LIC-SR500M02 のクチコミ掲示板

2008年11月 5日 登録

LIC-SR500M02

microSD/SDHCカードに録音できるICレコーダー(2GB SDHCカード同梱)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):25時間 電池持続時間(スピーカー再生):12時間 電池持続時間(イヤホン再生):25時間 LIC-SR500M02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIC-SR500M02の価格比較
  • LIC-SR500M02のスペック・仕様
  • LIC-SR500M02のレビュー
  • LIC-SR500M02のクチコミ
  • LIC-SR500M02の画像・動画
  • LIC-SR500M02のピックアップリスト
  • LIC-SR500M02のオークション

LIC-SR500M02ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 5日

  • LIC-SR500M02の価格比較
  • LIC-SR500M02のスペック・仕様
  • LIC-SR500M02のレビュー
  • LIC-SR500M02のクチコミ
  • LIC-SR500M02の画像・動画
  • LIC-SR500M02のピックアップリスト
  • LIC-SR500M02のオークション

LIC-SR500M02 のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIC-SR500M02」のクチコミ掲示板に
LIC-SR500M02を新規書き込みLIC-SR500M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています

2009/05/24 18:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

スレ主 現の夢さん
クチコミ投稿数:4件

就職の面接の際、胸ポケットあたりに忍ばせて録音しようと思って購入を検討しているんですが、ポケットに入れての録音で面接官の声が何を言っているのか分かるレベルで録音できるでしょうか?
音質より実用性を求めていますが、金額的には7000円以下で抑えたいと思ってます^^;

書込番号:9597220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

2009/05/26 09:37(1年以上前)

自分も購入直後に、使い物になるのか色々とチェックしてみました。結論をいいますと、面接という状況では大丈夫だと考えます。他の機種でも本体サイズとマイクのサイズから集音性能は大差は無いと思います。これまで上着やYシャツの胸ポケットに忍ばせて仕事の面談や大会議室などでの会話、自動車でドライブ中の会話、居酒屋での酒の席でのトークなど記録してみましたが、音質や聞き取りやすさなどを気にせず、会話の内容だけをなんとか確認するという用途では使えたと感じています。早めに購入して事前に動作やクセを確認することをお勧めします。ポケットに入れる上では生地と本体が擦れないように留意が必要かと思います。また再生ではPCで音声編集フリーソフトを使用して音声を波形表示させ声が記録されている部分だけをマウスでクリックして再生して確認したり無音や間延びした箇所をカットして編集するなどして保存することをお勧めします。特に長時間の録音物などは短時間で確認できます。付属のCDにあるソフトは編集などは出来ませんのであまり使えません(PCに入れましたが一度も使ってませんというか使えんソフトだと思う)余計ですが私のは新品不良品に当ったので不良品かチェックする上でも本番よりも前に入手して操作を覚えながら製品もチェックするのが良いのでは・・と考えます。

書込番号:9605357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 現の夢さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました^^
とりあえず週末にでも買って、操作に慣れたいと思います^^

書込番号:9606724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討しているのですが。

2009/05/16 20:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

クチコミ投稿数:1件

PCから、直接録音した場合もノイズ等は入りますか??

書込番号:9553389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

2009/05/22 01:52(1年以上前)

普段は音楽モードで再生して聴くことが無かったので、こちらの書き込みを見て初めてやってみました。他機器で作成したMP3のファイルを聞いた場合は録音モードで確認される「チャリチャリ・・サリサリ・」というノイズは混入しませんので、他のMP3ポータブルプレーヤーと大差は無いと感じました。再生イコライザー機能で音質も7つのモードから選択出来ます。また表示部には曲名も出ます(ファイル名を表示)ただし、内蔵スピーカーで聴く場合(電池駆動時のみ可能)は小さいAMラジオ同等となりますけど当然ながら。

書込番号:9583508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

2009/05/22 02:06(1年以上前)

質問の意味を理解していなかったかもしれませんので、念の為追記します。この機器で録音する場合は内蔵のマイクか外部入力用ステレオミニジャックから入力されるマイクレベルまたはラインレベルのアナログ信号のみとなります、USB経由ではファイルのやり取りになりますのでデーター信号での録音というか記録は出来ません。

書込番号:9583551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

セカンドインプレッション

2009/02/25 20:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

クチコミ投稿数:8件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

今回は二回目の投稿ということで少し詳しく書きたいと思います。
始めに音質についてです。録音メニューで4つの記録音質モードを選択出来ます。CDデッキからライン入力で録音してみた私的な感覚では低音質のLPモードではラジオAM放送以下、中低音質のSPモードではAM放送同程度、中高音質のMPモードではFM放送程度、高音質のHPモードではCカセットのハイポジション記録程度だと感じました。
またLPとSPでは高域のカットが著しくなりステレオの音場定位も感じにくくモノラル音声のように聞こえました。
各モード共、高域ではテープヒスノイズくらいの音量域で「チャリチャリ・・サリサリ・・」というデジタルノイズ音が入ります。
最高音質のHPモードでもPCM録音機器には及ばずCカセットのメタルテープ記録にも及ばないでしょう。音にこだわる方には向いている機器ではありません。
内蔵マイクでの記録性能については、半径1〜2m以内での会話程度ではマイクゲインOFFで問題は無く、それ以上ではゲインONでないとかなり低くて聞き取りずらくなります、マイクの指向性本体の上面方向に対して正面となる様には有ります。
録音レベルは自動調整(AGC)されますが変化速度が速く急激に調整されます。VOX記録(自動音声感知モード)はマイクゲインONにすると「サー・・」という無音レベルが強調さる為、常に記録状態になって使えませんでした(VOX感知レベル最大の50にしても駄目)。マイクゲインOFFでは使えるようになりました。先に書いた「チャリチャリ・・サリサリ・・」音はマイクゲインOFFの方が控えめになります。
最後に今後のバージョンアップなどで対応が期待したい気になる操作感を書きます。メニューの操作では録音メニューで設定画面を一つ前に戻ることができず。いちいちメニューに入り直さないと任意の設定項目へ行けません。また時々(数十回に一度程度)レベル設定の減少方向キーを押すとメニューから抜けてしまう誤動作もあります。記録中にヘッドホンレベルを可変出来ないのも不便です(USB電源接続時のみかも?)。再生時の表示では、現在再生されているファイルの音質モードがファイル名で判断しなければならないのも不便だと感じました。直感的に分かり安くPB/LP・PB/SP・・などマークで表示してもらいたいと思います。内蔵スピーカーは電池使用の時だけしか音が出ません。USB電源供給接続時にもメニューなどを追加して音が出るようにしてもらいたいです。記録中電池きれになっても、直前に自動的に記録停止になってファイルが壊れないように保護するモードもほしい所です。以上今回は駄目出し中心の感想になってしまいましたが終わりにします。

書込番号:9155063

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LIC-SR500の音質について

2008/12/24 20:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

スレ主 F_Sさん
クチコミ投稿数:26件

お世話になります。

現在、Hi-MDを使用しておりますが、
高性能ステレオマイクを搭載していること、
かさばらないようなので購入を検討しておりますが
音質はMDと比べて悪くはないのでしょうか?
価格もHi-MDの3分の1なのは良いのですが…。

ご回答をお願いします。

書込番号:8834059

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/24 21:53(1年以上前)

使ったことは無いが、製品仕様とか作り(写真)を見れば分かると思うよ。
Hi-MDと同じ録音品質が欲しいなら、同等以上の値段のものを視野に入れないと駄目だろうね。

書込番号:8834455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

2009/02/25 18:54(1年以上前)

インプレにも書きましたが、音質から判断するとPCM系との差は聴感覚的にも分かるくらいなので、お勧め出来ません。最高音質のHPモードでも高域13kHZまでしか収録出来ないのでDATのLPモードにも当然及びません。また高域には常に「チャリチャリ・・」というデジタル的なノイズが入るのでドラムセットのハイハットの音などはそのノイズ音と周波数が近いのか合成されてフラフラとゆれているように聞こえる感じに記録されます。私的には音楽系の録音機材というのでは無く、製品コンセプトの通り会話の録音にとどめることが妥当だと思います。

書込番号:9154471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2009/02/13 03:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

クチコミ投稿数:8件 LIC-SR500M02のオーナーLIC-SR500M02の満足度3

これまでSONY製のカセットレコーダー、TCM−400やTCM−500を使い主に会議や無線交信などを長時間録音していましたが、テープレコーダー特有のメンテナンスやトラブルが頻発するので、メモリーレコーダーを初めて購入して使って見ることとしてこの機種を購入しました。今回はその感想を書きます。音質ですがLPモードではテープヒスノイズの変わりに「チャリチャリ・・・」という量子化ノイズ?が記録されます。大きな音が入っている場所ではマスクされて聞こえなくなりますが少し耳障りです。記録ビットレートを上げれば改善される方向には変化しますがCカセットのモノラル音声でLP(2倍)モード記録の方が自然な音質に感じます。ランニングコストは当然ながらμSDカードが2個もあれば十分で何本もCカセットを購入する必要は無くなりましたので大変改善されました。USBミニ端子から外部電源として市販のUSB充電器や電源を接続して録音しつづけることが出来るので便利です、専用バッテリーや内蔵電池に充電してからでないと使用できないなんてことが無く、入手しやすい単4電池が2本あればすぐに使用出来ます。VOX(音声感知記録)モードも最短無音時間を1秒にまで設定出来るので無駄な記録時間を短縮できます。感知レベルも50段階で調節出来ますが、もともと感度が良いのか最大の50くらいに設定しないとチョットした音でも記録が始まってしまいます。内蔵マイクはマイクゲインをONにしないと会議室などの録音では記録レベルが低くなる印象があります。早送り・巻き戻し再生モードはそのボタンを押している間のみタイムカウンターが早く動きますがテープレコーダーのような「キュルキュル・・」音は出ず無音になってしまうので頭出しサーチは出来ません(これって意味無い機能だと思いました。)本体はプラスチック製で他社の物と比べると容量も大きくオモチャのような感じがしますが使い勝手や汎用性を考えれば実売価格が1万円未満ということもかんがみてしょうがない気もします。大手メーカーと比べて経験が浅いのか、新品不良に悩まれたり、メニューの操作感に不満がありますがバージョンアップ対応可能製品とのことで今後に期待したい所も有りました。今回はこの辺までにしたいと思います。

書込番号:9085432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2009/01/18 18:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ロジテック > LIC-SR500M02

クチコミ投稿数:26件

ヤマダ電機でポイントを考慮すると7000円台で買えました。子供が音楽の練習を確認するのに使っています。録音した音楽もきれいに聴けます、ipodと同じくらいに聞こえます、会話も意外とよく入り、スピーカーで確認できます。音楽もスピーカーで再生してチープですがみんなで聞くことができます、意外と重宝しています。

書込番号:8954125

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LIC-SR500M02」のクチコミ掲示板に
LIC-SR500M02を新規書き込みLIC-SR500M02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIC-SR500M02
ロジテック

LIC-SR500M02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 5日

LIC-SR500M02をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング