-
AKG
- イヤホン・ヘッドホン > AKG
- オーバーヘッドヘッドホン > AKG
K450
3D-AxisやNew Supersoftイヤパッドを備えた最上位オンイヤーヘッドホン。価格はオープン

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月2日 21:39 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月30日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月22日 22:17 |
![]() |
5 | 1 | 2011年11月6日 23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月2日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月1日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
ヘッドフォン初心者です
現在はSONY MDR-ZX300
を使用しているのですが
先日、WALKMANのNW-A865を購入して
この機会にヘッドフォンを新調しようと考えています
候補は
AKG K450
SONY MDR-XB700
オーディオテクニカ ATH-WS70
です
低音が良くでる?ヘッドフォンが欲しいのですが
どれが耳が疲れなく迫力のある低音が良くでるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです
0点

AKG K450
SONY MDR-XB700
オーディオテクニカ ATH-WS70
この中で一番側圧(ヘッドホンが頭を挟む力)が強く、
長時間の使用が辛いのはATH-WS70になります。
音質的にも一番疲れるであろう音はWS70ですね。
AKG K450
SONY MDR-XB700
はどちらも装着感が良く、
聴き疲れしにくい低音です。
ただXB700はウォークマンに刺して使うには向かないイメージで、
ヘッドホンアンプというものを噛ませないと低音がブヨブヨになったり、
平べったい音になるかと(抽象的な表現で申し訳ない)。
また、イヤーパッドという耳にあたるところがあるじゃないですか?
あれを交換しようとするとXB700の場合はイヤーパッドだけ交換ではなく、
パーツ購入で7000円弱になるという報告がXB700の掲示板にあるので、
僕はこの3つの中であればK450をオススメしますb
書込番号:13971097
2点

ディープリズムさん
ありがとうございます!
近いうちに電気屋に行って
試聴してみます!
書込番号:13971303
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
Bluetoothをよく使うのでK450の短いケーブルがとても使いやすく重宝しています。
最近他のヘッドフォンも欲しくなり、探しているのですが短いケーブルのタイプを見つけることができません。。
おすすめがあったら教えてくださいませ。
0点

最近ショートケーブルのヘッドホン見ないですね。
手持ちでは、c-JAYSやATH-SQ5が短いですが・・生産終了や入手困難なんですよね。
逆に、K450が欲しく成ってきました。
書込番号:13809444
2点

モンスターのsoloやオーテクのPRO700などケーブル着脱式のヘッドホンを買って、オヤイデの15cmステレオミニ⇔ミニケーブルとかを使うとか?
プラグが大きいので刺さらない機種もありますが…
書込番号:13810540
2点

>iROMさん
やっぱり少ないんですね。需要があんまりないのかな。
>コピン=コピンさん
なるほど!その手がありましたか!
であれば選択肢は広がりますね。
お二人ともコメントありがとうございます。とっても参考になりました!
書込番号:13832684
0点

明日発売のリュダクリスのヘッドホンもケーブル着脱モデルですね。
何故かヘッドセットのカテゴリーに入ってますが…
書込番号:13832705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
現在、外で使うものとしてk404を使用していますがずれやすいこと、外の音が結構入ってくること、側圧が強いこと、解像度が思ったほど良くなかったことなどがら、上位機種のk450に乗り換えてみようと考えています。そこでk450を使用している方にお聞きしたいのですが、k404と比較したときの高域、低域の解像度やなり方、あと長時間使用した場合の聞き疲れなどについて教えてください。
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
片チャンネルから音が出なくなる現象でハーマンに2回修理に出しました。本体の内部断線だと思われます。修理と言っても本体assy交換ですね。2回目に戻って来たヤツは明らかに音が違います。高音がスッキリ出るような物に変わってました。しかしケーブルより本体がいかれるようではケーブル交換の意味がない(-。-; 工業製品としては疑問です。音は良いし携帯性能も良いのですけどね。これから買う人は保証修理しやすいハーマン扱いを買いましょう。
書込番号:13728347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、交換品はめちゃ抜けのいい音です。q460が出たのに合わせてチューニングされたのかも?前の暖かみのある音もありだけど、現行品の方が受けのいい音ですね。
書込番号:13732707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
AKG K450を使用しています。
イヤパッドがぼろぼろになってしまったので、
新しいイヤパッドに交換をしたいのですが、
はずしかたと、取り付け方がわかりません。
お分かりになる方、教えて下さい。。。
0点

ヘッドホンのイヤーパッドはハウジングの溝に被せてあるだけなので
イヤーパッドの内側に指を突っ込んで外側に引っ張ればその部分が外れて浮き上がり
そのまま手前に引っ張れば簡単に外れます。
逆に付ける時はイヤーパッドの裏側の薄くなっている部分を溝に合わせて
伸ばしながら均等になるように被せればOKです。
力任せに伸ばすとパッドが裂ける可能性もあるのである程度の慎重さは必要です。
イヤーパッドの背面の形状を見れば何となく想像がつくと思いますよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5E3126Z33010%5E%5E
書込番号:13205042
0点

ろっくきゃんでぃさん、
返信ありがとうございます。
今、アップした写真のように
イヤパッドが片方中途半端にはずれている状態です。
銀色の本体部分の細い隙間に
元のイヤパッドが
はさまっている事によって、
本体とくっついているようで、
被せるといった形状ではなさそうに見えます。。。
付け替え用のイヤパッドは、
もっと簡単に付けれるような
形状になっているのでしょうか?
教えて下さい〜!!
書込番号:13207018
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K450
ヘッドフォン初心者です。
通勤用に使用しよと考えているのですがK450かBoseon-ear headphonesのどちらにしようか悩んでいます。
よく聞く音楽ジャンルはハードロックですが最近はジャズも聞きます。
こだわりはありませんが、もし上記2つ以外でもおすすめがあれば教えて下さい。
尚、予算は2万前後で考えています。
0点

小生的には,PHIATONのMS300かMS400を薦めたいですね。
尚,後者の見た目は派手。
基本的展がり方は,共にボーカルイメージが近い低いタイプですが,400の方が低音もパワフルで音空間も前方感が在ります。
書込番号:11006989
0点

早速の返信ありがとうございます。
MS400は僕も気になったのですがすこし大きいかなと思っていました。
ただ実物は見たことないので、一度試聴の際に試してみたいと思います。
書込番号:11007067
0点

MS400は,主さん候補機因りも大きいですね。
けれど,スッポリと耳を覆うタイプじゃ無いモデルで,候補と同じ様な大きさはMS300になりますね。
書込番号:11007140
0点

そうですね。
MS300,400も候補に含めて一度試聴に行ってきます!
ありがとうございます。
書込番号:11016133
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





