Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

2008年12月10日 発売

Mini GORILLA NV-SB510DT

ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月10日

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

NV-SB360DTとの評価の違い

2009/03/23 19:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 tokkiさん
クチコミ投稿数:20件

NV-SB360DTとNV-SB510DTの購入比較しています。
同じシリーズの後継と思っているのですが「ナビ性能」「画面表示」の評価が大きく違います。特に画面は大きくなっているにもかかわらず、点数が低いのは不思議です。
具体的な違う点、劣る点がわかるようであれば教えてください。

書込番号:9292810

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/23 20:00(1年以上前)

おそらく、両方のチューナーが同じだからだと思いますが、
大きい方が、画面が荒くぼやけて見えます
展示品を見比べればわかりますが、
ナビ画面は、大きい方が見やすいですが
ポータブルナビのワンセグはどれも、荒い傾向があります
そのせいで、評価が低いのでは
値段が、値段ですから、仕方が有りませんが

書込番号:9292881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Mini GORILLA NV-SB510DTのオーナーMini GORILLA NV-SB510DTの満足度5

2009/03/23 20:34(1年以上前)

みんな気分で投票してるんで、
そんな厳密なものじゃないですよ。

書込番号:9293087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/03/23 20:46(1年以上前)

その他、他社の工作員による妨害とも思える評価もあります。

書込番号:9293151

ナイスクチコミ!1


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/23 21:03(1年以上前)

工作員ですか
どこかの、国みたいですね
最後は、自分自身で選ぶんですからね
いろいろ、見て回るのが良いですね

書込番号:9293251

ナイスクチコミ!1


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/23 21:41(1年以上前)

5〜6千円の差でしょ。

ナビばかりでなく、他の製品もごらんになると気づかれると思いますけれど、最低限の性能が確保して有るならば、人気のもっと重要な要素は性能から値段に変わるようです。

書込番号:9293477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/24 06:17(1年以上前)

評価基準や製品に求めるニーズ等が個々違いますから同一メーカーの似たような製品で評価が違っても不思議なことではないと思いますよ。

書込番号:9295424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2009/03/24 20:38(1年以上前)

この2機種はナビ性能も地図データも同じだと思います。
違うのは画面の大きさだけですが、実は解像度はどちらも同じです。
ですので4.5インチの画面を5.2インチに引き伸ばした形になるので
510の方が画面が粗く見えるのだと思います。

書込番号:9297960

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokkiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/24 22:02(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
最終的には求めるものが何かで優先すべきことを決めるしかありませんね。
参考にいたします。

書込番号:9298426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

現行FITに取り付け

2009/03/23 15:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

教えてください。現行のFITに乗ってます。
NV-JM520DT(ジャパネットモデル、VICS内蔵)の取り付け位置はどこがよろしいでしょうか?
1)中央エアコン吹き出し口上(傾斜面)
2)中央エアコン吹き出し口と運転席メーターパネルの間(平らな面)
3)中央コンソール下(シフトゲート前方)の小物入れ中(平らな面)
視認性では1)か2)だと思いますが、意匠・防犯的には3)でしょうか?
車載取り付けキットを貼り付けると剥がすのに苦労しますし、あとが残るのに気が引けます。
取り付けは、車を購入したディーラーにお願いする予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:9291854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/03/23 17:52(1年以上前)

↓こちらにフィットへのポータブルナビ取付例がありますのでご参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3451&ci=383

書込番号:9292304

ナイスクチコミ!1


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/23 18:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんご紹介のページに有るように、吹き出し口上が無難で邪魔にもならないかと思います。
両面テープを剥がす前に、凹凸にあわせて足の鉄板を曲げて(細く分かれているので簡単に曲がります)凹凸に密着させ(思ったよりも融通が利くので、ゆっくりやると非常に簡単です)、見やすい位置に置いてみて、紙テープとかガムテープとかで位置決めの印をしてから貼れば自分でも簡単に好きな角度を調節してできるかとはおもいますけれど。

書込番号:9292449

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

2009/03/24 09:36(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
やはり皆様、ダッシュボードの上に取付けてますね。

3)中央コンソール下(シフトゲート前方)の小物入れ中(平らな面)

に設置した場合、GPSの電波をちゃんと受信しカーナビの機能を果すでしょうか?

書込番号:9295829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンを購入予定ですが・・・

2009/03/22 22:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

ジャパネットのSB520用のリモコンを購入予定なのですが、どのタイプのリモコンが対応しているのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9289120

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/22 22:59(1年以上前)

参考になるか分かりませんが
ジャパネットモデルは
NV-SB510DTの、別バージョンですから
おそらく、NVP-RSD1だと思います
一応、ジャパネスットに確認したほうが、良いと思いますが
参考までに

書込番号:9289311

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenichiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/24 02:51(1年以上前)

そうですか・・・
有難うございます。確認してみますね。

書込番号:9295271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

360とワンセグの比較

2009/03/22 08:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:3件

360と510で、購入を検討しております。
510は、サイズが大きい分、360よりワンセグの映りは粗くなるのでしょうか?
どなたか、比較された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9284991

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/22 11:56(1年以上前)

はい、
データー量が同じだから
荒くなります
今の所は、ワンセグの
宿命ですかね
新方式でも出ないかぎりは
どこのメーカーも変わりませんよ

書込番号:9285754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 18:51(1年以上前)

やはり、粗いですよね。
510は、近くの店に置いてなくて確認できなかったんですが、360は実用範囲でしたので。
結構、ワンセグ機能を重視しておりまして、360を候補に検討してみます。

書込番号:9287664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

登山やアウトドア(シーカヤックなど)

2009/03/06 12:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:16件

アウトドアでの使用は可能でしょうか?また、そのような利用をしている方がいましたら
使用感などを教えて下さい。

使用予定

@夏山登山での位置情報の捕捉
Aシーカヤックでの位置情報の細くと方位

よろしくお願いします。

書込番号:9200478

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/06 12:41(1年以上前)

防水じゃ無いから、水はちょっと…、マズイかと
山は、見晴らしがよければ平気です、
山の谷間は、衛星拾えなければ、誤差が出たり
それと、たまにですが
電波が、出てない?
(受信しなくなる)事も有りますから、山歩きは
過信しない方が良いですよ

書込番号:9200584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/03/06 12:47(1年以上前)

そうですよね・・・防水機能がないので海はつらそうですが、透明な防水バックに入れれば
いけそうですね。それと、山菜取り(きのこ)などの位置情報を記録して、翌年その場所に
取に行くなんてハイテクな機能はついていないでしょね・・・
おとなしく、ハンディーGPSを買った方がよそそうですね。

書込番号:9200617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/06 14:10(1年以上前)

ガーミンのナビやマップラスE-100は確か生活防水を施してあったと思います。
こちらを調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9200916

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/06 14:44(1年以上前)

防水の携帯の方が使えそうですが…
山菜取れた場所に、マークすれば、行けると思います

書込番号:9201037

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/03/06 21:37(1年以上前)

こんばんは、皆さん。

私の友人は、ポータブルゲーム機の追加ナビをバイクで使用しているそうです。
当然、ゲーム機ですので防水性は0なので、
透明な防水パックを利用しているそうです。

防水パックでバイクでの使用に耐えているのでしたら、
アウトドアでも十分耐えるのではないでしょうか?

正直、HDDナビでも測定位置が変なときがあります。
衛星電波は磁気に影響をうけましたっけ?
位置情報の記録は出来ると思っていました。

詳細については調べていませんので、
ご確認をお願いします。

書込番号:9202752

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/06 21:56(1年以上前)

たまに、衛星からの、電波が止まる事が有るみたいです、
アメリカの物だから、文句言えませんがォ
軍事用衛星ですからね
一般に、公開してますが…
まあ、有れば、便利ですが

書込番号:9202864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/03/06 22:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
結論として、携帯電話のGPSが一番無難そうですね。
全然きがつきませんでした、まさに灯台下暗し・・ありがとうございました。

書込番号:9203250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/22 18:34(1年以上前)

わたしは登山に使用しています。自分のはSB250ですがこの地図は日本測地系になっておりカシミール3Dで日本測地系の緯度経度、分秒の入った地図(25000分の1程度がよい)を自分で作り、その地図とゴリラのGPSの緯度経度を読むと自分の現在位置がわかります。バッテリーが2時間程度で切れるため歩行中は常時電源入にせず確認したい場所だけ電源を入れてます。山道で木が覆い被っているところはGPS捕捉できません。ある程度上空の開けた場所なら捕捉可能です。日本測地系の緯度経度の入っている地図とセットで持ち歩かないと役に立ちません、参考までに。

書込番号:9287569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

一日で二度も固まってしまいました。

2009/03/22 11:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

Mini GORILLA NV-SB510DTを使用して、鳥取から山口の下道のみで往復850キロドライブをしましたが、案内中に道がわからなくなったのか突然ナビがフリーズし、同じ位置から動かなくなることが朝と夜にあわせて二度起きました。どちらも山の細道だったため(違う場所ですが)ナビの性能がついていかなかったのか、それとも故障?なのでしょうかね?ちなみに電源を切って再起動するとまた案内を始めてくれました。ポータブルナビはこのくらいの性能なのでしょうか、同じような症状が出た方などがいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9285608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/03/22 11:30(1年以上前)

古めのゴリラでもたまに止まって動かなくなります。
そのときは衛星の受信状況を見ると位置の測定に必要な3個の衛星を捉えていません。
機械の故障かどうかわかりませんが、再起動で元の状態から動き出します。

書込番号:9285640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/03/22 11:43(1年以上前)

>古めのゴリラでもたまに止まって動かなくなります。

その通りです。

私の三洋のDVDポータブルナビも稀にあります。

人和さんの場合、偶々一日に2回固まったのかもしれません。
もう少し様子を見て、その結果不具合が多発するようなら修理
した方が良いかもしれません。

書込番号:9285700

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/22 12:07(1年以上前)

たまには止まったりしますよ、
衛星の問題だったり
特に、車の場合は
暖房の風が、直接本体に当たっていたり
直射日光で、カバーかけてなかったり
本体が熱くなっても止まったり
一応ナビも、コンピュータと同じですから
家のは、自動で復活しますが、よく止まります、取り付け場所も悪いのかも知れませんね

書込番号:9285807

ナイスクチコミ!1


スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

2009/03/22 14:15(1年以上前)

 みなさんどうも迅速丁寧な書き込みありがとうございます。自分だけの症状かと心配していましたが、よくあること(それがいいのか悪いのかなんともいえませんが笑)みたいなので少しほっとしました。
 ちなみに朝と夕方に起きた症状だったので、ダッシュボードに取り付けていますが熱の影響ではないと思われます。衛星の状態だったのでしょうね。ナビも再起動後は何事もなかったかのように(笑)動いていますのでとりあえずは心配ありません。
 初めてのナビ購入だったのですが、こちらのサイト経由で最安値で購入できたので自分なりの満足はしています。3/28日以降は高速道路を利用して名古屋を目指していきますので、また気になったことや報告がありましたら書き込みをしておきます。どうもみなさんありがとうございました。

書込番号:9286354

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/22 16:49(1年以上前)

ナビは、スピードレーダーとかの、GPS等の干渉も、受ける事が有りますから、まあ、あまり神経質に、ならないことですね
役に立たないなら
話しは別ですけど

書込番号:9287027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB510DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB510DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月10日

Mini GORILLA NV-SB510DTをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る