ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

ハイスピードイメージャAFに対応したフォーサーズマウント規格の標準ズームレンズ(14-54mm)。価格は87,150円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥83,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜54mm 最大径x長さ:74.5x88.5mm 重量:440g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのオークション

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのオークション

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIを新規書き込みズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボクシング

2011/12/27 03:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

クチコミ投稿数:37件

ボクシングの試合を近くで撮影するならば、このレンズで十分に取れるでしょうか?本体はE-620を使っています。54mmだと何メーター離れた所までなら綺麗に撮れるでしょうか?

書込番号:13946093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/12/27 12:53(1年以上前)

顔アップは届かないかもね。でも体一杯はいけるでしょう。リングサイドあたりから。
http://www.bouhancamera.net/basicknowledge/lens/index.htm

書込番号:13947139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/27 17:08(1年以上前)

kitayan200rさん こんばんは。

このレンズは広角から中望遠のレンズとなるので、リングサイドかぶりつきなら全体の雰囲気から二人の戦いを撮れる画角のズームだと思います。

但しどちらか一方のアップとなると35-100oあたりが使い良いと思います。

書込番号:13947817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/27 18:43(1年以上前)

こんばんは。kitayan200rさん

ボクシングの試合を近くで撮影するならば十分な画角だと思いますよ。
リングサイトあたりで54mm側ですと顔のアップは無理でも選手の戦いは
十分に撮れるでしょうね。

書込番号:13948100

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスの発送元

2009/06/29 21:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

先週の水曜日(6月24日)にキタムラの店舗受け取りにて
このレンズを発注しました。

金曜か土曜、遅くても日曜日には来るだろうと思っていたのですが
本日6月29日(月曜)になっても届きません。

そこでキタムラに電話をしてみると
6月25日(木曜)にオリンパスから発送されているので
もうすぐ(1,2日中)着くはずとの返答でした。

25日発送で発送でそんなに時間が掛かるとは
(本日着でも遅いくらい)
オリンパスはいったいどこから発送しているのでしょうか???
どなたかご存知ですか?
ちなみに瀬戸内海沿いなので、交通の便も悪いとは思いません。

まさか、中国から船で・・・と心配しております。

今週末、東京に行くので先週末に練習しようと思ってたのですが残念です。
ここのクチコミを参照に、このレンズに決めたのでどれだけ綺麗に写るか
試してみたくてウズウズしているのですが・・・。

レンズ本体には関係ないですね。すみません・・・。

書込番号:9777841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/29 21:59(1年以上前)

キタムラには私も痛い目に遭ってますhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7757255/

書込番号:9777894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 22:10(1年以上前)

キタムラにキチンと説明を求めてはいかがでしょうか?

書込番号:9778006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの満足度5

2009/06/29 22:33(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん,じじかめさん
早速のご返信、ありがとうございます。

乱ちゃん(男です)さんの書き込みにありましたように
キタムラは結構待たされるようですね。
タイトルを「間に合いますかねぇ」→「いつ来ますかねぇ」に
変えようとした件は、失礼ながら笑ってしまいました。

とりあえずは、1,2日中にはというキタムラの言葉を信じて
それまでは待ってみようと思います。
それでも連絡なしなら、再度電話で確認し、説明してもらいます。

なんか東京のビックカメラで買った方が早い気がしてきました…。

書込番号:9778181

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/29 22:48(1年以上前)

モウスコシオマチイタダケナイデショウカ?

書込番号:9778286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/09/25 16:42(1年以上前)

キタムラは長いですよ、僕も一週間かかりましたよ、再度キタムラに確認取るほうがいいですよ!

書込番号:13546355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ZD 14-54mm F2.8-3.5 Uの作例

2011/04/24 09:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

クチコミ投稿数:67件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

岡山・後楽園にて

岡山・吉備路(備中国分寺) 1

岡山・吉備路(備中国分寺) 2

岡山・吉備路(備中国分寺) 3

皆さん、おはようございます(^0^)

このレンズをE-30キットとして購入して1年ちょっと経ちました。
他の同等焦点距離(ED 12-60等)のレンズは使った事がないのですが、
写りには十分満足しています。(他にはZD 50-200mm F2.8-3.5 SWD使用)

このレンズが出て年数がたったせいか、中々作例が出て来ないので
よろしかったら、皆さんの作例を見てみたいと思いこのスレを立てました。
カメラの機種は問いませんので、ドシドシ載せてみてください。

ちなみに、作例は先週・先々週に撮影してきました。

使用機材

本体:E-30  レンズ:ED 14-54 U JPEG撮出し

よろしくお願いします。

書込番号:12931142

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/24 12:52(1年以上前)

吉備路の景色って何だかのどかで良いですね。初めて行った時、奈良の明日香村と似たような穏やかな雰囲気を感じました。古墳もあるからでしょうか。

書込番号:12931721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/25 05:15(1年以上前)

ワニ卯月さん
二枚目カット、ええやん。

書込番号:12934740

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIのオーナーズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIの満足度5 鎌倉リポート 

2011/04/27 13:21(1年以上前)

機種不明

小湊鉄道 上総中野駅

>本体:E-30  レンズ:ED 14-54 U JPEG撮出し

 本体E-5ですが、参考になれば、場所は、千葉県 小湊鉄道 上総中野駅です。
他はED50-200をもっぱら使ってましたので


書込番号:12942754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/05/03 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

本体:E-PL2  レンズ:ED 14-54 U RAWからリサイズのみの現像です。

書込番号:12967047

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です。

2011/02/20 18:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

スレ主 zentarouさん
クチコミ投稿数:15件

初めて質問します。

このレンズは評判が良いですね。
今、このレンズを単品で買おうか、それともE-30レンズキット(同レンズ付)を買おうか迷っています。
現在、使用してるカメラがE-300でレンズを新しくしただけでボディが古いとあまり画質が変わらないような・・・それならレンズキットにした方がいいのかと思いまして。
皆様ならどちらが良い選択だと思いますか?

くだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:12683716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2011/02/20 19:41(1年以上前)

E-30とのレンズキットは使っていた範囲で言わせてもらえれば
予算の範囲内でしたらレンズ単体よりも数段クオリティが上がりますし、
楽しくなる事はあってもガッカリするような事は無いと思います。
もちろんレンズとして300との相性も問題ありません。

E-5+Uならほとんど倍になりますね〜こっちもお勧めですけど・・・

書込番号:12683943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/21 00:12(1年以上前)

最安見てみましたけど価格差約¥60000ですね。
+¥20000弱支払えばE−3。数万+すればE−5も購入できますね。
悩みどころです(笑)

E−300に比べたらE−30は手ぶれ補正やフォーカスポイント11点、フリーアングルライブビューなどなど多機能になりますが、E−300でも必要にして十分な機能はあると思います(最近中古でE−300購入しました)
私の場合はE−30は70−300専用ボディです。
その他Eー3・300・330・500・620・PL1。
レンズは14−54U以外はSTDレンズで楽しんでおります。

いずれE−5(E−3)を検討しているのなら14−54Uのみ。
E−300よりステップアップでしたらE−30レンズキットでしょうか。

悩んでる時ってたのしいですよね(笑)

書込番号:12685536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/21 00:27(1年以上前)

zentarouさん
わしならE−30キット付き買うな。
E−300を、予備機にでは
ダメですかね。

書込番号:12685621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2011/02/21 21:59(1年以上前)

zentarouさんこんばんは。
当方もE-300レンズキットでカメラを始め、その後にシグマの55-200を購入し、14-54(旧)を購入しました。
この14-54ではまって、今はずぶずぶです。(プロフィールに機材を載せています。)

14-54はとても良いレンズだと思いますよ。
E-300につければかなり満足は得られると思います。
ただ、E-300と比較してE-30はどうかというと、手ぶれ補正を始め、さまざまな機能が付加されていますので、写真の歩留まりは上がると思います。

しかし、E-300で得られるすごくハマった写真というのも捨てがたいのですよね。
余裕があればE-30レンズキットでしょうし、余裕がなければとりあえず、14-54を購入し、またのちに余裕ができれば、E-3かE-30の中古をお求めになるということでもよいかと思います。

書込番号:12689140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zentarouさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/23 00:34(1年以上前)

みなさんのおかげで悩みも解決しました。

やっぱりE-300からのステップアップとしてE-30レンズキットにします。

本当にありがとうございました。

書込番号:12694560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/23 04:29(1年以上前)

zentarouさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12694997

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/02/27 19:28(1年以上前)

zentarouさんE−30キットもう買われましたかね。

オリンパスのオンラインショップのアウトレットコーナーにキットが85000円でてます。

E−300ユーザーなので会員登録されていると思いますが、されていなければぜひご覧になってください。

書込番号:12716298

ナイスクチコミ!2


スレ主 zentarouさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/27 23:24(1年以上前)

おりじさん

ありがとうございます。残念ながらもう購入し、早速楽しませてもらっております(^^;

アウトレットでその価格ですとかなり安いですね。
これから使い心地なんかもご報告出来たらと思います。ありがとうございました。

書込番号:12717730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/02/28 04:40(1年以上前)

zentarouさん
エンジョイフォトライフ。

書込番号:12718578

ナイスクチコミ!2


スレ主 zentarouさん
クチコミ投稿数:15件

2011/03/01 00:06(1年以上前)

nightbearさん

ありがとうございます(^^)
まだまだ未熟ですが楽しんでシャッターを押していきます。

書込番号:12722658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/01 04:44(1年以上前)

zentarouさん
そうやでー!

書込番号:12723287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲットです

2010/11/25 01:18(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

スレ主 kazdesさん
クチコミ投稿数:10件

ずっと標準レンズを使ってきましたが、やっと手に入れました。
定価の半額以下で程度の良い中古をゲットです。
まだまだこのレンズは使うであろうと思うので。
新品のほうが良かったかな〜・・・なんて思ったりもしますが(^^;
頻繁に出動しないので・・・

早いもの勝ち!!ダウンプライス 14-54mm F2.8-3.5 IIダウンプライス
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=86133&stid=1
毎日販売金額が下がるのかな?

書込番号:12271128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

クチコミ投稿数:27件

E510ダブルズームを持っていて、子供が生まれるのを機に、このレンズを検討しているものです。
ただ、今噂されている本格的なマイクロフォーサーズ時代の到来に備えて、フォーサーズレンズの購入はどうしたものかと考えてしまいます。

パナのマイクロ機の本体はグリップつきのものがありますが、PENとかに、このレンズとかフォーサーズレンズをアダプターをつけて、使うのはかなり無理がありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:12006292

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/03 20:36(1年以上前)

グリップの有無だけが問題なのでしたら、グリップを付ければ良いです。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/ForGrip/EPgrip.htm

書込番号:12006935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/03 20:40(1年以上前)

カメラの持ち方の基本は左手でボディを支えて、右手はグリップに添えるようにします。
その点から言えば大きなレンズでも問題無しです。

それに、このレンズは新しいのでマイクロフォーサーズでもAFが使えます。
E510を今お使いならマイクロフォーサーズのレンズより、共用できる分、むしろこちらが
いいと思います。

書込番号:12006956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/10/05 14:37(1年以上前)

ありがとうございました。
E-510を買う時にはマイクロ時代が来るなんて知りませんでした。

書込番号:12014847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIを新規書き込みズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II
オリンパス

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 IIをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング