
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2008年12月29日 09:58 |
![]() |
2 | 2 | 2009年1月6日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月24日 18:56 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月25日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月27日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スペック的にはかなりの部分で上回っているね。
だけどスタイルが違ったり(ヨコモーションじゃなくて回転二軸)するからワンセグ・動画視聴時は見づらいかもね。
あとはボタンの感じも変わってるし、背面液晶も常時点灯は無理になってる。
書込番号:8838105
0点

905と比べてだったら、スペックは断然良いです!
Fでおなじみの「ヨコモーション」じゃないのが残念。(2軸回転)
防水だからしょうがないのか・・・。
ガタつきはありますよ。レスポンスは905を使ったことがないのでわかりませんが。
新機種だからと言って、すべてにおいて上回るなんてことは無い。
何かが上がれば、何かが下がる。
(ヨコモ⇒2軸みたいに)
全体的には01Aのほうがいいです。
書込番号:8838443
0点

簡単に01A、905比べますと、
・横モーション→二軸は、正直痛かった。
・レスポンスは01Aに比べF905でも遅く感じる。
・メール時、2タッチの仕方、などボタンがやや違う。
・905の方がスピーカーがよい
・イヤホンの端子廃止
・フレームアリ→フレームレス
総合的には全然f01aがいいです。
自分のレビューでちょこっとf905と比べているので
そちらも参考にしていただけたら幸いです。
あえて上回ってるか・・とゆうと
F905がスピーカーを上回ってるだけかと思われます。
あくまで個人的な意見です。
書込番号:8838763
0点

言い忘れてましたが・・
今回一番個人的よかった点は、
F905ではボタンと画面の設置とゆう問題を
しっかり改善してあったことゆうことです。
本当に満足いく携帯です。
書込番号:8839064
0点

みなさん、ありがとうございます。ホントに助かります。ものすごく参考になりました。あとー個人的には携帯を開いた時の形状と言いますか、腰がないといいますかその辺りを我慢すればOKですね。
書込番号:8839127
0点

ワンセグの感度がF905iに比べて悪いですね。
個人的にはF-01Aのワンセグはほとんど使い物にならないな、という感想です。
書込番号:8840865
1点

FMトランスミッターがついてません(´・ω・`)それが理由で今回私は見送りました
書込番号:8854415
0点

なるほどですねぇ… F905のちょっと納得行かない?ところは改善されてて、その他の機能が怠るわけですね。ワンセグもせっかく見れる機能があるのに電波の入りが悪ければ意味ないですもんねぇ。うん〜買い替えを行うべきか?いまいち踏み切れないですねぇ。
書込番号:8854973
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

僕では有りませんが、同一機種を持つ友人がニューヨークでだったと思いますが年末試しましたが、大丈夫だったそうです。但しパケ・ホーダイの対象外になるので恐ろしい金額のパケ代を支払う事になりそうです。現在地確認だけで、単純計算で580円ぐらいかかってます。
書込番号:8892057
0点

ありがとうございます。
私も海外で利用するときは
単発的に現在地だけで試そうと思っています。
現在地さえわかれば あとはガイドブックの地図でわかりますので。
ただ、外国だと
グーグルマップはGPSで作動するのか
それとも 基地局からの電波による
だいたいの位置なのかが わかりません。
ドコモに聞いたら グーグルに聞いてくれって言うけど
グーグルにどうやって聞けっていうんでしょうね
書込番号:8893152
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01A所有の方、教えて下さい。
F-01A購入検討中なのですが
自転車用ナビで使ってみようと思っているのですが
GPSの精度はどのような感じでしょうか?
どこかのページで最近の携帯ナビはスゴイ!と書いてあったのですが
905シリーズの頃より精度は上がってるのでしょうか?(^^;
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
画面をひっくり返してのビューアスタイルの起動を止めることはできますか?
iモードなどで動画を見ていて画面をひっくり返してみたい時にも、勝手にビューアスタイルになりこの画面では利用できませんとなります。
正直ビューアスタイルを利用することなど皆無に近いのでまったくいりません。
ですのでどなたかビューアスタイルを起動させない方法などお知りの方がいらしたら教えてください。
0点

できません。無理です。
僕もそれは不便だと思っています。
なんとかしてくれませんかね〜
書込番号:8833671
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
製造年月なんですが、12月18日DSで購入で、10月製でした(電池外すと見れます)ちょっと古い物を掴まされたかな感と初期不良の心配があります、(もっと新しいの下さいと言えばよかったかな、と、、。)他に最近購入された方はどうでしょうか、また、発売日近辺で買われた方、どうでしょうか、お時間あるかた教えていただけませんでしょか。
0点

11月19日に買いました。
10月製造です。
アプリダウンロードは10月9日でした。
書込番号:8833270
0点

寺ぼーさん、SHU×Fさん、早速ありがとうございます!
私もコッテコテの初期型と云う事がわかりました、富士通は初期不良は少ないとの事ですが、個体差の出やすい初号機、やっぱ少し気になっちゃいました。
残念だけどありがとうございました!
書込番号:8833824
0点

たかぴぃwwさん、ありがとうございます、ついてますね、ちょっとうらやましいです。
書込番号:8835232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先週の木曜日に01Aのブラックを購入しました
僕は音楽を主に使いたいのですがPCからどうやって音楽を入れればいいのか分かりません。
どなたか詳しく教えてくれる人いませんか?
0点


音楽を転送する手順は以下。
1.PC上でwma形式の音楽を用意する。(mp3ならフリーソフトでwmaに変換できます)
PCにはWindows Media Player 10以上が必要らしい。
2.MENU 6263と押し、ケータイをMTPモードにします。
3.データ転送用のケーブルでケータイとPCを繋ぎます。
(ケーブルはヨドバシで売ってます。充電専用ケーブルと間違えないように)
4.wmaファイルをF-01AのミュージックフォルダへD&Dします。
参考動画のURL:
http://jp.youtube.com/watch?v=Xx9Xb9dmVqQ
の5分20秒あたりで実演されています。
尚、wmaだけでなくaacもいけそうです。
書込番号:8843770
0点

すいません、音楽CDならもっと簡単な手順がありました。
1.PCに音楽CDを入れます。Windows Media Playerで「取り込み」をクリックし、取り込みます。
2.MENU 6263と押し、ケータイをMTPモードにします。
3.データ転送用のケーブルでケータイとPCを繋ぎます。
4.Windows Media Playerで「同期」をクリックし、F-01Aを選択し、転送します。
書込番号:8843840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
