Mini GORILLA NV-SB510DT
ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年1月19日 14:18 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月18日 15:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月15日 01:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月14日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月13日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月12日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
NV-SB510DT の他車への取り付けについて
サンヨーのGORILLA NV-SB510DT を使用していますが、妻の車でも使用したいと思い、オプションの取り付けキットNVP-T20を購入したのですが、パーキングブレーキ線のみで電源コードが付いてませんでした。
そこで、電源コードを購入しようと探したところ、オプションの電源コードNVP-12VD5にはまたパーキング線が入っています。しかも結構高いです。
そこで質問ですが、市販の電源コード(シガーライターからの線や車のヒューズボックスなどのから取る電源線など)でも電圧・口径が同じものがあれば問題なく使用できるものでしょうか。
又は、そのようなものは無いのでしょうか。
当方あまり詳しくないので、よろしく教えてください。
もし安価に手にいれる方法があるのでしたら、教えてください。
純正は高いので・・・。
0点

純正のシガーライターケーブルは、プラグ内部で12V→5Vへの降圧処理を行っていますので、車両側から直結することはできません。
>電圧・口径が同じものがあれば問題なく使用できるものでしょうか。
プラグ形状が同じで、5Vを2〜3A程度流すことができるものであれば使用できるはずです。
もっとも、社外品を使用したことでナビが壊れようが、クルマが燃えようが、自己責任となりますが...
書込番号:8952643
1点

number0014KOさんのレスの通り注意が必要ですが社外品の安価なシガー電源が
ヤフオクに出品されています。
「NV-SB510DT 電源」で検索すれば商品が見つかると思います。
書込番号:8953300
0点

皆様ありがとうございます。
めったに使用しない妻の車用ですので、他社製で取り付けてみようと思います。
金額も半分くらいですので。
ありがとうございました。
書込番号:8953910
0点

PSP用のシガーライターでも使えますか?
PL-UC03-CCとBN-E2-Cこれをつないだら24Vのトラックでも使えますか?
誰か知っている人教えてください!トラックでも使いたいとおもっているのに、
純正品が高すぎて!パーキング線は必要ないので!宜しくお願いします。
書込番号:8958045
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
知人に頼んで一応設置したのですが不具合が生じています。
具体例
●音声案内がダメ!
●カーナビに車からの電気が来ていない
それでサンヨーに問い合わせしたところ
カーシガーライターに専用カーシガーライター接続ケーブルを繋ぐのが基本設計になっているのでこれを経由しない接続についてはお答えしかねると回答を得ました。
ただ、サンヨーの担当者が言うには接続ケーブルで12V/24Vの電流を5Vに変換し使用するので
今の状態は12V/24Vの電流が流れているため不具合が起きているのではないかとのことでした。
そこで12V/24Vの電流を5V(専用カーシガーライター接続ケーブルを使用しないで)に変換する方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

車両側にシガーソケットのない場合は、以下のようなものを使用して車両側にソケットを取り付けてから使用します。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329
メーカーの言うように、シガーライター接続ケーブルを使用しない接続はオススメできません。
書込番号:8923888
3点

narutaki996さん
もう解決済みでしょうか?
お乗りの車種が何かはわかりませんが、私の場合メーカー純正のを使用しました。
ホンダのライフでしたが、部品代・取り付け料込みで¥3,000でした。
これが高いか安いかは、気持ち次第と思いますが・・・
ちなみに、ディラーに在庫が無く取り寄せに3日・取り付けに30分程かかりました。
書込番号:8953027
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
こちらのレスを見ていると、VICSの取り付け方法について、デジカメ吸盤君とかスーパー補助板とかありますが、それはネット以外で購入する場合はどういったお店で探せばいいのでか?
また、スーパー補助板とかデジカメ吸盤君を使用したVICSの取り付け例を載せて貰えれば凄く嬉しいです。
自分もジャパネットモデルを年初め頃購入しまして、操作も慣れてきましたので、VICSも構えて使用したいと思ってます。
ご存知の方ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

東京600さん、ありがとうございます(*u_u)
自分なにか勘違いしてたみたいです。
吸盤君で取り付けなんて、やる気になれば(どんな方法でも)出来るけど、センス的にも、しっくりこないですもんね(|||_|||)
自分は本体取り付けは缶ホルダーを加工して作りました。写は、今は車に取り付けして、手元にありませんが。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8937026
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
PO8さん
突然失礼します。どこへメールすればよいのかわからないのでここへ書き込みます。ずいぶん時期はずれですが。。。
FZ28とSX10ISの比較、僕もとても関心があって見せていただいたのですが、機敏性、というか、シャッタータイムラグを含め、ピントが合ってシャッターが切れるまでの速さについて両機をお使いになっての感想があったら聞かせていただけないでしょうか。もしお目に留まったら。。。
3年ほどコダックのP880を使っています。ズーム手動で重宝しているのですがただ、とてもノロいのと液晶が見にくいので代わりのものを求めているわけです。
一眼にするかどうかと、とても迷っているのですが、長時間使用することが多く、あまり重くしたくないのです。
書込番号:8928901
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
出来ます。
三洋の場合↓のようなSDカードを使用して地図を更新します。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html
この機種は最新版のデータが入っていますので現在のところ地図情報更新は必要ありません。
又、毎年秋頃にバージョンアップキットが発売されているようです。
書込番号:8920749
0点

早速にお返事をいただき、ありがとうございました。
ポータブルナビを購入してみようと思いました。
書込番号:8920991
0点

ホームページ等で調べてから書き込みましょう。書き込むより簡単です。
書込番号:8922511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
