docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電池パックの熱

2009/01/17 10:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:11件

最近機種変更したものです。
かなりのハイスピードだから、携帯サイト閲覧を色々サクサクしていると、電池パック部分がかなり熱をもち始めてしまうんですが、防水のあの蓋のせいなんでしょうか?
今までの機種色々持ってたけど一番熱っぽいです…
他のお方でもそんな感じなのでしょうか?

書込番号:8946542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/17 11:28(1年以上前)

私のも時々熱持つような感じはしますが・・・防水の蓋がある分放熱出来ないのかもしれませんね。

書込番号:8946816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/17 12:59(1年以上前)

そうですか…サクサクすぎるからって使いすぎないよう注意って事ですね(笑)
ありがとうございました。

書込番号:8947194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイト観覧中の絵文字について

2009/01/17 07:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

P905からF-01Aに変更したらPやNで今まで表示されていた
サイト上での絵文字が表示されない(化ける)ようになりました・・・
DoCoMoの操作案内に尋ねると
機種での絵文字表示に関する違いは無い
相手側のサーバーの問題であると決め付けてきて、じゃあ何で機種で違うのと
聞くと端末やDoCoMoのネットワークの問題ではなく相手方の設定なりが
対応していないと言い張るのみでした(^^;; 解決にならないですね

なぜこのようはwebサイト上の絵文字の表示が機種で違うのか
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8946136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/01/17 10:25(1年以上前)

サイトが機種を判別して表示させる画を変えるようにしているが、新製品には対応していなく、
表示されない。
だけでしょう。

サイト側が判別するリストに新機種も入れれば表示されるようになると思います。

ここの初心者マークも返信時の画面では表示されない。
何故だろう?

書込番号:8946587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/01/17 10:55(1年以上前)

au特攻隊長さん返信ありがとうございます
相手方が機種別にせっていしないとダメなんですね・・・
統一規格じゃないのかな まぁ機種ごとに違うにしてもDoCoMoがそれを
説明してくれていれば(^^;; (総合案内に期待しすぎてもダメでしょうけどね)

書込番号:8946693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 12:01(1年以上前)

総合案内にあまり期待してもムダというのは、ダメでしょうけどよく分かりますw

機種によって絵文字が?
携帯サイトがそんなに複雑ですかねぇ、そんなんじゃ運営が大変だと思いますが。。
そのサイト、もしよかったらリンク貼ってもらえませんか?
私も確認してみたいです。

書込番号:8946957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真撮ったら保存は本体?SD?

2009/01/17 04:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:20件

やっぱり画質がいいものだから5Mで撮ってるんですが
SDに直接保存しちゃうと古い順に並ぶのが不満です。
これはFだけのことなのでしょうかね?

みなさん納得されてるもんですか?

書込番号:8945949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/17 08:18(1年以上前)

このような仕様でしょうね。
別に気になりませんが…

書込番号:8946204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/17 17:40(1年以上前)

そうですか、気になりませんか…

待ち受けサイズで撮って、本体保存が現実的かな


書込番号:8948283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ワンセグの感度

2009/01/16 11:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:58件

現在D903iを使っており、そろそろF−01Aにでも変えようかなと思っているのですが、DからFなので操作性は似たようなところがあり使い易そうなので大きな決定材料の一つなんですが、どうもワンセグの感度が非常に悪いみたいですね。
これって現機種で感度が上がるように修正されていくものなんですか?
ソフトの問題ではないような気がするんで、次期機種に期待した方がいいですかね?

書込番号:8942414

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/16 12:11(1年以上前)

感度は次期機種でよくなるとは限りませんよ。現に前機種より悪くなっているわけですから。

書込番号:8942512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 13:01(1年以上前)

はっきりと言って、ワンセグの感度は悪いです。例えば、山手線の車内で、音を消して見ていますが、駅舎内ですと(巣鴨駅のように左右に壁がある駅)映りません。また、上に道路があるような高架している場所でもダメです。東京都内(池袋)界隈では、よく映りますが、千葉県船橋市のような郊外にでると電波は弱く、映りが悪いです。家の中では、窓際でないと映りません。池袋では家の中でもよく映ります。ですから、ワンセグを重視するならば、この機種はやめた方がいいです。やはり、アンテナがついていないからだと思います。去年の12月までは、ワンセグの第一世代で、日立のW41H(アンテナ付き)を使っていましたが、場所を選ばずよく映りました。巣鴨駅でもよく映りました。ワンセグを最重要視するならば、パナとか日立とか東芝の機種で、アンテナ付きが無難だと思います。ドコモでは、やはり P−01Aをお勧めします。

書込番号:8942694

ナイスクチコミ!1


paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/16 13:54(1年以上前)

アンテナは付いてますよ。
内蔵なだけです。

書込番号:8942863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/16 14:37(1年以上前)

ワンセグの改善は不可能なようです。F-02Aでは、受信感度良いような噂は聞きました。

書込番号:8942966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/01/16 15:12(1年以上前)

なるほど、やはりワンセグ機能はダメですね
テレビを作ってない会社はノウハウが足りないってことでしょうかね・・・
しかしながらD903iにすっかり慣れたわたしは、使い勝手からすればFにしたいところです
Pの次機種にタッチパネル搭載される可能性はどうですかね?

書込番号:8943076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 18:38(1年以上前)

今更なトピックに続けて不毛な質問ですね。

可能性があるかないかでいいなら、あるでお願いします。

書込番号:8943698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/16 21:30(1年以上前)

ワンセグについて、ドコモ本社内のお客様相談室に確認しましたが、基準に達してる(何が基準かはわかりませんが・・・)から問題ないとの見解でした。他機種で見れるのがF-01Aで見れないのはなぜ?と聞いても答えは無く改善も出来ないとのことでした。

書込番号:8944383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/01/21 19:15(1年以上前)

ワンセグはオプションですので改善はあり得ないと思います。もしワンセグを改善すれば、この携帯が無敵になってしまうような(笑)
ヒンジ部分の異音などは改善されますが、ワンセグは…orz
どこかの掲示板に富士通にワンセグを求めるのはオカシいとのこと(笑)

書込番号:8968508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

開閉時の小さな電子音について

2009/01/15 22:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 咲さくさん
クチコミ投稿数:1件

普段の生活では全然気にならなかったのですが、
周りの音がまったくない、静かな所で携帯を閉じたら
「カシャン」という小さな電子音に気が付きました。
今月買ったばかりなのですが、最初から出ていたのか
急に鳴り出したのか分かりません。
それからは、普段でも開閉時に「カシャン」という音が
耳につくようになりました。
開けた時はそんなに大きくないのですが、閉じた時が
大きいです。背面パネルに映像が出る寸前に鳴ります。
ここで取り上げられているヒンジ部の「ギーギー」と
いう音とは異なるので、F-01Aはどれでも鳴るもの
なのですか?それとも普通は無音なのでしょうか?

書込番号:8940544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/01/15 23:39(1年以上前)

それは「開閉操作音」ですね。MENU81162で設定変更できます。

書込番号:8940943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐ回転しませんか?

2009/01/15 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:10件

この機種を使用しておりますが、ヒンジ部分が弱く感じませんか?
いつものクセで右片手だけで携帯電話を閉めようとするとすぐ回転してしまい、
いつも困っています。(タッチパネルで使用する状態になろうと回転)
これは私の電話だけでしょうか?

書込番号:8939098

ナイスクチコミ!0


返信する
paoHA246さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/15 18:19(1年以上前)

右手で触る場所の問題かな。
私は右手の人差し指でメイン液晶に向かって左の裏のサブ液晶の部分を押して閉めているので裏返したことないです。

書込番号:8939225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/01/15 18:22(1年以上前)

ごーちょさん、初めまして!

私の端末は弱くないですね。普段、左利きなので左手で開け閉めしているので、試しに右手で何回も試して見ましたが回転すると言う事はなかったです。
少し回転する事はありましたが…

一度DSへ行ってモックで調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8939239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング