E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

E-30 サンプル画像

2008/12/23 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:49件

海外の写真専門サイトimaging-resourc.comにE-30のテストイメージが
掲載されています。
被写体別、ISO別、各種設定別、アートフィルターなどのサンプルを見る
ことができます。

サンプルページにリンクしてあります。興味と時間のある方はどうぞ。
http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/olympus-e-30-test-images-by-imaging.html

書込番号:8826471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/23 09:42(1年以上前)

機種不明

左ISO100、右ISO200

むかしミノルタさん、情報ありがとうございます。
ISO100(E30FAR0100.JPG)とISO200(E30FAR0200.JPG)を比べてみましたが
ISO200では明らかに白飛びが改善されますね。
公式にはどこにも記載がありませんが、
他社で言うところの高輝度側階調優先機能が搭載されているのでしょうか。
E-3にも載せて欲しいです。

書込番号:8826615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/12/23 10:04(1年以上前)

あけさんへ

ISO200のほうがブラインドとか白壁の線の影とか
確かにハッキリ見えてますね。

高感度なんかも解像感その他、かなり改良されてるみたいですね。

E3のファームアップに期待ですね・・・ 笑。

書込番号:8826693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/23 10:14(1年以上前)

あさけんさんへ
ごめんなさい!!
名前書き間違えたです。 ぺこり。

書込番号:8826735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/12/24 00:04(1年以上前)

E-3の欠点が改善されているのが分かりますね。
発売前はいろいろ言われていましたがE-30はとてもよさそうで欲しくなってしまいました。。。

書込番号:8830806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/05 00:21(1年以上前)

たしかにE-30もこれを見ると良く感じますね。
私も欲しくなりました。
結構評判いいですよね。

書込番号:8887246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/01/05 00:57(1年以上前)

むかしミノルタさん!
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8887431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

E-300にて不具合?

2009/01/01 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:12件

あけましておめでとうございます。

本来なら14-54mm IIのレンズのほうに書くところだと思いますが
レンズキットで購入したので・・・

さっそくですが、E-300に14-54mm IIを付けて電源を入れてみると
ダストリダクションのブルーの点滅が付いたと思ったら、急に電源が落ちまして
以降、電源いれても動作しません・・・。
別のレンズをつけるとE-300は正常に動作するんですが、
あらためて14-54mm IIを付けると同じ現象です・・・。
E-30においてはまったく正常に動作するんですが、
E-300では電源が入りません。
ちなみに友人から借りた旧14-54mmでは正常に動作します。

来週、早速オリンパスに聞いてみようかと思ってますが、
14-54mm IIを購入されたみなさん、いかがでしょうか?

書込番号:8871936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/01 23:44(1年以上前)

 E-300じゃなくてE-30ですかね? E-30の板ですし・・・

 サポートに連絡した場合、預かり修理
になるでしょうし、買ったばかりなら
購入店に初期不良を訴えた方が、解決早い可能性が
高いのではないでしょうか。

書込番号:8872237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/02 00:33(1年以上前)

E-30のレンズキットに付いていた14-54-UをE-300にて使用すると電源が落ちて
撮影出来ないと言うことですね。

カメラマンライダーさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

E-300で使用出来ないため、今回あえて、14-54-Uが発売したのかも知れませんね。

他の方もこういう現象が起こっているのでしょうか?

だとすると、ボディかレンズにファームウェア対応ということになるかも知れませんね。

書込番号:8872446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/02 00:43(1年以上前)

 あぁ・・・そういうことでしたか。理解しました(^^;
E-30のキットレンズがE-300で使えないって意味ですね・・・
それはサポートに聞くしかないでしょうね。大変失礼しました。

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん
 あけましておめでとうございます。
今年もバイク、カメラ両面でよろしくおねがいします。

書込番号:8872490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/02 01:28(1年以上前)

 nikon.shin1.さんの報告を拝見させていただき、私も急に心配になり14-54mmUをE-300に取り付け10枚ほど撮影してみましたが大丈夫でした。電源が落ちることなく撮影できました。AFの速さも14-54mmTと同様といった感じでした。
 ハイスピードイメージャAFでの撮影も考え、14-54mmTを下取りに出してE-30レンズキットを購入したのですが、最初に購入したデジ一E-300で14-54mmUが使えなくなるのは私にとっても一大事でした。(nikon.shin1.さんの現象が起こる原因とは関係ないかも知れませんが、私のE-300のバージョンは1.4です。)
 固体差によるものかも知れませんので、購入店やサポートに相談されることをお勧めします。ちなみに私の50-200mmSWDは、AFが作動しなくなり、ただいま購入店経由で入院中です。

書込番号:8872652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 00:44(1年以上前)

nikon.shin1.さん、はじめまして。

もしかして、もう見てないかもしれないですが一応。

E-300では、ZD40-150mm F4.0-5.6などE-410発売以降の新レンズを使用する際には
ボディのファームウェアアップデートが必要になります。

一度、E-300ボディのファームウェアバージョンを確認されてみては如何でしょうか?
それでも改善されない場合は、サポートに連絡するか、購入したばかりならば、
販売店に相談するのもアリだと思います。

書込番号:8887363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ヤフオク1円?

2008/12/21 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:2件

ヤフオクでE-30がキタハラカメラから1円スタートで出品されていますね。狙いは宣伝効果なんでしょうが。。。いつもながら大胆なことしますね。こうして私がここに書いてること自体が宣伝になっちゃいますね^^;

書込番号:8818492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2008/12/21 18:40(1年以上前)

>こうして私がここに書いてること自体が宣伝になっちゃいますね^^;

その通りです。

キタハラカメラの関係者の方と思われますよ。

書込番号:8818579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/21 18:44(1年以上前)


今回のオークションは、どうか、わかりませんが

出品者が最低落札価格を、高値(市場並?)に設定しているかも。

書込番号:8818596

ナイスクチコミ!0


himaj2さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/21 19:25(1年以上前)

最低落札価格設定なければすごいですが、
ヤフオクのカメラ関連のショップで新品未使用品一円スタートの多くは最低落札価格を
普通の値段に税をプラスし、あつかましく税は別途頂きますと言うショップが多いですよ。

ここの価格より安く落札は先ずありませんので10万まで入札しても大丈夫でしょう。
(落札できれば儲けモノでしょう。)

まあ今のヤフオクはストアの無法状態野放しで、改善する意志全くなくお金儲けに一生懸命で
文句何回言っても駄目なので見ることもなくなりましたね。

書込番号:8818804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2008/12/22 17:45(1年以上前)

目を引くために1円から出品してるのでしょうね。
yahooオークションではよくあることです。

書込番号:8823162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/22 19:44(1年以上前)

>ヤフオクのカメラ関連のショップで新品未使用品一円スタートの多くは最低落札価格を
>普通の値段に税をプラスし、あつかましく税は別途頂きますと言うショップが多いですよ。

それはひどい・・・。
手数料を乗せることができなくなった分そういうところで金額を上乗せしているんでしょうね。
ヤフオクに出品しているものは送料も高く設定してるものが多いですよね!

書込番号:8823660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/23 07:54(1年以上前)

>それはひどい・・・。
>手数料を乗せることができなくなった分そういうところで金額を上乗せしているんでしょうね。
>ヤフオクに出品しているものは送料も高く設定してるものが多いですよね!

この出品しているカメラは新品に関わらず保証書が無いそうです。
キャッシュバックも補償も受けられないのはもっとひどいですねぇー

キャッシュバック対応で即決118,000円の出品も有りますよ。


書込番号:8826305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/23 09:57(1年以上前)

ヤフーオークションは必ずしも安く買えるわけではないようですね。
普通にショップなどで購入したほうが保証やキャッシュバックなどで有利なようです。
ヤフーオークションは一般にお店ではなかなか売っていないようなものを出品者から購入するのには良いように思いますが、リスクを感じるので私はまだ利用した事はありません。
ただ不要になったカメラを売却するのだったらお店で売るよれも高く売れるみたいですね。
ヤフーオークションも使いようと言うことでしょうか。

書込番号:8826674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/23 16:06(1年以上前)

Yオクは欲しいものが簡単に探せるので便利なのですが、ショップを地道に廻ったほうが安く手に入る事の方が多いです。

僕はこれでE-3を53000円で手に入れました。ボディは少しぶつけた程度の傷はありましたが、ショット数は922だったので良い買い物だったと思います(新品に拘らないのでそう思うだけかもしれませんが)


特にFグループは最低落札価格と即決価格が同じでしょうから、一円スタートでも結局なんの意味もありませんよね。

書込番号:8828091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/23 17:33(1年以上前)

アスコセンダさん、こんにちは

ちょうど先月、E-30 の購入資金の足しにするため、E-520ボディをヤフオクで売ったばかりでしたが、3万円台後半で売れました。
おっしゃる通り、お店に売るよりも高く売れました。

その代わり、発送の準備だけは落札前に早めにしておいて、入金後すぐに発送できるようにしておかないと、落札者さんが不安になるので注意が必要です。
それと掲載写真は、なるべく良いカメラを使って綺麗に撮すことも重要ですネ。

それでもアスコセンダさんのおっしゃるとおり、相手の顔が見えない商売はリスクを伴うものと覚悟しておくことは、必要かもしれないですネ。

書込番号:8828434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/23 21:38(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん

おとぼけ宇宙人さんは実際にヤフーを利用してE520を売却されたとのことで、その経験談はとても参考になります。
私はまだE520の前の世代のE510を利用しています。
やはりデジタル物は進歩が早いので、売れる間に売って新しい機種に乗り換えていったほうが良いのでしょうか。

私もE30の購入を考えてはいるのですが、まだ価格も発売直後でこなれていないので、様子見です。
今使っているE510はファインダー像がトンネルの中から外を眺めている様な感じなのでで、拡大接眼レンズをつけて利用していますが、それでもファインダーの見やすい機種とは雲泥の差です。
慣れればそれが普通になるのでファインダー像が小さいのは気にならなくリますが、
E3やAPS−Cサイズのセンサーを利用したデジタル一眼のファインダーを見てしまうと、やはりファインダーの像が小さく見難いのは気になります。

幸いにもE30はE3ほどではないもののファインダーは見易いそうなので購入しようと思いました。
ただ現在の価格は私の希望購入価格からは、かなりかけ離れているのでもう少し待とうと思います。
それまでにお店で実機にも触れてみるつもりです。

書込番号:8829662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/12/23 23:57(1年以上前)

ヤフオクでは業者から購入するより中古を買った方がお買い得感はたかそうですね。
まあそれもリスクは高いですが。

書込番号:8830758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/24 13:36(1年以上前)

> アスコセンダさん

> やはりデジタル物は進歩が早いので、売れる間に売って新しい機種に乗り換えていったほうが良いのでしょうか。

売りたいと思われている場合は、早い方がより高く売れると思います。
ヤフオクに限らず中古市場は、みんな同じだと思いますが…。
それと、1年間のメーカー保証期間が、あと何ヶ月残っているかも落札額に結構影響すると思います。
また、特にカメラボディの場合、保証書が無い、または保証期間が切れているものは、落札額が相当低くなるか、もしくは売れないこともあるので要注意です。

今お持ちの E510 に愛着をお持ちなら、E-30 と2台体制にして撮り比べてみるというのもいかがでしょう (*^。^*)

ちなみに過去スレなんか読んでみると、新機種を購入後すぐヤフオクで売ってしまってから、やはり気になって、また買い直したなんて方もいらっしゃるみたいですね。

書込番号:8832677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/01/04 23:53(1年以上前)

なべ夜間派さん!
確かにそれは一理ありますね。

書込番号:8887047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

旧ZD14-54mm所有の方で

2008/12/23 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

こんにちは。
何ヶ月か前に旧ZD14-54を購入し書き込みやレビューをしたものです。

今日、ヨドバシカメラでE-30を触ってきたのですが、オリンパスと名が書かれた服を着た方がいてお話をしてきました。
いろいろと参考になったのですが、特に参考になったことを話させていただきます。



自分は旧ZD14-54ユーザーで、ハイスピードイメージャAFで色々と楽しみたいと思っている上で、
『旧ZD14-54ユーザーはZD14-54IIとセットで買うべきか』

と質問したところ、
「正直言って、僕(お店の方です)なら買わなくて良いと思います」
とのことでした。

と言うのも、旧ZD14-54でもワンテンポ遅れるくらいだし(※レリーズ全押し時に再度AFが行われる)と言われ実際に試してみたら
自分では許容内でした^^
自分が510ユーザーというのもあるのでしょうが^^;


もちろん、円形絞りなど改善点があるので一概には言えないので、自分の思うとおりにするのが良いと思いますが、
私は買い換えないで、その分他のレンズに投資する資金を備えようと思いました。

参考になるか分かりませんが、
案外、同じ悩みを持っている方がいらっしゃるのではないかと思って、投稿させていただきました。何かご指摘ありましたら、フォローしていただけると助かります^^;

書込番号:8829069

ナイスクチコミ!3


返信する
n.yaoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 09:24(1年以上前)

くろぴーさん、はじめまして。

 有用な情報ありがとうございました。

 ハイスピードイメージャAFとハイブリッドAFの差って、人によって許容出来る範囲の可能性があるということなんですね。私も、今度試してみることにします(友人が、E−30レンズキット購入したので、私の旧14−544を付けさせてもらいます)。

 何となく、対応・非対応って言葉に惑わされてしまい、単純に新しいやつの方がいいのかなぁなんて思っておりました。とは言っても、E−30を購入する予定は、今のところ無いんですけどね(^^ゞ

 そういえば、この間のオリンパスのフォトフェスタで係の方に話を伺ったところ、レンズメモリが小さくて、旧型はハイスピードイメージャAFに対応出来ないと伺いました。
 で、今ふと思ったんですが、相当量の書き込みが必要な機能ですが、一部のレンズだけでも、本体側にレンズ情報を書き込みして対応するってことは出来ないものなのかなぁと思ったりしています(今後発売の本体だけでも対応してもらえると、嬉しいですよね)。

書込番号:8831943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2008/12/25 20:27(1年以上前)

>n.yaoさん

こちらこそ、はじめまして。

はい、人によっては許容できるのではないか?と感想を持ったため書き込みました。
試す機会がありましたら、是非確かめてレポートしてください!

出来ることならば、買い換えたいのですが
お金の方が許してくれないので…。

旧型のZD14-54でも写りが悪いというわけでは無いでしょうし、
自分にとってはZD9-18の軍資金とした方がいいかなぁと思いました。

レンズ側のメモリが足りないなら、本体で対応して欲しいですね。
しかし、もしかしたら対応できないのかも?と思ってしまいます^^;

書込番号:8838393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/26 12:23(1年以上前)

ハイスピードイメージオートフォーカスのためだけに、ほとんど中味の変わらないレンズを買い替えるのももったいないですよね。
レンズ内のメモリーが足りなくて対応できないと言うのは理解できるのですが、E510レンズキットやE520レンズキットなどにセットされているキットレンズが対応できて、E3と同時期に発売になった12-60SWDなどのハイグレードレンズがなぜコントラストオートフォーカスに対応できないのか不思議です。
設計が新しいレンズがコントラストオートフォーカスに対応できないと言うのは、オリンパスがレンズを設計する時点で、そこまで考えていなかったということなのでしょうね。

書込番号:8841110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2008/12/26 15:43(1年以上前)

>アスコセンダさん

中身があまり変わらないので、よかったと言えばよかったです。
ひょっとするとSWDを対応させるのは難しいとかの可能性があるのかなって思ってます。

それにしても、こんな調子だと、
ハイスピードイメージャAFは一時的なものになるかも…って思っちゃったりします。^^;

書込番号:8841657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 09:44(1年以上前)

出し惜しみのような物を感じますね。ZD14-54mmUにSWDがついていない。ZD12-60mmにはハイスピードイメージァーAFが付いていない。中には両方を買う人も出てくる可能性もあるし、両方のレンズにうまく魅力を分散させておくと両方が均等に売れるなんて感じにするのが目的じゃないですか。

書込番号:8864920

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/01 00:22(1年以上前)

どこかのスレで、SWDとハイスピードイメージャAFは
相性が悪いみたく両立できないようなことをカキコしてあるのみました。
当方にとっては、どちらともあったら便利な機能ですが
そこまで欲しいとは思っていません。
普通のAFでも満足しています〜

書込番号:8868530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 フォトパス 

2009/01/03 14:15(1年以上前)

>おっさまんさん
逆に、SWDをつけると大きくなる、高くなる、ハイスピードイメージャAFの対応が難しい。と想像するしかなさそうです。
9-18と新14-54の登場により、12-60の存在感が薄れてしまった気がします。


>koupyさん
以前どこかでありましたね。
私も同感です。あれば便利だなーと思って普通のAFで満足しています^^

書込番号:8878893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

50mm F2.0 と 14-54mm F2.8-3.5 U

2008/12/28 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

E-30 + 14-54mm F2.8-3.5 U

E-30 + 50mm F2.0

お外は、あいにくの天候(昨日、今日と曇り空)。
風景写真を撮ろうにも、オリンパスブルーの出番無く。
気をとり直して、50mm F2.0 と 14-54mm F2.8-3.5 U を使って室内撮影で遊んでみました。

もともと、ワイ端で F3.5 の14-54mm U と 開放F値 2.0 固定の 50mm ではボケ具合に差は出ますが・・・。
それにしてもマクロ撮影での 14-54mm F2.8-3.5 U はかなり健闘していると思います。

それ程、明るくない室内での発色具合や輪郭のシャープさも、50mm F2.0 に結構張り合っているのでは?
もともと、14-54mm F2.8-3.5 の性能が良かった証ですネ。

あと E-30 についてですが、あくまで E-520 との比較で言えば、やはり高感度画質、特に ISO 800 での画質は向上しているように思います。
E-520 の時は、ISO 600 と ISO 800 では、明らかにノイズの発生量が違ったように思いますので。

駄文、お粗末です。

書込番号:8852279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2008/12/28 20:21(1年以上前)

スミマセン間違えました

> ワイ端で F3.5 の14-54mm U
→ テレ端で F3.5 の14-54mm U

訂正します m(_ _)m ペコリ

書込番号:8852336

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/28 22:38(1年以上前)

手持ち撮影ですか?

書込番号:8853108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2008/12/29 02:57(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは

> 手持ち撮影ですか?

手持ち撮影です。
手ぶれ補正機能だけではなく、高感度耐性も良くなると手持ち撮影がしやすくて助かります。

余談ですが、50mm F2.0 の鏡胴は派手に伸びるので、被写体にぶつけないように気を遣いますネ。
50mm F2.0 をお持ちの方なら経験済みと思いますが (^_^)

書込番号:8854311

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/29 09:10(1年以上前)

お早うございます。

昨日は早く寝、今日はのーんびり先ほど起きたばかりです。

手持ち撮影とのこと、了解しました。
14-54IIの、左側の馬車のテールランプ(?)のボケが上下に大きく、SSも1/60sと遅めだったもので、少し気になりました。
結果的にブレていたものと推定します。

撮り比べの時は、可能な限り、ISO感度や絞り値は同一にし、SSが遅くなる時は三脚使用が原則です。
そうしないと、比較にならないと考えます。

私も50/2Macroと14-54(I)を使っていますが、接写の時はほぼ100%、三脚(+レリーズ)を使います。
50/2Macro、何時、何を撮ってもいいですね。

書込番号:8854829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2008/12/29 13:55(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは

> 撮り比べの時は、可能な限り、ISO感度や絞り値は同一にし、SSが遅くなる時は三脚使用が原則です。
> そうしないと、比較にならないと考えます。

丁寧なアドバイス有り難うございます。

撮影した場所が、某ショップの展示コーナー (カメラ可の張り紙がありましたので、隠し撮りではありません) でしたので、残念ながらこの時は三脚は持ち込めませんでしたが、ISO感度と絞り値は今後気をつけます m(_ _)m ペコリ

> 50/2Macro、何時、何を撮ってもいいですね。

マクロレンズと言いつつ、風景撮りにも好評のようですネ。
今後、色々なシーンで使ってみたいと思います。

書込番号:8855796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 16:43(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん

参考になるサンプルありがとうございました。
今、パナライカの25mmf1.4と3535マクロ+E30レンズキットもってます。

全然、関連がないのですが
5020マクロ買おうか、はたまた9−18mm、Fisheye買おうか悩んでます。
主な対象は1歳足らずの娘なんですが、元々ワイドマクロ好きなので
たまには風景でも撮ろうかと思い、広角に行くか悩んでました。
でもなんだか気になるんですよね、単焦点(^^;

仰るとおり、14−54Uがかなり頑張ってるんで
5020と比較してどうなんだろうと悩んでるところに
そのものズバリのスレを立ててくださり、悩み解決です。
3535もあるので、やっぱ、広角に走ります。

でも、5020でポートレートとか撮ったら、やっぱ綺麗だろうな<どっちやねん!

書込番号:8856345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2008/12/29 17:29(1年以上前)

いしころりんさん、こんばんは

> 5020マクロ買おうか、はたまた9−18mm、Fisheye買おうか悩んでます。

50mm F2.0 MACRO と 14-54mm F2.8-3.5 U の比較はこちらでもやっている様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001570/SortID=8817094/

50mm F2.0 MACROって、発売後5年以上経つのに、今でも購入希望される方が多いレンズですネ。
でも、いしころりんさんはパナライカの25mm F1.4 をお持ちとの事。
娘さんの撮影には大変重宝なされているのでは?
僕的には、思わずパナライカの25mm F1.4 の写り具合の方が気になってしまいます (^_^)

広角レンズなら、11-22mm F2.8-3.5 もオリンパスブルーの発色の良い、比較的優れたレンズだと思いますが、14-54mm F2.8-3.5 U との画角のかぶり具合からみれば、9-18mm F4.0-5.6 の方が使い勝手が良さそうに思います。(僕の勝手な所見ですが・・・)

ただし開放F値が4.0以上であまり明るくないレンズなので、手持ち撮影での屋外の風景撮りがメインになりそうですネ。もちろん三脚または一脚を使った夜景撮影も有りですけど。

> でも、5020でポートレートとか撮ったら、やっぱ綺麗だろうな
そうなんですよネ。僕はまだ購入して間もないのと、年末で仕事がバタバタしていたせいで、まだ試していないのですが、その辺りも今後期待しているところです。

う〜ん、悩みどころが多いのもカメラの楽しみの一つですネ (^o^)

書込番号:8856513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 22:39(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん

こんばんわ。

>50mm F2.0 MACRO と 14-54mm F2.8-3.5 U の比較はこちらでもやっている様です。

おおっ、また5020に引き戻されそうになりました(汗)

>う〜ん、悩みどころが多いのもカメラの楽しみの一つですネ (^o^)

ほんと、意外と?マクロ使ったポートレートの作例ってないんですよねー。
あー、悩ましい・・・

書込番号:8858029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/01/02 06:16(1年以上前)

50mmマクロは、私も悩んだ末に購入しました。
花の撮影にはもってこいです。
背景のぼけもとてもきれいで、被写体が引き立ちます。
35mmマクロも考えましたが、雨での撮影をするときが
あるので、防塵防滴の50mmにしました。

書込番号:8872972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/01/02 07:57(1年以上前)

50mmマクロの作例は、オリンパスのHPのフォトパスをご覧になれば
とてもすばらしい写真がアップされておられるので、参考になると
思います。

書込番号:8873051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2009/01/02 15:08(1年以上前)

スーパーズイコーさん、明けましておめでとうございます。

アドバイス有り難うございます。
FotoPus は僕も投稿歴がありますので、よく参考にさせていただいています。

50mm F2.0 の作例はとても幻想的な写真が多いですね。
投稿される皆様のセンスと共に、まさにこの画角と、この開放F値にしてなせる技!とため息が出てしまいます。

ぼくも、いずれはこれだけの写真が作れるようになれれば・・・と思い続ける毎日です。
とりあえず E-30 に笑われないように頑張らねば! (o^-^)v

書込番号:8874368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5

2009/01/02 15:25(1年以上前)

いしころりんさん、明けましておめでとうございます。

> 意外と?マクロ使ったポートレートの作例ってないんですよねー。

そうですよネ−、マクロだからって最短焦点距離までカメラを寄せないと撮せないわけでは無いのですが・・・。

おそらく実際にポートレートを撮している方はいると思いますが、これぞ! マクロを使ったポートレート! と言われるような、納得のいく1枚に辿り着くまでの難易度が、それだけ高いのかもしれません。

だからこそ逆に、実際に撮ってみたら、はまってしまいそうな気もします (笑

書込番号:8874422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

瑞光ロゴ入りオリジナルフォトスタンド

2008/12/29 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
別機種
別機種

E-3+MF-1+OM AUTO-MACRO 50mm f3.5

瑞光の文字が見えませんorz

今朝、ズイコークラブ 事務局から封筒が届いた
何か固い物が入っていたのでいつもオリンパスから届くメール
で応募したプレゼントでも当たったのか?と期待したが
開封してみると「E-30」発売のお知らせ
ということでズイコークラブ 事務局から
E-30のカタログと総合カタログと「フォトスタンド」とフォトカード
が入っていた
小さなフォトスタンドだがいいデザインである
実際にフォトスタンドとして利用すると瑞光の文字が見えなくなってしまうのは
残念orz
E-30はとても魅力的ですがE-3と併用はちょっと難しい
                        (お金が余ってれば買いますが‥)

書込番号:8855546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:153件

2008/12/29 22:49(1年以上前)

きょう、うちにも届きました。
スレ主さんの画像で、もう少し大きいものかと思っていたら、ちっさいですね。。
瑞光のおもりは何かに使えそうなので、フォトカードは近所の女の子にでもあげようと思います。。^^

書込番号:8858096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 01:25(1年以上前)

藤村の軌跡さん
当方も家に帰ったら届いていました。何の写真を立てようかな?

E-30の件、同じ状態です。で、当方はレンズに走りました。。。

書込番号:8858959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/12/30 08:36(1年以上前)

家には来てません…(;_;)ユーザー登録した人への全員プレゼントでは無いのでしょうか…そう言えばアンケートも来てないし…(もしかしてアンケートに答えた人へのプレゼント?)

書込番号:8859639

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/30 09:30(1年以上前)

くま日和さん
E-3をそのままに、松レンズや、E-30レンズキットを買い増しした酔狂なモノですが、うちにも来ていません。
買って早々に、E-30のユーザー登録をしてしまったから、釣ったモノには餌をあげないのでしょうかね?

ズイコークラブ有料会員でも、届く、届かないがあるのでしょうかね?

書込番号:8859779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 10:11(1年以上前)

くま日和さん・kiyo_kunさん
E-30購入された方でも、コチラが届いた方はいらっしゃるみたいですよ。
で、購入していない当方も届いています。
う〜ん、何でなのか不思議ですね。

書込番号:8859918

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/30 11:54(1年以上前)

スレ主さん、
はまさかさん、
届かれた方は、羨ましいです。

暗夜行路さん
いえいえ、購入しそうな方こそが、ターゲットです。
買ってしまった私や、ほぼ買いそうなくま日和さんは、オリンパスの眼中にないのかも???(笑い。

書込番号:8860267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 12:15(1年以上前)

kiyo_kunさん
えっ?!狙われてる?!
そんなお金もうありませんよ。
プロフにリンクを張りましたが、当方が今年どれだけ壊滅的かお分かりになると思います(^^;

書込番号:8860347

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/30 13:35(1年以上前)

みなさん、
すいません、今日の郵便で届いていました。
きっと、郵送の違いで、ここ数日中に、どなたにも届くと思います。
お騒がせいたしました。

暗夜行路さん、
いえいえ、暗夜行路さんの買いっぷりの良さは了解しています。
ただ、オリンパスからすれば、時間の問題?と思われるのでは?
ただ、その前に、14-35mmを海外から?

書込番号:8860655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/30 15:50(1年以上前)

別機種

うちにも届きました。ズイコークラブプレミア会員向けのようですね。
ちょうど、こういう感じのカードスタンドが欲しかったので、嬉しかったです。
E-3を久しぶりに取り出して使いましたが、最初AFが動作せず、あせったのですが、
何のことはない、40-150を取り付けた状態で近くにある物を撮影しようとしていただけでした(苦笑)。
「故障!? こんな年の瀬に!!」と思ってしまったことを心よりお詫びします(苦笑)。

書込番号:8861142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2008/12/30 17:26(1年以上前)

はまさかさんへ
 瑞光の文字が立派にデザインされているので確かに写真で見ると実物より迫力がありますね

暗夜行路さんへ
 自称”フィールド系へっぽこカメラマン”なので防塵防滴ははずせません
しかもE-30レンズセット思ったより重いです
それだったらサブとしてマイクロのほうが重さも値段も軽量でいいかなと思ってます

くま日和さんへ
 ズイコークラブ プレミア会員へ送られてきたようです
レンズはポイントを貯めれば価格.comよりやすく買えたりします

kiyo kunさんへ
 E-30レンズセット御購入ですか
羨ましい限りです
わたしはG1が安くなるか、オリのマイクロかE-3後継機でないと手が出ません

あまのめぐみさんへ
 女性にはお似合いのフォトカードですね^^
最近E-3+12-60SWDでAFがだまってしまいます
レンズは前回の不具合を直してもらったはずなんですが 

書込番号:8861567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 19:48(1年以上前)

藤村の軌跡さん
E-30よさそうなんですが、ボディ同時所有4台は厳しいので、様子を見ています(><;
防塵防滴は凄く良いのですが、傾向としては天気の良い日にオリのカメラを持ち出したい願望があることに気付きました(爆)

書込番号:8862178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/30 21:23(1年以上前)

こんばんは。
今日、フォトカードを親戚の女の子に上げました。
とても喜んでもって帰りましたよ。^^
瑞光の写真立ては、最近近所に住み着いているコウノトリの写真でも立てようかな。。^^

書込番号:8862638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2008/12/31 16:58(1年以上前)

暗夜行路さんへ
 ファインダーと防塵防滴以外はスペック的にE-3よりE-30の方が上のようですので
悩ましいですね

はまさかさんへ
 わたしも正月の雰囲気に合う写真でも飾ってみようと思います

書込番号:8866631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/12/31 19:02(1年以上前)

みなさま今年も今日で終わりですがおばんです(謎)
私の手元にも届きました♪
安心しました。^^;
ちょっと気になったのがE-30のパンフレットです。「Photorouge」バージョンじゃ無かったんですね。
もう入手したのですが、このパンフレットは過去のE-Systemの中でも特に好きなんですよね。だからちょっと残念^^;

書込番号:8867207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2008/12/31 21:30(1年以上前)

くま日和さんへ
 年内に届いてなによりでした^^
パンフレットに「Photorouge」バージョンなるものがあるんですね
見てみたいです
 くま日和さんのブログ拝見しました
ZD50mmf2.0Macro いいですね
わたしも使いたいと思いながら買いそびれてしまってます>。<

書込番号:8867788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/01/01 13:08(1年以上前)

皆さんあけましておめでとうございます。^^

藤村の軌跡さん
ブログにも遊びに来ていただいたんですね。ありがとうございます。5020はとても良いレンズですね。リニューアルが噂されていて私もそれを待っていたのですが、去年の暮れに我慢出来ずに買ってしまいました。^^;
でも、本当に買って良かったです。竹レンズ中でもナンバーワンの写りだと思っています。

E-30の新しいパンフレットはE-30のスペシャルサイト「Photorouge」からフィーチャーされた画像が満載で、とても雰囲気のあるパンフレットですよ。量販店に行けば手に入れられると思います。

書込番号:8870011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング