトが同梱されている分ディスプレィの価格は安いことになります。これらを検討した場合、価格的には三菱のRDT262が勝ちです。

価格で見ればRDT262、プロ御用達を望むならNEC2690WUXi-2になりますが、趣味の範囲であれば三菱も強力な選択肢だと思います。

あとは好みの問題でしょう。私はNECを買いましたが、キャリブレーションはまだやっていませんし、機材もありません。ただ、いずれやった方が良い気はしていますが、i1Display 2にするかSpyder3(いずれもNEC、三菱で利用可)にするか検討中です。

ディスプレィを購入したあとにも上記のキャリブレーションツールが必要になり、余計な出費になりますが、それを承知で良いディスプレイを購入するのですから、納得して購入した方が良いと思います。

ちなみに、私は納得して購入しました。ただ、このディスプレィを購入した皆さんは、キャリブレーションツールを用いて校正しているのでしょうか。

コントラストを70%、ピクチャーモードをsRGBに設定しているだけで、他はほとんど初期設定のままです。画面が若干暗く、鮮やかな紅葉だった写真がえんじ色に写っています。また、STANDARDにすると紅葉も鮮やかな色に表表示されますが、キャリブレーションをしない状態の画面ではそんなものなのかなと思っています。ツールがない状態での適切な設定など知りたいものです。(これも好みか)


http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/i1D2_vs_Spyder3.html


ここでは様々な情報が書いてありますが、参考となるかどうかは個人の判断になります。良い選択を。。。。




書込番号:9329985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2009/04/05 07:14(1年以上前)

jun30さん。CGINで購入とのことですが、ずいぶん安いですね。もう少しCGINの情報いただけませんか。よろしく御願いいたします

書込番号:9350970

ナイスクチコミ!0


jun30さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/05 15:16(1年以上前)

コロとジョンさん今日は。
CGiNは今はホームページを一時休止中ですがアドレスは
http://www.cgin.jp
4月6日再オープン予定との事です。
私が買ったのは商品名 : i1 Display 2 + SpectraNavi-J 46200円
に送料525円代引き手数料630円で計47355円です。
少量ずつ入荷してるようで、売り切れてる事がありますが、
少し待てば入荷してます。ホームページから問い合わせも出来ます。
色々調べたのですが、セットで買うならここが一番安かったので、
私は購入しました。
以上ご参考まで。

書込番号:9352447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2009/04/06 19:52(1年以上前)

jun30さん、ありがとうございます、でもまだホームページ準備中のようです。しばらくしたら、またのぞいてみようと思います。

書込番号:9357734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDC/CI対応のグラフィックボード?

2009/03/25 22:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

クチコミ投稿数:146件

LCD2690WUXi2でSpectra Naviを使用する場合グラフィックボードがDDC/CI対応していないといけないみたいですが、私のグラフィックボードは『GeForce 9400GT 256MB』ですがDDC/CIに対応しているのでしょうか?

DDC/CIという言葉がわからず調べてみると
『DDC/CIがサポートされることにより、パソコンとディスプレイは1本のケーブルで、双方向のやり取りができるようになります』
とありました。
Spectra Naviのマニュアルのシステム要求ではnVIDIAは対応しているみたいですが、nVIDIAのホームページでGeForce 9400GTのスペックをみてもどこがDDC/CIに対応しているかわかりません。

お分かりになる方教えていただければ幸いです。

書込番号:9303479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

スレ主 Jay11さん
クチコミ投稿数:10件

そろそろPCの買い替えの時期なので、この機会にWinからMacにシステムを移行しようと思っています。
写真が趣味なので、カラーマネージメントを考えてMacに移行するつもりです。
また、折角新型iMacが発売されたので今のところこの機種が第1候補になってます。

ただ、不安がいくつかありまして、MacBookProに実装されてるMiniDisplayPortを使用したDVIアダプタでは
正常に動作しないとう点(新型iMacもMiniDisplayPortのみ実装)と新型iMacのグラフィックボードはSpectraNavi-Jに対応しているかとう点です。
新型iMacでSpectraNavi-Jハードキャリブレーションできるのでしょうか?
メーカーに問い合わせしたところ、まだ検証を行っていないそうです。
どなかた、試したみた方はいらっしゃいますか?

書込番号:9222862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 04:30(1年以上前)

うちはMacProですが、OSXのバージョンが10.5.5の時は問題なく使用できていましたが10.5.6にバージョンアップしたら、SpectraNaviがモニターを認識しなくなり、画面がメチャクチャな色になってしまいました。サポートによるとAppleの問題ということで、解決方法は10.5.5に戻すしかなく、タイムマシーンを使っていなかったので、システムを入れ直さなくてはならなくなりました。新型iMacですと多分OSも最新だと思いますので、ご確認された方がよろしいかと思います。ご参考までに。

http://www.nec-display.com/dl/jp/dp/spectranavi/index.html

書込番号:9231586

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jay11さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 00:44(1年以上前)

ライコネンがんばれさん、ありがとうございます。
確認してみます!!

書込番号:9240945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 14:28(1年以上前)

いまさらですが、上記の件その後伝えておきます。もう一度サポートで確認しましたら、ファームウェアーが古いということでファームウェアの更新で直りました。そのモニターはLCD2690WUXiで、もう一台のLCD2690WUXi2は問題なかったです。

書込番号:10277533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入後やっと電源投入、長期レポとして

2009/03/09 18:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

購入時店舗にてドット抜けが無いか確認してもらい、それから持ち帰ったため
心配は無かったですがやっと使用開始できて嬉しいやらホッと一息ついたところ。

使用感についてはレビュー第一報を書かれたる゛〜さん の意見にほぼ一緒なので
特にはありませんが、他に気がついた点ですと輝度が最初100%でしたので
目に刺さる感があり、70.2%まで下げて使用してます。
一応このスレを放置しつつ、何か問題やトラブルがあった場合に報告記載用
として建てておきます。

書込番号:9218633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/09 19:17(1年以上前)

念願のモニタ設置、おめでとうございます。
より充実した魔界PC生活をお楽しみになることを願っております。

でも、スレ立てて、放置プレイはいけないんだぞ。(あれ、表現が?)
こっちはスレ主不在のジェットストリーム・アタック?をもり立てようとしてるのに・・・。
面白そうなスレだと思ってるのに、なかなか盛り上がらないよ。また、漫才ネタの書き込みよろしく。

書込番号:9218778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 21:10(1年以上前)

Yone-g@♪さん 中原統一さん
こんばんは

以前のレス(まじめ&漫才ネタ)など参考にさせていただいて
このモニターを購入することにしました。
現在L997を使用しております。
写真用としてAdobeRGBの表示可能なものを買い足したいと
昨年から思案しておりました。

Yone-g@♪さんご購入おめでとうございます。
レビュー楽しみにしてますので
よろしくお願いします。

当初5月に購入予定でしたが
NTT-X Store ( http://nttxstore.jp/_II_CD12676994 )を
のぞいたら 割引があり
120,000円ジャストで購入出来そうなので
ついに ポチッと いってしまいました。
入荷未定ですが、今から到着がまちどうしいです。

書込番号:9219432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/09 21:49(1年以上前)

ローカルおやじさん中原さん
早速のレスありがとうございます。
実はレビュー自体は作成済みでして、E2400HDでの漫才スレを書き込みしてて
思いついたのですが、このレポートのスレッドを長期レビュー用として活用できないか?
と思い、このスレのリンクをレビューに埋め込んでみました。

http://review.kakaku.com/review/K0000001142/ReviewCD=199120/

ちなみに中原さんの書かれたこことは全く関係の無いガソダムネタなスレはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000064357/SortID=9123106/
ナナオ教特別司祭、中原氏の妄言に危うく騙されそうになった
哀れなNEC信者の世迷言が読めるスレはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012714/SortID=9182693/
長期間使えるであろうモニタの購入の後押し(魔界に引きずり込む
悪魔の囁きかもしれませんが)になれば幸いです。

しかし12万とは・・・これまた安いですね。
先代モデルが15万くらいまでしか下がらなかった(田舎の店頭)ので
半ば購入諦めてましたが、買ってよかったとしみじみ感じてます。



書込番号:9219692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/09 22:27(1年以上前)

ローカルおやじさん こんばんは。

>以前のレス(まじめ&漫才ネタ)など参考にさせていただいてこのモニターを購入することにしました。

おっ、恐ろしいことが・・・。あの暇で退屈していた夜のお酒に任せたレスがこの様な結果を招くとは。
公共性のあるクチコミで遊んではいけませんね、反省!!

でも、ナナオの影の工作員、ナナオ教特別司祭としては複雑です。
Yone−g@♪さん、ローカルおやじさん、そして↓の方に別スレのあるアルコムさんの三人にレスして、皆さん、MultiSync LCD2690WUXi2-BKを買われた、あるいは買う予定とは・・・。
ナナオ教の普及に失敗して、NEC教の信者を増やしている様です。ナナオの神様、お許しを!

でも、このサイズでIPS液晶使用のこのモニタは、本当に良いモニタだと思います。
仕事上の付き合いの関係からナナオ優先でモニタ選びしてますが、それがなければ、間違いなく、このモニタを購入していたでしょう。

ナナオさ〜ん、IPS液晶の24〜29のワイドモニタ造ってよ〜。(NECモニタのスレで失礼しました。)

書込番号:9220024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 00:23(1年以上前)

中原統一さん

銀座のカメラプロショップで聞いた話ですが
今年の秋までにはナナオが24インチアップのIPSパネルのCGシリーズ出すと
聞いてます。

書込番号:9220999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/10 00:54(1年以上前)

ローカルおやじさん 情報ありがとうございます。

そうか〜、やっと出るのか〜、うれしいな。
でっ、CGシリーズって、写真やイラストを扱わない自分には、宝の持ち腐れだ〜。(T_T)
せめて、SXシリーズ辺りで出して下さい、ナナオさん。お願い。
じゃないと、このモニタ買っちゃうよ、K君(ナナオの人です)。
実際、CGシリーズで出ると言うことは、写真のプロ用だから高いんですヨ。

書込番号:9221215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 23:12(1年以上前)

中原統一さん
きっとCGシリーズでIPSパネルだとCG242とかの価格からして
20万後半かもしれませんね・・・

書込番号:9225682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/17 21:22(1年以上前)

こんばんは!
嬉しいことに、本日商品がとどきました〜。
ほんとに箱がでかくてびっくりでした・・・

初め繋いだ時に、画面の明るさに驚きましたが
Yone−g@♪さんの書込みでもあったように、ブライトネスを70%位にすれば見やすくなりました。
今は、オートブライトネスをオンにして(2)で試しています。

RB25DEさんに教えていただいたように、輝度を調節し
色も緑に変えてみました。

ドット抜けも調べてみましたが、今のところなさそうです!



書込番号:9261832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/17 21:31(1年以上前)

到着おめでとうございます^^;
やはりなんと言っても満足度高いですよね・・・・
おかげでまずいことに
職場のPCさわりたくなくなってしまいましたw
>エクセル開いてあまりの狭さにげんなりです

書込番号:9261903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/06 20:01(1年以上前)

こんばんは
お久しぶりです。。

長期レポ、ということではなく素朴な質問なのですが・・
この機種は、通算で何時間使用したかを調べられますか?

よく、オークションにでてるモニターで、〜時間使用などと書いてますよね?
あれはどうやって調べているのでしょう?

画面が広く、絵が描きやすいので全く手放す気持ちはないのですが
どのくらいモニターを眺めているのか気になってしまいまして・・・

マニュアルには書いてないですよね??

書込番号:9357765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2009/04/07 12:27(1年以上前)

アルコムさんこんにちは
どうなんでしょう
私は出品者の概算ではないか?と思いますけど
自宅使用なら帰宅後数時間、週末しっかり使うなら
10数時間の概算で1週間分のおおよその時間を割り出して
購入後の週数でかけて挙げた数字じゃないのかな?と思ってました。

書込番号:9360685

ナイスクチコミ!0


jun30さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/07 21:43(1年以上前)

こんばんは。
>この機種は、通算で何時間使用したかを調べられますか?
キャリブレーションソフトのSpectraNavi-Jの
キャリブレーション情報の画面でディスプレー情報として使用時間が分かります。
ただ本体のマニュアルには何も書いてないようなので、
このソフトなしでの表示法は分かりません。
余りお役には立たないかもしれませんが・・・・

書込番号:9362724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 02:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん 
jun30さん 
こんばんは!
オークションでの記載が概算表記だとしたら・・結構適当なんですね・・・
もっともらしい数字に騙されてることも多いのかもですね(怖)

キャリブレーションソフトにそのような機能がついてるんですか??
なんだか意外です。。
自分の場合、絵も描くので買うべきなのかもですね・・・

書込番号:9364283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニターを買ったなら

2009/03/07 16:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

スレ主 panuさん
クチコミ投稿数:2件

目に優しいディスプレイが欲しくって、L997、2190と迷いましたが、結局は技術の進歩を信じてこのディスプレイをポチりました。今から家に届くのがとても楽しみです。

で。

高級ディスプレイを買ったなら、家に届いてから何から手をつければいいんでしょう?
1・目を凝らしてドット欠けチェック。もしかけていたら軽く指たたいたり、爪楊枝などで押してみる
2・この機種の場合箱もでっかく梱包の段ボールは捨ててもよさそう。初期不良で返品になっても箱ぐらいはなんとかなるよ。

いろいろ調べてわかったことはせいぜいこれくらいなのですが、ほかに何か良いアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

また、眼にかかる負担を考えてこの機種を選んだのですが、これでもまだ改善されない場合、5万円ぐらいするフィルターをつけるのは効果があるのでしょうか?またその場合色味が失われたり、キャリブレーションできなかったりするのでしょうか?

質問ばっかりですみませんが、どうぞご教授お願いします。

書込番号:9206837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/07 17:07(1年以上前)

携帯出先なんで、そっけない文失礼
箱は畳んでスチロールと保管をすすめたいです。
ぽちったのならトラブル時宅急便で販売店かメーカー送りでしょうから。
つまようじって…(^^ゞ
ハズレひいてもちょっとイヤです。
モニタカバーは透明な奴以外確実に色合いかわっちゃいますよ。

書込番号:9207028

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/07 19:57(1年以上前)

とりあえず輝度を落としましょう。
一般家庭の明るさだと100〜150cd/m2くらいが適切かなぁ。
もう少し低くてもいいかな。

書込番号:9207877

ナイスクチコミ!0


スレ主 panuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 20:16(1年以上前)

Yone−g@♪さん早速のお返事ありがとうございます。
箱については折りたたんででもとっておけるのならそうしたいのですが、いかんせんでかすぎるとそこかしこで伺っておりまして・・・(汗)
フィルターについて、なのですが、やっぱりフィルターつけるとカラーマネジメントきないもんなんですかねぇ・・。これでも眼の疲れを感じるようならSD8W-255SLZ⁄bを買おうかとも考えているのですが・・。
綿貫さんどうもです!
輝度落しですね!明日明後日には到着するみたいなので、ついたら早速やってみます!!

書込番号:9207963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/07 20:32(1年以上前)

安物モニタですけど二カ月で故障しまして(>_<)
往生しましたが箱一式棄てなかったおかげでメーカー送りに出来ましたので、
箱がめちゃデカイのは確かですけど、
落ち着くまでは確保しといた方が良いんじゃないかと思うんですよ。

書込番号:9208038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/08 01:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00851812785/SortID=9209110/
光らせるのは目に痛いから嫌!って人だったんですけど、パネルがIPSだったら
大丈夫なのかなぁ?
とりあえず安いですし、液晶の保護の観点からはこれも有りじゃないかな?
私がキャリブレーションダメじゃない?って言ったのは色付きのフィルタを
イメージしてたせいです。上記みたいな透明な板ならいけるんじゃないかな?
と思ってます。

書込番号:9209855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター選びについて

2009/03/05 01:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

クチコミ投稿数:15件

三菱の17型CRTからの買い替えに2690WUXi2を考えています。

パソコンの構成は
Windows XP Professional SP 3
EPSON DIRECT  OEM Model Endeavor
Intel Pentium 4 CPU 2.40 GHz
2.40 GHz, 2.50 GB RAM
Maxtor 6Y120L0 FAT32
ST3120026AS NTFS
MotherBoard,Vendor ASUSTeK P4G800-V
RADEON 9600 PRO

となり、ビデオカードの対応解像度をしらべますと

800*600 1024*768 1152*864 1280*768 1280*960 1280*1024 1600*1200
1792*1344 1800*1440 1856*1392 1920*1080 1920*1200 1920*1440 2048*1536
となっていました。

ビデオカードの解像度的にはこのモニターは、自分のパソコンで使えるのだと思っているのですが。
他に、モニターを選ぶ時に気をつける点や調べるところはありますでしょうか?


あと、モニターの用途としては静止画(イラスト)を描くことなのですが。
22型〜26型位 15万円以内
の条件でこのモニターにたどり着きました。
(本当は、サイズ的にはもう少し小さいものがベストなのですが・・)
機械には疎い方なので、初めから性能的にしっかりしている物をと思い、この機種の購入を考えています。
選択したモニターとして、まちがっていないでしょうか?
購入を決めているわけではないので、他の機種の話なども含めて教えていただけたらと思っています。

よろしくお願いします!

書込番号:9194232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/05 01:21(1年以上前)

丁度同じ品を注文したところでしたので(納品は週末ですが)

モノの良さと用途で選ばれたという視点からはベストかセカンドベストな品だと
思います。残念ながら私はモニタ性能の無駄遣いな購入者ですので
モニタ性能を生かした使い方は出来ない人だろうと自嘲してますが・・・。
ライバル製品としてはナナオのSXシリーズと同メーカ、カラーエッジの24の
物が比較対象になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012714/SortID=9182693/
にてナナオ型番紹介いただいてますので
SX2761WとCG242Wがちょっと予算オーバーでしょうけど
LCDと競う品になるんではないかと思ってます。
特にCGシリーズは色で飯を食ってる方々が熱く語られてるスレありましたので
写真絡みの業務用に使える物のようですね。
購入まで時間的な余裕があるのでしたら実機を是非見比べてから決めた方が
絶対良い事も付け加えておきます。

書込番号:9194321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/05 02:18(1年以上前)

アルコムさん こんばんは。

ナナオ教の伝道師、中原と申します。
Yone−g@♪さんがネタ満載の漫才スレを紹介されているので、慌てております。
用途が「静止画(イラスト)を描くこと」とのことであれば、このモニタは大変良い選択だと思います。(ナナオ教の教義に反しますが・・・)
イラストや写真を扱う上では、この価格帯のモニタとしては一番かな、と思います。

ナナオのSXシリーズは、使用している液晶の形式からか、くっきりした表現になる様に思います。
それに比較するとこちらの方は落ち着いた表現になる様に思います。
また、このモニタに使用されているIPS方式の液晶は他の形式の液晶にに比べ、目に優しいと言われるものです。
長時間の作業となるイラスト作成には重要な要素と言えると思います。

CADやプログラムをする人間で、色彩感覚や絵心に疎い人間ですので、的はずれな感想かもしれません。
是非、現物を見て、ご自分の目で確かめて下さい。

書込番号:9194471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/05 23:23(1年以上前)

Yone−g@♪さん
中原さん
書き込みありがとうございます!

Yone−g@♪さんにはいぜんにも、ハードディスクの購入時に助けていただいて、また教えていただいて感激です!

漫才スレも楽しく拝見させていただきました。
そして勉強になりました。
内容が理解できているかどうかは別にしてほんとに面白かったです!

よろしければ、二点程教えていただきたいことがあります。

一点目は
液晶購入時に、自分のパソコンで使えるかの判断の基準は
ビデオカードの対応解像度だけをみればいいのでしょうか?
(古いパソコンなので、2690WUXi2や新しい液晶が使えるのか不安です)

二点目は
24型より大きい液晶なら2690WUXi2になると思うのですが(中原さんすみません!)
22型より小型でお勧め機種などありますでしょうか?
L997などが人気がありますが、古いのでは??という意見の方もいらっしゃいますので不安です。(中原さんすみません!)

以上の二点です。よろしくおねがいします!







書込番号:9198565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/06 00:04(1年以上前)

アルコムさん こんばんは。

ナナオ教の伝道師の件は、忘れて下さい。冗談です。私ごときが伝道師とは、ナナオに怒られますから。

一点目
グラボの発売時期には、使用されていなかった解像度がATIの最新のドライバならば、表示可能なこともあります。
ですから、グラボの対応解像度にない場合には、ドライバの情報を調べて下さい。
まあ、1920x1080という最近使用される様になった解像度にも対応しているグラボなので、そんなに心配されることはないと思います。

二点目
L997は、1600x1200(4:3)のスクエア表示となります。
この解像度での使用が問題ない様ならば、私はベストバイだと思います。(キッパリ!)
発売開始から時間がたっているので古い様に思えますが、基本設計、基本性能がしっかりしていますので、最新の物に比べても見劣りしないと思っています。
私の事務所のプログラム担当者のモニタは、長時間の作業を考慮して全員にL997を使用させています。(事務所で5台、自宅1台の計6台使用中です。)
5年間の保証があり、代替機も手配してくれるので安心です。(未だお世話になったことはありませんが・・・)
解像度を納得できるのなら、絶対にお薦めです。

では、偽伝道師は失礼します。

書込番号:9198806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/06 12:47(1年以上前)

あー宣教師のおっちゃん!ハゲ隠しの帽子忘れてったよぅ〜!

質問にガイド出来るネタが無いので、とりあえずボケときました。

昨夜モニタ入荷しまして部屋に運んで力尽きたとこです。
段ボール箱めちゃデカイです(>_<)モニタを見れば横幅と高さは
お分かり頂けると思いますが、箱の奥行が…。
55いや60センチくらいありますよ。
ティッシュの箱2個分ありました。
店から運ぶとき車に入れるの苦労します。ご注意を。

書込番号:9200611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/06 19:33(1年以上前)

中原さん こんばんは。

ご回答ありがとうございます!
L997は、やはりすごい機種なんですね・・

最初に教えていただいたように、実機を見比べて考えたいと思います!
ただ、今まで行った販売店では、eizoの製品はあってもNECのモニターを
見たことがないので、明日 秋葉原に行って色々まわってみようと思います。
ヨドバシなら置いてそうですよね。。

あと、ツクモという店で、液晶モニタが安く売ってるようなので
いいモニターがあるかどうか探してみます!



Yone−g@♪さんこんばんは

モニターが家にやってきたんですね!
おめでとうございます!!
車で運んだということは都会に住まわれてるんでしょうね。うらやましいです・・
自分の家の近辺には、NECのモニターがおいてるとこなんてないです・・・
わずかな希望を胸に、少し頑張って大宮のビックカメラにいったんですが
モニターの少なさに驚愕しました。

なので明日、二時間ほどかけて秋葉原に出向き、色々見比べてから購入したいと思ってます!!


書込番号:9202126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/06 20:12(1年以上前)

アルコムさん こんばんは。

>L997は、やはりすごい機種なんですね・・
しめしめ、うまくいったわい。ナナオの秘密工作員とも知らずに・・・。最初にNECを持ち上げて、ナナオに回帰させる。まんまと策にはまりおって、ボーナス査定が楽しみじゃ・・・。

てっ、冗談はさておき、上記はあくまでも私、中原というおっさんの主観による評価ですので、このことは一端忘れて先入観無く見比べて下さい。
2690WUXi2にしろL997にしろ、今後5年くらいは、貴方のPCライフに貢献してくれる得難いパートナーとなるにふさわしいモニタだと思います。
直ぐに性能が陳腐化するPC本体よりも、貢献期間は長く、貢献度は大きいと思います。

じっくり見比べて納得できるモニタをお選び下さい。
アキバのショップ巡り、楽しそうだな〜。

書込番号:9202270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/07 00:36(1年以上前)

宴会シーズンでして
今夜も不味い酒飲んできました。
おかげでまだPC復活しませぬ(>_<)
明日も予定が出来、弄れないのが残念です。
確実にアルコムさんより田舎住まいですよ(^^ゞ
そうそう秋葉で液晶といえば、フリージアさんと液晶ばんばんさんの2店舗はまだありますかね?
Arkさんの近くだと思いましたが。
値切り交渉頑張って下さいね(^^ゞ。

書込番号:9204045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 23:13(1年以上前)

こんばんは。

ご報告遅れましたが、結果的にはこの機種を購入しました!
上のスレに書き込みをされていた、ローカルおやじさんと同じ店で、同じ位のタイミングに ポチッと したんだと思います。
自分もまだ入荷まちですが、到着を楽しみにしています!

実機確認とL997との比較では本当に悩みましたが
最終的な決め手は やはり 中原統一さんがおっしゃっていた
画面の大きさでした。
小さな画面で我慢していた事が多かったので・・

余談で、秋葉原めぐりの報告になりますが
Yone−g@♪さんに教えていただいた、フリージアさんと液晶ばんばんさん
にも行ってきました。(液晶ばんばんさんはPCばんばんに改名していました)
どちらの店も、自分の交渉が下手なのかあまり成果なく、敗北いたしました。
ツクモさんは、人の隙間から商品が見えてる感じで、小柄な私は人の波に流されるまま、いつの間にか店外に吐き出されていました。

色んなサイトや価格コムの書き込みを参考にさせてもらいましたがYone−g@♪さんと中原統一さんに特に感謝です!
ありがとうございました。
モニター選びが大変だった分、届いたモニターを大事にしたいと思います〜!



書込番号:9230612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/11 23:35(1年以上前)

おおお
良かったですね^^;
無事悪魔の囁きが功を奏したようで
何よりです。w

今も使っておりますが非常に満足いく使用感です。
早くOSからシステムを綺麗にしたいもののまとまった時間が取れず
残念です。
あとは到着後ドット抜けが無いことをお祈りいたします。
(品質管理の点から期待できるとは思いますが)
いつものお店の店員さん曰くやはり一度ドット抜けがあったそうで
交換で苦労したとかいう話も一応聞いておりますので・・・。
購入価格の安さはほんとに羨ましいところですが^^;
これの直前までE2400HDでしたので、そんなに違和感無く使ってます。
あと長期レポート用(レビュー後の不具合等報告用として)
スレ建ててありますので、もし抜けや保障期間中のトラブル等ありましたら
ぜひスレ活用してやってください。

又、このスレをお読みに成ってる他の方も全く構いませんので
使用者の方の問題やトラブルがありましたら当該スレへの参加
歓迎いたします。

書込番号:9230782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/12 00:07(1年以上前)

アルコムさん 購入決定とのこと。良かったですね。

本日、最寄りのショップで実機を眺めてきました、本当によいモニタですね。
24ワイドのH-IPS液晶使用のモニタ、本当にうらやましい限りです。
また、今もNTT-X StoreのHPをボーッと数分眺めておりました。
ポチッとしそうになり、思わずマウスを放ったところで、正気に戻りました。(苦笑)
あやうくミイラ取りがミイラになる所でした。
ナナオ教信者の私も魅入られる程の魔力を持った強力なアイテムです。
どうか大切にして、充実した楽しいパソコンライフをお楽しみ下さい。
イヤ〜、本当に危なく破門を受ける所でした。(汗)

書込番号:9231000

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/12 20:50(1年以上前)

最近Diamondcrysta WIDE RDT261WHからこのモニターに替えたのですが、
ムラ補正機能は良いですね。
RDT261WHは1年以上使用していたからなのかもしれませんが、四隅の色むら
が気になりだしたのですが、LCD2690WUXi2は本当にきれいに写ります。
(メーカーホームページの参考資料の通りで、白い画面は本当に真っ白です。)
注意と言う程でもありませんが、初期設定の電源LED(パワーランプ)は
かなり眩しい(目障りなくらい主張してます)ですので輝度を下げることを
お勧めします。
(私は20%まで下げました。)

書込番号:9234271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/12 21:17(1年以上前)

Yone−g@♪さん
長期レポート用スレ ぜひスレ活用させてください〜
すごく心強いです!

中原統一さん 
夜中に読みまして、ツボに入ってしまいました(笑)
見たことのない、中原統一さんの姿が目に浮かびました。
正気に戻らず、ミイラになってたらもっとうけてたかもです!(笑)

RB25DEさん 
貴重なアドバイスありがとうございます!
2年もたたないうちに、色むらってでるものなんですね
ムラ補正機能がついてて良かったです・・・
まだモニターは届いてないのですが、輝度を調節する事は忘れないようにします。



書込番号:9234450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/12 23:26(1年以上前)

RB25DEさん 
スレで絡むのは初めてでしょうかね
初めましてです。
もしよろしければ長期使用での不満点なぞ出ましたらよろしくです。
どなたかがおっしゃってましたが電源ランプの青LEDも輝度高すぎですよね^^;
目ざわりというかw
まぁほんとに重箱の隅をつつきほじくるくらいしか不満が出てこないのも
魅力のひとつかと思うのですが。

書込番号:9235394

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/13 22:22(1年以上前)

Yone−g@♪さん
>どなたかがおっしゃってましたが電源ランプの青LEDも輝度高すぎですよね^^;

私が言いたかったのは正にそのことで、ご存知かもしれませんが電源ランプの輝度は
アドバンストメニューで落とすことができます。また、色を緑色に変えることも可能です。
※取説P38〜 Tag7

書込番号:9240009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 13:37(1年以上前)

RB25DEさん
え?
まだ全く取説みてなかったww
情報感謝です^^;
まだモニタを弄り倒すところまで辿り着いてませんでしたので助かりました

書込番号:9243225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月20日

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング