ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年10月31日 登録

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

GeForce 9800 GTX+搭載PCI Express2.0 x16バス用(GDDR3-SDRAM 512MB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GTX+ バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の価格比較
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のレビュー
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のオークション

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)ELSA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の価格比較
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のレビュー
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)を新規書き込みELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバがインストールできない・・・

2010/11/08 00:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

スレ主 naokun&akiさん
クチコミ投稿数:30件

マザーはギガバイトのGA-EP45-DQ6 OSはwindowsXPプロフェッショナルです。
osをインストールして、マザーのドライバをインストール後、VGAの添付CDからインストールしても、再起動後windowsのロゴ画面でフリーズしてだめで、ELSAのHPからインストールしても先の症状と同じで、nVIDIAサイトからもDLしたがだめでした。

書込番号:12181758

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/08 01:59(1年以上前)

最新のチップセットドライバをIntelからDLしてきて入れてみても効果ないでしょうか。

http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/29.html

これに引っかかってる場合は新しいBIOSが出てないか探してみて下さい。

書込番号:12182089

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokun&akiさん
クチコミ投稿数:30件

2010/11/08 10:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^
確認してみたいと思います^^

書込番号:12182842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能でしょうか?

2010/02/08 22:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

こんばんわ!初心者なので何も解りません。助言頂きたいです。

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)は、Windows 7 Home で使用出来るのでしょうか?

HD編集、DVD作成に使用したいのです。

書込番号:10908894

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/08 23:00(1年以上前)

GeForce 9800 GTX+ のWindows 7 用ドライバはありますので使用可能ですが、このグラボを選ぶということは3Dゲームでもされるのでしょうか?

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

HD編集、DVD作成ならHD4550や4350で十分です。

書込番号:10909127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと古いソフトでBLACK OUT!

2009/05/27 14:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

スレ主 Chiro&Bellさん
クチコミ投稿数:2件

期待して買ったこのグラボ。 LOMAC(CF)、IL-2 開始五分でブラック アウト。ドライバー過去のも含めて3回入れなおしたが改善なし。DCS BSは 問題なし。CPU:E8600, RAM:4G,OS:XP SP3(32bit) 電源 超力600W。誰か助けてください。またATIに もどろうかな

書込番号:9611093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/27 14:47(1年以上前)

マジで原因探りたいなら、語句を省略せずに正しく書いたらどうだろうか?

ドライバーもバージョンとかね。
以前のATIのドライバはちゃんと削除できてるのかな?

どーでもいいならいいけど、ちゃんと情報が欲しいなら、ちゃんと自分のPCの情報書きませんか?

書込番号:9611167

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/28 00:18(1年以上前)

>開始五分でブラック アウト
なんか初期不良ぽいなー。
販売店に相談してみたら?

書込番号:9614030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2009/05/28 01:15(1年以上前)

↓は関係ない?

http://www.elsa-jp.co.jp/support/notice/products_081219.html

書込番号:9614276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

グラボを変えようかと思ってます

2009/05/24 13:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

ELSA GLADIAC GTS 250 1GB (PCIExp 1GB) か
ELSA GLADIAC GTS 250 512MB (PCIExp 512MB) か
このELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)で迷っています。

今のスペックですが
CPU:E8400
メモリ:UMAX1G×2
マザボ:P5Kプロ
グラボ:ZOTAC9600GT512MRAM
ケース:アンテックSOLO
 電源:オウルテック500Wプラグイン式M12
などです。
主な用途ですがフォトショCS2で萌え絵を描いたり、PCSX2などをやっております。
もしかしたらMMOなども新しく始めるかも知れません。今はフリフオンラインというマイナーなMMOを多重起動でやってますが引退予定です。
で肝心の電源が500W(550W)ピーク時なので、このグラボつんだらギリギリなのではと思ったわけです。ですが色々な方に聞いたところいけるんじゃないかと背中を押され今決断を迫られています。
他にELSA GLADIAC GTS 250 1GB (PCIExp 1GB)とELSA GLADIAC GTS 250 512MB (PCIExp 512MB)のふたつを候補に入れています。
色々な方から聞いたのですが9800GTX+とGTS250は名前がリネーム品ってだけで性能は一緒と言われました。
が、ELSA GLADIAC GTS 250 1GB (PCIExp 1GB)とELSA GLADIAC GTS 250 512MB (PCIExp 512MB)のほうがいくらか安いのです。おまけにELSA GLADIAC GTS 250 1GB (PCIExp 1GB)は1Gメモリですし、私だったらGTS250の1Gを買いたいです。しかし、値段はなぜかこのグラボが上。性能がやはりいいのではと思いますが。これはなぜだかわかる方いますでしょうか?
あとゆくゆくは今使ってるE8400をOCしそれでもPCSX2での性能向上が見込めなければクアッド9650を買い、メモリもUMAXの2G×2にしようとも考えています。
グラボはイロイロあってよく分からなくなってきました。皆さんだったらどのエルザのグラボを買いますか?情報下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:9595973

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/24 13:49(1年以上前)

見習いフォトショ萌え絵師さんこんにちは。

GTS 250が安いのは新しく出たからでしょうね。といってもリネームですが…。
まぁ、普通にGTS 250をオススメします。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2676.html


あとwikiにPCSX2はデュアルコア対応と書かれていたのでクアッドには対応していないのでは?


>皆さんだったらどのエルザのグラボを買いますか?
  なぜエルザ限定??

書込番号:9596009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/24 13:55(1年以上前)

安いのはリネーム時に価格改訂を行ったからじゃなかったかな。
気にしないでいいです。
自分ならELSA GLADIAC GTS 250 512MB 。VRAM1GBは自分的にはいらないと思ってます。GTA 4あたりをプレイするなら1GBの方がいいかもしれませんけど。

書込番号:9596035

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/05/24 13:57(1年以上前)

9800GTX+とGTS250は全く同一のチップセットです。
GTS250はリネームおよびATIの対抗として価格を下げて販売されてます。
このVGAもオリジナルクーラーを採用していますが、GTS250は同じオリジナルでも新規デザインの冷却ファンを積んでいます

書込番号:9596041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 ピアノアレンジやってま〜す 

2009/05/24 14:00(1年以上前)

richanさんこんにちは〜。早速の返信ありがとうございます^^
なるほど。新しく出たからだったのですね。やはりGTS250ですか。
となると512と1Gがありますが、ここはやはり2000円高くても1Gのほうが良いでしょうか?
9600GTからの換装になるのでPCSX2その他もろもろ以外でも相当早くなると思うのですがどうでしょうか><?
クアッドは対応してないんですね;;よくWIKI読んでなかったのでもう一度あとで確認して見ます。
本当はGTX260買いたいところですがなにしろ電源が500Wですから。M12高かったですし;;

書込番号:9596055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 ピアノアレンジやってま〜す 

2009/05/24 14:05(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます^^ちなみにELZAを選んだのは知り合いや色んな方に聞いてみて殆どの方がELZAだったらコンデンサやFANなど独自で他のメーカーの追随を許さないほど手が加えてあると聞いたからです。本当かどうかは分かりませんが^^;でもソケット478の自作機が3台あるのですがそれらにもELZAの古い52002個と5900XTなどつかってて一度も問題おきたことないからです。

書込番号:9596080

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/24 14:10(1年以上前)

そうでしたか初めて聞きました。

ちなみにELZAではなくELSAですよ。

書込番号:9596105

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/24 15:29(1年以上前)

GeforceならELSA、ATIならSapphireというのがまあ定評あるメーカーですかね。(Sapphireはこの頃はなんともいえないですけどね)
ただ他メーカーと比べて多少値段は高い傾向にはあります。
他メーカーが悪いというわけではないですが、ネームバリューは上でしょうね。

書込番号:9596405

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

まあELSAは一応リファレンスモデルでも高品質を売りにしてるメーカーではありますけど。その自信の表れかはわかりませんけど、2年保証っていうのも高価格で売れてる理由かもしれない。

書込番号:9596836

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/05/24 17:23(1年以上前)

誰も書いてないので電源について。
お使いの電源に関しては高品質電源なので、普通に動くと思いますよ。メーカーサイトも見ていると思いますけど、こちらは500W以上、GTS250は450Wが動作環境電源となってます。推移はWですけど

書込番号:9596872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 ピアノアレンジやってま〜す 

2009/05/24 17:41(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます^^
やはり高い電源買っておいてよかった。電源計算機で検索したらピーク時でも70〜80%12V消費でしたので。
ELSA GLADIAC GTS 250 1GB (PCIExp 1GB)を色んな店で見ても殆どが在庫なしや取り寄せになってました。これは売れている証拠ですね。今のところ512と1Gで迷ってます。
それとPCSX2やるためにE8400もOCする予定です。クーラーも定番の買わないと。問題はSOLOのケースを使ってるのですが230ミリのVGAは入りますでしょうか?SOLO使ってる方いましたら情報下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:9596944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/24 18:47(1年以上前)

GTX+=GTS250

とは限らない。(^_^;)

書込番号:9597235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCI-E x16がX1???

2009/02/25 19:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

お世話になります。
お聞きしたいのですが、

3DMark06でスコア【5500】
 SM2.0【1802】←低い?
SM3.0【2162】←低い?
  cpu【5842】

でした。

おかしいなと思いGPU-Zで見てみると
Bus Interfaceの欄が【PCI-E x16@ x1】
となっていました。これが原因でしょうか?
@x16にするために、なにかBIOS設定をしなければいけないのか
カードの不良か分かりません。
なにかBIOS設定などがあるのなら
ご教授下さい。

構成
  M/B:P5B Deluxe BIOS1238
 電源:ENERMAX EMD625AWT
メモリ:Xtreem Dark DDR2 1066 2Gx2
CPU:Q9650 3.6GHz(OC)
グラボ:これ ドライバ182.06
モニタ:BENQFP202W

 その他HDDx3 ドライブx2

以上、宜しくお願いいたします。


書込番号:9154536

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/25 19:37(1年以上前)

[8660670]にある現象ではないでしょうか?

書込番号:9154659

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 20:07(1年以上前)

richanさん
早速のお返事ありがとうございます。

物理的3,4回抜き差ししてみましたが
【@x1】のままです(T_T)

書込番号:9154848

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/25 21:05(1年以上前)

OCが原因でしょう。失敗してると結構そういう現象がでます。

書込番号:9155201

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2009/02/25 21:37(1年以上前)

ベンチの動きはカチカチになっていませんか?

定格だと滑らかだと思いますが
OCするとPCIクロックがあがるので
100MHzに固定してみてはどうですか?

書込番号:9155426

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 22:07(1年以上前)

ハル鳥さん、asikaさんありがとうございました。

結果
【100】
【33.33MHz】で
FSB333から徐々に上げていきまして
FSB380(3.42GHz)を超えるとx1になる現状が出ました。
なので私のM/Bはここまでなんですね。
今からもう一度3DMark06走らせてみます。

一発400起動!っていう書き込みを見ていたので
なにも考えないでやっちゃいました(^_^;)

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:9155684

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 22:28(1年以上前)

報告です。

3DMark06の結果

SM2.0【6749】
SM3.0【6496】
CPU 【5606】

【16110】

という結果でした。
満足です。ありがとうございました。

書込番号:9155844

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2009/02/25 22:54(1年以上前)

解決おめでとう

私もQ9450+P5Bdeluxeを1発で
FSB400成功してます

最初はGF8800GTSシリーズを使い
現在GF9800GTXを使っています。

書込番号:9156052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電源

2009/01/19 08:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

スレ主 すけ。さん
クチコミ投稿数:17件

質問です。
このグラボを先日購入したのですが電源はどれくらいの物を使用したらいいのか迷ってます。
550wの電源を現在使用していますが古くなってる為に電源不足になります。
買い換える予定なのですが600w程ある電源なら大丈夫でしょうか?またオススメの電源があれば教えて頂けると助かります。

書込番号:8956958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/19 09:30(1年以上前)

他の構成がわからない以上なんとも言えない

書込番号:8957121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/19 10:23(1年以上前)

古くなったから能力が低下したと判断できてるなら
同じワット数でいいんでは?
あきれるほどの増設がなければ550で問題はないんじゃないですかね(出来れば質の良い物)心配なら600〜650で

書込番号:8957268

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけ。さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/19 11:07(1年以上前)

構成は
【CPU】C2D E6400
【クーラー】リテール
【メモリ】 JM800QLU-1G (DDR2 PC2-6400 1GB)×2
【M/B】 P5N-T Deluxe
【VGA】 ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-216BK
【FDD】 無し
【ケース】 ANTEC  SOLO BLACK
【電源】 サイズ GOURIKI-P-550A

です。

電源購入が間違いないかな・・・。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8957395

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2009/01/19 12:07(1年以上前)

これで550Wで足りないというのは、ろくな電源ではないですね。
どれくらい使っていますか?
夏場冷房のない部屋で長期間使っていると寿命が短くなりますが...

実際は450Wもあれば足りますよ。
電源のばらつきを考慮しても、500Wあれば余裕の筈です。

電源にはお金を掛けましょう。
電源は簡単に検査出来ない部品なので、高品質・高信頼のものを使った方が安心出来ます。
メーカーの長期保証のあるものを選択した方がいいです。造りが違うので、長持ちします。

書込番号:8957587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/19 12:12(1年以上前)

グラボに補助電源は挿してますよね?
まぁ買い換えも問題の切り分けになるでしょう
安い電源は当たり外れがあるので
目安としては80plus認定品か+12Vの出力の大きい物を

書込番号:8957601

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけ。さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/19 13:36(1年以上前)

みなさま有り難う御座います。
電源は貰い物で3年程使っていたとの事でw
とりあえず付けてはいましたが買い換えようと思いますm(_ _)m

書込番号:8957930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/30 19:21(1年以上前)

素人の質問ですみません。
電源不足の場合にPCはどんな症状になるのでしょうか?

我が家のPCが3年になり、電源供給不良かビデオカードの故障かと思いますが
XPロゴの辺りで起動がストップしてしまいます。

ビデオドライバーを抜くと立ち上がるのですが…

構成
CPU PentiumD 940
メモリ 2G×2(4G)
VGA 7950GX2
HD 250G×2
スーパマルチドライブ×2
電源はAcbelの500Wです。

横スレ、板違いで申し訳ありませんが
参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。 

書込番号:9014169

ナイスクチコミ!0


syogomanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 05:39(1年以上前)

>ビデオドライバーを抜くと立ち上がるのですが…

ビデオカード抜くと立ち上がるって事ですか?
それだと、相性っぽいですね。
電源が足らないと高負荷時に落ちたり、
パソコンを立ち上げた時に直ぐに電源が落ちたりすると思いますし。

書込番号:9134848

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2009/02/22 06:32(1年以上前)

今後は横入りせずに、新規に聞いた方がいいですよ。
全てのクチコミでチェックすれば、マイナーな構成でも無視されることはありません。

デバイスドライバーを入れれば、本来の機能を発揮出来るようになるので消費電力は増えますね。
そこで落ちるのなら、電源でしょうね。
電源と言えばビデオカードの方の電源部分も怪しいです。
少なくともカードの方は今までメンテナンスをしていなかったでしょうから、2枚構成のこのカードだと冷却が悪くなるとコンデンサー等は早くお亡くなりになると思います。

結構古くて、電力を喰う構成なので、電源も厳しいのではないかと思います。

書込番号:9134896

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/22 16:53(1年以上前)

すけ。さん 今日は。
【M/B】 P5N-T Deluxe
↑ 将来SLIしますか?
対応だから、私はSLIするであろうと・・・。
で、650w以上の品質の良いものにした方が良さげです。
自分この板に、INFINITI-JC EIN650AWT-JCで、
8800GTS(G92)でSLIで使用中。問題ないです。

書込番号:9137344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)を新規書き込みELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)
ELSA

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング