
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > ZERO > ZCP8X100PW (DVD-R 8倍速 100枚組)
先日、PC-DEPOTにて広告の品として100枚スピンドルが¥1298-でしたのでお試しで購入しました。
表題がレポートですが書き込みテストが2機種のDriveですのでその他でのUPになります。
OEM元はProdiscS05のCPRM対応品で複数のDriveにて16倍書き込み可能でしたので
LGのGSA-H10N vJL10とTSST TS-H653 vLE05にて16倍書き込みを試してみました。
結果は写真1の通り、どちらもPI/Fは海外物としては良い方だと思いますがPI/Eがどさっときてます。
TS-H653は最初から『ドサー』とGSA-H10Nは最初はいいのですが1/4を過ぎた辺りから『ドサー』ときています。
どちらも再生できないような事は無いと思いますが好んで使いたいとは思えません。
ただ、定格は1-8XですのでGSA-H10Nにて8倍書き込みをしてみました。
結果は写真2の通り、PI/Fは変わりませんがPI/Eは問題ないほどのレベルと思います。
相変わらず1/4ほどのところに段差がありますが・・・
とりあえずたった2機種の書き込みテストですので参考にもなりませんが
PCでは書き込み速度が選べるので一番状態の良い速度で書き込みすれば良いだけのこと。
HDDレコーダーからのムーブなどで書き込み速度の指定などができない場合などは要注意かも。
ProdiscのS05と相性抜群のDriveはなに?
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


