E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

E-30ってこんなにノイジーでしたっけ?

2012/06/11 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5
当機種

久々にE-30を使ったんですが、こんなにノイズ多かったっけ?と思う写真が多いです。
低感度で撮っても、これ本当にISO200?、ISO800くらいじゃないの?と思えるくらいノイズが多いんです。

参考に昨日、亀山市の関町に行ったので、そのときの写真をアップします。
一応、RAWで撮ったんですが、基本的にOLYMPUS VIEW2の初期設定を変えずに現像、部分的に切り取っています。
因みにレンズはVARIO-ELMARITです。

以前の写真と比較しようにも、今年の4月以前の写真は諸事情で残っていません。

元々こんなものなのか、ノイズが異常なのか教えてくれませんか?

書込番号:14670248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/11 23:50(1年以上前)

多分階調オートになってると思いますが、
階調を標準にすればいくらかはマシになると思います。
でも、階調オートと考えてもかなりノイジーですね、、。(^_^;)

書込番号:14670293

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/12 00:52(1年以上前)

機種不明

ゾーンシステム

こんばんは
諧調補正機能を、OFFにしたのと比較されたら良いと思います。
スポット測光をして(Vの位置)、思う明るさに成るように露出補正をします(1段刻みです)。
RAWで撮り、画像ソフトで任意に調整します(露出補正、諧調補正機能、トーンカーブほか)。

書込番号:14670549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/12 01:39(1年以上前)

こんばんは
このお写真の暗部はノイジーな感じがしますね。
私のE-30も暗部は条件によって低感度でもノイジーになる時があります。
特に暗部や、ボケの部分が単調だったりすると、大きく拡大した時にわかりますね。
でもこのカメラはきちんと条件が合えばとても良い写りをしますね。

私は諧調補正機能は標準・RAWで撮り、フォトショップで加工しています。
拡大時はフォトショップで輝度ノイズを修正するとある程度は低減されます。

書込番号:14670661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/12 09:03(1年以上前)

>基本的にOLYMPUS VIEW2の初期設定を変えずに

変えなよ。当初の設定で気に食わん絵が出てきてんのに、なんでそれをキープする必要がある?
ベターになるように、自分ごのみになるように試行錯誤してみな。
そうしないとRAWで撮ってる意味ないですやん。

あとはやっぱ諧調オートは疑っといたほうがいいかもね。

書込番号:14671300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/06/12 20:22(1年以上前)

同じ感度でも暗い部分はノイズが増えます。

できれば白飛びしない範囲でオーバーに撮って現像時に適正に戻すのがいいです。
この被写体は明暗の差が大きいので難しい被写体といえます。
後はHDRしかないかな…

書込番号:14673309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2012/06/16 03:48(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

確認してみたら確かに諧調オートになっていました。
ノーマルに変えてノイズが出ないかどうか確認してみます。

書込番号:14686104

ナイスクチコミ!1


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/26 22:50(1年以上前)

解決済で恐縮ですが、諧調が原因ではないと思います。

諧調オートでモードをPにすれば、おそらく1/150秒ぐらいで

バッチリ写るでしょう。

書込番号:14729686

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2012/06/27 01:54(1年以上前)

E-30を使ってますが、このノイズはやはり階調オートが原因だと思います。
 ※階調オートは暗部を持ち上げていますので、アンダー部分にどうしてもノイズが出ます。部分的に切り取っている、とのことなので、ノイジーな部分を拡大したので余計目立った、ということなのでしょう。

書込番号:14730470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

春のイベント 2012富士ジャンボリー

2012/04/16 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

2012/4/15 (日) 富士スピードウェイで

2012 HISTORIC GRAND PRIX LOLA T70 Mk-3を

家内が撮影しました。

富士のストートを、6リッターの迫力が凄かったです。

本機に慣れてきたみたいです。

決勝結果 準優勝おめでとうございました。

書込番号:14446294

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/17 01:50(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
キャンギャルわ!?

書込番号:14446769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件

2012/04/17 23:40(1年以上前)

nightbearさんご無沙汰しております。

メッセージいつもありがとうございます。

>キャンギャルわ!?

確か表彰時に二人いたと思いますが。

撮り逃してます。

すみません。(笑

書込番号:14450548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/18 01:39(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん
残念!

書込番号:14451035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー

2012/03/05 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種
当機種

3月3日(土)行ってきました。

書込番号:14246115

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました。(初心者)

2012/01/23 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 メカRさん
クチコミ投稿数:17件

ミラーレスが主流な昨今ですが、以前からこのカメラが気になっており、ついに念願がかない購入となりました。以前、E-620かE-30で迷ってこの掲示板を参考にさせもらっておりました。この度晴れて皆様の仲間入り(勝手に自分でそう思っています)させて頂きたく、ご挨拶をさせていただきます。このカメラの事、まあカメラ自体をあまり理解していなく、今後は
この掲示板で勉強、ご質問をさせていただければ幸いです。そこで早速レンズについてのご質問ですが、現在レンズはお金がなく、14-45(お店の人がおまけ同然でつけてくれました)がついております。被写体は主に子供なのですが、希望としては14-54Uor12-60swdを検討しております。どちらのレンズが使い勝手がよいのでしょうか?幼稚な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14060227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/23 23:37(1年以上前)

コストパフォーマンスでは14-54Uが上ですが、お子様を追いかけるAF速度=パフォーマンスはやはり12-60の方がより目的に向いているのではないかと思います。

またSWDレンズは普通のメーカーのレンズのようにダイレクト刊のある操作性で、電子ピントの他のレンズよりも、いざというときに頼りになるのではないでしょうか。

書込番号:14060430

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/24 07:12(1年以上前)

お子様の柔らかい表情を残したい、14-45の延長線上のより良い描写ならば14-54が良いと思います。
室内撮りが多いとかSHG系レンズのシャープな描写が好みならば12-60でしょうね。

書込番号:14061228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/24 07:21(1年以上前)

おはようございます。メカRさん

僕もE-30には12-60が良いと思いますし14-54にくらべると
広角側が有利になると思います。
12-60がピントも早く防塵防滴もしっかりしていますしね。

書込番号:14061246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


尊信さん
クチコミ投稿数:70件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2012/01/24 08:37(1年以上前)

私もE30で子供を撮ってます。
動きまわる子供を撮るのは12-60だと思いますよ。

書込番号:14061387

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/24 12:24(1年以上前)

スペック的に12-60有利でしょうが14-54も捨て難いですよ。
大きさ重さが一回り違いますし同じ焦点距離なら1〜1.5段明るいこと。
同じようにシャープながら14-54は暖かみのある描写に感じます。

共に所持してますが(14-54は旧タイプ)最近は14-54を持ち出すことが多いです。

書込番号:14061930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/01/24 12:46(1年以上前)

ちいろさん

>同じ焦点距離なら1〜1.5段明るいこと。

何か勘違いなさっていませんか?

14-54 は F2.8-3.5 で、12-60 は F2.8-4.0 ですが、14mm では F2.9、54mm では F4.0 になるようです。
つまり、14mm では誤差範囲、54mm でも 14-54 の方が約 1/3 段明るいだけの筈ですが・・・

書込番号:14062011

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/24 16:08(1年以上前)

メカロクさん

バカ発言でスミマセン知識が無いド素人なもので。

両方持ってるんですが開放で同じように構えると12-60の方が明らかにF値が高いという事を言いたかっただけで。
開放F値が一段暗いと言えばいいのかな。



書込番号:14062618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/01/24 17:01(1年以上前)

ちいろさん

>両方持ってるんですが開放で同じように構えると12-60の方が明らかにF値が高いという事を言いたかっただけで。
開放F値が一段暗いと言えばいいのかな。

私は、12-60 のみなので、実物で比較したことはありませんが、スペック上で開放 F 値を比較すると、広角端(12mm/14mm)では同じ、14mmでもほぼ同じ、望遠端(60mm/54mm)や 54mm では 12-60 の方が約 1/3 段暗いということになりますね。
 *12-60 の 14mm 時および 54mm 時の開放 F 値(F2.9/F4.0)は、E-5 に 12-60 を装着して確認した値です。
 *勿論、開放 F 値にも許容差は認められていますので、一方がその上限値に近く、他方が
  下限値に近いなら、かなりの差になるとは思いますが、2/3 段(ちいろさんの仰る
  1段から仕様上の 1/3 段を差し引いた値)分もの差はないと思います。

書込番号:14062764

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/24 20:32(1年以上前)

メカロクさん

ああそうですか、だったらそれはそれで良いんじゃないですか。
ただ私は実際使った印象からそう書いたのですが貴方の御主張では違うと言うことならそれで結構ですよ。
[14061930]の発言は全面的に取り消します。

書込番号:14063499

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/01/24 22:08(1年以上前)

メカR さん今晩は。

 12-60SWDは12mmから始まる大変良いレンズで文句ありません。常用レンズになると思うので、大きさ、重さが気にならなければ、こちらがお勧めと思います。

 私はE−3を購入したとき、オリンパスプラザで試したのですが、常用にはちょっと大きくて重いと感じ、結局パナライカの高倍率ズーム14-150にしました。

 しかし重さは慣れです。そのあとSHG150mmを手に入れたのですが、重い150mmでも使っているうちに気にならなくなりました。

 12-60SWDにあと望遠1本(50-200SWD)で12から200まで2本で賄える、かつ明るいレンズで高速AF。

 フォーサーズの特徴が一番よく出ている2本だと思います。
 ぜひ12-60SWDをお求めください。

書込番号:14063993

ナイスクチコミ!2


スレ主 メカRさん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/25 22:54(1年以上前)

皆様、多くのご回答ありがとうございました。やはり12-60ですかね。なんとか、お金を妻に内緒で作ります。また、ご質問の際には宜しくお願いします。

書込番号:14068369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 21:38(1年以上前)

もう、お金の工面されちゃったんですかね?

遅れレスになりますが、E-30をお使いなら、14-54Uの方がお勧めです。
私はE-3を使ってて、途中からE-30を買い足したのですが、E-30に14-42の梅レンズを付けてみて分かったんですよ。コントラストAF対応のレンズを使うと、ライブビュー撮影のドタバタがなくなるんです。E-3のときには使う気にもなれなかったライブビューですけど、E-30に14-54を買い足してから頻繁に使うようになりました。12-60だとこうはいかなかったところです。

書込番号:14075649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/01/30 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

12−60 SWD

14−54 U

パナライカ 14−50

こんばんは。

僕も、14−54Uがお薦めです。

両方、使ってました。
今は、12-60SWDだけですが ・・・
14−54Uのほうがキレがあると思います。
同じ様な、焦点距離でも開放値は明るいかと ?
フォーカス スピードは、SDWが「カク・ピッ」とカクカク動く感じで
U型は「シュ・カッ・ピッ」て感じで、ほとんど変わりません。
両方、癖があるような〜
パナライカの14−50が、早くて正確です。 「ピ・」
写りも、好みですし望遠端では開放でもシャープです。

中古ばかり使いましたが、個体差が大きいです。
新品に近いほうが、問題は少ない感じです。

金額的には、14−54Uがスバ抜けて安いんで
最初の一本に ・・・

パナライカが、イチ押しですけど ・・・ (^_^;>

書込番号:14087531

ナイスクチコミ!3


スレ主 メカRさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 23:13(1年以上前)

先輩方の貴重なお話を参考にし、12-60swdを購入しました。(質問してから遅すぎですが)この夏は子供たち撮りたいと思います。皆様ありがとうございました。次は50-200swdを検討します。

書込番号:14782394

ナイスクチコミ!1


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 21:57(1年以上前)

解決済ですみません(返信不要)

私も先に12−60SWDを買ったクチです。

のちに50−200SWDを買いましたが、このダボズームは最高!

と言うか最強です。

書込番号:14852213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初撮り

2012/01/04 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種
当機種

東農大

学連選抜

東海大

アクア

昨日 恒例の箱根駅伝を見てきました。
あいにくの曇り空、風も少し有り寒い朝でした。
今年は、混戦でしたね。

家内の撮影をUPします。

書込番号:13977230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/04 10:39(1年以上前)

Lola T70 MkIIIBさん おはようございます。

箱根駅伝良いですね。私は今年はお出かけだった為ビデオに2日分セットして楽しみにしていたら、家内にコンセントを抜かれ帰ってきてがっかりしました。

うまく撮れていますけど首が疲れますので、今度はまっすぐに撮ってもらうともっと良いと思います。

書込番号:13977366

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2012/01/04 17:17(1年以上前)

>今度はまっすぐに撮ってもらうともっと良いと思います。

いやいや・・・・ 妙に "躍動感" が感じられて、これはこれで 有り かなあと思います、
もちろん、それを狙った撮り方ではないかとは推察しますが・・・・

 参考になりました ( ^ ^ )
                        

書込番号:13978734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件

2012/01/14 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

沿道1

沿道2

沿道3

写歴40年さん、syuziicoさんコメントありがとうございます。

観客の多さと、旗、スピードとの戦いです。
今回は12-60mm F2.8-4.0 SWDを使用。

syuziicoさんの
>もちろん、それを狙った撮り方ではないかとは推察
ご指摘の通りです(笑

家内曰く旗がネックで、選手のスピードも早いので縦で
すべて撮影との事でした。

テレビですと一瞬ですが、沿道の観戦は楽しいです。

旗も紙からビニールに残念ですね。

雰囲気を見てください。

書込番号:14020263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信62

お気に入りに追加

標準

E-30購入しました〜♪

2011/12/29 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

浜名湖

皆さん、今晩は。

E-30板は余り活気ないですね・・(汗;)
私のメイン中のメインとしてこの度E-30を購入しましたのでスレを立てさせて頂きます〜

書込番号:13953470

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

名古屋港

レンズの方は〜

ZD9-18oF4-5.6
REICA VE18-50oF3.8-5.6
ZD70-300oF4-5.6
ZD35oF3.5MACRO

です。あとフラッシュFL36Rも購入しました。(3台目になります)

書込番号:13953486

ナイスクチコミ!6


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

伊賀上野鉄道

JR関西本線

天浜線

動画やその他、特別な機能はありませんが、
E−30の基本性能と写り、デザインや使い心地に惚れました〜

書込番号:13953495

ナイスクチコミ!8


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静岡県

三重県

愛知県

マクロの試写です・・(苦笑)

大変に気に入りましたE−30です!


E−30若しくはフォーサーズで撮影されたお写真、宜しければ貼って下さいませんか?

書込番号:13953512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/29 01:53(1年以上前)

竜きちさん
ええんちゃうんかな。

書込番号:13953587

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 02:17(1年以上前)

nightbearさん

>ええんちゃうんかな。
有難うございます!

この中部東海への旅行では、
GH2+Pana14mm,14-42mm,45-175mmも出撃してるんですが
メインはこのスレのE30ですのでGH2での写真はまた別の機会に載せますね☆

書込番号:13953624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/29 02:34(1年以上前)

竜きちさん
別スレでもええんちゃうんかな?

書込番号:13953648

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/29 07:27(1年以上前)

フォーサーズ機の写りは、白トビ、黒潰れが有っても落ち着いて見れるのが不思議です。(小生が贔屓目で見てるからかも?)

これからも善きフォトライフをお送り下さい。

書込番号:13953881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/29 07:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。GH2の比較画像でもよかったのではないでしょうか?

書込番号:13953923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/29 08:01(1年以上前)

竜きちさん

ここで夜更かしてるということは 全快ですな(笑)

ん〜 4:3比率で 撮ってみたくなった。

書込番号:13953930

ナイスクチコミ!3


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 09:01(1年以上前)

別機種

E-500/9-18

LE-8Tさん
有難うございます!古巣のオリに戻ってまいりました〜
E-30ユーザーは少ないのでE-5の様には盛り上がりませんね(苦笑)

じじかめさん
お言葉を有難うございます。今回はスレの趣旨がマイクロとの比較を狙ったものではなく、
E-30或いはフォーサーズのお写真もUP戴いて盛り上がれればなぁ〜と思いました♪
ぼくちゃんさんの弟子、竜きちを今度ともどうか宜しくお願いします(ペコリ)
E-30購入して本当によかったと喜んでます、有難うございます〜!

さすらいの「M」さん
ええ、だいぶ良くなりました。こんな所までお越し戴き有難うございます(笑)
4:3もいいですよ〜♪


ではE−500の画像も載せます。。

書込番号:13954036

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/29 11:39(1年以上前)

>レンズの方は〜

次は松レンズ狙いですね。

私は竹の14-54や50-200、50/2.0Macroですが、ボディはE-500/510です。

出来ればE-5、せめてE-30と思ってはいるのですが…。

書込番号:13954411

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/29 12:52(1年以上前)

こんにちは。竜きちさん

E-30僕も欲しかった機種ですが結局は買えずじまいでした。
もし中古美品があれば購入したいですね。

これからもE-30で写真生活を十分に楽しんでください。

書込番号:13954612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 18:57(1年以上前)

別機種
別機種

竜きちさん、E-30ご購入おめでとうございます(^^)

浜名湖の写真、綺麗ですね〜
足元にも及びませんが、フォーサーズ繋がりで貼っていきます(苦笑


中古で程度の良いフォーサーズ機、欲しいです(^^ゞ
時々E-520、620、E-3を検索している今日この頃です…

書込番号:13955823

ナイスクチコミ!5


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 19:22(1年以上前)

当機種

影美庵さん

こんばんは。コメント有難うございます。
竹レンズ、いいですねぇー!
14-54、50-200、50/2.0Macroとは完璧なレンズ構成の一つの形だと思います。
特に50-200は私もずっと気になってるレンズでいつか欲しいなと・・
旧型の方で十分ですので一番欲しいレンズです!
松は私には到底手が届きません〜(苦笑)

E-5は価格や重さも気になるポイントでしたが、それよりも〜
作例を拝見しますと凄腕の方ばかりでしたので私には身の丈に合わないと思いました(汗)
E-500、E-510は現行モデルとはまた違う画質の魅力をもつと感じます。

書込番号:13955909

ナイスクチコミ!4


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 19:27(1年以上前)

当機種

万雄さん

いつも有難うございます〜
E-30は動画が付いてないない分、余計に安くなってますね。
程度A(美品)でも5万切ってますが玉数が少ないですので〜探すのが大変かもですね。
普通なら後継機が出てもう一段下がるのがパターンでしょうがE-50?出ないですし(苦笑)
発売1年のE-5が存在してるのが嬉しい限りです♪

書込番号:13955923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/29 19:29(1年以上前)

竜きちさん
これから、フォーサーズきつくなって来るで。

書込番号:13955930

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 19:34(1年以上前)

当機種

ムーンレィスさん

お久しぶりです。
夕日のシルエット、向こうに見えるのは富士山でしょうか?素晴らしいですね。
猫ちゃんのお写真もいい色で堪りませんね!有難うございます。

E-3を物色中でなんですか!羨ましいなぁ・・(笑)
E-30とE-620の写りの差は殆どないと雑誌での比較記事読んだ事あるんですが、
水中ハウジングを利用しない私の場合、長く使うならやはり中級機!と決めました。
三桁シリーズは沢山買ってきましたので、結果はE-30に大満足です♪

書込番号:13955943

ナイスクチコミ!3


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 19:40(1年以上前)

当機種

nightbearさん

アドバイスいつも有難うございます。
でも大丈夫です〜その辺は購入前から想像はつくところでしたが、
私としてはデジタル一眼はE-300でスタートしたんですよ。
昔愛用したOM-2への想いが今またE-30で再来しますしで・・☆
私の中ではZDレンズが好きっていうのも大きいんです。

まぁ、マイクロの方はGH2とPanaレンズでこれからも楽しみますので〜♪

書込番号:13955967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/29 19:46(1年以上前)

竜きちさん
やっぱり!
そうなるかもしれんと思って
シグマのWズーム買いましたわ。

書込番号:13955988

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 E-30 ボディの満足度5

2011/12/29 20:23(1年以上前)


nightbearさん

>シグマのWズーム買いましたわ。

それって、18-50oF3.5-5.6DC&55-200oF4-5.6DCフォーサーズの事ですか?
それだったら私も欲しいですねぇ〜
E-30なら手振れ付いてますから軽量セットで行きたい日ならちょうどいいWレンズです♪

書込番号:13956129

ナイスクチコミ!1


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング