
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月5日 18:46 |
![]() |
3 | 2 | 2009年5月26日 17:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月22日 02:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月25日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02
就職の面接の際、胸ポケットあたりに忍ばせて録音しようと思って購入を検討しているんですが、ポケットに入れての録音で面接官の声が何を言っているのか分かるレベルで録音できるでしょうか?
音質より実用性を求めていますが、金額的には7000円以下で抑えたいと思ってます^^;
1点

自分も購入直後に、使い物になるのか色々とチェックしてみました。結論をいいますと、面接という状況では大丈夫だと考えます。他の機種でも本体サイズとマイクのサイズから集音性能は大差は無いと思います。これまで上着やYシャツの胸ポケットに忍ばせて仕事の面談や大会議室などでの会話、自動車でドライブ中の会話、居酒屋での酒の席でのトークなど記録してみましたが、音質や聞き取りやすさなどを気にせず、会話の内容だけをなんとか確認するという用途では使えたと感じています。早めに購入して事前に動作やクセを確認することをお勧めします。ポケットに入れる上では生地と本体が擦れないように留意が必要かと思います。また再生ではPCで音声編集フリーソフトを使用して音声を波形表示させ声が記録されている部分だけをマウスでクリックして再生して確認したり無音や間延びした箇所をカットして編集するなどして保存することをお勧めします。特に長時間の録音物などは短時間で確認できます。付属のCDにあるソフトは編集などは出来ませんのであまり使えません(PCに入れましたが一度も使ってませんというか使えんソフトだと思う)余計ですが私のは新品不良品に当ったので不良品かチェックする上でも本番よりも前に入手して操作を覚えながら製品もチェックするのが良いのでは・・と考えます。
書込番号:9605357
1点

ありがとうございます。参考になりました^^
とりあえず週末にでも買って、操作に慣れたいと思います^^
書込番号:9606724
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02
普段は音楽モードで再生して聴くことが無かったので、こちらの書き込みを見て初めてやってみました。他機器で作成したMP3のファイルを聞いた場合は録音モードで確認される「チャリチャリ・・サリサリ・」というノイズは混入しませんので、他のMP3ポータブルプレーヤーと大差は無いと感じました。再生イコライザー機能で音質も7つのモードから選択出来ます。また表示部には曲名も出ます(ファイル名を表示)ただし、内蔵スピーカーで聴く場合(電池駆動時のみ可能)は小さいAMラジオ同等となりますけど当然ながら。
書込番号:9583508
0点

質問の意味を理解していなかったかもしれませんので、念の為追記します。この機器で録音する場合は内蔵のマイクか外部入力用ステレオミニジャックから入力されるマイクレベルまたはラインレベルのアナログ信号のみとなります、USB経由ではファイルのやり取りになりますのでデーター信号での録音というか記録は出来ません。
書込番号:9583551
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02
お世話になります。
現在、Hi-MDを使用しておりますが、
高性能ステレオマイクを搭載していること、
かさばらないようなので購入を検討しておりますが
音質はMDと比べて悪くはないのでしょうか?
価格もHi-MDの3分の1なのは良いのですが…。
ご回答をお願いします。
0点

使ったことは無いが、製品仕様とか作り(写真)を見れば分かると思うよ。
Hi-MDと同じ録音品質が欲しいなら、同等以上の値段のものを視野に入れないと駄目だろうね。
書込番号:8834455
0点

インプレにも書きましたが、音質から判断するとPCM系との差は聴感覚的にも分かるくらいなので、お勧め出来ません。最高音質のHPモードでも高域13kHZまでしか収録出来ないのでDATのLPモードにも当然及びません。また高域には常に「チャリチャリ・・」というデジタル的なノイズが入るのでドラムセットのハイハットの音などはそのノイズ音と周波数が近いのか合成されてフラフラとゆれているように聞こえる感じに記録されます。私的には音楽系の録音機材というのでは無く、製品コンセプトの通り会話の録音にとどめることが妥当だと思います。
書込番号:9154471
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





