ID-614B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:180x420x430mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:4個 ID-614Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ID-614Bの価格比較
  • ID-614Bのスペック・仕様
  • ID-614Bのレビュー
  • ID-614Bのクチコミ
  • ID-614Bの画像・動画
  • ID-614Bのピックアップリスト
  • ID-614Bのオークション

ID-614BENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月25日

  • ID-614Bの価格比較
  • ID-614Bのスペック・仕様
  • ID-614Bのレビュー
  • ID-614Bのクチコミ
  • ID-614Bの画像・動画
  • ID-614Bのピックアップリスト
  • ID-614Bのオークション

ID-614B のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ID-614B」のクチコミ掲示板に
ID-614Bを新規書き込みID-614Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

熱対策

2009/07/29 14:52(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > ID-614B

クチコミ投稿数:82件 ID-614BのオーナーID-614Bの満足度3

レビュー後、発熱対策の為構成を変更したので追記しておきます。

このケースはミドルタワーとしては非常にコンパクトで、作りに付いても価格からすれば問題ないと思います。
しかし、当然の事ながらコンパクトな筐体と拡張性とはトレードオフの関係にある訳で、光学ドライブやHDDを幾つも積もうとすると、問題が発生します。

一つは筐体がコンパクトな事によるデバイスとコネクタなどの物理的な干渉問題で、これは基本的には取付位置を変更する事になりますから、自ずと自由度が低くなります。

もう一つが問題で、FANが背面に1つしかない為、前面FANでHDDの熱を後方に追いやる事が出来ません。
レビューにも書きましたが、3.5″シャドウベイにHDDを3台並べると、ディスクI/Oがなくても53℃〜57℃位になってしまいます。

そこで、5.25″ベイに専用の前面ファンとHDDを取り付けようとしましたが、HDD後部がGIGABYTEのM/B「GA-EP45-UD3R」の24pinATX電源コネクタと干渉する為、同時装着は無理と判明しました。
色々やってみた結果、下記のような形にする事で、HDDを3台搭載しつつ温度を37℃程度に下げる事が出来ました。

● 5.25″ベイ
(上から)
1) BDドライブ
2) ハイパー・マルチドライブ
3) Maxtor 3.5″ SATA HDD
4) 5.25″ベイ用FAN

● 3.5″ベイ
WD 3.5″ SATA HDD(FDDは取り外し)
# 組み上げてからベイの前面上部よりHDDを入れたのですが、WDはすんなり入りましたが、
# Maxtorは引っ掛かって駄目でした。

● 3.5″シャドウ・ベイ
(上から)
1) 2.5″HDD増設用トレイに8cmFANを取付(下から上へ空気を流す)
2) (Blank)
3) Maxtor 3.5″ SATA HDD + HDD直付FAN


HDD2台なら良いかと言うと、ちょっと実験してみた結果では、シャドウベイの真ん中を空けて上と下に装着しても、やはり(どちらかは失念しましたが)1台は高温になってしまいました。

尚、光学ドライブに付いても、私の場合はPlextorのPX-716Aは問題なかったのですが、PioneerのBD及びDVDドライブ2台(計3台共)は、後部が24pinATX電源コネクタと干渉し5.25″ベイの下二つは使えませんでした。(M/Bによりますが)

Core 2 Quad Q9550s で動画エンコードもガンガンやりますが、リテールクーラーで問題ありません。
やはりこのケースで一番気を遣うべきは、HDD複数搭載時の熱対策といえるかと思います。

書込番号:9924791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ID-614B」のクチコミ掲示板に
ID-614Bを新規書き込みID-614Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ID-614B
ENERMAX

ID-614B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月25日

ID-614Bをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング