docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新規メール作成について!

2009/05/03 11:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:4件

初めまして!
F-01に機種変しましたが、新規メール作成の時に
メールグループを選択すると
暗証番号の入力画面になってしまいます!
これって仕様なのでしょうか?
暗証番号を入力しないでメール作成って出来ない
のでしょうか?
取扱説明書を読んでも分からなかったので、教えて
下さい。宜しくお願いします。
既出だったら、すみません!

書込番号:9484471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 00:08(1年以上前)

たぶん、「セキュリティ」の設定のところに、
メールで暗証番号をどうするかという設定が
あるはずです。
なければ・・・
説明書をもう一度読むしかないですね(笑
でも、そういう設定はあるはずです。
僕のケータイにもありましたし。

書込番号:9487804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 11:08(1年以上前)

shell-1995さん、ありがとうございます。
いろいろやってみましたが、うまくいきません
でした。
もう一度、再チャレンジしてみますねっ!

書込番号:9500244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が小さく写る

2009/05/01 10:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:60件

以前のN-903,904で撮った画像をマイクロSDカードに保存してF-01Aで見ようとすると写る写真と写らない写真があります。情報更新すると写るようには、なったのですが画像が2p四方の小さな写真になりました。ドコモへ聞くとF-01Aは以前の機種とくらべ6倍の表示機能があるために画像が拡大表示され見にくくなるので機能的に小さく写るのではないかの事でした。等倍で綺麗に見れる方法はありませんか?

書込番号:9474829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスは本当にいい?

2009/04/20 23:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:69件

使い始めて2ヶ月になります。
最初買ったのがヒンジのキーキー音があったので交換してもらいました。
今のは2009年3月製造分ですが、
ずっと思っていたのですが、そんなにレスポンスいいですか?

正直、メール打っていて文字がついてきていなく、かなりストレスです。
前はSH902iでした。

交換する前の本体のほうがまだいまのより、打つスピードについてきていたような気がします。

あと 押すのが固くて疲れませんか?

文字変換の履歴をリセットしても変わりません。
同じように思われるかたはいませんか?

書込番号:9424482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 23:55(1年以上前)

すみません。
履歴のリセットについては全く初心者でございます。

私はこの機種を使用していませんが、DSに行ってみてきました。

確かにあまりレスポンスはよくありませんね。
メールは作成しなかったのですが、テキストメモみたいなものを使用してみました。

レスポンスがよいのは現行の機種でSHだと思います。
ただ今のSHバッテリーのモチが悪い。

書込番号:9429514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/04/22 22:57(1年以上前)

中学生3さん
ありがとうございます。あれから、ダウンロード辞書が多過ぎたのかと思い、削除してみました。
少し変わったような気もしますが、やはりキーが固くて疲れます。

高い買い物だったのに何だか後悔です…。

もう少し、ゆっくりキーを押すことに慣れないといけないようです。

書込番号:9433840

ナイスクチコミ!0


idumiさん
クチコミ投稿数:48件

2009/04/28 12:23(1年以上前)

レスポンスめちゃめちゃいいですけど??
D904iからの移行ですが、キーも固いどころかずいぶんやわらかいです。

書込番号:9460097

ナイスクチコミ!0


せつきさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 23:17(1年以上前)

今現在ショップ店員していますが、結構Fシリーズでレスポンスに関する文句などはないですね。
今回レスポンスがいいのはSHかFになります(総合的に見てSHの方がレスポンスに関してはいいですが…いろいろとあります)

ただ携帯電話の高機能化によるOSの性能不足は正直否めません…
それだけでも大変だというのに、今回のFのレスポンスに関してはかなり高評価が出せるかなって思います。

レスポンスが遅いと感じるのは以前お使いいただいてた、携帯電話との差によるものではないでしょうか?
手に馴染んでる分慣れるのには時間を要します。

設定の方で改善するならば、予測変換機能をきってください。
キーの固さに関しては完全な癖です。
実際そんなにキー自体は固くありませんよ。

書込番号:9468401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/05/06 15:11(1年以上前)

今ショップで働いてますが購入されたお客様みなさま
満足しておかえりになられますし
アタシも使用してますが全然いいです。
前がF906だったのですがくらべるとわかりますよ★

書込番号:9501348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サブディスプレイの異音

2009/04/19 22:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

F-01Aをお使いの全ての方に 質問します。 サブディスプレイ (表示画面)の ル右上はじ もしくは左上はじ を 開いている状態で、人差し指と親指で 握る(表現ではニギニギ)すると、ギシギシ ギーって音がしませんか? サブディスのミラー部分の境目も 軽くニギニギするとギーギー ギシギシ音がしませんか?

書込番号:9419177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/20 12:27(1年以上前)

同じようにヒンジ部分を押すと開いた・閉じた状態でもギシギシ音がします
押すというより触るとギシギシ音するのと、指で触れると段差確認できますし
ディスプレイ部分が1mmほど若干ずれてるので、その影響だと思います。

DSでずれてることを申し出たのですが、複数の従業員にわからないと言われてしまい、そのまま言い続ければクレーマーにされそうだったので、そのまま使ってます><

書込番号:9421278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れってこんなにするもの?????

2009/04/17 18:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 やぴさん
クチコミ投稿数:3件

先日N902iより機種変。
久々の機種変だったのでいろいろ期待しました。
画質、レスポンス、文字変換、等は「さすが新機種!」
と思って感心しました。
(皆さんがよく言われているワンセグについては初めてなので分かりません…)
唯一大変不満なのは「通話音質」。
通話相手の声が良く割れて聞こえる…。
ドコモショップに持っていったら最初は
「あぁ〜少ししますね〜」といって新品交換してくれましたが、
あまり変化が無いので再度持っていくと
「一度メーカーに出してみないと何とも…」と言われとりあえずメーカー出し。
戻ってきて「一応基盤交換もしましたが、問題無しの製品。」との事。
ドコモショップで文句も言いましたが「一応正常な製品ですので何とも…。」
との事なのでドコモのお客様相談室に電話してみても、
「確かに少しはしますが、これが正常な製品ですので…。他の機種もこんなものです。」との事。(かなり納得せず…)
今まで10機種以上使ってきましたが、こんな事は初めてです。
あくまでもこれは「電話」なのでその部分がイマイチではどうも納得が…。
レビューを呼んでも通話音質に関しては良いと言う方とイマイチという方が
おられる様ですが。
この機種の音割れに関しては他のユーザーの方も感じておられるのでしょうか?
また他の機種でもドコモの言う様に音割れはするものなのでしょうか?







書込番号:9407546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/04/18 22:35(1年以上前)

F-01Aユーザーですが、通話品質が安定しないと感じています。

概ね良好なのですが、急に音割れしたり、音量が小さくなったり微妙です。
Nからの機種変なので、余計に気になるのではないでしょうか。
以前Nを使っていましたが、Nには劣ると思います。

音量を1メモリ下げる、あるいははっきりボイスをオフにすると改善されないですか。

書込番号:9413642

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぴさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 08:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドコモショップでも同じようなことを言われたので試してみましたが、
受話音量を通常4→3に下げてもそんなに効果が無いような気がしますし、
自動はっきりボイスもオンとオフの違いをあまり感じませんでした。

他のクチコミサイトでは「あまり音割れは感じない」
という方もおられたので、
音割れに対する人それぞれの感じ方の違いなんですかね〜。

書込番号:9415404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/04/19 21:21(1年以上前)

もう試されていましたか。

可能性の一つとして、電波状況によって発生することもありますが、常に音割れが起きるのでしょうか?

アンテナマーク3本でも電波状態が良くない場合もありますので、特定の場所で起きるのであれば、電波状態かもしれません。

私も通話品質を重要視するので、音割れは気になりますが、音量を5から4に落としたら発生頻度は下がりました。

はっきりボイスの機能がうまく働かない場合もあるので、オフにして利用しています。
それと、電話をかけるときはなるべく静かな場所でかけるようにしています。

最近は通話よりもメールやネット機能、ワンセグ等の利用が多いので通話品質を気にする人は少数派なのかもしれませんね。

書込番号:9418517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やぴさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/23 19:53(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

常に音割れがするわけではないのですが
前の携帯でも通話していた同じ場所でもなるので
端末そのものが原因と思います。
今までこんな現象は一度も起きた事が無いので…。
はっきり言ってF携帯には幻滅…。
基本となる電話の機能を一番使うのではっきりいって困りものです。
先日他のドコモショップで何気なく聞いてみると
防水なのでそのためのフィルムか何かが振るえているのかも
と言われました。
(それを聞いた瞬間は少し笑いそうになりましたが。)

とにかく今では少数派となってしまった感のある「通話重視」の方が
他にもおられると分かったのでちょっと安心しました。
あくまでも基本である通話品質に
もう少し気を配った端末を作ってほしいものです。
(本当は当たり前のことだとは思うのですが。)


書込番号:9437253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:14件

F01が欲しく思い、友人のを少し触らせてもらったのですが
暗いところで撮影しようとライトをオンにしたところ、かなり
画像が白っぽくなりました。
とても使えないほどの画像になってしまいます。

どうやらライトとカメラが同じプラスチックカバーで覆われている為に
そのカバーにライトが透過してしまって、白くなっているとしか思えないの
ですがみなさんのF01ではいかがですか。

書込番号:9400515

ナイスクチコミ!0


返信する
RのPさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/12 01:16(1年以上前)

私はシアン(青)色を買いました。
フォトライトつけると写真がブルーになってしまいます。

書込番号:9530724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング