Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

2008年12月10日 発売

Mini GORILLA NV-SB510DT

ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月10日

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグアンテナ

2009/01/28 09:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

520使ってます。ワンセグ用の室内アンテナで520に合うものを教えてください。純正・サードパーティー問いません。ブースターがあるほうが感度がいいようなので、よろしくお願いします。

書込番号:9001948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 08:23(1年以上前)

ふと思って、わたしは十数年前に買って、いまも価格.comで現役の、SONYの超ロングセラー・ラジオICF-SW22に付属の巻き取り収納式コンパクトアンテナ(ロッドアンテナにクリップでつなぐ)を流用したら、効果がありました。単純にリード線をつなげたものと思われますので、参考にもならないかとは思いますが。…

書込番号:9129497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

510買いました

2009/02/19 20:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:54件

初心者です。教えてください。510を購入しました。電源の取り方ですが、シガーライターソケット以外から取る方法はありませんでしょうか?
シガーライターソケットが灰皿の中にあり、配線が目立ってしまうのでなるべく目立たないようにしたいのですが。ご教授よろしくお願いします。

できれば、取り付けられている方で写真などあればお願いします。
過去スレがあったならすみません。

書込番号:9121282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/02/19 20:16(1年以上前)

ゴリラの話か・・・

510ブルでも買ったのかと思った・・・

書込番号:9121353

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/02/19 20:28(1年以上前)

小泉劇場 再び・・・さんに座布団一枚!

書込番号:9121415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/02/19 20:51(1年以上前)

カーシガーライター接続ケーブルで電圧を落としていますので直接
車のアクセサリー電源を510に接続する事は出来ません。


http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

例えば↑のような電源ソケットを車のアクセサリー電源ヒューズに
接続し、この電源ソケットとナビのシガーライター接続ケーブルを
繋げば車のシガーライターソケットに差し込まなくても使用出来ます。

電源ソケットを目立たない場所に設置する工夫は必要です。

書込番号:9121558

ナイスクチコミ!1


Gyumekoさん
クチコミ投稿数:167件

2009/02/19 21:55(1年以上前)


 私もブルと思って覗きました。

書込番号:9121983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/20 00:10(1年以上前)


ブルって本田シティターボUの事ですか?

書込番号:9122985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/02/20 06:41(1年以上前)

いや〜皆さん上手いこと言いますねぇ〜。

因みに510はブルドックの事ではありません。

それと私が昔乗っていたのは910ブルです。

書込番号:9123804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/02/20 22:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございました。

書込番号:9127681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV録画の再生について

2009/02/14 11:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:6件

この商品は携帯電話等で録画したマイクロSDを使って再生する事が出来るのでしょうか?ドコモやソフトバンクの携帯電話で録画されたSDを再生するソフトが入っているのかどうか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9091880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/15 02:43(1年以上前)

 記録方式が同じであればOKです。

書込番号:9096788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/15 13:24(1年以上前)

ドコモのP705iで撮影した写真と録画したワンセグはSDアダプターを使用して問題なく再生できました。ただ、この携帯で撮影した動画は認識されませんでした。

書込番号:9098584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 13:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。ドコモはOKとの事ですね!
ソフトバンクはどうなのか情報をお持ちの方いないでしょうか?

書込番号:9098611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音声の混信について

2009/02/08 22:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

先日ジャパネットモデルの520DTを購入し、
かみさんのライフに付けて使用してます。

性能的には十分で「買って正解だった!」と思っていますが、
一点うまくいかないことがあります。それはナビ起動時あるいは
ナビ中にたぶんワンセグの音声だと思うのですが、途切れ途切れに
混ざってきます。

どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また、解消方法で「こうすれば入らなくなるよ。」というのを
御存知の方はアドバイスをお願いします。

書込番号:9062545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/02/09 08:43(1年以上前)

途切れて音声が出るのはアンテナを伸ばしていないからです
アンテナを伸ばせば綺麗に受信できると思います

要するにワンセグを受信してしまっている状態です
左上の「AV」から入って「AVオフ」を押してください

これでも同じ症状がでれば故障だと思われます

書込番号:9064226

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2009/02/09 13:39(1年以上前)

@級失業者さん、
回答ありがとうございました。
さっそく試してみたいと思います。

書込番号:9065172

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2009/02/14 15:39(1年以上前)

@級失業者さん、
アドバイス通りに捜査したところ、ワンセグの音が止まりました。
ありがとうございました。

書込番号:9092844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:30件

歩行しながら地図代わりに使えないかと思い,見てきましたが,ポケット版の地図のように詳細な表示(コンビニや番地など)はできないのですね(残念)。また,ワンセグ画質についても,文字のドットが目立って読みづらく,輪郭がぼけて肌色が焦げ茶色になって,ケイタイや東芝GIGABEAT,シャープパピルス,ノートPCなどのワンセグとよりも,かなり低くはないでしょうか(ショック)。タッチパネルのためなのでしょうか? 隣に置いてあったSONYのNV-U3Vは,画面を引きずるようにして地図を移動する操作ができず,建物の表示が少なく,しかも陳列機種で唯一ワンセグ受信ができず(共にアンテナ線なし),画質を確認できませんでしたが,感度が他機種より悪いのではないでしょうか? あら探しばっかりですみません。でも,やはり百聞は一見にしかずで,車の外で使うにはまだ障壁が大きいように思えました。

書込番号:9076943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/02/11 17:31(1年以上前)

お言葉ですが、ソニーは知りませんがゴリラには歩行者モードなるものはございません。

バッテリー駆動できるので持ち歩く事も可能というだけです。

本来バッテリー駆動での使用は、自宅等でルート検索したりして下調べする為の用途で使ってる方が圧倒的でしょう。

詳細な地図をお求めなら経験上、下記をおススメします。

http://www.its-mo.com/stc/j-map/


加えてワンセグや音楽などはオマケです。どのメーカーもね!





書込番号:9077030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 18:52(1年以上前)

確かにそうですね。目的地に歩いて着くには,より詳細なゼンリンやプロアトラスの地図ソフトが利用できるGPSレシーバーを装着したノートPCが良さそうですね。目印となるコンビニや吉野家も表示されたほうが良いですから。nav-u NV-U3Vの評価でも「歩行者モード」はほとんど”おまけ”程度と書かれていました。逆に,Mio Moov 500のように,GPS装置から発展したPDAに「ライダーモード」が追加されてカーナビのように使用できるように書かれていても,地図ソフトは迷WAN MAX に使われているものと同じか,それよりも荒い50m単位での表示しかできないようです。カーナビを外して,歩きながらGPSレシーバーのように使うことはあきらめました。ありがとうございました。

書込番号:9077475

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/12 21:00(1年以上前)

もう読んでないかもしれませんが、私も徒歩で使った事あります(520DTです)が、25mまでの地図だと徒歩には辛い時がありますね、最後の最後は携帯電話のナビが役立ちました。
パケ代を考えて目的地付近迄はゴリラで近くで目的地が見つからない時に携帯電話ナビの併用がいいかもしれません。

書込番号:9083416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/12 21:40(1年以上前)

ソニーも三洋もコンビニ、吉野家、その他を表示しますよ。設定で表示を消したりセブンイレブンは表示するがローソンは表示しないなんて設定もできます。店頭の商品は表示しない設定になっている場合があります。ワンセグはそもそも3インチ程度の携帯電話用に開発されたもので5インチ以上ではキレイに表示できないのは当然で画面の小さい携帯と比べるのは無理がありますね。

書込番号:9083688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/02/13 13:51(1年以上前)

「すー.jp」さんの経験と同じように、携帯と併用しないと510DT単独では歩行しながらのナビはむずかしそうですね。また、「やっぱ素浪人」さんのように店頭の表品は設定の問題だったのかもしれませんが、悩んでいるうちに、歩行しながらを使うポケットナビが自分の本当の目的であることに気づきました。すぐに取り出して見ることができる小ささ(携帯もPCも持って行ける)と、GPSの正確さ、PCと連動してmapに書き込めるというnuvi250 Plusに決めました(ここに書いて申し訳ありません)。

書込番号:9086806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SB510もいいけど、SB590ってどうなの?

2009/02/12 12:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 rupin.comさん
クチコミ投稿数:7件

以前?カタログに有った、「GORILLA NV-SB590DT」ってモデル
現在ではカタログ落ちしてるようですが・・・?
ほぼ510の上位モデルを思わせるスペックなのに、早々と生産を止めてしまった理由をご存知の方はいませんか?
販売店も限られていたようですが・・・タカタの520よりよほどヨイように思われるのですが、何方かSB590の情報をお持ちの方教えて下さい。

書込番号:9081375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/02/12 12:22(1年以上前)

http://www.e-life-sanyo.com/products/nv/NV-SB590DT/index.html

別にカタログ落ちはしてません。

仰る通りで販売店を限定した商品ですので、価格面でのメリットは薄いような。。。

585がバッテリー駆動できるタイプと考えられますね。

VICSが不要ならジャパネットの520ではなく、通常の510モデルがよろしいかと(*^_^*)

書込番号:9081396

ナイスクチコミ!1


スレ主 rupin.comさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/12 13:55(1年以上前)

石破さん、総理やってよさん・・・有り難う御座います。

今現在は、生産終了品となっておりますネ
イロイロと私なりに調べた所、一部販売店限定モデル(ヤマダ電機等...)のようでした、タカタの520のように・・・

ほぼ510で決まっていたのですが、わずかですが、液晶が大きいのとVICS付きって事と6万程で有りましたので購入しました。
どうも宣伝が行き届いていなかったようで、このモデルの存在を知りませんでした...(汗;

書込番号:9081748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/12 15:02(1年以上前)

仰る通りでカタログ落ちしてました。

失礼しました。

ワンセグを重視しないのなら、画面は少しでも大きい方がいいと思います。


SSDも4GBですし、良いお買い物だったと思います。

書込番号:9081946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB510DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB510DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月10日

Mini GORILLA NV-SB510DTをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る