E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信41

お気に入りに追加

標準

とりあえず撮ってみました

2018/04/13 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

E510でフォーサーズにはまり、E30とE3で迷いとりあえずE30の方を選びました。
で、とりあえず撮ってみました。^^

感想は… まだわかりません!

書込番号:21749216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/14 12:22(1年以上前)

みるるんさん

E5は高い!

書込番号:21750456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/14 12:26(1年以上前)

E30+BBS♪ラブ(´・ω・`)b

書込番号:21750467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/14 12:26(1年以上前)

ん〜…

じゃ頑張ってコレ( ̄▽ ̄)

http://s.kakaku.com/item/10504010804/

書込番号:21750469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/14 12:30(1年以上前)

さんたろー

それ車…

つうか会社の後輩乗ってた。

また坊主得意のネタになっちゃう(´-ω-`)

書込番号:21750481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/14 12:42(1年以上前)

>明らかにこれらは僕の修行不足ですね。


そだそだ!  出直してこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ♪( `ー´)ノ

書込番号:21750522

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/04/14 12:55(1年以上前)

> やっぱりE3にすべきだったですかねぇ。^^;  

もちろん、E-30 も良いカメラです、 ただ 光量十分なシチュエーションでは、ということで (~_~;) 
自分は ピント関係よりも 発色関係を重視してました、 
曇天時のアンバーがかった、薄いベール超しに見てるような描写に、んん〜〜・・・・・・  
だんだんと手にすることも少なくなり、それにヘソを曲げたのか、起動しなくなりました、 

オリンパスにとって、E-620 、E-30 は画作り的に迷いの時期だったのかなあと、自分的には感じてます、 
その前後は 抜けの良い 元気な画を出してきてたんだけども・・・・・ 
意を決して中古で E-5 を購入し、満足できる画を得られるようになり 溜飲を下げた・・・・ というところです、 
                                         

書込番号:21750554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/14 22:28(1年以上前)

>mirurun.comさん

http://s.kakaku.com/item/10504010804/

これ買うなら、F6 買います! ← 結構マジですが、本当に欲しいのはF4s! ^^

書込番号:21751978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/14 22:31(1年以上前)

エロぷてさんこんばんは。

『そだそだ!  出直してこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ♪( `ー´)ノ』

ということで、出直し旅に行ってきま〜す。 ^^

ただいま〜  また出直してきま〜す。

書込番号:21751985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/14 22:33(1年以上前)

>syuziicoさん

やっぱりフォーサーズなら最後にはE-5なんですかね〜 ^^

まあ、もうちょっとD30で練習してみます。 

書込番号:21751995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/15 00:28(1年以上前)

機種不明

古い♪(´・ω・`)σ

書込番号:21752309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/15 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハトで練習してきました。

E-510よりは何とかなりそうですが、AFがゴロゴロ定まらず難儀しています。
難儀してるのは止められない未熟というのが大部分ですが。^^;

NikonのAFの優秀さがよくわかります。


ちなみに、今日羽田で夜流しも実験したのですが、E510共々、ボロボロでした。
AFがなかなか合わない、維持できないって経験を初めて体験しちゃいました。 

書込番号:21752388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/15 01:07(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

55-250のレンズと一緒に

ちょ〜だいな。

書込番号:21752394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/15 01:09(1年以上前)

持ってません(´・Θ・`)プルップぅー

書込番号:21752402

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/15 01:18(1年以上前)

Canon D30 ( D60,10D ) は EFマウント なので

EF-S 55-250mm は 着きません。

書込番号:21752416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/15 01:28(1年以上前)

>J79-GEさん
着かないんだ!キヤノンはややこしいなぁ
じゃ、付くレンズとセットで下さいな。o(^o^)o

書込番号:21752425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/15 09:45(1年以上前)

機種不明

>横道坊主さん
こっちか!o(^o^)o

書込番号:21752949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/17 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-30愛用の皆様こんにちは。

いま改めて見ると、そんな悪くない様な気がしてきました。
E-510の艶っぽい画像を見た直後だったから、ん?な印象を受けたのかもしれません。^^

やっぱり、どんなカメラでも悪いカメラにしちゃうか、良いカメラにするかは撮影者の気持ち次第、って事なんだと思いました。
カメラ機材に合った撮り方を勉強すればいいんですね。^^

書込番号:21758008

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/17 10:36(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

エロジョイ!。

書込番号:21758162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/17 22:39(1年以上前)

カメラよりも、
腕よりも、

何よりも、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2981340_f.jpg
これが良い(^-^)v

書込番号:21759698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/04/18 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ〜

書込番号:21760022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

富士スピードウェイのトンビ

2017/06/05 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種

アドバン(ヘアピン)コーナーで撮影していると、
観戦者のカツバーガーを狙ってました、
予備機の当機で撮影しました。

まさか富士スピードウェイで超近距離で、
偶然に撮影出来ました。
今後、食べ物には、注意が必要ですね。

書込番号:20944409

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2017/06/05 22:12(1年以上前)

愛用してますが…愛機のポテンシャルに驚いていますo(^o^)o

書込番号:20944561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/06/05 22:21(1年以上前)

トビさんは上昇気流に乗って思わぬ所まで流れてくる事があります。
人の食べ物を奪う事もあるようですが結構いいヤツなんで優しく見守ってやってください。

書込番号:20944587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/06 00:37(1年以上前)

カメラと関係なくてすみませんが、横浜あたりだとこいつは危険生物ですわ。
埠頭や桟橋などで食べ物食べてると結構怖いです。
小学生くらいの女の子がソフトクリームさらわれて手に怪我したり、おにぎりに突撃くらったおじさんなどに遭遇しましたが、
あれは怖いです。
三浦半島の漁港などに行くともっと慣れてて、飛ばずに歩いて餌貰いに来たりしますけどね。

書込番号:20944945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/06 06:09(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
エンジョイ!

書込番号:20945154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/06 08:48(1年以上前)

食べ物持って無くても、つがいで居ると縄張りを護る為に急降下してくるので要注意。

書込番号:20945406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2017/06/06 15:52(1年以上前)

>松永弾正さん
被写体が目の前だったので、とっさに撮影したのが、
偶然にも撮影出来ました。
メインのE-5は、一脚に取り付けたままでしたので、
70-300mm F4.0-5.6を装着していたので撮影しました。
今回は、P18駐車場と撮影場所が近くて予備機も、
持っていけて良かったです。

書込番号:20946203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件

2017/06/06 16:07(1年以上前)

別機種
別機種

他機種ですが

猛禽類は少ないですね 普段撮り

>ブローニングさん
>結構いいヤツなんで優しく見守ってやってください。
昨年の10月から鳥捕りを始めました。
はい、同じ意見です。アドバイス有り難うございます。
富士スピードウェイは、高低差がありますので近くで、
ゆっくり撮影出来ました。
猛禽撮り拝見させて頂きました、大変勉強になります。

書込番号:20946225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2017/06/06 16:18(1年以上前)

>こむぎおやじさん
毎月横浜自然観察の森の「みんなでバードウオッチング」に、
参加して色々な鳥捕りを楽しんでいます。
>横浜あたりだとこいつは危険生物ですわ。
江の島のトビの群れも過ごいですね。
観察の森の帰宅時に毎回見ます。
昨日TVで横浜海の公園の被害が放映されてました。
傘を差して、バーベキューをすると被害が無く、
楽しめるそうです。

書込番号:20946238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件

2017/06/06 16:20(1年以上前)

>nightbearさん
元気になります、いつも有り難うございます。

書込番号:20946243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件

2017/06/06 16:31(1年以上前)

別機種
別機種

ポルシェ 956 Rothmans 上から

ポルシェ 956 Rothmans 第一コーナー

>横道坊主さん
>つがいで居ると縄張りを護る為に急降下してくるので要注意。
アドバイス有り難うございます。
クラシックレーシングカーを撮影に行ったのですが、
ついトビも気になっていて撮影してしまいました。
鳥撮りは、全方向に気を使ってないといけないですね。

書込番号:20946260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/06 20:42(1年以上前)

別機種

上空にトンビ

先週FSWに走りに行った時の車の記念撮影の上空にトンビが写っていました

書込番号:20946842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/06 20:49(1年以上前)

別機種

FSWパドック内

ついでにパドックでも記念撮影

書込番号:20946870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/06 21:13(1年以上前)

別機種

パンクしての走行(汗

走行は無事だったのですがターゲットタイムよりも5秒も遅い・・・・・・・

とにかくタイヤのバイブレーションとプッシュアンダーに悩まされての走行になりました

走行している写真を後輩に撮影して貰いましたが早い段階でフロント右のタイヤがパンクすると言うアクシデント

ピットに戻るとタイヤの空気圧は0kgになっていました・・・・・・危ない、危ない

書込番号:20946936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2017/06/07 17:44(1年以上前)

>餃子定食さん
BATTLE of EURO(バトル・オブ・ユーロ)を走行されたんですね。
トビと富士山と328(?)素敵です。
>パドックでも記念撮影
良いですね、バドツク、ピツトロードの撮影大好きです。
メデイア規制で、中々撮影出来ないですね。
>右のタイヤがパンクすると言うアクシデント
アクシデントが無くて良かったですね。
FSWを走行する方は、凄いと思います。
トビを撮影した日、パレード走行で3週しましたが、
年寄には厳しかったです。
走行してみると、撮影のポイントがわかりやすくなりました。
ただ、鈴鹿より富士の方が、走りやすかったです。
(両方共パレード走行ですが(笑)

書込番号:20948901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/07 18:45(1年以上前)

再生するフェラーリF310エキゾストノート

その他
フェラーリF310エキゾストノート

別機種
別機種

どんどん進行して行くパンク(汗

1986年フェラーリF310

>Lola T70 MkIIIBさん

先週は2日間FSWに行っていました

土曜日のパンクに走行中になかなか気が付かないで結構危ない思いをしました(汗
ピットに向かう最終の周回ではもうタイヤがウェービングまで起こしていましたから・・・・・・・・

2日連続の走行は車のメンテナンスが厳しいので走行は土曜日だけにしました
日曜日はフェラーリディで1986年にMシューマッハが乗っていたフェラーリF310を走行させるとの事でしたので見学に行っていました

たしか6月3日はポルシェディでしたね

書込番号:20949034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件

2017/06/07 20:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ピット

ピットロード

鈴鹿

富士にて

>餃子定食さん
フェラーリサウンド、有り難うございます。
未熟なので、ピットと走行時の色が上手く有りません。
撮影が難しい、車の一台ですね。
ピントが甘いですが、アップさせて頂きます。
トビの滑空の色も難しいです。

書込番号:20949268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/07 21:22(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
おう。

書込番号:20949411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

旬の花、作例写真

2009/03/22 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
当機種

昨日、新宿御苑の下ノ池で撮影した枝垂れ桜です。
OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4.0-5.6 PROGRAM AE
 ART FILTER(LIGHT TONE)

書込番号:9285131

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/03/22 23:01(1年以上前)

KS13さん こんばんは!
綺麗ですねー♪ライトトーンの柔らかで明るい描写が枝垂桜の美しさを際立たせていると思います。

それにしてもF6.3まで絞っているとは言え、露出補正無しで見事に桜色が出ていますね。^^
以前の機種だとマイナス補正しないと白トビしている花びらがあったかもしれない状況だったと思いますが如何でしょう?
これならソメイヨシノも綺麗に引きで撮れそうですね〜。(とはいえあまり桜とは縁が無い生活ですが。。。^^;)
美しいお写真をありがとうございました。

書込番号:9289331

ナイスクチコミ!3


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2009/03/23 18:04(1年以上前)

ART FILTER(LIGHT TONE)の場合は、露出補正しなくてもいい場合が多いような気がします。
くま日和さん、ありがとうございます。 

書込番号:9292362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2009/03/23 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

作例を投稿させていただきます。
OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL 50mmF2.0 Macro プログラムAEです。
トイフォト、ファンタジックフォーカスです。
アートフィルタがハマル場面ってあるような気がしています。
撮る楽しみが広がりますよね。

書込番号:9293508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/23 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポップアート

トイフォト

ファンタジックフォーカス

KS13さん、はじめまして。
先週末にレンズキットを手に入れました。
くるくる液晶でライブビュー撮影楽しいです。
購入記念に作例挙げさせていただきます。m(-_-)m

書込番号:9294091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/03/24 00:08(1年以上前)

素敵な枝垂れ桜ですね。

今週末には桜も撮り頃を迎えそうですね。

アップしていただいた写真を見ながら私もとるぞ!っと気合い入れしております。

書込番号:9294626

ナイスクチコミ!1


Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 E-30 ボディの満足度5

2009/03/25 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファンタジックフォーカス

これもファンタジックフォーカス

ありがとう50mmマクロ

番外(温室だから旬とは言えない)

便乗して投稿させて頂きます。

アートフィルターを活かすには、その仕上がりに似合うフレーミングが必要だなーと痛感しました。様々な効果が活きる写し方が必要ですね。
たくさん失敗して体で(目で?)覚えるしかないようです。

書込番号:9299342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/03/25 00:36(1年以上前)

Woolyさん
綺麗なお花の写真の数々ですね。確かな腕前を感じさせていただき勉強になります。ありがとうございました。m(_ _)m

私も先日初めてE-620を使ってみて先ず第一に感じたのが、「一日に使うフィルターは1種類(せいぜい2種類)にとどめとけ!」って事でした。
兎に角フレーミングに神経を使ってしまい、その割にろくな絵が撮れなかったというていたらくでした。^^;
一日で6種類全て試すには集中力が足りなくて。。。大汗
だけどとても新鮮で、頭と神経使って写真を撮るって事の楽しさを知りました。誰でも平均的に綺麗な写真が撮れるのって便利だけど使い込んで行くうちに何だか物足りなくなります。フルオートモードが一番最初に使わなくなる機能だってのもそんな所にあるんでしょうね。
アートフィルタの場合はフルオートに近い機能ですが、使うフィルターとアスペクト比の組み合わせは幅があるので、その組み合わせの妙をあれこれ楽しむのは例え疲れてもとても心地よいものでした。^^
通常撮影もとても基本性能がきっちりと作り込まれているのでそちらも楽しめますね。

書込番号:9299466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/03/25 07:16(1年以上前)

Woolyさん、おはようございます。2枚目の写真ふんわりしてていいですね。
E−30持っていませんが、E−3+50mmマクロ+ソフトフィルターで
撮影しています。以前に、ソフトフィルターを使ったことを書き込まず
画像をアップしたら、描写が甘いみたいなことを書き込まれました。
やはり、何を使って写したのかを書き込むべきだと痛感しました。

50mmマクロ、14−54mm、50−200mmにソフトフィルター
使っています。10−20mmには、使う必要も無さそうなので買っていません。
25mmパンケーキには、欲しいなと思います。

書込番号:9300138

ナイスクチコミ!0


Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 E-30 ボディの満足度5

2009/03/26 21:54(1年以上前)

こんばんわ。

くま日和さん
> 「一日に使うフィルターは1種類(せいぜい2種類)にとどめとけ!」って事でした。
それ、わかります。ややもするとカメラを使ってるつもりが、逆の立場になったりしますし。
実はファンタジックフォーカスしか活用できてません。他のモードが活きる場面とかがよくわからないんです。まあ、それ以前にどんな写真を作りたいかという明確なイメージ作りのほうが先なんでしょうけど・・・これがサッパリでして。(^-^;)

スーパーズイコーさん
> やはり、何を使って写したのかを書き込むべきだと痛感しました。
なにかコメントがあるだけで、もしくはタイトルのつけ方一つで、受け取るイメージがガラッと変わる時がありますから、何か一言加えておく方がより良いというわけですね。

書込番号:9307712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 Instagramやってます 

2015/06/24 11:37(1年以上前)

当機種

E-30+ELICAR 90mm F2.5 Macro

E-30にELICAR 90mm F2.5 Macroというマニュアルレンズをつけて撮ってみました。
(レンズは職場にあった不要なレンズを譲り受けました)
E-30のAFの遅さは不満ですが、マニュアルフォーカスなら気にならないですね(苦笑)

庭に芝生をはってから初めての夏になりました。
芝刈りして、水をまきながら撮ってみました♪

作例写真のスレッドも特に賑わってないですが、投稿してみますね

書込番号:18903088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/12/27 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種

今更ですが、中古で購入しました。

付属品完備で純正バッテリー2個付きのA品が29,980円でした。
ショット数を調べると、5,678回で外観に傷もなく満足しています。

HLD-4も中古で見つけ、5,400円で購入しました。
こちらは単三ホルダーのみ付属していました。

最近、フォーサーズ用のレンズを購入しましたが、手持ち機材 E-1、E-300だと手振れ補正がない、E-620だとしっかりしたグリップの機種が欲しいってことで、金額的にも手が出せる中古のE-30にしました。

完全にフォーサーズとマイクロフォーサーズ沼に嵌っています。
メインだったαの持ち出し頻度が激減です。





書込番号:18310032

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/27 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

屋内

屋外

ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDをつけて、手持ちでテスト撮影です。

手振れ補正としっかりしたグリップのおかげで、手持ちでいけそうです。





書込番号:18310103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2014/12/27 16:29(1年以上前)

当機種
当機種

今でも現役o(^o^)o
おめでとうございます♪
使い勝手はめちゃくちゃいいですよ!

書込番号:18310138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2014/12/27 17:39(1年以上前)

何だか羨ましくなってきました。私はE-620使いです。E-5がもっと値段落ちないかと期待してるんですが、まだまだ高いです。E-30は随分安くなりましたね。参考までにE-620をE-30に帰るメリットって何でしたっけ?一応E-620が後発でしたよね。

書込番号:18310344

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/27 17:49(1年以上前)

松永弾正 さん、こんばんは。

>使い勝手はめちゃくちゃいいですよ!

松永弾正 さんのレビューも参考にさせていただきました。

まだ手にして数時間、年末年始でしっかり使い込んで観たいと思います。


書込番号:18310388

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/27 18:02(1年以上前)

harmonia1974 さん、こんばんは。

>参考までにE-620をE-30に替えるメリットって何でしたっけ?一応E-620が後発でしたよね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000022001_K0000001567

E-620と入れ替えてはいません、E-30は追加導入です。

シャッタースピードが1/8000〜60 秒とファインダー倍率が1.02でE-620より見やすい、11点全点ツインクロスセンサーと後はバッテリーの持ちがいいのかと思います。

私が追加購入した一番の決めては、グリップ形状です。
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDだと、E-30の方が手持ち撮影時のブレ発生が少なく感じています。(短時間の感想ですが)


書込番号:18310432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2014/12/27 21:01(1年以上前)

こんにちは。

E-30、いいカメラですよ!
ご購入おめでとうございます。

私もE-620を2台とE-30を所有(というかライカ以外の国内発売フォーサーズ機全て持っています)していますが、その他の相違点として手ぶれ補正の効き目が違います。
E-30はE-3譲りの非常に優秀な手ぶれ補正です。E-620は後のPen E-P1に継承されていくステッピングモーターによる手ぶれ補正で効き目はイマイチの感があります。

とはいえ撮れる写真自体は差異は特に感じません。いまとなってはちょっとローパスフィルター効きすぎかな?という気がします。
竹レンズを付けるとガラリと変わります!

書込番号:18310966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Robi7さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 23:18(1年以上前)

僕のE-30は、防湿庫で寝てます。売ってもいくらにもならんでしょうから、
半年出動してません。使うときは、50マクロです。

書込番号:18311497

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/28 03:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨーロッパ・・ではありません、日本国内です(笑)

prime1409さん、 E-30 の入手、おめでとうございます♪
状態が良さそうな個体で 良かったですね ( ^ー゜)b

自分の場合は E-5 を追加入手して以来、だんだんと使わなくなり、最近 一年以上は 手にしていません、
使ってやらないと可哀そうなんですがねぇ・・・・・

自分は 不人気ブログを細々とやってるんですが(笑)、2年ほど前のことだったか、ブログの中で
「 E-30 を買ってくださる方が居たら お譲りしたい」 と書いたら、コメント書き込みがありました、
内容は、「2万円だったら買いますが・・・・」
思ってる金額との あまりの隔たりに、丁重にお断りしたことを思い出します f ( ^ ^ )

E-5 の出してくる画が自分好み過ぎて、E-30 に 手が出なくなったんですが、
持ってる以上は使ってやらんといけませんよね、 反省です、
バッグの中で悶々としている E-30 に詫びる意味で、写真を貼らせてもらいます、
ずいぶん以前の撮影ですが・・・・・
            

書込番号:18311964

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/28 04:47(1年以上前)

よっちゃん@Tokyo さん、おはようございます。

>E-30、いいカメラですよ!
 ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。
E-5の中古も8万円ほどであったのですが、予算もないのでE-30にしましたが使ってみるといい感じです。

>E-30はE-3譲りの非常に優秀な手ぶれ補正です。

E-620よりブレ写真が少ないと感じてました。
グリップもE-30が私にはピッタリで、撮影しやすいです。

E-1とE-300は最近休眠状態です。



書込番号:18312011

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/28 04:50(1年以上前)

Robi7 さん、おはようございます。

>僕のE-30は、防湿庫で寝てます。売ってもいくらにもならんでしょうから

ネットで調べたところ、10,000円位みたいです。

>半年出動してません。使うときは、50マクロです。

使ってあげてください。

書込番号:18312012

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/28 04:57(1年以上前)

syuziico さん、おはようございます。

>状態が良さそうな個体で 良かったですね ( ^ー゜)b

ありがとうございます。
見た目が綺麗だったためお持ち帰り。ショット数を調べて一安心って感じでした。


>E-5 の出してくる画が自分好み過ぎて、E-30 に 手が出なくなったんですが、
 持ってる以上は使ってやらんといけませんよね、 反省です、

いつかはE-5とも思っていますが、加齢と共に少しでも軽いものを選んでしまいます。
また、作例ありがとうございます。

撮影機会の少ない季節になりましたが、E-30で楽しみたいと思います。






書込番号:18312017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2014/12/29 09:43(1年以上前)

E-30私もまだ所有しております。

故障気味なのであまり使用することはありませんが、
基本性能は押えた良いカメラだと思います。

AF速度は既にE-M1の方が早い位ですが、
AFの正確さではE-M1より良いです。

E-M1はピピッってAF合う速度は速いですが、微妙にずれている場合が多いんですよね。
特に夜景。

E-30は低感度でも意外とノイズが多いんですが、その点以外は特に不満は無かったですね。

書込番号:18315711

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/29 10:17(1年以上前)

当機種

クサタロウ さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

せっかくE-30購入したのですが、昨日から信州は雪模様。
屋内で所有レンズを付けて遊んでいます。

まだE-30は使い込んでいないので、評価はこれからです。
ただE-620と比べると、手振れ補正の効きがいいですね。





書込番号:18315805

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/12/31 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

松飾

E-30を使い始めて5日。

200ショットぐらい撮影しましたが、自分的にはいい感じでE-620の出番が減りそうです。

今日はE-30での今年の締めを、レンズは VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6です。


それではレスをいただいた皆様、良いお年をお迎えください。

書込番号:18323144

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信19

お気に入りに追加

標準

好い30!

2013/02/09 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

劫火

西方

ぬくもりの場所

浄土

最近の4/3ネタが癒されない。
写真は語るより、撮った方が楽しいはずだし♪
ってことで、4/3ユーザーの中でも微妙な立ち位置のE-30について考えてみた!

書込番号:15738263

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/09 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おぼろ

聖者

ふわり

蒼は独特だが、さっぱりした色彩も味わえる。
意外に雲の陰影も描いてくれるからおいしい!

書込番号:15738276

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/09 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

想い出

帰路

熱情

天まで

やっぱりオリンパス…の色彩!

書込番号:15738289

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/09 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックレンジの狭さは、転じてコントラストで描き出せる。

書込番号:15738298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/09 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

聖母

恵み

解放

E-30が好きだ。
使えばわかる。
好いカメラだ。
私は壊れるまで使い続けていく。

返信、遅れると思います。

書込番号:15738305

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 01:52(1年以上前)

松永弾正さん
どっちかわからんけど
ええ仕事してるやん!

書込番号:15741734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/10 09:13(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます!
カメラは撮ってなんぼ。
4/3でいろいろスレはたつけど、撮ってみれば楽しいのがわかるし♪

書込番号:15742388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 15:29(1年以上前)

松永弾正さん
エンジョイ!

書込番号:15743941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/10 15:54(1年以上前)

nightbearさん

おう!

書込番号:15744035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/10 15:56(1年以上前)

松永弾正さん
おう!!!

書込番号:15744041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/10 23:54(1年以上前)

nightbearさん
おう!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:15746817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 01:14(1年以上前)

松永弾正さん
エンジョイ!!!おう!!!

書込番号:15747183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/18 07:43(1年以上前)

おひさしぶりです。
最近、銀塩に回帰していましてPENTAX645Nを買って楽しんでいます。

それにしても、4/3・・・あと一歩踏み出せないと言うか。
とか言いながら、E-620をオークションでウオッチリストに入れていたりします(笑)
試しに買ってみて、肌に合ったらE-30に手を出そうかと思ってみたり。
カメラってどうしてこんなに私を悩ますのでしょうか?
女性より手強い(爆)

書込番号:15781392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/18 08:08(1年以上前)

お久しぶり〜!
銀塩回帰…わかるなぁ!
4/3も試してみて下さい!面白いですから!

書込番号:15781441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/18 08:37(1年以上前)

フィルムスキャナの購入も悩んでいまして・・・。
今年のカメラ関連予算の3割余りをすでに使い込んで、秋には補正予算を組まないと・・・って状況です(爆)

書込番号:15781505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/18 19:36(1年以上前)

フィルムスキャナー…確かに欲しいなぁ!

あ…松永債の発行…。

書込番号:15783749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/19 07:53(1年以上前)

思うのですが・・・カメラの機材って最良の伴侶を探す旅と言うか・・・・。
自分にとって理想のカメラやレンズを探す旅(そんなのないのは分かっているのですが)
どんな機材を手に入れても、手に入れた瞬間は満足できるのですがそのうちに不満が出てくる。
そして振り返ると、昔使っていたカメラの良さを再認識してよりを戻したくなる。
日々増える機材・・・。

最終的には銀塩なんだろうな〜〜〜と、感じる今日この頃。
経済的に許せば、暗室を持ちたいな〜〜〜〜。
若い頃・・・紅顔の美少年の頃、モノクロは自分で現像して焼付けもやっていました。
厚顔の中年になった今、あの頃が懐かしい・・・・。

書込番号:15786139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/19 17:58(1年以上前)

まったく同感。
あの頃…なんにでもときめいてました!

書込番号:15787973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/23 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-30+ZD70-300で元旦のスカイツリー

E-30+ZD70-300で元旦のスカイツリー(2)

E-30+ZD70-300で元旦夜明け前の月(手持ちノートリ)

E-30+ZD70-300でカワセミ

松永さんこんにちは。

松永さんが撮られる写真は、E-30・XZ-1・TG-620、どれも素晴らしいですね!

私も同じカメラ持ってるのに…腕が悪すぎですね(^^;)

TG-620は松永さんとコレイイ!さんの撮られた写真見て、ソッコーでポチりましたw
(オリンパスオンラインで9,700円でした♪)

E-30、手ぶれ補正は強力だし赤が鮮やかだし、持った感じがいいし…E-620の出番がなくなりました。E-3も寝てますorz

書込番号:15807088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2013/02/23 20:31(1年以上前)

当機種

すいません2枚目はこれと間違えてUPしましたm(__)m

近眼なのでサムネイルだと区別が付きませんorz

ちょうど光ったところを載せたかったのです(^^;)

書込番号:15807134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

今度、競馬撮りに行こうと思っていますが

2012/12/08 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

E-30を使い始めて4年目に突入しますが、動体の撮影はほとんど行ったことがありません(ほとんどが風景写真ばっかりなので)。

しかし今度、競馬場に写真を撮りに行こうかと思っています。

望遠レンズは高価なものは持っておらず、40-150mm(旧タイプ)と、70-300mmの二本だけ。

E-30発売時にオートフォーカスが早いというのがウリだったと思いますが、
購入時に「そのうち競馬でも撮ってみようかな」と思いましたが、
そのままずるずると四年間過ぎました。

引越して競馬場が近くになったこともあり、今度は本当に行こうと思っております。

競馬を見に行ったことは何回かあるのでGTの混み具合は分かっているので、
土曜の未勝利戦とかで練習しようと思っていますが、上記2レンズでも
そこそこは撮れますかね?

やはり50-200mmとかが無いと厳しいんでしょうか。

書込番号:15452049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/12/08 23:44(1年以上前)

動体といっても馬は大きいしフェイントを掛けながら走ってくるわけではないから
今のシステムでも普通に撮れると思いますよ

書込番号:15452339

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/12/08 23:57(1年以上前)

こんばんは。

私は競馬は撮りませんが、40-150mm(旧)と70-300mm、50-200mm(旧)を、E-510/500で使っています。

40-150は50-200に何かトラブルが起きた時の予備レンズとして持っているだけで、実際に使ったことはありません。

70-300は購入直後はよく使っていましたが、テレ端・絞り開放時の描写に我慢が出来ず、少し前からは使っていません。

300mmの画角(35mm判換算で600mmの画角)が必要なら70-300が要りますが、そうで無ければ、50-200の方が良いです。
重量的に重くはなりますが、三脚座を”手提げ”として持つこともでき、画質を考えると、個人的には70-300に戻ることは考えられません。
ただ、テレ端でのマクロは便利ですから、使うこともあると思いますが…。

50-200の場合、現行のSWD付きだと、無印と比べて、AFも速いと思います。
ご予算が有るなら、50-200をお勧めします。

ご予算が厳しく、中古レンズでも良いなら、4/3マウントから、マイクロ4/3を含めた他マウントへ乗り換える人も多いようですから、玉数は多いと思います。
フジヤカメラでは、\56,700〜\59,850です。
http://www.fujiya-camera.co.jp/2010chuko_zaiko_kekka.phtml?key_maker=5&key_search_category=3&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=50-200&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20

カメラのキタムラの中古レンズは下記です。
http://search.net-chuko.com/?q=50-200&limit=30&style=0&sort=Number2%2CNumber1&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%3A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&s1%5B%5D=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%88OLYMPUS%EF%BC%89

マップカメラでは下記です。
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=OLYMPUS+ZUIKO+DIGITAL+ED+50-200mm+F2.8-3.5+SWD&category=0&sell=used 
旧品(無印)は現時点では無いもよう…。


書込番号:15452413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/12/09 00:01(1年以上前)

AFは、1点にしておいたほうがいいように思います。

書込番号:15452437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/09 00:30(1年以上前)

あ、十分撮れます。
雨の日とかは厳しいと思いますが、晴れてれば問題無いです。
あと、基本的にはシャッター速度優先モードで基本1/500sぐらいで撮ると、軽く動感が出て良いと思います。ISはOFFかIS2が良いかと。

最初は70-300のワイド側で狙って、慣れてきたら、テレ側で狙うのが良いかと思います。
70-300も、150mmぐらいまでは、結構良いレンズだと思いますよ〜

また、ただ、50-200mmも良いレンズなので、機会があれば入手されることは良いかと思います(^^)

書込番号:15452588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 03:23(1年以上前)

クサタロウさん
置きピンもあるしな。

書込番号:15453039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2012/12/09 13:33(1年以上前)

当機種
当機種

雨天でした

私はE-30+70-300で鳥をメインに撮っています。

撮り鳥の方々がメインで使用されているキャノン・ニコンの大砲システムと比べると
AF速度・精度(特にAF−C)は確かに劣りますが、ツバメは無理としても
カワセミぐらいまでなら十分に撮れる性能があると思います。

ただ、(以前使っていたE-510+40-150との比較ですが)E-30はミラーショックが大きく
手持ち300テレ側で遠方被写体を撮るとブレ画像が多くなってしまいます。


競馬上の広さからすれば70-300が欲しくなるのではないでしょうか。
テレ側を250ぐらいまでに抑えシャッタースピードを1/500以上に上げていればそこそこ
撮れると思います。ただ、画像を優先するなら50-200や単焦150+テレコンになるのでしょう。

悪条件になると厳しいですが条件さえ良ければ70-300で十分と思って使っています。






書込番号:15454924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2012/12/10 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サクラバクシンオー産駒で圧勝のオメガファイター

サクラバクシンオー産駒で圧勝のオメガファイターA

皆さん、コメントありがとうございます。

本当は来週、中京競馬場に行こうかと思っていたのですが、
70-300mmでもそこそこ撮れるということで、我慢できずに昨日、練習に行ってきました。

結果、
@ダート 70-300mmでも足りないくらい
A芝   40-150mmでもいけるくらい

まぁAFは遅いですし、C-AFも迷いまくりでしたが、
撮れないことはないですね。

最初は全然良いのが撮れなかったですが、数レースやってると
何となく取れるようになってきました。

どう違うのか50-200mmも使いたくなってきました(笑)

書込番号:15462040

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング