DY-UD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DY-UD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200ダイナコネクティブ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

突然スリープから復帰出来なくなった

2012/10/18 15:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

環境:TVTest_0.7.17 BonDriver_dyud_v8.5.3+dyud_xor

現象としまして、番組情報取得および録画終了してからスリープに入ると、その後必ずスリープから復帰出来なくなりました(コンピューターの電源ボタンを押しても何も反応しません)。

そしてDY-UD200をPCのUSB端子から引っこ抜くと正常に復帰はしませんがPCに電源が入ります。

どうもDY-UD200から電源を落とすシグナルが出ているようなのですが…(定かではありません)

DY-UD200自体がもう壊れてしまったのでしょうか…?

どなたかご教示下さい。

宜しくお願い致します。


以下、PCの構成になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:2.5GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :Vista Ultimate SP2
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:リテールファン
HD:日立 HDP725050GLA360 (OS用)
  ウェスタンデジタル WD25EZRS(データ保存用)
サムスン HD154UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:Sapphire Radeon HD4550 512MB
キャプチャーカード:ダイナコネクティブDY-UD200 及び
IO DATA GV-MVP/RX2
電源:AS Power Silentist S-550EB

書込番号:15220736

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/19 02:12(1年以上前)

録画した後だけスリープからの復帰に問題があるのでしたら
チューナーを変更するという手と、
BIOS のリセット、
電源の管理 (スリープの管理) を規定値に戻す、
最終手段は OS の再インストールして動作を確認されたらいいと思います。

書込番号:15223433

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/19 02:13(1年以上前)

あ、連投すみません。
もし OS 再インストールされるのでしたら、
パソコン側のデバイスドライバは最新のものを充ててください。

書込番号:15223435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/10/24 12:05(1年以上前)

>越後犬さん
書き込み有り難うございます。

スリープの管理のデフォルトってどこで設定するのですか?

書込番号:15245299

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/24 12:45(1年以上前)

[コントロールパネル] [ハードウェアとサウンド] [電源オプション] [プラン設定の変更] と進み
「このプランの既定の設定を復元」 を押します。

BIOS はボタン電池を抜けば初期化されます。

書込番号:15245435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/10/24 14:05(1年以上前)

越後犬さん、詳細な操作を教えて下さって有り難うございます!

帰宅したら試してみようと思います。


ただちょっと気になることがあったのですが、昨日、PCを起動しようと思い電源ボタンを押したのですが起動しませんでした。
PCケースを開けあれこれチェックしたのですが異常がありませんでした。
そして、「はっ!!」っと思い、DY-UD200をPCから外したところ起動しました。
やはりDY-UD200に原因があるのですかね…???


書込番号:15245669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/10/28 17:07(1年以上前)

やはりダメです。。。

どうも録画終了後スリープに入るよう設定しているのですが、スリープではなくシャットダウンしてしまっているようです。
TVRockの設定画面等チェックしましたがスリープに設定しています。

やはりOSの再インストールしか方法はないのでしょうか…?

書込番号:15263549

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/28 22:48(1年以上前)

ビデオカードのドライバを、
一度最新の物をお試しください。

ビデオカードのドライバの問題で、スリープからの復帰のトラブルが起こることがあります。
試しに・・・  です。

http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/9-3/Pages/radeonaiw_vista32.aspx?&lang=English

書込番号:15265232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/11/01 15:25(1年以上前)

越後犬さん、書き込み有り難うございます。

やはりダメでした。

もうクリーンインストールしか方法は無いんでしょうか。。。(悲)

書込番号:15280563

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/01 15:57(1年以上前)

もし OS を再インストールされるのであれば、
BIOS を最新にしてデバイスドライバもマザーボードメーカーから最新の物をダウンロードして充てて、
DY-UD200 のドライバも最新の物を充ててとりあえずそこで動作確認し、
ダメなら WIndows のアップデートして試し、
それでもダメならこのチューナー DY-UD200 はマリヤ/溝口で低血糖症治療さんの環境に合ってないということになりますかね。

パソコンはハードウェアが増えれば増えるほど動作が思い通りにならなくなる確率が増します。
その辺はいくらパソコンが進化したと言え、しょうがないんじゃないでしょうか。


立ち上げっぱなしにしてもさほど電気代のかからないマシン構成のようですから、
諦めてスリープ無しでお使いになるというのもアリかとも思います。

書込番号:15280639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BBIQ 光テレビ

2012/07/30 20:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:41件

今現在フレッツ光です。(福岡なのでフレッツテレビは利用できないみたいです・・・)
今住んでる場所はたまにノイズがはいるので、アンテナではなくBBIQの光テレビで視聴や録画をしようと思ってるんでが
PCチューナーのDY-UD200で「テレビ西日本、TVQ、FBS、RKB」とか普通の地デジ番組は観れるんでしょうか?(現在PCで観てます。テレビはありません)

よろしくお願いします。

書込番号:14876472

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/30 21:04(1年以上前)

ひかりTVは端子自体が普通のTVとは全く異なるのでDY-UD200では利用することはできません。

書込番号:14876509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/30 21:21(1年以上前)

地デジやBSに関しては、パススルーで送られていますから、アンテナで受信するのとまったく同じです。525円からのBS・地デジコースを申し込むだけで、NHK2チャンネルと民放5チャンネル、BS12チャンネルが受信できます(NHK受信料は別)。接続はアンテナ線につなげるだけです。
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=16084&event=FE0006
それ以外については、ケーブルテレビ同様、専用のSTBが必要になり、別途、費用も掛かります。
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=15994&event=FE0006

書込番号:14876609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/30 21:31(1年以上前)

http://www.bbiq.jp/hikari/tv/bs/
BBIQ光テレビの地デジはパススルーだから、一番安い「地デジ・BSコース」を選べばSTBなしでTV直結にしても地デジの視聴できる。だからPCにつないでも視聴可能なはず。
ただPCチューナーの場合は思わぬ所に落とし穴があったりするので絶対とはいえない。
受信可能な局について光テレビのような再送信では、原則として県庁所在地(福岡市)がサービスエリアに入っている局はすべて受信できるようになっている。逆に自宅のアンテナで他県の局が受信できていたとしても、それはサービスエリア外の局だから光テレビで視聴することはできない。

書込番号:14876649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/08/01 22:14(1年以上前)

録画できないんですね・・・ありがとうございました。

書込番号:14884810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 kaoruuuさん
クチコミ投稿数:55件

TVTestで視聴するには問題ないんですが、TvRockフォルダの「DTune.bat」で番組取得すると
5秒おきくらいに消える、点くの繰り返しになってまったく番組情報取得できません
その状態で15分くらい放置してたら「このファームウェアでは十分にデバッグされていません」っとでてテレビ画面が消えてTvRockのウィンドウが、録画してるときと同じ色になったままになります。
TvRockはこれ使ってます。「TvRock09t8」これより新しいのが見つからないので・・・

CPU:2600k
OSはWindows7 64bitです。
Windows34bit XPではならなかったです。
何時間もぐぐったりして試してるんですが、まったくだめです・・・

よろしくお願いします。

書込番号:14800001

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaoruuuさん
クチコミ投稿数:55件

2012/07/13 03:18(1年以上前)

TvRock09t8a もだめでした・・・

書込番号:14800010

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoruuuさん
クチコミ投稿数:55件

2012/07/13 18:02(1年以上前)

テレビのON OFFはなくなりましたが、番組情報取得開始おしても何も起きません・・・

いまさらな質問ですが教えてくれると助かります。

書込番号:14802084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

時折なのですが、題目の通りプロセスでログを見ると「〜の予約は実行されませんでした」とあって、その日の録画が全滅の時があります。
昨晩も1番組だけ録画がされていて、その後の3番組がこのログ表示で録画されていませんでした。
使用しているバージョンはDY-UD200 Ver.1.0.0.8、TVTest ver.0.7.17、BonDriver_dyud_v8.5.3です。

以下、ログになります。
[12/01/08 10:22:32 0.9t8]:番組「穴場ハンター とっておきの穴場をツイッターなど皆さんから寄せられた口コミ情報をもとに訪ねる双方向バラエティ。今回、初めて北海道を飛び出し東京で穴場探し!」の予約は実行されませんでした
[12/01/08 10:22:32 0.9t8]:番組「アスリートの魂スペシャル「密着!三浦知良 魂の故郷をゆく」44歳で今も第一線を走り続ける“カズ”こと三浦知良選手(横浜FC)。サッカー人生の原点にもなっているブラジル・サンパウロの旅を通して、三浦選手の魂の原点に迫る。」の予約は実行されませんでした
[12/01/08 10:22:32 0.9t8]:番組「新ビバリーヒルズ青春白書3(9)「隠しきれない思い」」の予約は実行されませんでした
[12/01/07 21:56:14 0.9t8]:システム休止からの復帰
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x1c78, Total=186189, Drop=1, Scrambling=0
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x1c75, Total=66796, Drop=2, Scrambling=0
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x713, Total=1, Drop=0, Scrambling=1
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x581, Total=594551, Drop=1, Scrambling=0
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x110, Total=858400, Drop=2, Scrambling=0
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x100, Total=40358637, Drop=14, Scrambling=0
[12/01/07 20:44:57 0.9t8]:[T1]番組「NHKスペシャル 東日本大震災「震災“失業”12万人の危機」2012.01.07 雇用危機が続く中、“生産基盤”と“生活基盤”を奪われた被災者の心身にいま何が起きているのか。知られざる実態とその構造問題を明らかにし、その解決策を模索していく。」 録画終了 Card=OK, Error=23, Sig=23.23, Bitrate=15.5Mbps, Drop=20, Scrambling=1, BcTimeDiff=-0.22sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=58.84%, FreeMem=354MBytes, DiskFree=17.97%.
[12/01/07 19:40:12 0.9t8]:システム休止からの復帰
[12/01/07 19:29:58 0.9t8]:[T1]番組「NHKスペシャル 東日本大震災「震災“失業”12万人の危機」2012.01.07 雇用危機が続く中、“生産基盤”と“生活基盤”を奪われた被災者の心身にいま何が起きているのか。知られざる実態とその構造問題を明らかにし、その解決策を模索していく。」 録画開始 Card=OK, Error=27, Sig=23.50, Bitrate=15.5Mbps, Drop=11, Scrambling=770, BcTimeDiff=-0.34sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=55.94%, FreeMem=338MBytes, DiskFree=18.57%.

また、以下、PCの構成になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:2.5GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :Vista Ultimate SP2
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:リテールファン
HD:日立 HDP725050GLA360 (OS用)
  ウェスタンデジタル WD25EZRS(データ保存用)
サムスン HD154UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:Sapphire Radeon HD4550 512MB
キャプチャーカード:ダイナコネクティブDY-UD200 及び
IO DATA GV-MVP/RX2
電源:AS Power Silentist S-550EB
BIOS F10f


ほんと録画がこのようにされていないとかなりショック..._| ̄|○ ですので、どなたか解決策をご教示下さい。
宜しくお願い致します。 m(_ _)m



書込番号:13995470

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/08 21:01(1年以上前)

他のサイトで質問するか。過去の物を説く読みなおされては?

または、設定手順を詳細に説明されている個人サイト、ブログもあるはずです。

TvRockの設定を間違えているだけだと思いますよ?

頑張って見てください。

書込番号:13997452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:154件

*パソコンが不調のため、工場出荷時にリカバリをしました。それに伴い、TVTestとTvrockのフォルダのバックアップを前と同じ場所に復元して本機を接続したのですが、TVTestを実行すると「USBデバイスが見つかりません」とメッセージが出てTVが映りません。(Tvrockは正常に作動しているようなのですが!?)

 最初からインストールをし直さなければダメでしょうか? それとも、どこかを弄れば治るでしょうか? 

OS:Windows7
PC:Lenovo Thinkpad SL519

 よろしくご教授のほどお願いいたします。

書込番号:13521252

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/19 19:25(1年以上前)

Visual C++ 2008 SP1とかドライバとかが入ってないんじゃないですか。

書込番号:13521272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/09/19 20:17(1年以上前)

甜さん へ

*早速の回答、有難うございます。

*「Visual C++ 2008」は入っていましたが、「同 SP1」は入っていなかったので、早速インストールして、PC再起動・再接続後にTVTestを起動してみましたが、やはり「USBデバイスが見つかりません」とメッセージが出てしまいます。

・なお、TVTestのバージョンは、0.7.19.0 。Tvrockのバージョンは、09t8a です。

書込番号:13521505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/19 20:18(1年以上前)

御教授と言うか、ご自分でセットUPして使われていたのですよね?

その時に参考にされていたサイトで必要とする物を用意してインストール/設定などし直してください。

DY-UD200はドライバーをインストールせずに使える代物なら御免です。

書込番号:13521515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2011/09/19 20:30(1年以上前)

  デバイスドライバーがインストールされてないだけでは?
 工場出荷時にリカバリした時点、あとでインストールしたデバイスドライバーは、すべて無効になります。TVTestとTvrockのフォルダのバックアップを前と同じ場所に復元しても
デバイスドライバーは、インストールされない。

書込番号:13521573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/19 23:26(1年以上前)

OSを入れなおす前にデバイスドライバーをまるごとバックアップしていればよかったのですが新規インストールしてしまいましたので ドライバーを全部入れなおさないと駄目です・・・・

書込番号:13522672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/09/23 14:48(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様 へ

*以下の手順で、どうにか視ることは出来るようになりました。

 @「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」を追加インストールする。
 A「DY-UD200_w_WinUSB2.1」を再インストールする。(チューナーデバイスが認識される。)
 B「TvRock」の「DTune.bat」を起動して初期設定をし直す。(TVrock番組表が取得できる。)
 C「TvRock」の「設定」を一部修正・加筆する。
 Dワンセグ視聴用に[ffdshow tryouts]をインストール。

 お世話になりました。有難うございます。

書込番号:13537507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光テレビで・・・

2011/07/30 15:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:63件

フレッツ光テレビに入ろうと思ってるんですが
今使ってるDY-UD200の抜いたやつでフレッツ光テレビの録画は可能でしょうか?
もし分かる方いましたら教えてくれると助かります。
一応NTTフレッツに聞いたんですが分からないそうです。

書込番号:13314323

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/30 15:14(1年以上前)

フレッツテレビなら可能、ひかりTVなら不可能です。

書込番号:13314331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2011/08/02 02:38(1年以上前)

返事遅れてすみません・・・

>フレッツテレビなら可能、ひかりTVなら不可能です。

フレッツテレビは可能なんですね!
ありがとうございました。

書込番号:13325079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DY-UD200
ダイナコネクティブ

DY-UD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

DY-UD200をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る