


2015年製のものを2015年7月に購入して
1週間に1〜2回ほどのペースで使用していましたが、2016年7月に故障しました。
ファンが熱で周りの枠にくっついてしまって動かなくなりました。
同じ症状と思われる書き込みが何件かありますし
設計が良くないのかなと思います。
書込番号:20304653
2点

熱はそれなりに持つ部分なので、設計というより選択素材がだめなのだと思います。厳しく評価をするところがないことが、たがを緩めているのではと思います。品質も日本品質(組立は海外だと思いますが)なんてのは今は昔になったのですかね。
家電が売れないを自ら演出していたのでは、都合の良いときだけ消費者に泣きつくことは大きな間違いだと思います。経済成長期のかのような考えではもうだめだと思います。
30年くらい前の同社の乾燥機は、壊れたのは排水チューブのチューブくらいで今も壊れることなく動いています。
今年は長雨で使う頻度はなんだか多いです。とはいっても一度干して乾きの悪い物だけ乾燥している程度の使い方です。脱水後の乾燥は、機械への負担が大きいと思います。
書込番号:20304815
2点

その後、ファンを回している丸ベルトが経年変化の劣化で切れました。別のものと交換をして、少し内部の鉄板加工は必要でしたが今も回っています。ドラムを駆動しているのは平型ベルトですがそう簡単には切れる代物ではなさそうなものです。
使用後は、少し扉をあけて湿気等を逃してやった方がいいです。
書込番号:23074524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NH-D502P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/10/23 0:21:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/28 10:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/01 11:58:22 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/04 15:24:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/30 0:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/29 9:44:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/07 22:11:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/26 12:18:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/23 2:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/14 14:45:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





