
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月15日 23:47 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月30日 01:04 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月8日 02:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月6日 17:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月4日 17:44 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月12日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

MENU 682のウォーキングチェッカー設定で「利用しない」で可能ですよ。
書込番号:9549195
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
僕の携帯のiモード、フルブラウザなんですが、以前は家の中でもサクサク動いていたのに、最近は外でもかなり不安定です。
急にアンテナアイコンが1本、0本になったり、iモードマークが通信中にも関わらず消えたり、ページのロードが途中で止まったり、お世辞にもサクサクとはいえなくなってしまいました。
現に今書き込んでいる時もアンテナが1、2本をうろうろしています。
僕のF-01Aどうなっちゃったんでしょうか・・・。
何か対策を知っている方いらっしゃらないでしょうか?
0点

アップデートはお済みですか?
アップデート済みなら、電源の入れなおしや電池パックの脱着で復帰しませんか。
それでも変化がないようであれば、スレ主さんの周りの電波状況が以前と違って不安定になっている可能性もあります。
書込番号:9514190
1点

>>まーくろさん
ソフトウェアは最新でした。
電源は、昼間は基本消しっぱなしです(学校にいるので)。
試しに今消してみましたが、大して変わりませんでした。
僕の家、今改築工事をしているので、多分そのせいですね。
そうじゃなくても、そう思いこむことにします(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:9514307
0点

私のはアンテナ3本の状態で、iモードに接続すると圏外、切断すると3本を繰り返します。
深夜そうなる事が多いです。中継局までは500mぐらい。
室内アンテナで地デジフルセグが30dBあるのに、ワンセグ受信30秒以上出来たこと無いし・・・。
Bluetoothはナビに対応してないし。Bluetoothなら良いのかと思ってました。
買って10日足らず。前の携帯に戻し、今はもう使ってません。
書込番号:9623319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スピーカーフォン機能かな?
通話開始後に、通話ボタンを押せばスピーカーになるはずだよ。
書込番号:9510387
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F01Aを使用してまだ間もないのですが、先日友達にメールに動画を添付して送りました。
その動画に関してですが、友達が言うには動画に著作権?がかかっているのでSDカードに取り込めないと言われました。(相手はAUです。)
特に何も操作しないで撮った動画ですが、どうして著作権がかかったのかわかりません。
DoCoMoにも確認したのですが、撮った後で自分で著作権を掛けることは出来るけど、
最初からその設定にはならないと曖昧な返答で...
どなたか、こんな状況になった事はありませんか?
よろしくご回答お願いします。
0点

こんにちは。
著作権が問題ではなく、ファイルの種類がdocomoとauでは違うので
取り込めないんではないでじゃないですか。
書込番号:9502158
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aを使用中なんですが
通話中イキナリ声が聞こえなくなるんです。
F906使ってる頃はそんなこと無かったのに。
あたしだけでしょうか?みなさんどーですか?
マイク部分が上にあるからなのかな?
0点

通話中に急に音量が小さくなることはありますね。
全く聞こえなくなるケースは未経験ですが…
電波状態か、端末の仕様のどちらかではないでしょうか?
F904で通話音量が不安定なケースはあるとの富士通回答でした。
回避方法の提案がなかったので、電池パックの脱着で自力対応しましたが。
F906でも同様の事象はあるようです。
電波状態が原因だとすると問題の切り分けは難しいでしょう。
特定の場所で発生するならほぼ電波状態によるケースだと思います。
書込番号:9501554
0点

自分もありました。はっきりボイスoffでマイク・スピーカーの位置を意識しながら使っていても、急に聞き取れない音量になる事がよくありました。音量3〜4で。5にしている間は無かった様に思いますが、音割れがすごかったのでやめました。
書込番号:9623408
0点

色んな場所で起こるのでたぶん電波症状ではないと思います。
あたしのはまだマシなのですが友達のF−01Aが
サイヤクなぐらい聞こえなくなります。
ドコモに問い合わせたところアップデートしてくださいとの回答
だったのですが、意味が無く原因が全くわからない状態です
書込番号:9650585
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
5月15日にDocomoから新機種の発表があるそうなので、
それで型落ちして安くなったところを買おうと思っています。
P905iからの買い替えです。
ところで、皆さんが話題にしている、キー割れ、ヒンジ不具合などの
改良品はもうでまわってるんでしょうか?
DSが近くにないもので、なかなか聞きに行く機会もなくて。
情報お願いします。
0点

電話で聞くくらいできるでしょ。
ここに書き込む暇あったら、DSへ電話した方が、早いと思いませんか?
書込番号:9488921
3点

GW明けにでも富士通のサポートセンターにメール・電話してみては如何でしょうか?
夏モデルが発売されるまでに日数あるから、メールでも十分間に合うよ(電話の方が早いけど)
書込番号:9491265
2点

直ぐ前の書き込みにも有るように、電話ではオペレーターやショップに『アタリ・ハズレ』が有るみたいなのでココに書き込みしたんでしょ?
知ってるなら素直に助言して、知らないならイヤミ無しでスルーしたら??
>スレ主さん
在庫も無いわけじゃあ無いので、『キー割れ』対策は万全じゃ無いと疑った方がいいかも。。。です
書込番号:9502392
0点

F-01Aをオークションで入手したのですが(11月製造分)、ヒンジの軋みが発生し、DSでみてもらったところ、不良ロットと確認されました。あわせて、5キー割れの情報を得ているのですが、こちらでは把握されていますか、また、対策品はありますか?と聞いたところ、両方とも、原因について丁寧に説明してくれて、ともに対策品はありますとの説明でした。
対応については、修理でも、対策品との交換、いずれでもお客様の希望で選べますよ、との説明。まさか交換の話がでるとは思ってなかったのですが、何度も別々の不具合で修理や交換になると困るので、両方の不具合への対策品に交換してほしいとお願いしたら、受け付けてもらえました。
この情報からすると、両方の不具合への対策品はあるということになりますね。
もともと、丁寧な対応がマイショップにした理由だったとはいえ、すごくいい対応でした。
ちなみに愛知県のショップです。
購入に当たっては、情報を把握している店、店員か、対策品を提供してくれるかを確認し、購入商品が対策品であることを念押しするくらいがいいんじゃないですかね。
結構大変ですけど…。
書込番号:9530465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
