E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

「E-30」のプロモーションがスタート

2008/12/05 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

今日からプロモーションが始まるそうですね。
引き続き宮アあおいさんは起用され、それに加えて、リリーフランキーさんも起用されるそうです。

ニュース
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr081205e30j.cfm

WEBサイト
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/special/photologue/index.html

書込番号:8737715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/05 15:09(1年以上前)

リリーフランキーさんってとこが渋いですね。

書込番号:8737740

ナイスクチコミ!1


tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/05 15:19(1年以上前)

宮崎あおいさん
良いですね。買えばまた写真集くれるんでしょうか?

あの映画 『ただ、君を愛してる』 は、
写真撮るのが好きな人に大きな感動を。。。(泣。。。
映画のカメラはキャノンでしたがオリンパスのキャスティングは好感が持てます。
            あ リリーフランキーはなんでだろ?これも付加価値?\\

真央ちゃんとあおいさん 万人に好かれそうな可愛らしい女性陣です。
楽しみですね〜^^

書込番号:8737775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

2008/12/05 15:24(1年以上前)

まふっ!?さん
リリーフランキーさんでしたね。残念?ながら福山さんじゃありませんでした(^^;
でも、リリーフランキーさんにもシブさがありますね。いずれにせよ、話題になってくれたらよいですね。

書込番号:8737788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2008/12/05 15:59(1年以上前)

MOVIE観ました。

まるで一編のロードムービーのような余韻が残りました。
(キャスティング完璧!)

バリバリ多用(というか全カットで使用?)
のアートフィルターが効いてます。

“撮影時はノーマルできちんと撮って、効果は後処理で”
っていう従来とは違う、新しいスタイルの可能性を感じました。

E-30、ちょっと欲しくなりました。

書込番号:8737889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

2008/12/05 16:19(1年以上前)

エルスケンローチさん
MOVIE見たんですか?当方はまだ見ていないのです(><;
日曜日ぐらいにじっくり見たいと思います。
確かにアートフィルターはE-30側でしかできないので、とりあえず撮って家でPCでちょこちょこ、っていうスタイルからは変わるのかもしれないですね。
でも、希望を言えば、ファームアップでオリスタやオリマスなどソフト側でも対応して欲しいなぁ。

あっ、デジカメWATCHでも記事ができたから、これもリンクを付けておきますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/05/9777.html

リリーフランキーさんって写真家でしたね(^^;

書込番号:8737946

ナイスクチコミ!1


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2008/12/05 17:46(1年以上前)

今回は鎌倉が舞台ですか… イイですねぇ
カメラをもって出掛けたくなります。

>リリーフランキーさんって写真家でしたね(^^;

写真家!? 知らなかった… (^^;

書込番号:8738244

ナイスクチコミ!1


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/05 22:15(1年以上前)

私も、MOVIE観ました。
一枚、一枚の画の中に、さまざまなアートフィルターが使われていましたね。
目で見た感覚のみではなく、脳内の記憶に残されるような感覚映像を感じました。

プロモーションに、宮アあおいさんは大歓迎ですね。
イメージアップにつながりますね(笑)。

暗夜行路さん、お知らせありがとうございます。

書込番号:8739572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

2008/12/05 22:19(1年以上前)

OBボボさん 
>カメラをもって出掛けたくなります。
この時点でとりあえず、お一人様はオリンパスの狙い通りにことが運んでいますね(^^
もちろん、当方もですが。
リリー・フランキーさんはなんだかいろんなことをしているなかで写真もやっているというほうが正しいのでしょうか・

Wikiからですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC

書込番号:8739598

ナイスクチコミ!1


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/05 22:24(1年以上前)

MOVIE、視ました。。。

 E−30、購入決定です。。。

   もともと鎌倉にも興味があり、E−30にも興味があり、

    宮崎あおいさんにも興味がありましたので、私にとっては

    イイMOVIEでした。


 (リリーフランキーさんは“付加価値”で“○”)

書込番号:8739630

ナイスクチコミ!1


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 22:51(1年以上前)

リリーさんは以前、「PHaT PHOTO」誌にも写真家として記事書いていましたね。
写真もイラストも文章も、才能あふれる人なんだなあと思います。

で、今回のプロモーション、上手すぎです!
オリンパスさんのプロモやキャンペーンって、
「なんでこんなことを!?」
と疑問視してしまうようなものも結構あったりするのですが(^^;)、その反面、他社とは
違う、非常に印象的で芸術的なことをやることもあり・・・目が離せないメーカーです(^^)。

なんとか資金を工面したいなあ。。。

書込番号:8739787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/12/05 22:54(1年以上前)

暗夜行路さん
たった今帰宅してE-30のプロモーションムービー見ました。我が家のPCでは途中途切れ途切れだったりしましたが、思わず見入ってしまいました。
曲が良いですね。^^
ロケーションも配役もとてもGOODでした。
リリーフランキーさんとはまた意外でもありましたが、曲の雰囲気とはとても合っていたと思います。
最後の方で宮崎あおいさんが振り返って髪の毛がふわっと風になびくショットがとても印象的でした。
私もE-30早く欲しくなりました。(しかし年明け早々にまた新機種のアナウンスがありそうだし。。。悩む〜)

書込番号:8739816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

2008/12/05 23:27(1年以上前)

まとめレスですいません。
やっとMOVIEも見ました。

shiba.nさん
アートフィルターは結構使われていましたね。でもあんまりこれ見よがしとは当方はかんじませんでした。うまく織り込んで使ってるなぁっていう感じ。
アートフィルターを使った写真だからこのようなMOVIEになったという感じです。
宮崎あおいさん、良かったです!!

パ男さん
本当にイイMOVIEでしたよね、音楽もあいまって引き込まれるような感じがしました。
鎌倉・宮崎あおい・E-30
あると思います(笑)

DJDJさん
そうだったんですか、知らなかったです。リリーフランキーさんの本は2冊よみましたが、作家以外の側面はほとんど知らなかったので初耳でした。
プロモーションMOVIEよかったですね。
カメラを売るぞ〜!!っていう感じではなくさりげない(ってE-30は出てますが)フォトムービーという感じがしました。
資金、工面してください!!

くま日和さん
当方の接続環境も悪くて、つないで、一時停止して、お風呂はいって、見れる状態になりました(^^;
MOVIEもよかったですが、音楽もステキでとてもマッチしてましたね。
この短期間の間にボディ沼に落ちてしまった、くま日和さんなら、もう1台や2台増えても大丈夫じゃないでしょうか(^^

書込番号:8740057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/06 00:59(1年以上前)

こんばんは。
最初ムービーを見た時はただのイメージ映像だと思っていたので
アートフィルターの事を意識せずに普通に見てしまいました・・・

そう言えば東京では明日からフォトフェスタですね。
天気も良さそうですし六本木まで足を伸ばすのも良いかも知れませんね。

書込番号:8740632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 13:24(1年以上前)

 はじめはアートフィルターなんか要らないと思っていましたが・・・ムービー、いいですね。個人的なことですが、銀塩の頃って、いまよりもっとフィルターワークを楽しんでいたような記憶があります。たまには下手くそなりに白黒現像もして、理論的にではなく直感的に覆い焼きで遊んでみたりとか・・・。
 ムービーをみていると、デジタルになってからというもの、カメラには忠実な描写ばかり期待して、そうした撮る楽しみを忘れていたような気がしました。
 現在使っているのはE-500ですが、ファインダーやAFのこともあり、猛烈に欲しくなってきました。でも、先立つものがありません。14日にちょうど新大阪に用事があるので、実機に触って物欲を滅却してこようと思います。

書込番号:8742443

ナイスクチコミ!1


満次郎さん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/06 15:06(1年以上前)

MOVIEみました。とてもよかったです!

初めてデジイチ買った時に宮崎あおいが好きなんでオリンパスに
しただけだったんですけど間違いじゃなかったです!

きっとこれからも!E−3とE−30で迷ってますが
少しE−30に傾きました!あと値段が早く安くなってくれればな〜

書込番号:8742779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/06 17:40(1年以上前)

MOVIE見ました。
キャスティングもBGMも良い感じですね。
私が好感を持ったのは、写真を繋ぎ合わせてMOVIEが制作されているところです。
やっぱ、カメラのCMなんだから、映像より写真でしょと思っていたので・・・。
でも、岩光さんのMOVIEも、それはそれでかっこよかったですけどw
あと、アートフィルターが気になります。
当初は、いらないと思ってたけど、これはこれで結構楽しめそうですね。
・・・いかん、物欲がwww

書込番号:8743379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/12/07 00:44(1年以上前)

>暗夜行路さん

プロモーションMOVIEの紹介ありがとうございます^^

アートフィルターを多用した映像(写真)とBGMとの絶妙なコンビネーションが印象的でした。

これはもう逝くしかないですよねぇ〜(笑

書込番号:8745673

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 13:51(1年以上前)

tvjonさん

男性がリリー・フランキーではなく玉木宏なら、その場で予約の電話を入れていたかもしれません(笑

まー、そこまで意識しまくりのキャスティングはさすがにありえませんが・・・・





書込番号:8747746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件 Fotopus 

2008/12/07 19:15(1年以上前)

わぉ、土日にネット環境のないところに行っていたら、たくさんレスを頂きましたありがとうございます。

まふっ!?さん 
フォトフェスタにはいかれましたか?
アートフィルターを使った写真を意識せずに見れたということは、結構さりげなく使えるということかもしれないですね〜

ばいだるかさん 
実は当方もアートフィルターは別に必要としていませんでした。しかし、実際にこのMOVIEの中で、うまく差し込まれたアートフィルターを使った効果的な写真を見ると、こういう機能で楽しむのもアリなのかなぁという風に思えてきました。
先立つものが・・・以降は同様です(笑)
こんど、実機を触られるとのことですが、触ってしまうと煩悩が大きくなって振り払えなくなるかもしれないですよ〜!!(^^

満次郎さん
E-3と、E-30、まよいますよね〜。
今はお手元にデジイチがあるようですので、実際にE-30が出てきて実機を触ってから判断されても良いかもしれないですね(^^
防塵・防滴が必須でなければE-30が良いと思いますよ。

戦戦兢兢さん
そうです、写真をつなぎ合わせてMOVIEにしているところがホントに良かったです!!
アートフィルター、じわじわ人気が出てきてますね〜、ボーナス時期、手元にまとまったお金が、そしてE-30の発売、煩悩に打ち勝てるか、戦戦兢兢さんの今後のカキコミが楽しみです(^^

つくる715さん
いえいえ、どういたしまして(^^
やっぱり、あのMOVIEはリリーフランキーさんが作られているんでしょうかね、音楽に写真をつなぎ合わせた映像(画像?)、効果的なアートフィルター実機を見るのが楽しみですね(^^

photofan.jpさん
情報ありがとうございます。
金城武ですか!!それはそれでかっこよさそうですね。ちょっとネット接続が遅いので後でじっくり拝見させてもらいます。
楽しみです〜

書込番号:8749131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/08 12:26(1年以上前)

フォトフェスタ行ってきましたよ。
土曜日の午前中はえらい込んでいたのでE-30に触るのはちょっと大変でした。
実はアートフィルターには全く興味が無かったのですが
実際使うと面白くてはまっちゃいました。

E-30も本カタログがダウンロード出来るようになりましたね。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/e30.pdf

書込番号:8752442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/08 13:12(1年以上前)

金城武がどんな感じか見てみました。
コンデジとE-30が出ているやつ、photofan.jpさんのリンクから見てみました。
うーん、コンデジと一緒になっているので、こちらは普通のコマーシャルですね。。^^;

日本のmovieはとてもよかったです。
宮崎あおいさんの顔が、アートフィルターによって、とても魅力的になって、ビックリしました。

でも、これは、どちらかというとダカフェ系というか、日常・街撮り向きなのかなー?
私のような自然観察の視点はなかったですねー。
こりゃやっぱり、E-3後継機まで見送りかなーと思いました。。

書込番号:8752597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 16:42(1年以上前)

μ4/3の情報もちらほらでてますしいろいろ楽しみです

リリーさんはよいですね!

ココリコミラクルタイプを思い出します。

書込番号:8753217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/12/09 14:26(1年以上前)

宮崎あおいさんは今最高にイメージの良い女優さんでしょうし(特に中高年)続投は歓迎です。
女性の食いつきもよくなりそうです。

書込番号:8757720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

スペシャルサイトがオープンしてます

2008/11/27 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

アートフィルターのサンプル例も沢山あって購買意欲をそそられます。

書込番号:8698831

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/11/27 18:55(1年以上前)

sma5004さん、こんばんは!

情報ありがとうございました。
今見てきましたが、見ていると欲しくなりますね〜!
12月発売ですし、ちょっと心が動いてきます。
オリンパスはレンズもあまり持っていないのですが、うーん…。
スナップも楽しそうなカメラですね!

書込番号:8699151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/11/27 19:05(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。

アートフィルターは面白そうですが1ヶ月もやれば飽きるでしょ(笑)

・・・それよりフィルターを使わない普通に撮ったものや高感度のサンプルが早く見たいです。何となく・・普通に撮るならE-3の方が良い絵をはき出しそうな気が・・・。

フィルターのせいなのか、新型LiveMOSのせいなのかノイジーに感じます。
オリさん、そこんとこどうなのよぉ〜。
頼むからISO800がE-3と同等レベルであってくれぇ〜。

書込番号:8699193

ナイスクチコミ!1


スレ主 sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/11/27 19:39(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん
そうなんです。ちょっとでも「買いたい!」という気持ちがあるとドンドン背中を押されてしまう危険なサイトですね。

usakiti8006さん
いや、ごもっとも!。私はE-520を使用しているのですが、慣れてくるにつれファインダーの見難さが気になるようになってきました。アートフィルターは(私にとっては)オマケの機能ですからusakiti8006さんがおっしゃる高感度特性がどう改善されているのかといった基本的な部分は重要ですね。
早く実物を触ってファインダーを覗いてみたいです。

書込番号:8699326

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/11/27 21:28(1年以上前)

すでに、ポチッとした者です。
見てきました。
いいと思いますよ〜。

多分、アートフィルターは使わないだろうと思っていましたが、
サンプルを見ると、使いたくなりました。
それは、銀塩時代に撮りたかったイメージと近かったからです。
今ではフォトショップ等で加工すれば、同じような作風が表現できると思いますが、
当時は、想像力を駆使して(プリントするまで結果がわからないので)、
フィルターを選び撮影していました。
モノトーンのノイジーな画像表現は、パンドール(現像液)を使って処理しました。
それが、その場で撮影できるのですから。

すぐにあきるかもしれませんが(笑)、到着が楽しみです。

書込番号:8699881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/11/27 21:42(1年以上前)

マルチアスペクトはライブビュー前提の機能だし
後からのトリミングは簡単なのであまり使う機会がなさそうですが
アートフィルタは作品として撮影する場合の幅が広がるので
こちらは私は相当使うつもりでいます。

もうすでに予約してあるのでこれらのサンプルを見ているだけは
蛇の生殺し状態ですからはやく実物を手にしたいです(−−;

書込番号:8699967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/11/27 23:42(1年以上前)

う〜ん!素晴しい!!
ラフモノクローム、ディドリーム、トイフォトはマストアイテムになりそうな感じ。。。
こんな感じの写真を撮りたい。。。って時に此れ一台で済んでしまうんですね〜。欲しいな〜

書込番号:8700745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/11/28 09:31(1年以上前)

そうですよね〜^^

確かに、後処理しなくていいかもというのはかなり便利で楽しいと思います。

今までだと、こういう風にしたいとはいっても手間がかかって数枚しかできなかったりもありましたし…。
来年やすくなったら狙おうかな〜!

書込番号:8701857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/28 11:52(1年以上前)

usakiti8006さんに一票です。

24日にオンラインでショップでプチィしましたが、アートフィルターも偶に使うでしょうが、
通常撮影時に気に成るのは、やはり高感度対応とダイナミックレンジの広さですね。
特に三脚・一脚禁止場所のライトアップ撮影には欠かせませんので“お願い広がっていてね”!
新開発の Live MOSなんだからE-3よりもね。頼むよオリンパスさん!

折角のアートフィルターなんだから、早くRAW撮影にも対応して欲しいです。
オリスタ2で現像時に変換出来れば使用幅も増えるしね!

書込番号:8702232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/11/28 12:23(1年以上前)

ノイズに関してはG1の画像を見る限りISO800まででしょうが、E-3もISO800までなので大差は無いでしょう。
ま、一眼レフの中では最も画素ピッチが狭いので致し方ないところでしょうが、ISO1600の縞ノイズはもう少しどうにかして欲しいと思います。
APS-Cの12M画素の機種と同等の画素ピッチだと8Mで抑えないといけないわけですから(ちなみに10Mだと50Dと同等)、技術革新の無い限りこの辺りがフォーサーズの限界とも思えます。

スレのスペシャルサイトは特別これという感想は持ちませんでした。アートフィルターの作例は既出でしたし。
ハイライト側の諧調を良くしたという話ですが、比較画像を載せないということは一目で違いが分かるほどではないのでしょうか。

書込番号:8702306

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/11/28 13:37(1年以上前)

ボクも見てきました。

ボク好みのドキッっとする作例が数枚・・・。
これはいいですねぇ。

ちょっとしたスナップが、
アーティスティックに・・・。

フィルタ適用JPEG+RAWの同時記録を多用することになりそうなので、
大容量ハイスピードのCFが必需品になりそうですね。

書込番号:8702533

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/11/28 13:57(1年以上前)

E-30アートフィルターの処理速度はどの程度なんでしょうね?
先行するK-mは簡単?なフィルターでも4-5秒、複雑なものらしいと20秒近くかかります。

せっかくのフィルターでも時間がかかりすぎと言うのは面倒なもの。
k−mと処理時間変わらないとなると、面倒な感じもします。

E-30の方が電池のパワーはありそうですから、カードへの読み書きの時間も含めて、処理速度がK-mより処理速度も速くなるだろうとは想像しています。

せめてE-1のノイズリダクション程度の処理速度終われば望ましいのですが
12月6日からの先行展示会でわかるのでしょうかね?

書込番号:8702585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/11/28 18:31(1年以上前)

メーカーHPには
「フィルターの処理スピードも速く、ストレスなく新たな作風を手に入れることができます。

としか書かれていませんがストレスを感じないレベルの処理時間となると
さすがに4秒も待たされるようなことはないと思いますが・・・
長くても1.5秒ほどで次のカットの撮影状態に入れないとストレスを感じそうなので
1秒未満で次の撮影ができれば理想的ですね〜

果たしてどの程度の処理時間なのか早く知りたいものです。

書込番号:8703349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/11/28 19:38(1年以上前)

高感度ノイズ耐性が気になって、G1のサイトを見に行って・・

http://panasonic.jp/dc/g1/high_quality.html

一瞬「おっ!」受光部が35%から50%になったのか!
・・と思ったらLiveMOSセンサーと旧CMOSを比べてるだけで、
L10にも同じ事が書いてありましたorz

てことは単純に1000万画素が1200万画素になったので
受光部は83%になったってことですかな?
(製造プロセスの微細化とかが進むと一概に言えないのかもしれませんが)

まぁ、とぅるぅぴっく3+で補ってくれればいいんですが・・・。
6日行く予定なので分かる範囲で見てきます。

書込番号:8703606

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/11/28 21:11(1年以上前)

The March Hareさん

こんにちは

>1秒未満で次の撮影ができれば理想的ですね〜

私も1秒以内で撮影が続けらればストレスは感じないで済むかと思います。
k-mは撮影できなくなってしまうので、それが辛いですね。
今は後処理で行ってますが、やはり、撮影時にも「ストレス無く」できればそれに越した事はありません。

Webサイトで「ストレスない]旨表記あるとのこと、期待して待ちたいと思います。
そろそろ予約しようかと考えておりますので..

やはりE−3よりコンパクトというところが魅力ですし、常に雨天撮影という訳でもありませんので.

書込番号:8704036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 23:28(1年以上前)

サイト見ました。
情報ありがとうございます。
こういったサイトを見ると購入する気がなくてもついつい欲しくなってしまうのはなんででしょうね(苦笑)

ノイズが気になるかな〜とも思いますが購入者のレビューで確認したいところですね。

書込番号:8725352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/02 23:47(1年以上前)

うーん
スペシャルサイトいいですねえ。
購入するか迷っていますがこれを見ちゃうといやでもテンションが上がってきます。
夜に見ると思わず「ポチっとな〜」といってしまいそうな自分がおります。w

書込番号:8725522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/03 00:09(1年以上前)

すでにオリンパスwebで購入済みですがスペシャルサイトいいですね。
到着が楽しみになります。
早く来ないかな。

書込番号:8725684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/12/07 14:44(1年以上前)

フォトフェスタに昨日行って来ました。
で件の書き込み時間ですがエクストリームVでトイフォトは3秒くらいかかったと思います。
全てを試しませんでしたが、ポップアートは待ち時間ゼロ、ファンタジックは1〜2秒あったとおもいます。
個人的に良かったと思う点はやはり水準器ですね。ファインダー内で分かるのがいいです。その代わりファインダー内は水平方向のみです。
あと、白とびも抑制されているということですがAPS-C機との比較写真が紹介されており(恐らくD300辺り)変わらないか若干いいくらいでした。
ノイズに関してですがISO1600だとフィルターなしだとかなり輝度ノイズが目立ちますが液晶で3倍程度まではいける感じです。標準だと解像感は物足りませんがきれいです。E-3より格段に悪くなった印象は持ちませんでした。

書込番号:8747955

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/07 20:28(1年以上前)

アトリウムさん 

こんにちは、アートフィルタの処理時間ありがとうございます。
TOYが3秒程度というのは微妙ですが、ポップアート、ファンタジックが比較的早く処理できそう。これなら、K-mみたいにイラつかなくて済むかもしれませんね。

問題は値段の動きでしょうか..キャノン50D、ニコンD90等の直近の中堅機の値動きは、少々考えさせられるものもありますし、年内は様子見た方が好いのかとも..
初売りセールあたり狙いでしょうかね???

書込番号:8749460

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2008/12/08 17:49(1年以上前)

スペシャルサイトみました!
こういうのって豆にサイトをチェックしてないと気がつかないんですよね〜。
情報ありがとうございました。

書込番号:8753489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

ベトナム工場が12月から稼動します。
どの企業も利益確保は大変ですね。
ユーザーにこれ以上負担させるよりは良いんじゃないでしょうか?
デジカメ全ての製品の全工程ということではありませんのでお間違えなく。
現在は一部にすぎないようですけど。

詳細は下記で。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081107/160910/

書込番号:8727973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/03 17:35(1年以上前)

待望のベトナム工場稼動ですか、どこで作ってもいいですが
次期一桁にはフラッグシップクオリティの実現を希望します。

書込番号:8728412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2008/12/03 19:56(1年以上前)

製品の値上げを検討していることを明かした..........................

書込番号:8729030

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/03 20:13(1年以上前)

xDに固執してる限りシェアは下がり続ける様な気がします。

書込番号:8729121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/03 20:30(1年以上前)

映像事業は赤字なんですね? 
この時期どこの会社も苦しんでいますので、やむをえないかもしれませんね。

書込番号:8729217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/03 21:30(1年以上前)

「年明けに強烈な新製品を投入する」と書いてありますね。
マイクロでしょうね?
これも楽しみです。

書込番号:8729583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/12/03 21:34(1年以上前)

ここで言っている「価格調整」は「この円高が・・・」とあるので、
国内ではなく、海外向けのと言う事ではないですかね?

原油もピークの1/3ですし、円高なので部品の材料コストは一時より低下しているはずですから、円高を理由に国内向け価格を上げるのは矛盾しているように思います。

書込番号:8729611

ナイスクチコミ!2


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/12/03 21:50(1年以上前)

 円高と世界同時不況が原因でしょうから、どの会社も枕を並べて沈没という状況なのでしょう。

 しかしここの掲示板を見ている限り、日本の消費者の購買意欲は、今のところ、まだまだ健在のようですが(笑)。

 フィルム・カメラの時代よりは、カメラを買ってくれる時代にはなったと思いますが、こんなに売っても儲からないとなると、先が思いやられますね。

 製品のライフ・サイクルはもう少し長くして欲しいです。こんなにコロコロと新製品を出していくと、メーカー側はネタ切れになるだろうし、消費者側はついていけなくなると思うんですがねぇ。

書込番号:8729712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 23:17(1年以上前)

今、オリンパスのHPにこの決算発表の際の記事のネタ元と思われる
社長の音声談話自体がアップされていたので聞いてみたら、

確かに、年明け早々に春モデルを発表し社長の談話では
「高付加価値製品の春モデルを早々に投入」→1−3月の収益改善
と言う話で、その後に今回発表したE-30の話がまた別に展開されています
ので、何かE-30と別にあるのは間違いないようですね。

高付加価値の新モデル、、微妙に気になります。

書込番号:8730379

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/03 23:21(1年以上前)

原油高は収まってきて安心ですが、すぐに市場に反映しませんからね。
ガソリン類は1〜2ヶ月で取引価格が小売価格に反映されますが、
他は、半年後とかになったりですし、今時期も一番高騰したころのダメージが
あるように思います。円高も怖いですね〜

>xDに固執してる限りシェアは下がり続ける様な気がします。
いまどき対応しているカードリーダーは少ないですよね。
xDはおしまいナリ〜

>製品のライフ・サイクルはもう少し長くして欲しいです。
デジタルものほどサイクルは早いものは無いですよね。
フィルム時代はサイクルは長かったですよね?
デジタルが発展途上というのもあるとは思います。
もうちょっとサイクルが長くなって下さい。

書込番号:8730405

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 23:26(1年以上前)

2年ほど前のマーケティングリサーチです。
デジタル機材の2年ほど前といえば一昔ですが、
オリンパスの現の動向が理解できます。

タイトルは

 なんと!!!

 『オリンパスはどこでどう道をまちがえたのか。』
必見です。
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/06/olympus_6833.html

長くなったので続きます。

書込番号:8730444

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/04 00:04(1年以上前)

発売と同時に2万円のキャッシュバックもこの記事で理解できますね。
値上げ=キャッシュバック期間限定

E‐3の値落ちしない現象も、お気づきと思いますが値上げと一緒です。
個人の価値は様々ですが、去年まで格上とされたキャノン40Dが8万円を切り、
50Dが10万円を切りました。
ニコンD300より高額です。
ここまで言えばお解りでしょうか。すでに値上げ済みのE30の価格設定。

ユーザーに愛されるデジカメを発売していくのとはちょっと違っていたようです。
ローコスト・ハイスペックを口に出し、実行しているオリンパス。

フォーサーズに関しては、
当時の社名の松下(パナソニック)に吸収してもらうための提携か?など、
いろいろと話題に上がりましたね。
両社の棲み分けだと思っていましたが、
パナのデジ1眼の動向をみれば今後のフォーサーズも見えてきますし、
今回のE30のスペックなども充分理解できてしまいます。
(単なる個人の見解です。誹謗中傷するつもりは一切ございません)

でも真央ちゃんの笑顔とあの演技^^
スケートリンクのフェンスのオリンパスの文字が、
私も1スポンサーだ!がんばれ!なんて思ってしまいます。

お気に入りの7-14広角ズームがあるのと、
真央ちゃんのスポンサーを続けている以上 わたしは応援します。

真央ちゃんを。 アレ 違った。 オリンパスを。

 (上記の内容に誤りがあった場合、この場をかりてお詫び申し上げます。
    あえて がんばれオリンパスの趣旨ですのでくれぐれも誤解しないで下さい。)

長くなりました。以上です。


書込番号:8730757

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/12/04 00:27(1年以上前)

 『オリンパスはどこでどう道をまちがえたのか。』という記事ですが、2005年6月9日のものですね。確かにその当時は、私もこの記事にあるような認識でした(笑)。

 しかしその後、E-400、410、510といったカメラを発表しましたよね。この時点で、オリンパスやフォーサーズの評価が好転したはずです(私がユーザーになった位ですからね。笑)。市場占有率も伸ばしたのでしょうが、しかし2008年に入って、様子が変わってきたというわけです。これは、カメラ業界内部だけの問題というよりは、原油価格の高騰と金融危機、そして倒産・失業などの雇用不安の増大といった外側からの問題ではないかと思います。どのメーカーも同じでしょう。カメラに限らず、例えば自動車産業は、もっと深刻ではないですかね。したがって、オリンパスだけの問題ではないと思います。

 とは言うものの、E-30はあまり売れないような気がしますね。他社のカメラも、同様にあまり売れないでしょう。かくして、不景気な年の瀬を迎えることになったと認識していますが。

書込番号:8730902

ナイスクチコミ!3


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/04 06:54(1年以上前)

オリのデジカメ部門は市場の動向・ユーザーの求めているものが分かっていない。
それは3年経った今でも変わっていません。
その答えがE‐30.

書込番号:8731580

ナイスクチコミ!0


olyloverさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 01:01(1年以上前)

最近多いですねー
上から目線で自説を「ぶつける」感じの書き込み。
雰囲気がぎすぎすして楽しめません。

さて、12月になりました!
あと少しでわたしたちの目の前に姿を現すE−30、とても楽しみですね。
アートフィルタも、きっと楽しめると思って期待しています。

書込番号:8735861

ナイスクチコミ!7


umiusaさん
クチコミ投稿数:5件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/05 02:13(1年以上前)

オリのデジカメ部門は市場の動向・ユーザーの求めているものが分かっていない。
それは3年経った今でも変わっていません。
その答えがE‐30.>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

独自の方向性に行くのが昔からのオリンパススタイルだし そんな独自路線と光学クオリティーの高さ引かれてオリファンになった人も多いですよね 自分もその1人です

別にオリンパスが ニコ・キヤノと同じスペックのカメラを作る必要ないでしょ
第一、いくらカメラが良くたって カメラのスペックだけで写真は撮れませんよ
あくまでそれを使う側の 感性 知識 技術 経験で撮るものでしょ



お利口さん(オリ降参)の優等生カメラが欲しいなら はなっからオリンパスなんか使わなきゃいいでしょが

ベトナム工場 稼動 コストカットのため?>>>

いいじゃないですか 少しでもコストを抑えて購入しやすいプライスまで下げようって努力は買いますよ
製品の質が悪くならないなら大歓迎
パーツも含めて全て純日本製で、生産クオリティーがあがってコストもあがってカメラが高額になったら どうせ高すぎるってぼやくんでしょww


以上通りすがりの者でした
  


書込番号:8736080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 02:30(1年以上前)

国内製造が望ましいですが中国製よりは良いかな〜と私個人としては思います。
それにしても値上げですか…。
メーカーにもユーザーにも厳しい時代になりましたね。

書込番号:8736110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 06:37(1年以上前)

tvjonさん、

2005年3月期に触れた元記事を読ませて頂きましたが、、、
元々在庫水準に関しては、2003/3月期までは低かったのが2004/3期
に急増しまして、これが同中間期→、2005/3期と微増しています。

そして、2005/3期にこれを一気に赤字計上するわけですが、これは当時の商品戦略
がしょぼく在庫の山を築くきっかけになったのは確かですが、逆に言えばそこまで
放置プレイしたのは在庫管理が甘かったのが一大要因であるという当時のアナリスト
評価は正しいと思います。
連結財務諸表ではITXの合併等の影響もあり、そもそもデジカメのみの在庫推移は
わかりません。オリのHPのプレゼン資料ではその辺がわかると思います。

事実、在庫損等を一掃して以降はそれまでよくて通期ベースで2期連続しか無かった
映像部門の赤字がそれ以降、毎期通期で黒字を出しています。またこれはオリンパス
に言えることでなく、ニコンも今に吹け上がる以前の不調の時は在庫管理が足かせ
になっていました。
ちなみに、検証されるのならオリの投資家情報を閲覧して検証されてはいかがでしょう
か?
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/brief/2006/

後、ベトナム工場の件も当初オリンパスとしては中国の1工場を閉鎖してベトナムに
移管したかったのですが、中国側からストップがかかって2工場を残したままにせざ
るを得なかった事情があります。
製造原価の関係もありますが、地政学的リスクからも中国集中はリスクがあり拠点
分散の観点からもベトナムに移管したという一因もあります。

何れにせよ、少しご引用の記事は個人的見解としては自由ですが当時の一般的な
見方としてこれをもって代表するのはどうかなと思いました。

書込番号:8736309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件

2008/12/05 22:20(1年以上前)

誰とは言いませんが何様のつもりなんでしょうね。
自分の意に沿うデータだけを集めて、それが全てであるかのように言う…。
そんなにみんなを自分の思う方向に誘導したいのでしょうか。
昔のヒットラーみたいな輩ですね。

書込番号:8739603

ナイスクチコミ!7


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/05 23:40(1年以上前)

熱唱、六甲おろしさん
考えすぎでは?例えも古すぎるし。。。
国内自動車メーカーに比べれば(本田はとても残念ですが。セナも泣いてます)、
がんばっていると思いますよ。
外国人社長を雇い、人員削減をして、偉いと評価された会社よりは断然マシ。

書込番号:8740148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 16:49(1年以上前)

国外で生産してもオリンパスの技術であれば問題ないのでは?
日本の工場で生産していないのにJapanと表示されるよりはよっぽど信頼できますね。

書込番号:8753250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

標準

すごく良いのでは?

2008/12/02 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

サンプル画像についていろいろ書かれてますが現在価格13万円。
金額相応の写真が撮れるはずです。
   
ニコンD90と比較されてますがD90は 78,000円。
                 D300が 126,000円。
     ちなみに    キャノン50Dは 96,000円。

金額はD300の現在価格と同等なので比較対象はD300にすべきです。
しかもデジタルは日々進化してるので、D300より後出しですから期待できます。
総合的にキャノン50Dより劣ることはないでしょう。

発売日が楽しみですね。

スペックを考慮すると7万円なら買いますが、まだE3あるので今回は見送りますけど。

書込番号:8725203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 23:38(1年以上前)

他ユーザーのレビューしだいでは購入も考えてますので自分も発売が楽しみです。

書込番号:8725437

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/02 23:51(1年以上前)

発売前の価格ってあてにならないと思いますけど。
50Dだって発売前は15万以上していたはずです。
そもそも他社の機種と価格だけで画質の比較をして何になるのか分かりません。

>スペックを考慮すると7万円なら買いますが

いえいえ、期待できるのなら13万でも買ってください。暗に「高すぎる」とおちょくっている様にしか見えませんから。

書込番号:8725544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/03 00:42(1年以上前)

>スペックを考慮すると7万円なら買いますが

半年待てば7万円台まで下がるんではないでしょうか。
なんたって海外では、ニコンですらデジカメ大苦戦
みたいですから。

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7731&NewsItemID=20081126NSS0036&type=2

書込番号:8725917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/03 01:32(1年以上前)

半年待って7万になるのなら待とうかな?と思ってしまいます。
が、待ってもその価格にならなかったら…と思うと><
とにかく発売が待ち遠しいです!

書込番号:8726147

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 01:50(1年以上前)

〈50Dだって発売前は15万以上していたはずです。〉

あのE‐510でさえそれくらいでしたよね! 一年半で3万円弱まで落ちたけど・・

購入する時には市場価格を考慮して他社との比較はするでしょう。

同じお金払うわけですから、綺麗な写真を撮れるほうがいじゃないですか。
そのためにコンデジじゃなくデジ一眼を大金出して買うんでしょ。
綺麗に撮れるカメラだからこそ、
プラボディーでも他社のマグ合金ボディーと同等の販売金額になるのでは?

同じプラボディーならニコンD90でしょうけど価格差があり過ぎます。
発売から時間経ってるから安くなってるのはわかりますが、
こっちは後出しのぶんスペックが良いんですよね。だから高いと。

なにしろ新兵器アートフィルターなんですよ。期待できます。高性能。

書込番号:8726209

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/03 02:38(1年以上前)

>購入する時には市場価格を考慮して他社との比較はするでしょう。
>こっちは後出しのぶんスペックが良いんですよね。だから高いと。
>なにしろ新兵器アートフィルターなんですよ。期待できます。高性能。

他社と比較して、期待できる高性能なんだとしたら、E−30が高くても良いじゃないですか。D300より期待できて50Dより劣ることはないのでしょう?なら問題ないですね。

書込番号:8726309

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 02:46(1年以上前)

お!早くも値落ち予想ですね。

半年後は最悪の景気やら何やらでさらに市場は冷え込むのをふまえて、
オリはマイクロフォーサーズにE420のユーザーがどっと流れて、
他社はどんどん進化を続け、E‐430,530が出てるかもしれないけど、
520はおいてきぼりをくらってしまいE‐30とE‐3とまだEー420が残るとして、
E‐3は10万円(販売店へメーカーがちょっと規制し値落ち防いで)、
そんでE‐30は14−54Uが45,000円とするとレンズキットで10,5万円。
ボディー単体で60,000円ってところかな。
ヤフオク中古で5万円切るでしょ。
ボディーは進化するしレンズと違って消耗品だから値落ちは早いから。

逆にマイクロフォーサーズの販売好調で強気になったら、
プラス1万円程度上乗せかな。

半年後にE‐30が8万円位だったら、
他社の同額クラスと比較されると市場から淘汰されるから7万円は切るでしょう。

まぁマイクロフォーサーズ重視でいくのは間違いないからこんな予想です。


書込番号:8726321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 03:25(1年以上前)

捕らぬ狸の。。。

書込番号:8726369

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 04:31(1年以上前)

皮算用・・・

書込番号:8726413

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 05:00(1年以上前)

〈D300より期待できて50Dより劣ることはないのでしょう)

これってつまりE‐3以上ってことですね!
アートフィルターがすごいから。

書込番号:8726435

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/03 06:40(1年以上前)

昨日カメラやさんに行ったらカタログが有り、持ち帰りました。
カタログを見てて違和感を覚えたのですが、ストラップ取り付け用金具が躯体から水平に出てました。これって変じゃないですか?
金具に洋服を引っ掛けて落すとか、カメラバックの中で他のボディ・レンズを傷つけそうな感じです(可変式には見えません)

実物を見ないと何とも言い難いですが今回は、パスにしようと思ってます。
E-3より軽いがE-1より重いのもネックかな。
AF微調整が付いている事、水準器が付いている事は、魅力なのですがね。
アートフィルター・マルチアスペクトに関しては、小生にとって使う機能なのかどうか判ってません。

書込番号:8726523

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 08:00(1年以上前)

神経質やな・・・

オリンパス
目の付け所が違うんです!だから良いじゃないですか。
大体 カメラバッグに入れるとボディー周りは緩衝材に包まれるのが普通でしょ。
折角の高性能の新型ですよ。
変なバッグは捨てて新しいバッグを買いましょう。

  

書込番号:8726661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/03 11:50(1年以上前)

はじめまして、おかそらと申します。
私もE−30が気になって頭がいっぱいです。

ところで、AF微調整機能があるとの書き込みがありましたが、HPで探してみてもどこに載ってるか分かりません。
これは確かな情報でしょうか?
私の中では無い機能だと考えていたので、嬉しい誤算になります。

あとはC−AFの性能が向上してくれれば即買なんですが...

書込番号:8727280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/03 12:00(1年以上前)

おかそらさん 

仕様表のフォーカスの項目に書いてありますよ。
AF微調節 ±20ステップ レンズ20本分登録可能

書込番号:8727309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/03 12:30(1年以上前)

時計好き素人さん

本当ですね、堂々と記載されてました(^_^;
ありがとうございました!

書込番号:8727388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/12/03 12:35(1年以上前)

>綺麗に撮れるカメラだからこそ、
プラボディーでも他社のマグ合金ボディーと同等の販売金額になるのでは?

E-30ってプラボディーなんですか?

書込番号:8727405

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 12:58(1年以上前)

もちろんプラボディー。
中身はE3の使いまわしで付加価値つけたからすごい。
マグボディーじゃE3とほとんど変わらないでしょ。
だから区別したんですよ。

これでEー3後継機の概要が見えてきました。
売れ行き不調のため早急に出してくれば、
E30をこのままマグボディーでスポイルして、
画素数ちょっと上げて液晶良くして シャンシャン で23万円。

優秀な開発陣はマイクロフォーサーズに気合入れてE3はそっちのけ、
という事もやりかねないけど。
今はレンズの開発で忙しいだろうなぁ・・

フォーサーズにこだわる人にはE‐30はやはりお手頃になりそうです。

マイクロフォーサーズ 早くでないかなぁ 
明るい超広角ズームレンズ  待ち遠しい。。。

書込番号:8727510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/12/03 18:37(1年以上前)

>LE-8Tさん

>ストラップ取り付け用金具が躯体から水平に出てました。これって変じゃないですか?

変じゃないですけど・・・
ニコンもキヤノンもペンタックスもシグマも全てかほとんどのデジ一眼は
ストラップ取り付け金具は横に出ていますよ。
ストラップ取り付け金具が横に飛び出していない機種が極めて希な存在です。

別にとがっているわけでもないし使用時にはストラップがそこに付くわけですから
引っかかるというのは通常あり得ないし
バックの中で仕切りも入れずにレンズとカメラを一緒に入れる事自体
普通じゃないので普通に使う人には何も問題がないでしょうね。

書込番号:8728674

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/03 19:57(1年以上前)

The March Hareさん

>ニコンもキヤノンもペンタックスもシグマも全てかほとんどのデジ一眼は
ストラップ取り付け金具は横に出ていますよ。
ストラップ取り付け金具が横に飛び出していない機種が極めて希な存在です。

そうなんですか・・・
小生は、こんなに水平に突き出した平板状の受け金具が付いているカメラが他にも有るとは知りませんでした。確認不足ですみません。

書込番号:8729037

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/03 22:19(1年以上前)

だから言ったでしょ。
神経質って。

オリンパスユーザーなら大雑把でなくちゃね。

金具ごときでグチャグチャ言うのならノイズはどうするの?
E‐3と他社の10万円以下のカメラと比較してどうなんですか?
L板でもはっきり分かるでしょ。
ISO800なんかで比較されたら使ってるユーザーこそ可笑しいって突っ込まれます!
フォーサーズとユーザーが市場から置いていかれない様に無視すべきです。
何事にも目をつぶって買い続けない限りフォーサーズに明日はない!
ローコスト・ハイプライスで企業存続!
皆さんで新品購入して支援しましょう。

浅田真央ちゃんにはオリンピック2大会連続金メダルとって欲しいでしょ。
だからこそあと5年はオリンパに投資します。
 真央ちゃんの笑顔^^がんばれ〜^^

書込番号:8729900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/12/05 00:55(1年以上前)

スレ主さんは何かオリンパスをけなすために書いているように見えるんですが。

>〈50Dだって発売前は15万以上していたはずです。〉
>
>あのE‐510でさえそれくらいでしたよね! 一年半で3万円弱まで落ちたけど・・

ともあれ、
E-510の初値価格は、ボディーのみ10万円弱、ダブルズームキット12万円台でしたよ。
私は予約購入したので覚えています。(ヨドバシ等)。型落ちしてからの価格と比べるのはおかしいですよ。

>優秀な開発陣はマイクロフォーサーズに気合入れてE3はそっちのけ、
>という事もやりかねないけど。
>今はレンズの開発で忙しいだろうなぁ・・

私には、オリンパスはパナソニックほどマイクロフォーサーズに力を入れていないように見えますが。予想:オリンパス最初のマイクロフォーザーズ機は手ぶれ補正なし1機種のみ。レンズは単焦点2本のみ。(超小型シンプルでマニアと初心者を誘うつもり)


ご参考までに、E-510テスト等、興味あれば私のブログ見てください。

書込番号:8735830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 02:34(1年以上前)

色々言われてますけど私もE-30には期待してますよ。
新機種が出るたびにそれに対しての評価をするのはユーザーですから価格のクチコミは参考になります。
価格はE-3の足踏み状態から予測して急激には落ちないのでは?と思っています。
昨今の不況ムードが市場にどう影響するか…ですね。

書込番号:8736114

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/05 08:07(1年以上前)

ダブルズームキットで14万でしたね。訂正いたします。
けなしているつもりはありません。
素直な感想と応援の意味でスレさせていただいてオリます。

書込番号:8736452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

先ほどオリンパスのオンラインショップでポチっちゃいました。
「瑞光」ストラップもらえますね。
キャッシュバック1万円と予約限定で本革ストラップがもらえるようで楽しみです\(^○^)/
キャンペーンのページを見てもわからなかったんですが本革ストラップの色って選べるんですかね?
私は汚れが目立ちにくいので赤が欲しいです。
選べたら嬉しいんですが無理かな・・・。

書込番号:8659116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 22:02(1年以上前)

予約したんですか。
手元に届くのがたのしみですね。
私はE−3と悩んでるんですが今のところE−30に気持ちが傾いてます。
本革ストラップいいですね!!
これって予約者限定ですよね…。
先着2000名なんで購入するなら早いほうがいいですね。

書込番号:8659362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/11/18 22:54(1年以上前)

予約しましたか、良いですね〜
私はポイントが少ないので、もう少し価格が安くなるまで待ちます。
予約はするつもりです。

本革ストラップ、応募用紙を見ると色は選べるようです。
ただ、希望に添えない場合が有ると書かれています。
早めに応募した方が良いかも知れませんね。

あの本革ストラップは色が付いているだけなのですかね。
文字は入っていないのかな〜

書込番号:8659749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/19 08:06(1年以上前)

予約おめでとう御座います(^^
予約のストラップですが、オリンパスのページでは小さく分かりづらいですが、dcwatchのページには拡大画像があり、そちらでみるとエンボス加工でOLYMPUSと入ってますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/11/05/9564.html

何となくですが、値段が下がるのを待っている人が多いようなので、予約は少ないような?
届いてすぐに申し込めばほぼ希望通りに選べるような気がしています。
キャッシュバックと予約ストラップの申込書は既に店頭配布されてます。
希望を書く欄はありますよ。

書込番号:8661179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/11/19 20:48(1年以上前)

時計好き素人さん
ありがとうございます。
確かにOLYMPUSって入っていますね。
大きな写真で見ると良さそうな感じがします。

>何となくですが、値段が下がるのを待っている人が多いようなので、予約は少ないような?

私も待っている一人です。 (笑)
まだ一ヶ月有りますからね。

書込番号:8663408

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/11/19 21:49(1年以上前)

選択にブラックやブルーがあったらよかったなあと思います。
E-420の時にいただいた、ブラックが気に入っています。
本革ストラップの使い心地はとても良いですよ〜。

書込番号:8663760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/24 19:33(1年以上前)

本革ストラップは欲しいですね。
私も黒が魅力でした。
E-30は仲間の中でも比較的、話題が出まくりです。
私も購入しようと考えているひとりです。

書込番号:8685504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/11/24 19:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ようやく私も2台目です。未だに510は大活躍ですよ。

みなおどんさん
是非、仲間になりましょう!

書込番号:8685542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/11/24 19:42(1年以上前)

suzumedaisukiさん、時計好き素人

色は選べるんですね。
またロゴは確かに拡大するとありますね。
情報ありがとうございます。

shiba.nさん 
確かにブルー、ブラックは私も望んでました。

ひこひこひこさん 
仲間になれることを願ってますね。

書込番号:8685562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/11/24 23:02(1年以上前)

おめでとうございます!
汚れが目立つのは承知で私は赤が欲しいです>ストラップ
瑞光のストラップはちょっと…。

書込番号:8686805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 23:14(1年以上前)

>きりん*さんさん

瑞光ストラップも悪くないとおもいますよ〜(笑)
オクに出品されてたら間違えなく落とします。

書込番号:8686893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/11/25 18:30(1年以上前)

私も今日ポチりました。
限定ストラップはまだ大丈夫かな?
急がないと!!
私も赤派です。

書込番号:8689896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/26 23:11(1年以上前)

本革ストラップかっこいいですね。
私も欲しい!
予約して購入しないともらえないので残念(TT)

書込番号:8696136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/02 23:58(1年以上前)

本革ストラップもよいですが瑞光ストラップもなかなか渋いですねえ!

書込番号:8725603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

9種類のマルチアスペクト

2008/11/26 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:37件

E-30は(16:9、6:6)等の9種類の設定ができますよね。

コンデジでは16:9に設定できる機種はありますが一眼ではこのタイプはないですね。
他のメーカーにもあるんでしょうかね??
6:6とか7:5ってあまり見たことがないので楽しみです。

書込番号:8696101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/11/26 23:26(1年以上前)

77なな77さん おばんです

>他のメーカーにもあるんでしょうかね??

確かパナのG1が3種類のアスペクト比を選択出来たはずです。
記録画素数
[4:3] 4000×3000(L)、2816×2112(M)、2048×1536(S)
[3:2] 4000×2672(L)、2816×1880(M)、2048×1360(S)
[16:9] 4000×2248(L)、2816×1584(M)、1920×1080(S)

それにしてもE-30の9種類と言うのは楽しみが増えますね。^^

書込番号:8696254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/27 03:56(1年以上前)

αの一部の機種でも16:9にできますね。

ただ,いずれにしろ,単なるトリミングによるアスペクト比変更なので,本当のマルチアスペクトではないのが残念です。

4/3 でもっとも期待するのは,撮像素子のサイズアップによる,対角線画角の変化しないマルチアスペクト切り替えです。いや,一眼タイプでは,素子が小さい 4/3 でしか実現不可能です。ぜひ実現してほしいですね。

書込番号:8697171

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2008/11/27 11:44(1年以上前)

私もパナカナさんのおっしゃるような仕様を希望します。

せめて、記録されるRAWにも
反映して欲しいです。

書込番号:8697914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 23:20(1年以上前)

9種類のアスペクト比が選択できるとは面白いですね。
私はE-410をもっているんですがもうそろそろボディを買い増そうと考え中ですがE-30よさそうですね。
マイクロフォーサーズの機種と迷い中です

書込番号:8725286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/02 23:55(1年以上前)

アスペクト比を変えられるのって面白そうですよね。
写真のイメージもガラッと変わりそうですし。
只今E-30の情報を集め中なんですが、なかなか面白そうな機種ですね。
購入へ傾いてます。

書込番号:8725592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング