Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

2008年12月10日 発売

Mini GORILLA NV-SB510DT

ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月10日

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画ファイルは見られないのですか?

2009/03/12 00:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

DivX,AVI,MPGなど、形式は何でもいいのですが、パソコンで作成した動画を見ることは可能ですか?
また、SDカードを32GB等の大容量のものに交換することは可能なのでしょうか?

書込番号:9231209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/03/13 11:03(1年以上前)

キーワード「動画」で検索してみては?

書込番号:9237111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。教えて下さい。

2009/03/10 21:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:32件

はじめまして。こにちは。

この機種か、nav-u NV-U3 と他のGORILLAの中で購入検討中です。
同じような候補で購入検討された方でこの機種にして良かったと思う点はどんな
ところでしょうか?
nav-u NV-U3はワンセグがありませんがそれはかまわないです。
他のGORILLAと比べた場合この機種が人気のある理由はどんなところでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:9224945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 09:21(1年以上前)

こんにちわ、ケケーンケンさん。 

Gorilla は、サクサクと動いてストレスがない。ジャンルor周辺検索数は倍。
モニター下段に現在地名(もしくは設定変更で道路名)が常時表記される。
mini Gorillaはバッテリーが交換可能で、モチもいい。(リモコンを追加購入すれば、操作はいっそう快適。)

nav-u は自前の「PetaMap」なのに、Gorilla はゼンリンの「its-moDrive」にデータ・リンクできる。

取付方式で、nav-u が吸盤なのに、Gorilla は両面テープで貼り付けるのが、問題になるのかもしれませんが、工夫次第で、車種によって、いろいろな対応が考えられ、オプションも用意されています。

用途にあわせて、nav-u か、Gorilla か、気に入った方を選んで、大丈夫と思います。

書込番号:9227304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/11 09:39(1年以上前)

加古川の月 さん こんにちは。ご回答ありがとうございます。

>nav-u は自前の「PetaMap」なのに、Gorilla はゼンリンの
「its-moDrive」にデータ・リンクできる。

そうなんですね。

吸盤と両面テープの件も気になっていました。
デザインでいくとnav-uなんですけどね。

まあ使い勝手優先でいこうかな、と現在思案中です。

的確なご回答どうもありがとうございました。

書込番号:9227351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 12:14(1年以上前)

続けて質問させてください。

510DTのジャパネットモデル520DTはVICSとメモリーカードが付いていて
\59.800ですが、これは過去ログ見ましたが人気があるようですが
かなりお買い得なんでしょうか?

教えてください。

書込番号:9232481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 Mini GORILLA NV-SB510DTのオーナーMini GORILLA NV-SB510DTの満足度4

2009/03/12 21:29(1年以上前)

私は結局、510を購入しました。

高速1000円になり渋滞が多くなると思われるので、

520が良かったかなあと、少し後悔しています。

書込番号:9234514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 22:20(1年以上前)

ブルートゥースリーさん、ご回答ありがとうございます。

そうですね。

VICSはあるに越したことはないのですが、510と単純にここの最安値で
価格差を見ると約一万三千円あるのでそこが悩み所です。

検討させていただきます。

書込番号:9234893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

マツダデミオへの取り付けは?

2009/03/09 18:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:5件

取り付けが比較的簡単そうなのと、使い勝手のよさそうな点で
人気のNV-SB510DT を購入しようと思います。

H18年のデミオに取り付ける予定です。
ダッシュボードの上またはエアコンの噴出し口どちらにしようか考え中です。
カー用品や車関係には全く疎いのですが、
取り付けるときのアドバイス等 何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9218476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/03/09 18:54(1年以上前)

ポータブルナビのデミオへの装着例↓ですので参考にして下さい。(異なる形式もあります)

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=253&ci=383

書込番号:9218666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/09 19:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
今少し拝見しましたが、参考になりますね♪
またじっくり見て検討したいと思います。

書込番号:9218889

ナイスクチコミ!0


furukomuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/09 20:10(1年以上前)

家族の車H17年式デミオでMiniゴリラ510を使っています。
H18年式デミオでしたら同じだと思いますが、ダッシュボード上に開閉式のポケットが
ありませんか? ポータブルナビがちょうど収まるサイズなので以前に持っていたカーナビ
もそのポケットに収めていました。
運転時はナビを立てて、車を離れる時はナビを水平に倒してポケットの蓋を閉じる事ができ、
便利に使っています。

但し、可倒式とするために市販のゴムシートを加工して蝶番(ちょうつがい)としたり、コード類
があってもポケット蓋が閉まるよう隙間を設けてマジックテープで閉めた時のロックとする
などの工夫をしています。

ポケット蓋がGPS受信の邪魔になるかと思いましたが、510はGPS受信感度が素晴らしく(窓際
でもないのに屋内でも受信!)、GPS外部アンテナの必要性は全くありません。むしろポケッ
ト蓋がいい日除けになってます。

蛇足ですが、運転姿勢だとナビの位置が遠くて手が届かないので、オプションのリモコンを
買いました。画面に触れなくても全ての操作が可能で、とても便利です。おススメです。

書込番号:9219064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 08:50(1年以上前)

2dinの開いた1段分の小物入れに台座を貼り付け。

本体を設置。

CDのパネルを開いても250DTの場合は干渉しません。

nv-250dtですが台座は同じモノと思うので参考に。

書込番号:9222142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/11 20:27(1年以上前)

furukomuさん、アドバイスありがとうございます。
ダッシュボードの小物入れの中にナビが納まれば
盗難防止にもいいですね!
そうすると、台座は使わずにゴムシートで支えるような感じでしょうか?
配線の工夫も、なんとなく大変そうですね〜素人ですができますか?
画像・・・は無理ですよね。。。
品物が届いたら、いろいろと想像を膨らませて思案してみようかと思います。
大変参考になるご意見ありがとうございました!


(全角15@半角で30文字まで)さん、ありがとうございます。
この台座は、市販のものでしょうか?
すっきりと納まっていますよね^^
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

書込番号:9229560

ナイスクチコミ!0


furukomuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/11 22:34(1年以上前)

付属品の台座を使うとポケット(小物入れ)に収まらないので、使っていません。

立てて使用する際の支え方は、小細工ですがゴリラ本体の上部に前向きにマジックテープを
貼っておき、ポケット蓋の膨らみ(実車を見てもらえればわかると思うのですが・・・)にも
マジックテープを貼って、マジックテープ同士を貼り合わせる方法です。また、運転時に振動
で倒れる事も想定して衝撃吸収用のクッションをポケット底部に貼っています。

配線がシガーソケットからの1本のみであれば、隙間を空ける小細工なしで蓋が閉まるかも
しれませんね。ちょっと強引ですが。

ゴリラ510はデミオのダッシュ小物入れにピッタリのサイズですし、そのスペースを使わない
手はないと思います。画像でお見せできればいいのですが・・・

書込番号:9230350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/11 23:20(1年以上前)

furukomuさん、詳しい説明ありがとうございます!
マジックテープと振動防止のクッションでなら安心ですね〜。
よく利用するあのお店(ダ●ソー)で調達できる物がありそうかも・・・?^^
ジャストサイズならぜひ、がんばってみたいと思います。

大変ご親切にわかりやすく書いていただき、ありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:9230673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/16 00:05(1年以上前)


半額シール さん。

サンヨーの付属の台座です。510も360も250も同じモノです。

クルマはデミオではないですが、1DINの空いたスペースに台座を寝かせて貼り付けています。

書込番号:9252455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/16 22:22(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さん、
再びアドバイスいただきありがとうございます♪

台座を寝かせてというところがポイントですね^^
ただいま、いろいろと思考中です。
いい季節になってきましたので、
ナビを活用していっぱいお出かけしたいと思います♪

どうもありがとうございました。

書込番号:9256932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/17 19:00(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さんにお尋ねします。

窓から遠くなりますが、GPSの受信にはあまり影響は無いのでしょうか。

書込番号:9260959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/17 21:23(1年以上前)


エミシの末裔 さん

ダッシュ上に比べればダッシュの手前なので全く影響が無いとは言えないと思いますが、普通に使えています。でも雲の厚い曇天時にはGPSを見失うことが多いのでオプションのGPSアンテナ(?でしたっっけ)付けました。

この設置だと前から見えないのが良いです。

書込番号:9261837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/17 22:07(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さん

やはりGPSアンテナは必要ですか。
しかし、私の車も1DIN空いているので利用したいと思っていました。
オプション無しで出来る方法を知り、ゴリラに決めました。

ありがとうございました。

書込番号:9262179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用に関して

2009/03/09 00:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 お福餅さん
クチコミ投稿数:3件

ソニー等はただダッシュボードにつけてシガーライターにはめれば使えますが、こちらはそれ以外に難しい配線など必要でしょうか。車の内装部品をはずして配線をしてとかは苦手なもので教えていただければ幸いです

書込番号:9215578

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/09 00:20(1年以上前)

ブレーキ用の線が有りますが
まあ、簡易的に、
マイナスアースの(カーステレオ等の)繋いでも動きますが、
説明書通りに繋いだ方が
安全ですよ

書込番号:9215624

ナイスクチコミ!0


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 01:02(1年以上前)

 基本的にはパーキングブレーキケーブルの接続が素人には面倒なようですが、本体のパーキングブレーキケーブルの穴に鉄ねじを入れる方法(サイズが決まってます)と別売りのパーキングブレーキアース解除ケーブル(よくセットで売ってます)を購入するかのどちらかの方法であっという間に素人でも使えるみたいです。

書込番号:9215864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-JM520DT

2009/03/07 16:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 amm3さん
クチコミ投稿数:1件

プリウスに設置は可能でしょうか

書込番号:9206775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者質問ですが、教えて下さい。

2009/03/07 08:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

GPS外部アンテナ NVP-N20 は、必要ですか?

これがないと、都合悪いですか?

書込番号:9204960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/03/07 08:24(1年以上前)

設置場所やフロントガラスの種類によっては必要になる場合があります。

具体的にはフロントガラス下のダッシュボード上に本体を設置出来ない場合や
フロントガラスが熱反射ガラスの場合はGPS外部アンテナが必要になる事が
ります。

GPS衛星からの電波はフロントガラスは通過しますが鉄板で出来ているルーフは
通過しません。
又、外車に比較的多く採用されているフロントガラスが熱反射ガラスの場合も
GPS衛星からの電波が通過しにくいようです。

先ずは本体のみで使用して測位までの時間が長い場合はGPS外部アンテナの
設置を検討すれば良いと思います。

書込番号:9205000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 Mini GORILLA NV-SB510DTのオーナーMini GORILLA NV-SB510DTの満足度4

2009/03/07 08:39(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。

とりあえず本体だけ買ってみようと思います。


今朝の朝刊のジャパネットたかたのチラシに520DTが載っていました。
VICS内蔵になり、59,800円+送料 です。

510DTの最安 46,000円 より15,000円くらい割高。悩むなあ。

書込番号:9205039

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/07 10:14(1年以上前)

こんにちは
アンテナですが、
そうですね〜、通常は
車の運転に、支障が出ない位置に付けますが、アンテナが、隠れる位置、
後は、一部の高級車はフロント硝子に、特殊な処理をした物、以外は
平気です、
外部アンテナは、あんまりいらないと思いますよ

書込番号:9205407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 Mini GORILLA NV-SB510DTのオーナーMini GORILLA NV-SB510DTの満足度4

2009/03/07 14:44(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。

本日、510DTを注文しました。

外部アンテナは様子見て、検討します。

ヤフオクに互換機が安く出ているみたいです。

書込番号:9206501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB510DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB510DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月10日

Mini GORILLA NV-SB510DTをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る