E-30 ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

E−30紹介記事

2008/12/15 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:2756件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/14/9838.html

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081211/1021799/

こちらにE−3との外観比較やE−30の作例が紹介されていますね。

インプレスの方は実写速報やレビューも今後アップされるようで楽しみです。

書込番号:8788832

ナイスクチコミ!2


返信する
ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/15 19:52(1年以上前)

やばい…
欲しくなってきた…

書込番号:8788989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/15 21:06(1年以上前)

あ、今頃気づいたのですが、ダイヤルに「MY MODE」がないですね。。
これは痛いなー。
モード選択がダイヤルになったのはいいのに、おしいなー。。

書込番号:8789383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/16 15:31(1年以上前)

>あ、今頃気づいたのですが、ダイヤルに「MY MODE」がないですね。。

下の方で既に書いているじゃないですか。
忘れましたか (笑)

書込番号:8792972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/12/16 17:23(1年以上前)

あ、そうでしたか。。
失礼しました。。
E-30は完全にスルーのつもりで、今までぜんぜん読んでいなかったもので。。
申し訳ありませんでした。。

書込番号:8793323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/12/17 00:23(1年以上前)

私もE-30はスルーの予定でしたがこれを見ると欲しくなってきました。
μもあるしE-5××系の後継も気になるし・・・。
悩ましいところです。

書込番号:8795837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/17 03:13(1年以上前)

実写速報も出ています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/17/9850.html

ISO800までは十分いけますね。ISO1600も何とか。

書込番号:8796427

ナイスクチコミ!1


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/12/17 06:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO100のヒストグラム

ISO200のヒストグラム

ISO400のヒストグラム

イチョウの作例ヒストグラム

都会のオアシスさんがご紹介されてますデジカメwatchの実写速報ですが
感度別作例で非常に気になっていた推奨ISO感度について下記板でコメントしていた
ことが予想以上の差で表れていたのに驚きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8764203/
感度別の作例のヒストグラムISO100,ISO200,ISO400が示す通り、ISO100は、完全に白トビを起こしており、場所で言うとウサギの左足裏とカラーチャートの白が顕著です。一方ISO200は、かなり白トビが抑えられ、やはり同じ場所が若干白トビしていますがISO100に比べると明らかに改善されています。

これだけ差があるとなるとオリンパスは、正式に推奨ISO感度は、ISO200であるとはっきり謳うべきではないでしょうか。そうしておけばこの実写速報でもISO200からになっていたでしょうし、一般作例もISO200で撮影してくれたのではないでしょうか。イチョウの葉の作例もかなり厳しい条件で白トビしてますがこれもISO200ならもう少し抑えられたと思います。

ノイズ自体については、都会のオアシスさんが仰られてるようにかなり改善されており、ISOO800までなら個人的には常用、ISO1600,3200も用途によっては充分使えると思いました。一般作例でも発色も良いようで安心しました。

書込番号:8796548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2008/12/17 10:29(1年以上前)

いいですね。欲しくなります。買い替えしようかな?

書込番号:8797156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/17 11:20(1年以上前)

私も ISO1600は使えると思います。
それでも苦しいときは、3200も使ってみる積もりです。
もうすぐですねー
日曜日は早朝からE-30を持って出かけたいです(笑)

書込番号:8797306

ナイスクチコミ!0


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/12/17 15:01(1年以上前)

imatomoさん、情報ありがとうございます。
なるほどヒストグラムで見ると一目瞭然ですね。なぜ推奨標準感度がISO200からなのかこれで納得できました。
E-30はすでに予約してありますので、これで益々土曜日が楽しみになりました。

書込番号:8798053

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2008/12/17 21:24(1年以上前)

良い評判を聞かないインプレスの実写速報でこの画像・・。
私もかなりやばいです。フルサイズ機やめてこっちにしようかな。

書込番号:8799500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 日記帳 (ブログ) 

2008/12/17 23:10(1年以上前)

推奨ISO200だったなんて知りませんでした。
チューニングの問題なんでしょうか。

しかしながら、デジカメwatchの画像を見る限り、私にはISO200より、ISO100の方が、ほんのわずかですが、ノイズ、解像感の点でうわまっているように見えました。

画像にはノイズフィルターがかなりかかっていますね。これがデフォルトの設定なのでしょうか。ノイズはよく抑えられていますが、解像度は落ちていますね。
このフィルターのかかり方が、パナソニックG1にそっくりなのはなぜでしょう。

書込番号:8800307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/12/18 03:35(1年以上前)

発売日が近くなると嫌でもテンションが上がってきますね。
ここでも沢山の作例を上げてもらえるでしょうしスルー予定だった私も気になってしまいます。

書込番号:8801369

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/12/18 07:04(1年以上前)

>tensor-tanさん
自分もハイライトの白トビ以外では、等倍でサボテンの描写とか見るとISO100の方が
若干ですが画質が良いように思えます。ただプリントしたものでは差は判らないでしょう。
ISO200のヒストグラムを見るとハイライトの部分のカーブが不自然で明らかに補正した
跡がみられます。この補正がRAWデータでも入っているのかどうか興味があります。

またこのカメラにもSAT(階調オート)が付いてますよね。この機能は、私の認識だと
通常より若干アンダーで露出して暗部を持ち上げる処理と理解しています。間違っていたら
ご指摘下さい。
ISO100でSATを効かせて同条件で撮影した場合、ハイライト側がどうなるか、また暗部の
ノイズの乗り方も見てみたいですね。いずれにしてもRAW現像も含めてISO100とISO200の
画質は、購入後色々探ってみたいところですね。

書込番号:8801565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/12/18 18:08(1年以上前)

スレ主のThe March Hareさん情報ありがとうございます。

imatomoさんtensor-tanさん貴重なご意見とデータありがとうございます。
私も大変関心があるところです。

E-3では諧調をオートよりも標準の方が暗部のノイズは出ないので、imatomoさんと同じように感じています。

私の感じ方なのですがシーンや好みによって、ダイナミックレンジを優先するのか、ノイズ感の無さを優先するのか、撮影者が選択できる(させる)ということじゃないんでしょうか?

ちなみに私のE-3はほとんど諧調標準で使っています。

書込番号:8803547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/12/20 20:59(1年以上前)

高感度ノイズは思ったより良いかんじですね。
物欲の虫がうずうずしてきました^^;

書込番号:8813907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/22 18:03(1年以上前)

購入したんですが忙しくて実機を触る暇がないので休憩中に情報を探ってます。
紹介記事を読むと早く触りたくて触りたくてうずうずします。でもまだ時間がなくて…。
このご時世に仕事があるだけで有難いことですが、、、、。
高感度ノイズもE-3よりも良いのでは?!
はやく正月休みよ来い!!!!

書込番号:8823235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 ----彩り----  

2008/12/24 06:45(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/24/9896.html

デジカメWatchで新製品レビュー載りました。

書込番号:8831690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!!が…

2008/12/21 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 タマのいななき 

今年E-510を購入し、一眼デビューを果たしたのですが。、、だんだん使っているともっと上野騎手が欲しくなり、ライブビューが進化したこともあってE-30購入しました!!
ボーナスと貯金を合わせて結構な額ではありましたが、満足しています。
今まで梅レンズしかなかったので、思い切ってレンズキットに手を出しました。奮発してプロテクトフィルターまで買っちゃったりして。
正直るんるん気分でした!!今年の冬は最高の気分!


…が、喜んでみてレンズを出してみると、レンズの中に大きく、ほこりが入っているではないですか!!防塵防滴をうたっている竹レンズなのに!!前だまの真後ろにこんなに目立つ糸くず状のほこり(2CMほど)が入ったままなのは嫌なので。大至急購入店に聞いてみたところ、交換してもらえることにはなりました。が、はっきり言ってショックです。
E-510を購入したときも買ってすぐに電子系等トラブル(一週間も経たずに)でボディー交換していまして、一眼ってそういう物なのかとちょっとがっかりです。

でも、交換し終わり次第、沢山いろんな写真を撮りに出かけますよ。まずは来年の初日の出かな!!

書込番号:8819636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 タマのいななき 

2008/12/21 21:54(1年以上前)

上野騎手は上の機種ですよね。しっかり確認する癖をつけねば…。

書込番号:8819651

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/21 22:17(1年以上前)

残念でしたね・・
ただ、機械物なので どうしても不良品が混ざる事は致し方有りません。
当たりが悪かったと思ってこらえて下さい。と言っても2度続くとね・・・^^;

まぁ〜小生も先日購入したペンタのFA31mmのフードに大きな傷・・これは、別段写りには関係しないのでしょうがねぇなで済ませましたが 中に埃は論外ですね。オリンパスの品質管理も頑張って欲しいですね。

書込番号:8819796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/22 10:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
でもすぐ交換できてよかったですね。
微妙な問題だったりして悶々とするよりはすっぱり交換。
(時間や余分な電車賃はかかっても)
その分使い倒して元を取りましょー!!

わたしも同じ問題がKDXでありました。
レンズは「あ、これ中古でした。」ってあっさり交換。
2回目があったときはごねて返金になりました。

もうそこでは買いません!!!



でも、そうあってはならないことなので
やはりそれなりに大きいお店ですぐ返品にいけるところで買ったほうが安心ですね。。。。

あ!上野騎手はおもしろいですね!!

書込番号:8821874

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/12/22 19:05(1年以上前)

おぉ〜〜! メンカさん、E−30ゲットですかあ、おめでとうございます〜

 レンズの件は残念でしたが、みなさん仰るように運が悪かったと思ってこらえてください、、
なにはともあれ、即交換ということになり、それだけは良かったですね、

 これからは、一眼の2カメ体制ですね♪
一方に標準広角系のレンズ、もう一方に望遠系のレンズを装着して出かけるとすごい便利になります、
ブログ記事もグレードアップですね、楽しみにしてます〜♪
            

書込番号:8823477

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 21:36(1年以上前)

メンカさん、
E-30ご購入おめでとうございます。
驚きでした〜

私もE-510に代わるボディほしいのですが、
他社単焦点沼到来により、そちらに身を削ってしまいました〜
しばらくボディ買い増しは無理です、トホホ〜

書込番号:8824149

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンカさん
クチコミ投稿数:28件 E-30 レンズキットのオーナーE-30 レンズキットの満足度5 タマのいななき 

2008/12/23 06:30(1年以上前)

みなさんご心配していただきありがとうございます。
一応、今日交換しに行ってくる予定です。
初期ロットなのでそういうこともあろうかとは思っていましたが、いざ自分が当たるとショックですね。まぁ別にそれでオリ党を辞めるとかオリンパスが嫌になったとかでは無いのでそういう意味では別に良いのですが…。
今目下の悩みは忙しくて全然、写真を撮りに行けないこと。(ブログの更新もままならない状況です)しかも明日から長期出張で、カメラを持ち出して写真を撮れるのは本当に大晦日時期だけのようです。
早く実際の撮影に使いたいです。

書込番号:8826175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

発送案内が来ました\(^O^)/

2008/12/19 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:118件

ようやく、本日の20時に発送案内がオリンパス オンラインショップから来ました。

ポッチと行ったお仲間の方々・・・mail届きましたか?

いよいよ明日、E-30が届くようです!
楽しみです。
E-330の古いバッテリーを今晩フル充電です!
届いたら、すぐに外出です・・・静かに家を出ていかねば(^_^;)

書込番号:8808566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/19 20:43(1年以上前)

私も発送案内を受け取りました(^^
バッテリー3本充電完了です(笑
朝が待ち遠しいです!

書込番号:8808699

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/19 20:45(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん
おめでとうございます。
私も、某カメラ量販店系通販子会社から、17時過ぎに、発送案内のメールが届きました。
クロネコさんが配達してくれるらしいです。

ちなみに、今日、別途、オリンパスオンラインショップに頼んであったRM-UC1が届きました。
やはり、ポイントを使うと最安ですね。
ポイントがあれば、E-30レンズキットも、頼んでいたのですが。

とはいえ、明日は、楽しみですね。

書込番号:8808707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/19 20:46(1年以上前)

連投ですみません。
マニュアルがアップされていました。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e30.pdf
明日まではマニュアルで我慢します(^^ゞ

書込番号:8808714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 21:25(1年以上前)

時計好き素人さん

>バッテリー3本ですか!
凄い気合いですネ(@_@;)
マニュアル・・・見てきます→→(^^)

kiyo_kunさん

クロネコさんですか・・・うちは、何処なのでしょうか?
先月、ラッキーで当選のマクロはクロネコさんで届きましたので、同じクロネコさんかもしれません。


楽しみな、少し早めの「Happy Christmas」ですね、明日は!
黒猫に乗ったサンタがやって来ますネ(^O^)/

書込番号:8808935

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/19 22:06(1年以上前)

先ほど帰宅したら、メールが来ていました。
明日が楽しみですね。
ただ、明日も明後日も仕事なので…。
本格的に使用できるのは来週ですね。
これから、マニュアル見てきます!

書込番号:8809185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/19 22:15(1年以上前)

私も20時に来ました。
15日の朝に注文したので駄目かと思ってしまいました。
明日はE-510で撮ります。
E-30は日曜から使う積もりです。

書込番号:8809244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 22:16(1年以上前)

別機種

陽はまた昇る!

shiba.nさん

明日もお仕事とは、お疲れ様です。
仕事明けには、楽しんでください。
一足お先に、明日楽しませていただきます(^^)


新たな明日のイメージを撮影した写真から・・・一枚
E-330からE-420、そしてE-30へ

E-420+ED150+EC20での撮影した夕日です。
「陽はまた昇る」という感じです(^_^;)

書込番号:8809251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/19 22:16(1年以上前)

CHACO(^_^;)さん こんばんは!

下のスレを見て、こちらにはまだオンラインショップからの連絡が無いな〜と思っていたら
先ほどやっと来ました。
明日が楽しみですね! 天気は良さそうなので、E-30を御伴にさぁ〜何処へ行こうか!

カード決済でオンライン購入者のキャンペーン応募について、事前にオリンパスに聞きましたので
もしご存じない方はご参考に!
添付書類のうち「領収書」については、同封されている「納品書」のコピーで良いそうです。
予約受付シートについては、メールで来た「ご注文承り書」のメール出力で良いそうです。

書込番号:8809254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/12/19 22:30(1年以上前)

suzumedaisukiさん こんばんは!

私も、ハラハラしていましたよ(>_<)
メールて・・・嬉しいモノですね!


greencopenさん こんばんは!

>カード決済でオンライン購入者のキャンペーン応募について・・・
明日使える貴重な情報を、ありがとうございます。
ものすごい、時間の短縮デスヨ!(^^)

書込番号:8809336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/20 10:33(1年以上前)

10時に・・・ペリカン便で届きました!

書込番号:8811306

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/20 12:59(1年以上前)

受け取りそこねました。
朝からずっと待っていて、玄関に人の気配がしたのでのぞいたら、ペリカン便もう行った後。
玄関のチャイムは鳴りませんでした。すぐ電話したら、もう戻りません、って。
いつものクロネコのおじさんなら、そんなことないのに。

午後から撮影に行こうと、電池も充電しといたのになぁ。
今夜再配達してもらいます。あーあ。

書込番号:8811867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/20 16:47(1年以上前)

機種不明

コゲラちゃん

MT40さん こんにちは

>今夜再配達してもらいます。あーあ。
不運ですね・・・明日、楽しんでください。(^_^;

近所の公園に初撮りに行ってきました。
コゲラちゃんを被写体に・・・
今までの機種に比べて、色々と機能が付いているので沢山遊べそうです。
明日は、大掃除をさぼって夜明け頃に・・・こそっと抜け出す予定です!

書込番号:8812761

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/12/20 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シーンモードの夕日。遠く富士が見える。

シーンモード夕日。縦位置で。

さらに色濃く夕日。

CHACO(^_^;)さん
みなさん、
うちは、出かけているうちに、(指示しておいたのですが)宅配ボックスに入っていました。
15時半過ぎだったようです。
早速、夕日を撮りに、マンションの踊り場・廊下に出てみました。

なんか、シーンモードだと、色が濃い、気がしましたが、P/A/S/Mだと、普通でした。

写真は、夕日の何枚かです。
晴れ渡っているせいか、東京からも、遠く富士山がシルエットとして写っています。

書込番号:8812925

ナイスクチコミ!2


tarow3026さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 E-30 ボディの満足度5

2008/12/20 17:32(1年以上前)

当機種

オリンパスは3台目です。

皆さんこんばんは。
午前中届きました。
とりあえずお兄さんたちに敬意を表してパチリ!

手にピッタリと馴染み、そこそこ存在感がありなかなかいいカメラです。
シャッター音はE-510とは次元の違うものを感じました。

書込番号:8812949

ナイスクチコミ!1


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/12/20 17:39(1年以上前)

私も昨日発送した旨のメールを受け取りました。が、今日も仕事、明日も仕事でじっくり触れるのは23日になりそうです。
fotopusには早速作例がアップされ始めましたね。ん〜早く撮影してみたいです。

書込番号:8812985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/12/20 20:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。
今日はE-30の発売日なので皆さんのレポを拝見に来ましたが良さげですね〜。
アートフィルターを使った作例期待してます。

書込番号:8813872

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/20 21:57(1年以上前)

先ほど帰宅しました。
届いていましたよ、E-30!
現在充電中です。
すでに撮影された皆さんがうらやましいです(笑)。

書込番号:8814225

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/20 23:51(1年以上前)

さっき再配達してもらいました。長い一日でした。

ボディのみ購入しましたが、E520に比べると、大きい、重い。
でも12-60mmを付けてみたら、重さはそんなに気になりません。バランスがいいから、なのかな。
私は手が小さいので、グリップは大きすぎました。これも慣れなんでしょうけれど。
スイッチ・ダイヤル類は、とても扱いやすく出来ています。E-3よりもだいぶ改善されている印象ですね。
液晶取付部分も、E-3より頑丈な感じです。ガタつきなどの不安感はありません。
ファインダーは合格点です。水準器はとても良いと思います。
シャッター音は、極めて軽快です。私は気に入りました。

AFは、12-60mmは爆速。イメージャAFは、14-42しか対応レンズを持っていないのですが、かなり速いですね。
これならストレスなく使えそうです。

ここれ目当てで予約した、瑞光の刺繍入りストラップは、成金趣味的で、ちょっと期待外れだったかも。
でも、惜しげもなく取り付けて使ってしまおう。

今年一年でE-510、E-520、E-30とボディ3台、松竹梅とレンズ5本買ってしまいました。
完全にオリンパスの手のひらの上で踊っています。

書込番号:8814916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/12/21 01:16(1年以上前)

kiyo_kunさん こんばんは!

綺麗な夕日ですね。
そうですね・・・色が濃い気がします(^_^;)
明日からが、楽しみですね


tarow3026さん こんばんは!

うちは、E-330→E-420→E-30ですヨ
シャッター音は違いますね!(^^)


きりん*さんさん こんばんは!

私は、手ぶれ補正だけでも感動ものなので、なかなかアートフィルターまで
行き着くには時間がかかりそうです(>_<)
何だか・・・機能てんこ盛りのE-30ですが、シンプルな420の良さが再発見出来ました。両機種とも大切に付き合っていきたいと思っています(^^)


shiba.nさん こんばんは!

私も明日に向かって充電中ですヨ!
本日は昔のややくたびれたE-330に付いていた電池で半日電源入れっぱなし
でしたが・・・まだ満タンのようで、電池の保ちは良いような気がします。
明日は、E-30添付のもので出動です(^^)


MT40さん  こんばんは!

私はメインで150mmを使っていますが、E-420より格段にAFが早い様に感じます。
私も、オリンパスさんの手のひらで転がっていますよ(>_<)
今年になって、7-14mm/150mm/EC-14/EC-20/E-420/E-30ですヨ
家族には・・・口が裂けても言えません。(^_^;)



書込番号:8815389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/21 14:32(1年以上前)

皆様続々とE-30を手にされているようでうらやましい限りです。
これからどんどんE-30での作例が挙がるかと思うと楽しみです。
当方は特にフィルター使用しない、E-3とE-30の比較を楽しみにしております。両方使われている方、買い替えされた方、可能であれば比較をお願いしたいと思います。

書込番号:8817499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/22 18:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も予約して購入しました!!^^
忙しくてまだ箱も開けてないんですが記事を見てますます楽しみになりました。

書込番号:8823244

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/22 21:05(1年以上前)

昨日と今日、仕事の前後で試し撮りをしてきました。
E-420から比べると(当然ですが)、ファインダーも見やすく、
合焦スピードや精度も高く満足です。

以前にE-3の板で、フリーアングル液晶のパカパカ問題が話題になっていましたね。
なので、慎重に扱っていましたがよく見ると改善されていますね。
ビスの位置が中央よりになり、持ち上げる凹部分も中央に大きく配置されています。

年末年始は、撮影に出かけることが多くなりそうで楽しみです。

書込番号:8823976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/12/21 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 RMSさん
クチコミ投稿数:2件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

三星カメラさんで本日購入しました。
価格.comの価格を見て、店舗サイトを確認すると「119800円」
迷わず購入です。
お店の表示も色々確認してみるものですね。

書込番号:8816045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 09:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お得な価格でしたね。

書込番号:8816211

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 13:07(1年以上前)

良かったですね。(^-^)

是非、使用感をレポートしてくださいませ。

楽しみにしていますよ。

書込番号:8817150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/21 13:34(1年以上前)

RMSさん
ご購入おめでとうございます。
三星カメラさんはしっかりしているので、通販で購入しても安心できますよね。キャッシュバックの手続きを忘れないでやっておけばさらに1万円バックですね。
当方はE-30を指をくわえて見守っているので、是非また使用感などカキコ頂けたら幸いです。

書込番号:8817276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 17:11(1年以上前)

はやぁく!はぁやぁく!


試写してください!!


もーぉ、どんな表現するのか、
観たくて観たくて!

きっと、楽しくなっちゃうカメラだから、
きっと今までの感覚と違うとこに目が向いて、
散歩も行楽もって、
スッゴクスッゴク楽しめちゃう!!

お子様や孫さんがいらっしゃるなら、
かんわいい!写真をプレゼントしたり、
赤ちゃんなんて、
色んなフィルターで、
スッゴク可愛く撮れるから、、


興奮しちゃってます。


購入おめでとうございます。

うらやましいなぁ‥‥

書込番号:8818158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/22 17:53(1年以上前)

おめでとうございます!
私は予約して購入組なんですが、その価格はうらやまし〜です。
仕事で暇がなく撮影にいけないので非常にもどかしいです(涙)

書込番号:8823192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ライブビュー機能についての質問

2008/12/21 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

初のライブビュー対応機の購入でちょっと質問があります。

現在、コントラストAF対応レンズ持っていないんですが、
14-45でライブビューでAF使うと、全然ピントが合いません。
ライブビューを使用しないと普通にピントは合うんですが……
ある程度、コントラストが強いと思われる被写体(例えば、色の濃い花とか)でも
結構AFが迷っているんですが、コントラストAF使用しないとこの程度のものなんでしょうか?
後、遠景とかもピントが合いません。
コントラストAF対応レンズだと、素早く正確にピント合いますか?
(そのうち購入予定ではありますが……)

書込番号:8816512

ナイスクチコミ!0


返信する
cloud_999さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/21 11:25(1年以上前)

コントラストAFに対応してないレンズでは、ライブビュー時にAFL/AELボタンを押すことで、ミラーが降りて位相差AFが作動します。そのままAFL/AELボタンを押したままシャッターを切ればAFロックのまま切れます。
コントラストAFよりこちらの方法の方が素早いピント合わせができますよ。

書込番号:8816702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 12:26(1年以上前)

本来、一眼レフのオートフォーカスは、「位相差検出方式」と言って。。。
映像が結像する位置でのピントのズレ量を検出して、オートフォーカスしています。
このセンサーは、カメラの下部にあって、ファインダーへ映像を送っている反射ミラー(これが一眼レフ=「レフ」=レフレックス=ミラー=反射鏡の意味・・・の名前の由来です)によって送られている映像(ミラーはハーフミラーと言って、上下両方へ映像を送っています)を元にピント合わせをしています。
この方式だと、ズレ量を瞬時に検出して、フォーカスが前でも後ろでもダイレクトにピント位置へフォーカスを移動するため、高速なオートフォーカスが可能になるわけです。
一眼レフがコンデジに比べて、動体撮影に向いている一つの理由が、このAF方式にあります。

一方・・・「コントラストAF=コントラスト検出方式」というのは。。。
コンデジで一般的に採用されているオートフォーカスの方式で。。。
撮像素子(CCD&CMOS)に映し出されている映像から「コントラスト」(簡単に言えば濃淡)を検出して、ピント合わせを行なう方式です。
この方式は、ピント精度は高いのですが。。。
コントラストを検出する為には、一度フォーカス全域でスキャンニングを行なう必要があります。。。
つまり、ピントリングを一番手前から一番奥まで回して、フォーカスを行って来いさせないとピントを検出できません。
ダイレクトにピントの位置へいけないので・・・オートフォーカスするのに時間がかかります。

なので・・・一般的にはコントラスト検出方式のAFはコンデジも含め遅い・・・一眼レフのライブビューにおけるコントラストAFは・・・コンデジのそれよりさらに遅いのが一般的です。

それでも、フォーサーズのコントラストAFは、他社のそれに比べ「素早い」と言ってよいよいレベルですが・・・コンデジ並みの使い勝手を期待できるほどでは無いと思います。

一方、先述の「位相差検出方式」でオートフォーカスすると・・・
フォーカス自体は速いのですが。。。
先ほど言った「ミラー」が問題になります。。。

ライブビュー撮影時には・・・AFでピント合わせをするために一旦ミラーを下げなければなりません。
このとき・・・トーゼン撮像素子の前にミラーが立ちはだかる訳ですから、ライブビューに映像を映し出すことは出来ませんね。。。
ピントあわせ自体は速いのですが・・・撮影のしやすさと言う点では・・・。
ライブビューから映像が消失され、実際に自分の目でピント確認が出来ず。。。さらに撮影の際にはミラーがパタパタを2アクションしなければならないで。。。決して素早いとはいえません。。。

いずれにしても。。。ライブビューで「素早さ」を求めるのは・・・現状の技術では、まだ難しい段階にあると思います。

書込番号:8816985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/21 13:39(1年以上前)

クサタロウさん
当方の理解もcloud_999さんと同じ理解です。AFL/AELボタンでAFを合わせに行きますね。

#4001さん
詳しい説明ありがとうございます、だいたいはわかっているつもりでしたが、説明を拝見して理解が深まりました。

書込番号:8817298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2008/12/21 16:14(1年以上前)

レスありがとうございます。

AEL/AFLボタン使うんですね、知りませんでした。
使ってみると、素早くピントが合いました。
知らずに「ライブビュー使えないなぁ」とか思っていましたが、完全な勘違いだったみたいですね。

書込番号:8817928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 17:14(1年以上前)

頑張って!


クサタロウさん!

書込番号:8818173

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/22 00:27(1年以上前)

ミラーがないG1は、みんなコントラストAFだと思っていましたがどうなんでしょう?
もしそうなら、G1、「やたら速い」んじゃないでしょうか。

E−30のコントラストAFもG1程度に速いのかと期待していたのですが・・・。

書込番号:8820651

ナイスクチコミ!0


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2008/12/22 10:57(1年以上前)

セットレンズ、新しいZD14-54II?でしたっけ。
あれなら、スパッと合うようですよ。
店頭でセットを触りましたが、いい感じでした。
コントラストAF対応ではないレンズでは確かに遅いし、迷うようです。
12-60でも遅いし、迷います。

G1は常時コントラストAFでしょう。
あれはメチャ速ですね。

書込番号:8821864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF速度

2008/12/20 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:161件

現在E-3とパナG1を使用していますが、以前E330も持っていて、Aモード時の使いやすさが気に入っていました。E-3に買い換えた際にLV時の使い勝手が後退したのを残念に思っていたので、E-30のコントラストAF(ハイスピードイメージャAF)の体感スピードが気になっています。
是非使用された感想をお聞かせください。
また、G1併用の方がいらっしゃいましたら、その体感差も教えていただけますと有り難いです。私的にG1の速さに驚き、E-30がそれに迫るものなら、是非購入したいと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:8814644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 22:36(1年以上前)

チラッとだけですが、店で比べてみました。
(コントラストでは)爆速のG-1と比べると、ややゆっくりな感じがしました。
もちろん着いてるレンズが違うので、あまり比べることに意味はないかもしれませんが。
やはりE-30は(4/3にしては)広いファインダーで、撮るのが快適ですね。
でも詳細は比べてみてください。

書込番号:8819914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/12/21 22:53(1年以上前)

しゃべりべさん、有難うございます。
回答を心待ちにしていたので非常にうれしいです。
参考になりました。レンズ持参で行ってこようかと思っております。

書込番号:8820009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング