E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

対応してますネ

2008/12/27 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:990件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5
当機種

E-30 + ED 14-54 U

Photoshop をお使いの方に、余談ですが。

Adobe Photoshop CS4用の Camera RAW 5.2ですが、E-30 RAWデータが無事開けました。

ADOBEのホームページでは、対応表に E-30 の名前が上がっていないので、無理かな・・・と思っていたのですが。
対応しているんなら E-30 の名前も入れといてください、Adobeさん!

ちなみに、CS4インストール時に標準で入っている Camera RAW 5.0 では E-30 のRAWデータは開けませんので、5.2 にアップデートしてくださいネ。

書込番号:8847509

ナイスクチコミ!2


返信する
Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/27 23:12(1年以上前)

と、言う事は Lightroom2 でも最新バージョン(2.2)ならOK?
早速やって見たら現像できました。

書込番号:8848286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/28 00:01(1年以上前)

Woolyさん、こんばんは

> と、言う事は Lightroom2 でも最新バージョン(2.2)ならOK?

あ!、そうですよね、同じ Camera RAW 5.2 に対応している Lightroom 2.2 なら現像できますネ。
ご指摘有り難うございます。
とりあえず一安心です (^_^) ヨカッタ ヨカッタ

オリ機を使っている Adebe ユーザーもけっこういると思うので、忘れられると困りますよ、Adobe さん (笑

書込番号:8848579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/28 00:30(1年以上前)

スミマセン、誤字訂正します。

> 同じ Camera RAW 5.2 に対応している Lightroom 2.2 なら
→ Camera RAW 5.2 と同じ対応をしている Lightroom 2.2 なら

> Adebe
→ Adobe

スルーしちゃおうかな? とも思ったのですが、気になったもので・・・(汗

書込番号:8848746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/28 13:39(1年以上前)

>対応しているんなら E-30 の名前も入れといてください、Adobeさん!

本当に載ってませんね? なんでだろ〜。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:8850773

ナイスクチコミ!0


Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/28 13:40(1年以上前)

おそらく、「一応できるけど検証不足」とか、「細かい調整ができていない」、または「Adobe自身も知らなかった(笑)」などの理由で未対応なんだと思われます。
(Adobe Labs に何か情報があるかも...)

今やLightroom2にどっぷり依存してるので、Adobeからのアナウンスを待ってる状態でした。今回「とりあえず出来る」とわかったので、ちょっと安心です。

書込番号:8850776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/28 18:50(1年以上前)

じじ師匠、こんばんは

やっぱり載ってませんよねェ・・・、何ででしょう?
E-3 と E-30 を混同して間違えられたかな?

そんな訳、無いですネ。


Woolyさん、こんばんは

検証不足のため公式には未発表というのは、あり得るかもしれない・・・。
Adobe さん自身も知らないうちに、偶然対応できちゃってたら笑えますが (゚m゚*) クスっ♪

もしくは米国 Adobe 本社開発部から、正確な情報が日本に来ていないのかも?

いずれにせよ昔から使い慣れてる Photoshop で現像できて助かるのは、僕も同じです。
後は、E-30 を存分に使い倒すだけですネ。

書込番号:8852024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/28 20:37(1年以上前)

うろ覚えなので書こうか書くまいかと思っていましたが・・・
12/14に開催されたフォトフェスタに参加しまして、その際にPhotoshop CS4のセミナーも併催されていました。
あまり興味はなく、ふーん位に聞いていたので、詳細は覚えていないのですが、最近行われたアップデートでE-30のRAWデータには一応対応したが、オリンパスからデータを貰って急遽対応したというもので、更なる調整の後、正式には次に出る●●(何かの製品名を言われていました)の登場にあわせて正式対応版とし発表すると言っていたように記憶しています。
実際、その時会場でデモに使ったPhotoshop CS4で、RAWデータを開いて、他のadobi製品との連携についてデモをしていましたが、データのやり取りが上手くいっていない場面がありました。

書込番号:8852402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 22:43(1年以上前)

確かにそうでしたね。
オリンパスさんから試作機のRAWデータをもらい対応したが正式にはまだです、みたいな説明だったと思います。

書込番号:8853141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/29 03:23(1年以上前)

時計好き素人さん
オリンピアさん

有益な情報有り難うございます。

> データのやり取りが上手くいっていない場面がありました。

Illustrator や After Effects とのデータのやり取りに問題があるのでしょうか・・・。
とりあえず CS4 で現像とレタッチが出来るなら、当面は使い続けられそうです。

E-30 対応の公式発表は Camera RAW 5.3 あたりかな?
まさか CS5 まで待つって事は無いですネ (笑

書込番号:8854347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

E-30とE-3の比較サンプル

2008/12/26 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:49件

カメラ専門サイトのquesabesde.comがOlympus E-30のフルレビューをしています。
レビューの中にはE-30とE-3のISO100-3200のサンプルが掲載されています。
http://www.quesabesde.com/noticias/olympus-e-30-muestras-analisis-comparativa-e-3,1_4786

↑リンクURLの最後の,1_4786が上手く表示されないのでコピペして使って下さい。

※リンクURLはホームの25日投稿にも貼ってありますので、よかったら使って下さい。

書込番号:8841212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アートフィルターのサンプル

2008/12/26 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:49件

masterchong.comにアートフィルターのサンプルが掲載されています。
http://masterchong.com/v3/olympus/olympus-e-30-art-filter-sample-photos.html

書込番号:8841206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

旧ZD14-54mm所有の方で

2008/12/23 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

こんにちは。
何ヶ月か前に旧ZD14-54を購入し書き込みやレビューをしたものです。

今日、ヨドバシカメラでE-30を触ってきたのですが、オリンパスと名が書かれた服を着た方がいてお話をしてきました。
いろいろと参考になったのですが、特に参考になったことを話させていただきます。



自分は旧ZD14-54ユーザーで、ハイスピードイメージャAFで色々と楽しみたいと思っている上で、
『旧ZD14-54ユーザーはZD14-54IIとセットで買うべきか』

と質問したところ、
「正直言って、僕(お店の方です)なら買わなくて良いと思います」
とのことでした。

と言うのも、旧ZD14-54でもワンテンポ遅れるくらいだし(※レリーズ全押し時に再度AFが行われる)と言われ実際に試してみたら
自分では許容内でした^^
自分が510ユーザーというのもあるのでしょうが^^;


もちろん、円形絞りなど改善点があるので一概には言えないので、自分の思うとおりにするのが良いと思いますが、
私は買い換えないで、その分他のレンズに投資する資金を備えようと思いました。

参考になるか分かりませんが、
案外、同じ悩みを持っている方がいらっしゃるのではないかと思って、投稿させていただきました。何かご指摘ありましたら、フォローしていただけると助かります^^;

書込番号:8829069

ナイスクチコミ!3


返信する
n.yaoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 09:24(1年以上前)

くろぴーさん、はじめまして。

 有用な情報ありがとうございました。

 ハイスピードイメージャAFとハイブリッドAFの差って、人によって許容出来る範囲の可能性があるということなんですね。私も、今度試してみることにします(友人が、E−30レンズキット購入したので、私の旧14−544を付けさせてもらいます)。

 何となく、対応・非対応って言葉に惑わされてしまい、単純に新しいやつの方がいいのかなぁなんて思っておりました。とは言っても、E−30を購入する予定は、今のところ無いんですけどね(^^ゞ

 そういえば、この間のオリンパスのフォトフェスタで係の方に話を伺ったところ、レンズメモリが小さくて、旧型はハイスピードイメージャAFに対応出来ないと伺いました。
 で、今ふと思ったんですが、相当量の書き込みが必要な機能ですが、一部のレンズだけでも、本体側にレンズ情報を書き込みして対応するってことは出来ないものなのかなぁと思ったりしています(今後発売の本体だけでも対応してもらえると、嬉しいですよね)。

書込番号:8831943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2008/12/25 20:27(1年以上前)

>n.yaoさん

こちらこそ、はじめまして。

はい、人によっては許容できるのではないか?と感想を持ったため書き込みました。
試す機会がありましたら、是非確かめてレポートしてください!

出来ることならば、買い換えたいのですが
お金の方が許してくれないので…。

旧型のZD14-54でも写りが悪いというわけでは無いでしょうし、
自分にとってはZD9-18の軍資金とした方がいいかなぁと思いました。

レンズ側のメモリが足りないなら、本体で対応して欲しいですね。
しかし、もしかしたら対応できないのかも?と思ってしまいます^^;

書込番号:8838393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/26 12:23(1年以上前)

ハイスピードイメージオートフォーカスのためだけに、ほとんど中味の変わらないレンズを買い替えるのももったいないですよね。
レンズ内のメモリーが足りなくて対応できないと言うのは理解できるのですが、E510レンズキットやE520レンズキットなどにセットされているキットレンズが対応できて、E3と同時期に発売になった12-60SWDなどのハイグレードレンズがなぜコントラストオートフォーカスに対応できないのか不思議です。
設計が新しいレンズがコントラストオートフォーカスに対応できないと言うのは、オリンパスがレンズを設計する時点で、そこまで考えていなかったということなのでしょうね。

書込番号:8841110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2008/12/26 15:43(1年以上前)

>アスコセンダさん

中身があまり変わらないので、よかったと言えばよかったです。
ひょっとするとSWDを対応させるのは難しいとかの可能性があるのかなって思ってます。

それにしても、こんな調子だと、
ハイスピードイメージャAFは一時的なものになるかも…って思っちゃったりします。^^;

書込番号:8841657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 09:44(1年以上前)

出し惜しみのような物を感じますね。ZD14-54mmUにSWDがついていない。ZD12-60mmにはハイスピードイメージァーAFが付いていない。中には両方を買う人も出てくる可能性もあるし、両方のレンズにうまく魅力を分散させておくと両方が均等に売れるなんて感じにするのが目的じゃないですか。

書込番号:8864920

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 00:22(1年以上前)

どこかのスレで、SWDとハイスピードイメージャAFは
相性が悪いみたく両立できないようなことをカキコしてあるのみました。
当方にとっては、どちらともあったら便利な機能ですが
そこまで欲しいとは思っていません。
普通のAFでも満足しています〜

書込番号:8868530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2009/01/03 14:15(1年以上前)

>おっさまんさん
逆に、SWDをつけると大きくなる、高くなる、ハイスピードイメージャAFの対応が難しい。と想像するしかなさそうです。
9-18と新14-54の登場により、12-60の存在感が薄れてしまった気がします。


>koupyさん
以前どこかでありましたね。
私も同感です。あれば便利だなーと思って普通のAFで満足しています^^

書込番号:8878893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

E-30 サンプル画像

2008/12/23 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:49件

海外の写真専門サイトimaging-resourc.comにE-30のテストイメージが
掲載されています。
被写体別、ISO別、各種設定別、アートフィルターなどのサンプルを見る
ことができます。

サンプルページにリンクしてあります。興味と時間のある方はどうぞ。
http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/olympus-e-30-test-images-by-imaging.html

書込番号:8826471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/23 09:42(1年以上前)

機種不明

左ISO100、右ISO200

むかしミノルタさん、情報ありがとうございます。
ISO100(E30FAR0100.JPG)とISO200(E30FAR0200.JPG)を比べてみましたが
ISO200では明らかに白飛びが改善されますね。
公式にはどこにも記載がありませんが、
他社で言うところの高輝度側階調優先機能が搭載されているのでしょうか。
E-3にも載せて欲しいです。

書込番号:8826615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/12/23 10:04(1年以上前)

あけさんへ

ISO200のほうがブラインドとか白壁の線の影とか
確かにハッキリ見えてますね。

高感度なんかも解像感その他、かなり改良されてるみたいですね。

E3のファームアップに期待ですね・・・ 笑。

書込番号:8826693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/23 10:14(1年以上前)

あさけんさんへ
ごめんなさい!!
名前書き間違えたです。 ぺこり。

書込番号:8826735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/12/24 00:04(1年以上前)

E-3の欠点が改善されているのが分かりますね。
発売前はいろいろ言われていましたがE-30はとてもよさそうで欲しくなってしまいました。。。

書込番号:8830806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/05 00:21(1年以上前)

たしかにE-30もこれを見ると良く感じますね。
私も欲しくなりました。
結構評判いいですよね。

書込番号:8887246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/01/05 00:57(1年以上前)

むかしミノルタさん!
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8887431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

発送案内が来ました\(^O^)/

2008/12/19 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:118件

ようやく、本日の20時に発送案内がオリンパス オンラインショップから来ました。

ポッチと行ったお仲間の方々・・・mail届きましたか?

いよいよ明日、E-30が届くようです!
楽しみです。
E-330の古いバッテリーを今晩フル充電です!
届いたら、すぐに外出です・・・静かに家を出ていかねば(^_^;)

書込番号:8808566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/19 20:43(1年以上前)

私も発送案内を受け取りました(^^
バッテリー3本充電完了です(笑
朝が待ち遠しいです!

書込番号:8808699

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/19 20:45(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん
おめでとうございます。
私も、某カメラ量販店系通販子会社から、17時過ぎに、発送案内のメールが届きました。
クロネコさんが配達してくれるらしいです。

ちなみに、今日、別途、オリンパスオンラインショップに頼んであったRM-UC1が届きました。
やはり、ポイントを使うと最安ですね。
ポイントがあれば、E-30レンズキットも、頼んでいたのですが。

とはいえ、明日は、楽しみですね。

書込番号:8808707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/19 20:46(1年以上前)

連投ですみません。
マニュアルがアップされていました。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e30.pdf
明日まではマニュアルで我慢します(^^ゞ

書込番号:8808714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 21:25(1年以上前)

時計好き素人さん

>バッテリー3本ですか!
凄い気合いですネ(@_@;)
マニュアル・・・見てきます→→(^^)

kiyo_kunさん

クロネコさんですか・・・うちは、何処なのでしょうか?
先月、ラッキーで当選のマクロはクロネコさんで届きましたので、同じクロネコさんかもしれません。


楽しみな、少し早めの「Happy Christmas」ですね、明日は!
黒猫に乗ったサンタがやって来ますネ(^O^)/

書込番号:8808935

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/19 22:06(1年以上前)

先ほど帰宅したら、メールが来ていました。
明日が楽しみですね。
ただ、明日も明後日も仕事なので…。
本格的に使用できるのは来週ですね。
これから、マニュアル見てきます!

書込番号:8809185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/19 22:15(1年以上前)

私も20時に来ました。
15日の朝に注文したので駄目かと思ってしまいました。
明日はE-510で撮ります。
E-30は日曜から使う積もりです。

書込番号:8809244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 22:16(1年以上前)

別機種

陽はまた昇る!

shiba.nさん

明日もお仕事とは、お疲れ様です。
仕事明けには、楽しんでください。
一足お先に、明日楽しませていただきます(^^)


新たな明日のイメージを撮影した写真から・・・一枚
E-330からE-420、そしてE-30へ

E-420+ED150+EC20での撮影した夕日です。
「陽はまた昇る」という感じです(^_^;)

書込番号:8809251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/19 22:16(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん こんばんは!

下のスレを見て、こちらにはまだオンラインショップからの連絡が無いな〜と思っていたら
先ほどやっと来ました。
明日が楽しみですね! 天気は良さそうなので、E-30を御伴にさぁ〜何処へ行こうか!

カード決済でオンライン購入者のキャンペーン応募について、事前にオリンパスに聞きましたので
もしご存じない方はご参考に!
添付書類のうち「領収書」については、同封されている「納品書」のコピーで良いそうです。
予約受付シートについては、メールで来た「ご注文承り書」のメール出力で良いそうです。

書込番号:8809254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 22:30(1年以上前)

suzumedaisukiさん こんばんは!

私も、ハラハラしていましたよ(>_<)
メールて・・・嬉しいモノですね!


greencopenさん こんばんは!

>カード決済でオンライン購入者のキャンペーン応募について・・・
明日使える貴重な情報を、ありがとうございます。
ものすごい、時間の短縮デスヨ!(^^)

書込番号:8809336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/20 10:33(1年以上前)

10時に・・・ペリカン便で届きました!

書込番号:8811306

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/20 12:59(1年以上前)

受け取りそこねました。
朝からずっと待っていて、玄関に人の気配がしたのでのぞいたら、ペリカン便もう行った後。
玄関のチャイムは鳴りませんでした。すぐ電話したら、もう戻りません、って。
いつものクロネコのおじさんなら、そんなことないのに。

午後から撮影に行こうと、電池も充電しといたのになぁ。
今夜再配達してもらいます。あーあ。

書込番号:8811867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/20 16:47(1年以上前)

機種不明

コゲラちゃん

MT40さん こんにちは

>今夜再配達してもらいます。あーあ。
不運ですね・・・明日、楽しんでください。(^_^;

近所の公園に初撮りに行ってきました。
コゲラちゃんを被写体に・・・
今までの機種に比べて、色々と機能が付いているので沢山遊べそうです。
明日は、大掃除をさぼって夜明け頃に・・・こそっと抜け出す予定です!

書込番号:8812761

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/20 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シーンモードの夕日。遠く富士が見える。

シーンモード夕日。縦位置で。

さらに色濃く夕日。

CHACO(^_^;)さん
みなさん、
うちは、出かけているうちに、(指示しておいたのですが)宅配ボックスに入っていました。
15時半過ぎだったようです。
早速、夕日を撮りに、マンションの踊り場・廊下に出てみました。

なんか、シーンモードだと、色が濃い、気がしましたが、P/A/S/Mだと、普通でした。

写真は、夕日の何枚かです。
晴れ渡っているせいか、東京からも、遠く富士山がシルエットとして写っています。

書込番号:8812925

ナイスクチコミ!2


tarow3026さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/20 17:32(1年以上前)

当機種

オリンパスは3台目です。

皆さんこんばんは。
午前中届きました。
とりあえずお兄さんたちに敬意を表してパチリ!

手にピッタリと馴染み、そこそこ存在感がありなかなかいいカメラです。
シャッター音はE-510とは次元の違うものを感じました。

書込番号:8812949

ナイスクチコミ!1


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/12/20 17:39(1年以上前)

私も昨日発送した旨のメールを受け取りました。が、今日も仕事、明日も仕事でじっくり触れるのは23日になりそうです。
fotopusには早速作例がアップされ始めましたね。ん〜早く撮影してみたいです。

書込番号:8812985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/12/20 20:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。
今日はE-30の発売日なので皆さんのレポを拝見に来ましたが良さげですね〜。
アートフィルターを使った作例期待してます。

書込番号:8813872

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/20 21:57(1年以上前)

先ほど帰宅しました。
届いていましたよ、E-30!
現在充電中です。
すでに撮影された皆さんがうらやましいです(笑)。

書込番号:8814225

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/20 23:51(1年以上前)

さっき再配達してもらいました。長い一日でした。

ボディのみ購入しましたが、E520に比べると、大きい、重い。
でも12-60mmを付けてみたら、重さはそんなに気になりません。バランスがいいから、なのかな。
私は手が小さいので、グリップは大きすぎました。これも慣れなんでしょうけれど。
スイッチ・ダイヤル類は、とても扱いやすく出来ています。E-3よりもだいぶ改善されている印象ですね。
液晶取付部分も、E-3より頑丈な感じです。ガタつきなどの不安感はありません。
ファインダーは合格点です。水準器はとても良いと思います。
シャッター音は、極めて軽快です。私は気に入りました。

AFは、12-60mmは爆速。イメージャAFは、14-42しか対応レンズを持っていないのですが、かなり速いですね。
これならストレスなく使えそうです。

ここれ目当てで予約した、瑞光の刺繍入りストラップは、成金趣味的で、ちょっと期待外れだったかも。
でも、惜しげもなく取り付けて使ってしまおう。

今年一年でE-510、E-520、E-30とボディ3台、松竹梅とレンズ5本買ってしまいました。
完全にオリンパスの手のひらの上で踊っています。

書込番号:8814916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/21 01:16(1年以上前)

kiyo_kunさん こんばんは!

綺麗な夕日ですね。
そうですね・・・色が濃い気がします(^_^;)
明日からが、楽しみですね


tarow3026さん こんばんは!

うちは、E-330→E-420→E-30ですヨ
シャッター音は違いますね!(^^)


きりん*さんさん こんばんは!

私は、手ぶれ補正だけでも感動ものなので、なかなかアートフィルターまで
行き着くには時間がかかりそうです(>_<)
何だか・・・機能てんこ盛りのE-30ですが、シンプルな420の良さが再発見出来ました。両機種とも大切に付き合っていきたいと思っています(^^)


shiba.nさん こんばんは!

私も明日に向かって充電中ですヨ!
本日は昔のややくたびれたE-330に付いていた電池で半日電源入れっぱなし
でしたが・・・まだ満タンのようで、電池の保ちは良いような気がします。
明日は、E-30添付のもので出動です(^^)


MT40さん  こんばんは!

私はメインで150mmを使っていますが、E-420より格段にAFが早い様に感じます。
私も、オリンパスさんの手のひらで転がっていますよ(>_<)
今年になって、7-14mm/150mm/EC-14/EC-20/E-420/E-30ですヨ
家族には・・・口が裂けても言えません。(^_^;)



書込番号:8815389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/21 14:32(1年以上前)

皆様続々とE-30を手にされているようでうらやましい限りです。
これからどんどんE-30での作例が挙がるかと思うと楽しみです。
当方は特にフィルター使用しない、E-3とE-30の比較を楽しみにしております。両方使われている方、買い替えされた方、可能であれば比較をお願いしたいと思います。

書込番号:8817499

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング