DY-UD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DY-UD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200ダイナコネクティブ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

これ買う人って…

2009/09/05 14:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:54件

これ買う人ってみんな地デジの違法コピー目的ですよね?

書込番号:10103956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/05 14:14(1年以上前)

「コピー10(テン)」
ナインムーブ、ワンコピーってご存知?

書込番号:10103976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/09/05 14:15(1年以上前)

知ってるぉ(^O^)

書込番号:10103980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/05 14:18(1年以上前)

失礼しました(-_-)

書込番号:10103991

ナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/05 15:05(1年以上前)

何が違法コピーなのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:10104148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/12 10:33(1年以上前)

HDCP非対応の機器で見るだけ人も多いんじゃない?

書込番号:10139685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/13 17:12(1年以上前)

他の地デジチューナーよりも安価で、ゴニョゴニョもできるということで人気なのかもね。

書込番号:10147031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/27 20:29(1年以上前)

ゴニョ?
な〜るほどぉ〜。

書込番号:11685133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/07/27 21:48(1年以上前)

do-nikajirikideさん、

>ゴニョ

ご想像におまかせします。

書込番号:11685551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/07/27 23:39(1年以上前)

ts抜き?

書込番号:11686263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

画面がカクカクする&ファーム確認方法

2010/04/01 14:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

先達て購入しセットアップしましたところ、当初問題なく視聴していたのですが、本日になって番組によっては画面がカクカクして時折ブロック・横線ノイズが発生したりします。
ソフトが原因?と思って一度アンインストールしてTVTestにて視聴してみましたが、さらにブロック・横線ノイズがひどくなりました。
[10600056]様の書き込みのようにUSBハブをかませたら改善するのでしょうか?

それからファームの確認方法が分かりません^^;教えていただけませんか?

ご教授、宜しくお願い致します。


以下、構成になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:3.1GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :Vista Ultimate SP2
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:SHURIKEN SCSK-1000
HD:日立 HDP725050GLA360(OS用)
  サムスン HD103UI(データ保存用)
サムスン HD154UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX9600 GT
キャプチャーカード:IO DATA GV-MVP/RX2 と これ
電源:AS Power Silentist S-550EB

書込番号:11172592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/01 14:55(1年以上前)

>メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
メモリが少ないですね。大判振る舞いしましょう。
できれば、USBじゃなくて、カードスロットに挿すタイプがストレスが少ないと思います。

書込番号:11172626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件

2010/04/01 16:49(1年以上前)

>ガラスの目さん
推奨が1GBなので足りているような感じがします。

追記です。
CATV経由で受信しています。
読売テレビは綺麗に映っていますが、他は全てカクカクしています。
本日は雨ですのでこれも影響するのでしょうか?
また、コンバインケーブルなどは効果があるのでしょうか?

書込番号:11172945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/01 18:00(1年以上前)

コンバインケーブルは、有効かもしれません。
動作不良で検索するとかなりヒットします。電波強度の影響を受けやすいとか?
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/avi/1267889091/

書込番号:11173186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2010/04/02 12:17(1年以上前)

>ガラスの目さん
リンク有り難うございますm(_ _)m
動作不良多いんですね。。。

ところで、ファームの確認方法ですが分かりました。
1つは添付CDにバージョンが記載されていてそれがそのようです。
2つめはDAWIN DTV.exeのプロパティで確認出来ました。


あと、気になるのが、「信号レベルが低下しています」と頻繁に表示されるようになりました。
http://dolls.orz.hm/?p=1593 にはっきりとは分かりませんが原因が掲載されていました。
やっぱりUSBの電流容量不足が原因??なのでしょうか…

書込番号:11176568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2010/04/04 14:38(1年以上前)

結局、付属のアプリでは観れないとあってTVtestにしたら綺麗に映るようになりました。
ただ、このDY-UD200を接続してからスタンバイから復帰失敗するようになりました。
とほほ・・・って感じです。

書込番号:11186581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2010/04/08 17:05(1年以上前)

デバイスマネージャーでUSBの箇所と、最新版BIOSの上書きにてスタンバイ復帰が正常に戻りました。
いやーでもほんとこのDY-UD200を使用できるようになるには一苦労でした。

付属のアプリ・プレーヤーが不安定ってのがちょっと気にくわないな。。。
サポートにも問い合わせてみたけど有用な情報は頂けなかった。
もう少し安定稼働するように改良してもらいたいものです。

書込番号:11205439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が乱れます

2009/10/14 12:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:3件

ブースター経由で接続しており、アンテナレベルは全く問題ないのですが
画面が乱れる症状が出ています。

USBの電源不足が原因らしいのですが、解消法はありますでしょうか?
ACアダプタを使うタイプのUSBハブ経由で接続したりして、極力電源を不足
を補うようにしたりしたのですが、意味がないでしょうか?

今まで何ともなかったのですが、先日パソコン内部を清掃した後
配線しなおした時から、上記の症状が発生しました。

電源は500Wタイプのものを使用しています。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:10308082

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/10/16 20:43(1年以上前)

>画面が乱れる症状が出ています。

どのような感じで画面が乱れます?
デジタルチューナーですので、基本的に最低限の信号レベルさえあれば
映りますが・・・もしかしたら、画面表示に問題があるかもしれません。


書込番号:10319211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 00:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

雨が降っているときに乱れるような感じで、たとえば顔の一部分にノイズが入るよ
うな感じです。

基本的にネットゲームをやっていて、24時間つけっぱなしのマシンのため、地デ
ジチューナーをつけるのはお勧めしないと店員に言われてしまいました。

バスパワーを2つのUSBポートから供給するタイプの配線にすれば、安定するで
しょうか?パワーをUSBポートの限界まで使うモノのようですので。

書込番号:10332468

ナイスクチコミ!0


u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/10/19 03:11(1年以上前)

>雨が降っているときに乱れるような感じで、たとえば顔の一部分にノイズが入るよ
>うな感じです。

 おそらく、USBからのデータを取りこぼしているのが乱れる原因と思われます。

>バスパワーを2つのUSBポートから供給するタイプの配線にすれば、安定するで
>しょうか?

 おそらくですが、USBの電源容量不足が上記の原因と思いますので、バスパワーにする
と安定すると思います。チューナーはかなり電力を消費しますので・・・

書込番号:10332817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/28 07:08(1年以上前)

結局、コンバインケーブルを買って接続したら解決しました。
電力不足が原因のようです。

買った際にメーカーのUSB電源供給関連も間違っていたようで、マザーボード内の回路不具合と電源の寿命が重なったのが原因のようです。

教えていただきありがとうございました。
ソフトもインストールし直したら、録画していて画面が見えなかったものも、しっかり見れました。

書込番号:10380213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光ケーブルTVでの接続について

2009/03/07 12:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:24件

この機器の購入を考えています。

近々、光ケーブルTVと契約しようと思います。
関西なので、EO光で、ネットとTVと電話を契約するつもりです。
地形のためか、アンテナでは受信できないチャンネルが多いもので。
特定のチャンネルで、夜や雨の日がひどいです。

この機器では、地デジの感度がいいところでも、受信できなかったりするみたいなのですが、光ケーブルTVのように、受信の感度が問題ない接続でも、受信できなかったりするのでしょうか?

光ケーブルTVの感度について大きな勘違いをしていたら、すみません。

詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9206069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/07 17:05(1年以上前)

少しでも不安があるときは、買わないことが吉です

この商品最大の売りであった安さが、最近の値上げで消えかけていますから

実際、ここに載ってる価格に+1000円でHDUS買えることを考えると、そっち買った方がトラブル無いと思えますよ?

書込番号:9207021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 DY-UD200のオーナーDY-UD200の満足度5

2009/03/08 01:34(1年以上前)

とりあえず、
この製品は4980円だったから、色々クセがあっても価値があるのであって、
5000円超えた時点で、買う価値は半減してます。
半減ってのは、とりあえず色々解析されてはいるみたいなのでネタとしては
ってことです。

受信感度よりもUSBとの相性問題が多いみたいなので・・・。

普通に地デジしたいのであれば他社製品の方が無難だと思ったりします。
自分はアイオーので一度失敗したので、あくまでもダメ元で捨ててもいい価格
だったから導入してみて、運良く当りだったみたいですから。




書込番号:9209963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/17 12:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
田舎に帰省していて、ネットが見られず、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

相性問題は難しいので、別の機種も含めて検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9406471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録画の遅延

2009/03/24 10:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

試しに予約録画を行いましたが、最初の部分が切れてしまいます。
2〜3秒ぐらいずれて録画されてしまいます。

解決方法はありますか?
PCの時間自体を早めに設定などありますが、正確な時間が知りたいので・・
ほかの方法がありましたら教えてください。

書込番号:9295987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 10:40(1年以上前)

 パソコンの時計は遅れてませんか。
 タスクバーの時刻表示を右クリックし、「日付と時刻の調整」をクリックし、インターネット時刻タブを開き、「今すぐ更新」をクリックすれば、遅れは調整されます。「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」がチェックされているか確認もお忘れなく。
 なお、セキュリティソフトとの関係で自動同期が効かないこともあります。

書込番号:9314511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 14:14(1年以上前)

いや、多分そう言う問題じゃないと思いますよ

このハードはどうも起動に時間がかかるのに、きっちり時計通りにスタートするため、最初の方で切れると言う様に聞いています
私も、このハードに関しては買う前の情報収集の間に買うには微妙な値段まで上がってしまい、結局入手していないため確実なことは言えないのですが・・・

確か、問題解消をするには
・予約内容を1分早めにする
・時計を進める
のどちらかということだったと思います

ま、簡単に言うと「どうしても時計の狂うビデオデッキの対処法」と一緒だと考えればわかりやすいかと

書込番号:9315297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件 DY-UD200のオーナーDY-UD200の満足度5

2009/04/08 20:22(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが一応
この機種は通常予約した場合は、番組開始と同時の時刻で予約されるのですが
予約後に、予約時間を修正する事ができます。
やり方は、まず予約をした後に予約リストを表示させます。
先ほど予約した予約をクリックし、修正ボタンを押すと
予約修正画面がでるので、ここで時間や開始時間、終了時間、日付を修正できます。
ここで、開始時間を1分前とかにすれば、頭が切れることなく録画できます。

書込番号:9366852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

CAVTでの受信が上手くいきません・・・

2009/03/11 20:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

クチコミ投稿数:146件

我が家はCATVのパススルー方式ですが、チャンネルスキャン(全チャンネル)してもUHF帯しかスキャンされません。

パソコンのスペックは以下です。
CPU E8400
GPU GeForce 8600
メモリー 3GB
OS Vista SP1 32bit

パソコンに原因があるかと思い、USBポートを変えたり、他のノートPCでやってみましたがやはりUHF帯のチャンネルしかスキャンされませんでした。
UHF帯でもブースターをかましたにもかかわらず、信号が弱くて一つのチャンネルしか見られません。

他にも同じような方おられましたら対応方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9229618

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/11 21:12(1年以上前)

それは正常だと思いますが。
あなたの家に地デジが来ていないだけでは。

書込番号:9229809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 21:22(1年以上前)

基本的に、地デジチューナーってUHF帯しかサポートしていない製品が殆どですよ?

CATVの使用でしたら、まず提供している会社に地デジの再送信をしているか?どの帯域で送信しているのか?を確認したうえで購入する製品を選ぶ必要があります

あとこの製品は少々癖が強いのか上手く検索できないこともあるようですので、そちらの可能性もありますね

書込番号:9229872

ナイスクチコミ!1


呑人さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 10:11(1年以上前)

室内アンテナで受信できませんか?携帯のワンセグが見られれば可能性はあると思います。私は八木アンテナ製のUWPAを使用してブースター無しで受信できています。チューナーの機種は違いますが参考まで・・・

書込番号:9236928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2009/03/13 10:57(1年以上前)

>UHF帯しか
アナログ放送で言うUHF局(サンテレビとかテレビ埼玉とか)しか受信出来ないという意味ですか?、それかCATV局がVHFやUHF帯で地デジを送信しているのですか?。
恐らくは後者かと思われますが、安い機種ですしUHFしか受信しない仕様です。
一局だけ・・・・・・恐らくはCATVの伝送経路の途中で拾った電波塔からの電波(CATVを経由ではなく送信所の電波がアンテナケーブルに進入)ではないでしょうか?。
変換する機器等はCATV局が貸し出す場合を除いてないので、やはり室内アンテナでしょうか。送信所の電波がケーブルに進入して弱いながらも映っているっぽいので比較的安易な気もしますが・・・・・(PCのノイズには注意を)

書込番号:9237088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 14:31(1年以上前)

 我が家もCATVのパススルー方式ですが、全チャンネルスキャンされてます。
 ただ、以前、CATVのデジタル契約をしていたことがあって、契約の前に出力状況を調べに来ました。その時、作業に来た人の話では、古いケーブルの場合は出力不足でデジタル放送が受信できないことがあるとのことでした。
 ちなみに、現在はデジタル契約は解約しましたが、電波は、そのまま送信されています。ただ、BSデジタルは周波数を変えて送信されているため、普通のデジタルチューナーは使えないので、ベランダにBSアンテナを設置しました。

書込番号:9237805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2009/03/13 14:59(1年以上前)

>家政婦は見たさん 

>我が家もCATVのパススルー方式ですが、全チャンネルスキャンされてます。
家政婦は見たさんの場合は「同一周波数パススルー」という方式(通常の地上デジタルと同じ周波数)なので受信が可能、スパルタ王さんの場合は「周波数変換パススルー」でUD200では受信出来ない帯域に変換して伝送しているから見れないのだと思います。

書込番号:9237909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/03/17 21:31(1年以上前)

結局色々やってみましたが上手く受信できませんでした。

そこで SKNET MonsterTV HDUS SK-MTVHDUSF に買い換えたところ
全く問題なくスキャンでき、すべてのチャンネルを視聴もできました。

この二つ値段も大きく変わらないので、
初めから SK-MTVHDUSF にしておけばよかったと後悔しています。

書込番号:9261891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DY-UD200
ダイナコネクティブ

DY-UD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

DY-UD200をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る