
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月24日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月16日 12:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月13日 13:10 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年10月4日 18:04 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月5日 14:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月25日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
今年の1月にauからドコモに戻り、F-01Aにしました。
今週になってから、2〜3時間使用しないでいると初期設定の表示になっています。
これは、電源を入れた時に最初に表示される画面だと思うのだが
昨日、住所録で新しい電話番号を入力している時に電源が落ち再起動になりました。
だれか、この症状を体験になった方、いますか。
0点

おはようございます。
私の携帯電話ではないですが、違うサイトで似た様な症状のレスを見たので書き込みします。
その方は、すぐにドコモショップに持って行ったら、一週間の入院(修理)になり、もちろん無料で・・・無事に治ったそうですよ。
なので、ショップに行くことをオススメします。
書込番号:10519055
0点

優しいパパさん、回答う 有難う御座います。
やはり、似た様な症状の方もいるのですね。
早速、ドコモショップへ修理に出します。今までだましだまし
使用してました。
明日でも、修理に出します。有難う御座いました。
書込番号:10526457
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
メールなどを打っているとよく感じるのですが、処理が重くありませんか?
入力に対して、表示+音が1テンポ遅れてるというか…。
逆に、そう感じない方はいらっしゃいますか?
「○○したら直った!」という方がいらっしゃいましたら、解決策など教えてください。
0点

全く感じませんよ!
逆に処理、速いと思います。
書込番号:10300960
0点

メールで重く感じたことはありませんが、ワンセグ視聴操作中にメモリー不足?というような表示が出て固まったことがあります。
最悪の場合は電池を一旦はずしますが・・・
メニュー-8-7-5-3でメモリーの消費状況を確認すると、iモーションがかなり容量を食っていました。
そこで、プリインストールされているiモーション(私には不要だったので)を全部削除しました。
あと、カメラ画像や動画などの保存先はすべてmicroSDを指定しています。
また、既読メールはこまめに削除しています。
どの程度の効果があるのか無いのか不明ですが、少なくとも現在ストレスを感じることはまったくありません。
質問に対して的確な書き込みでないかもしれませんが。
書込番号:10303019
0点

やはり、処理が重いのは自分だけですかね・・・(苦笑)
自分もいらないもの消したりして、試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10303033
0点

私もたまに重くなります。
その時は、電源オフ再起動で軽くなりましたよ。
書込番号:10317599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
よろしくお願いします。
以前、F-01Aで「@Fケータイ応援団」のサイトからmoimoiのきせかえやマチキャラをダウンロードしました。
今回、外装交換に出しまして初期化されてきたので、再度ダウンロードしようと「@Fケータイ応援団」にアクセスしたところ、「moimoi特集」が表示されなくなっておりダウンロードできません。
moimoiがとても可愛くて、是非再ダウンロードしたいのですが無理なのでしょうか?
いや、ダウンロードできたよというような情報や、もう終了したよというような情報ありましたらよろしくお願いします。
0点

DLできますよ。
僕も昨日DLしました。
@Fケータイ応援団の「お知らせ」というところから、「→お知らせ」を選び、「「moimoi特集」開催中!! F-01A,F-03A,F-08A,F-09Aの方に「マチキャラ」追加!!」から、きせかえやマチキャラなどがDLできます。
僕も最初はもう終わったのかと思っちゃいました(汗
moimoiかわいいですよね〜
書込番号:10300988
1点

Cover Flowさん
どうもありがとうございました。
おかげさまでダウンロード出来ました。
以前は目立つところにあったので、つい終了かとガッカリしていたところです。
書込番号:10302985
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

1.カメラに保護フィルムを貼り付けている
2.レンズ面が手脂などで汚れている
3.カメラの実力
4.携帯の液晶の表示能力がプアー
5.故障している
上記のいずれかだと思いますが、パソコン経由で撮影した写真をアップしてみてください。
また上記で思い当たるものがあれば、それに対する手を打ってください。
書込番号:10257902
0点

>>巨神兵さん
回答ありがとございます。
保護フィルム外してみたらきれいにとれました。
教えていただきホントありがとございました。
でもと言う事は保護フィルムは貼らないほうがぃぃのでしょうか?
書込番号:10257966
0点

保護フィルムは写真の写りを考えると貼らない方がよいです。どうしても貼りたい場合はAR(反射防止)コートを施したフィルムを使用してください。少しはましになると思います。ARコートは液晶面保護用フィルムに施されている品がありますので、そのフィルムを部分カットして使うしかないでしょう。ARコートを売り物にしたフィルムでもおまけで付いているカメラ用のフィルムはコートしていないのが普通だからです。もちろん、光学的には何も貼らない方がよいことは間違いありません。
書込番号:10258047
0点

>>巨神兵さん
回答ありがとうございます。
では保護フィルムは貼らないほうが良いと言う事ですね。
でも貼らないと携帯を落とした時等にレンズ等に傷が入ってしまうのではないんですか?
レンズに傷が入ると少なからず影響が出るのでは?
書込番号:10258105
0点

携帯電話のレンズ面を下に向けて平らな面に置いた時、レンズ部分がその平らな面に直接触れることがないように保護用の突起が設けてあるのが普通の設計です。ですからごく普通の扱いをしている限りレンズ部分に傷が付くようなことは考えにくいものです。レンズ部分(正確にはレンズを覆っているアクリル樹脂カバー)は、透過率が高いので保護フィルムを貼った時に比べると反射が少なくハレーション(画面が白くなる)がでにくいのです。
しかしながら、ジーンズの尻ポケットに入れておいたり、砂場で遊んだりすると上記レンズ部分も傷つく可能性があります。それを気にするのであれば前レスにあるような反射防止加工を施したフィルムを貼ることが次善の策ではないかと思います。レンズ部分のアクリル樹脂は比較的堅く、傷は付きにくいものです。保護フィルムは傷が付きやすい材質のものが多いですが傷つくたびに貼り替えればよいでしょう。判断材料はすべて出しました。後はお好きなようにしてください。
書込番号:10258599
0点

>>巨神兵さん
回答ありがとうございます。
わかりました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10258665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

私が以前お世話になったケータイショップを紹介します。
池袋にあります。
http://www.imodei.com/d/docomo.html
在庫確認が必要ですね。
オプション強制加入なし。頭金0円ですよ。
書込番号:10254467
0点

教えていただいたお店に問い合わせてみましたが、ローズとブラックしかありませんでした。シアンが欲しいのですが誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:10258378
0点

電話帳を見ながら、自分の行動範囲の店に片っ端から電話を掛けて聞くのが早いですよ。
書込番号:10258627
0点

基本的に今はDSでも量販でも分割金はdocomoによって決められているので変化はありません。
違ってくるのは頭金と加入OPだけ。
F−01Aは分割金の総額は58.800円なので、店頭で支払う金額(頭金)があるはずです。
F−01Aに関してはご愛顧割が適用できないので冬モデルにしては少し高いかもですね♪
(他のSH−03Aなどに比べると…)
書込番号:10263025
0点

んん、バリュー一括というので安いのを探すことです。
書込番号:10263030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先日、駅のトイレに…やってしまいました。
和式だったため、ぼちゃんとはいかなかったのですが、
5歳の息子の○しっこの上&駅のトイレ……
ということもあり、ショックで何も考えずに必死で洗い、洗剤を付けてしまったので、電池パックに水没マークはがっつり出ています。
携帯の閉じている状態で左上の部品も取れていたため、中の金属にもぬれ、本体はマーク出てませんでした。
ドコモはずっと使っているのですが、以前から壊れた時に修理に出すと、壊れていなかった別の部分が壊れて帰ってきたりと、いいことがありません。
また修理に出すとなるとお金もかかります。(保障サービスに入っていないため)
皆さんは修理に出したりした時一発で直って帰って来ていますか?
長くなりましたが…よろしくお願い致します!!
0点

>ドコモはずっと使っているのですが、以前から壊れた時に修理に出すと、壊れていなかった別の部分が壊れて帰ってきたりと、いいことがありません。
修理をするのはメーカーですから、ドコモは、というよりメーカーは、ですね。
今までの機種とメーカーが違うなら今までのようなことはないかもしれませんし、同じメーカーで
あっても修理拠点、担当者が違えば変わるかもしれません。
まあ、難しいところではありますが。
書込番号:10207652
0点

返信ありがとうございました!修理は皆同じ工場でやっているのだと思ってましたヌ
今ドコモに行った所、水没は修理できないと言われました。
いつ電源が落ちるかわからないからということで、機種変を勧められましたが、本体は水没マークは出ていないので、電源落ちるまで使ってみます!この携帯はレスポンスも良くて気に入ってるので手放したくありません…。
書込番号:10209984
0点

水没して、洗わずに乾燥させればかなり復活して使えることもありますが、水没して洗ってしまったということは近いうちに動かなくなると思った方がいいですよ。
もし使い続けるのであれば、マメにバックアップをして、いつ本体が動かなくなってもいいように準備だけは怠らないようにしてください。
使えなくなってからではデータの抜き出しが不可能になる可能性も高いですから。
書込番号:10210006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
