Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

2008年12月10日 発売

Mini GORILLA NV-SB510DT

ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月10日

  • Mini GORILLA NV-SB510DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB510DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB510DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB510DT のクチコミ掲示板

(565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

M2.6×10

2009/02/25 13:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

スレ主 yasuiyo88さん
クチコミ投稿数:2件

以下のところで、10個290円
600円以上買わないといけないのが、ネックだが、メール便で送料が安く、カード支払いもOKなので、メガネ用精密度ドライバーと一緒に購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/sus_nabeko0104/

書込番号:9153236

ナイスクチコミ!0


返信する
kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/04 13:44(1年以上前)

ステンではだめだよ

書込番号:9190613

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuiyo88さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 12:24(1年以上前)

ステンレス製で全く問題なく解除されます。

書込番号:9195622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

持ち運んで使用する時

2009/02/24 23:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:2件

付属のバッテリーでは、物足りないので、
モバイルバッテリーを探してます。

以前に、バリューウエーブさんとダイヤッテックさんに
問い合わせたところ、「当社では、対応できる商品は、御座いません」
と丁寧な返答でした。

出力は DC+5V 2.2A です。
出来れば、8時間以上使用出来ればありがたいです。
何方かご存知でしたら教えて下さい。よろしく願います

書込番号:9150865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/25 00:23(1年以上前)

こんばんわ^^。

待機ならともかく、8時間可動出来るバッテリー何て無いんじゃ無いでしょうか^^;。
(そりゃ〜何個も接続すれば可能でしょうけども^^;)
発電機買うしか無いのじゃ無いでしょうか〜^^;ww。。。
(最近小さいのも売ってますよ^^)

書込番号:9151251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/25 00:51(1年以上前)

それだけ長時間使うとなると、12V出力出来る肩掛けタイプの
バッテリを使うしかないのでは?
重量が重くなりますが…
それが嫌でしたら交換バッテリを追加購入でしょう…

書込番号:9151431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/02/25 12:46(1年以上前)

>出来れば、8時間以上使用出来ればありがたいです。
この機種の定格電流が1.5Aなので、8時間使用したいとなると最低でも12000mAhの容量が必要となります。

例えば、これをエネループの単一電池(1.2V、5700mAh)で自作する(4.8Vで駆動できると仮定)とすれば、4本を直列に並べたものを1セットとして、これを3セット並列に接続すれば、17100mAhの容量を確保できます。もっとも、電池の重さだけを単純計算しても1.2Kgになりますので、長時間持ち運ぶのに適しているとは思えませんが...

あとは、これが使えるかどうかですね。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html
最大電流が2Aと純正アダプタに比べると若干低いので、使用状況によってはハングアップや再起動などの不具合が発生するかもしれません。また、プラグの形状も適合するかどうかはやってみないとわかりませんね(径は問題ないはずですが奥行きなど)。

書込番号:9153113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/25 13:02(1年以上前)

流石〜number0014KOさん^^。
φ(・_・”)メモメモ参考になります。
(((( ・_・)/□ 山田君座布団1枚。。。

書込番号:9153203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/25 21:09(1年以上前)

こんばんわ、
皆さん、情報ありがとうございます。
さすがに8時間は、欲張りでした。
以前どっかのブログで、sonyのナビに
PC用のモバイルバッテリーだと思いますが、
10時間使用できる。との情報がありましたので、
気持ち控えたつもりでしたが、
もう少し控えた方がいい様ですね( ´-`)ゞ  
そんな無謀な要求に、number0014KOさんの情報は大変参考に成りました。有難うごさいます。
確か、車用アダプターの電流は2Aだったので、問題は無いと思われます。
有力な情報頂きましたが、他に情報が有りましたら是非お願いします。

書込番号:9155231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS機能について

2009/02/23 01:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

NV-SB510DTとSONYのNV-U3Vとで迷っているカーナビ全くの初心者です。
人気&満足度ともに高いNV-SB510DTですが、1〜2点気になる点があり、購入に踏み切れずにいます。
ユーザーの方でよろしければ教えて下さい。

*VICS機能がないので渋滞情報などが取得できずその点不便ではないですか?
*ダッシュボードへの取り付けが吸盤ではなく両面テープ&ネジ付けのため、キズを付ける事にならないか?

単純な疑問なのですが……

書込番号:9140631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/23 12:40(1年以上前)

アルミ缶にあるみかんさん

>*ダッシュボードへの取り付けが吸盤ではなく両面テープ&ネジ付けのため、キズを付ける事にならないか?
取り付ける場所がどの様な状態か分かりませんが、家の車(ライフ)の場合両面テープのみで貼り付けております。他の車のオンダッシュナビのモニターの場合も、両面テープのみで貼り付けておりましたが落下等ありませんでした。
基台を取り外した時のテープ痕は気になりますが・・・
カーショップには、吹き出し口取付金具やいろんな製品が有りますので覗いてみてはいかがでしょうか?

>*VICS機能がないので渋滞情報などが取得できずその点不便ではないですか?
VICS情報は有ったほうが便利ですね! 無い場合で渋滞にはまった時は、ナビの地図を利用し迂回してはどうでしょうか?その為のナビと思いますが・・・

書込番号:9142045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/23 23:12(1年以上前)

私はMini GORILLA NV-SB510DTの購入予定予備軍ですが、調べていたらこんなのがありましたので参考までに。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&v=2&e=0&s=28&sid=235842&su=auc-trust-j&uwd=1&sitem=%A5%DF%A5%CB%A5%B4%A5%EA%A5%E9%A1%A1510&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

書込番号:9145116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 00:47(1年以上前)

カメ像命さん

有難うございます。
両面テープのみで貼り付けてもさほど傷むものではないようなので安心しました。
多くのユーザーがあるということは逆に気にするものでは無いように思いました。


破天荒万歳さん 
なるほど。
参考にして検討したいと思います。

書込番号:9145800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

510買いました

2009/02/19 20:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:54件

初心者です。教えてください。510を購入しました。電源の取り方ですが、シガーライターソケット以外から取る方法はありませんでしょうか?
シガーライターソケットが灰皿の中にあり、配線が目立ってしまうのでなるべく目立たないようにしたいのですが。ご教授よろしくお願いします。

できれば、取り付けられている方で写真などあればお願いします。
過去スレがあったならすみません。

書込番号:9121282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/02/19 20:16(1年以上前)

ゴリラの話か・・・

510ブルでも買ったのかと思った・・・

書込番号:9121353

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/02/19 20:28(1年以上前)

小泉劇場 再び・・・さんに座布団一枚!

書込番号:9121415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/02/19 20:51(1年以上前)

カーシガーライター接続ケーブルで電圧を落としていますので直接
車のアクセサリー電源を510に接続する事は出来ません。


http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554

例えば↑のような電源ソケットを車のアクセサリー電源ヒューズに
接続し、この電源ソケットとナビのシガーライター接続ケーブルを
繋げば車のシガーライターソケットに差し込まなくても使用出来ます。

電源ソケットを目立たない場所に設置する工夫は必要です。

書込番号:9121558

ナイスクチコミ!1


Gyumekoさん
クチコミ投稿数:167件

2009/02/19 21:55(1年以上前)


 私もブルと思って覗きました。

書込番号:9121983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/20 00:10(1年以上前)


ブルって本田シティターボUの事ですか?

書込番号:9122985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/02/20 06:41(1年以上前)

いや〜皆さん上手いこと言いますねぇ〜。

因みに510はブルドックの事ではありません。

それと私が昔乗っていたのは910ブルです。

書込番号:9123804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/02/20 22:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございました。

書込番号:9127681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴリラとの遊び方

2009/02/17 08:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:50件

わたしは、デスクトップTVとして重宝してます。DVDを見るときは大画面TVのほうがいいわけですが、ニュース番組はGorillaでじゅうぶんです。(このときタッチパネルだけのmini Gorillaではリモコンが便利。操作ダイレクトです。)
自転車に乗るときも重宝してます。

女性なら、録画した(料理)番組を見ながら、おいしい料理を作るのもいいでしょう。


みなさんは、Gorillaをどのようにお使いになってますか。

書込番号:9108505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/17 11:18(1年以上前)

つまらないと思うなら無視しましょう!

お聞きしたいのですが、内臓バッテリーでワンセグを視聴した場合
どのくらい仕様できるのでしょうか?

書込番号:9109009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/17 11:48(1年以上前)

購入はまだですが…
キッチンでのワンセグ試聴は、是非してみたいと思います
家内も私も (笑)

ちなみに、
普段はデスクトップTVとして使用し、たまにナビとして使用。
とした場合は、ダッシュボード上に陣取ってる取り付けユニットや配線類が、無性に邪魔になってしまいそうですよね。
家内の車に取り付け予定なので、それだけが心配です。

書込番号:9109113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/02/17 17:51(1年以上前)

>ばせおみさん 、
510DTは、カタログ値で3時間30分の連続使用ができるということですが、ワンセグは静止状態で2時間30分の連続使用ができました。(ワンセグはナビに重なります。)バッテリーの交換もできて、格安互換バッテリーも揃ってます。
他メーカーと較べても、長時間使用できるようです。

ふだんは外部電源を使ってます。


>タマバリさん、
わたしの場合、配線は電源コードだけで、しかもほとんどめだちません。取り付けにあたっても車体そのものには、いっさい手をつけてません。ウラ技については、公表を憚られるようなこともありますから、多くの建設的なGorillaスレから見つけてください。Gorillaはポータブル・ナビとしての歩みも長く、さまざまなオプショナルパーツがあることは、このページをたどっていくだけでも驚かれるでしょう。取扱説明書記載は一例です。あとはアイディア次第です。

書込番号:9110386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV録画の再生について

2009/02/14 11:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:6件

この商品は携帯電話等で録画したマイクロSDを使って再生する事が出来るのでしょうか?ドコモやソフトバンクの携帯電話で録画されたSDを再生するソフトが入っているのかどうか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9091880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/15 02:43(1年以上前)

 記録方式が同じであればOKです。

書込番号:9096788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/15 13:24(1年以上前)

ドコモのP705iで撮影した写真と録画したワンセグはSDアダプターを使用して問題なく再生できました。ただ、この携帯で撮影した動画は認識されませんでした。

書込番号:9098584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 13:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。ドコモはOKとの事ですね!
ソフトバンクはどうなのか情報をお持ちの方いないでしょうか?

書込番号:9098611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini GORILLA NV-SB510DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB510DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB510DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB510DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB510DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月10日

Mini GORILLA NV-SB510DTをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る