docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイトの閲覧向きは?

2009/01/06 18:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。現在F905iを使用しています。機種変更を考えていますが、いまひとつ絞りきれていません。メーカー不問でPC代わりに検索や閲覧、画像のダウンロードに有利な機種をご存知ありませんか?またワンセグも捨てがたいのですが…正直、通話や音楽・カメラといった皆様とは違う観点での探し物なのでクチコミが見当たりません。力を貸してください。

書込番号:8894472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 10:40(1年以上前)

フルブラウザならP-01Aじゃないですかね。
そんなものは好みでしょうけど。

書込番号:8897844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 13:26(1年以上前)

すねおねおさんアドバイス有難うございます。ところでフルブラウザにもメーカーによる違いがあるのでしょうか?PCを所持していない(というよりネット環境に無い)状態な為、携帯を頼るしかないもので…

書込番号:8898361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/07 19:19(1年以上前)

>フルブラウザにもメーカーによる違い・・

OSの違いとかがあるかは知りませんが、F-01Aは横画面で使う時にひねらないといけないですからね、文字入力がタッチパネルになるんですよ。
それが私にはとても使いやすいとは言えないので、素直にP-01AやSH-01Aがいいと思うのです。
で、スタイル的に私ならSHよりPがカッコいいかなと。
あ、PならWMV再生できたハズですよ。

書込番号:8899560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 04:50(1年以上前)

すねおねおさん、度々レス有難うございます。正直、Wオープンには興味がありました。自分の(携帯の)使い方ならばタッチパネルの不利さは納得がいきます。ところでWMV=ウォークマン・ビデオ…?勉強不足でごめんなさい。去年の秋にTV系もPで揃えたので互換性も考えて903以来のPにしようかなと思います。この度は有難うございました。

書込番号:8902009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 14:17(1年以上前)

いやいや、そこは調べないとイカンですよ;
ついでだから書きますけど・・

以下コピペ
読み方 : ダブリューエムブイ
フルスペル : Windows Media Video
動画圧縮標準のMPEG-4を元にMicrosoft社が開発した動画形式。Windows標準のメディアプレーヤーである「Windows Media Player」が標準でサポートしている形式の一つ。
 ネットワーク配信を前提に設計されており、高い圧縮率、ストリーミング再生のサポート、DRM(著作権保護技術)によるコピー制御への対応などが特徴。

家電もPならやはりPがオススメですね、今はなんたらリンクみたいなので互換性があるんでしょう?w

書込番号:8903355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何色が人気ですか?

2009/01/06 14:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

F−01Aクチコミのみなさん、はじめまして。

少しお伺いさせていただきたいのですが、この機種で、人気の色は何色なのでしょうか。できればランキングもお答えいただくと嬉しいです。
シャンパン、なんかは人気ありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8893864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/01/06 14:55(1年以上前)

ブラック、シャンパン、シアン、ローズの順に人気があるようです。
最新のランキングは下記が参考になると思います。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43429.html

書込番号:8893880

ナイスクチコミ!0


スレ主 星の家さん
クチコミ投稿数:189件

2009/01/06 15:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!!
大変参考になりました!

シャンパンは二位、そこそこ人気なんですね。

書込番号:8893910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロSDカードは8Gでも問題なし?

2009/01/04 10:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:20件

説明書には4Gまで
F応援団では8Gにも対応してるように書いてますが

実際どうなんでしょう?

書込番号:8883176

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/01/04 11:14(1年以上前)

カタログ上の正式な対応は8GBになっていますから問題ありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01a/spec.html
http://www.alphalabel.net/f-01a/recommend-options-for-f01a.html

書込番号:8883279

ナイスクチコミ!1


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/04 11:17(1年以上前)

F-01Aで8GBのマイクロSDを使ってます
特に問題はないようです

書込番号:8883294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/04 14:06(1年以上前)


SDカード使ったことなかったもので不安になりまして
サンディスク8Gにしてみます

ありがとうございました

書込番号:8884043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/01/05 19:27(1年以上前)

私はサンディスク製の16ギガmicroSDを使っていますが特に問題なく認識していますね。

書込番号:8890129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/01/11 17:26(1年以上前)

写真の保存用にマイクロSDを使おうと思ったんですが…
本体に保存する時のように、最新の画像から並んでくれないんでしょうか?

書込番号:8919306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 保証期間内の無料交換 怒り

2009/01/04 09:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

一昨年の年末、2007年12月31日にF905iをドコモショップにて、購入しました。11カ月後の2008年12月25日に起動不良でドコモショップにて、無料でその場でリフレッシュ品と機種交換となりました。

2008年12月31日に今度は、着信不良で音が鳴らなくなり、1月2日にドコモショップへ・・・

ところが、保証期限を経過しているとのこと、保証期間以降は、「故障機種を修理して、お渡しするとのこと」。起動不良で、リフレッシュ品に交換して、10日間で故障したので、また、リフレッシュ品に交換して欲しいと、言ったところ、「できません」、の一点張り。

「10日間で壊れる商品をつかまされた。」と、抗議したところ。「ドコモでは、壊れるような商品を販売していません。」と、このようなドコモショップの対応に遭われた方、いらっしゃいませんか?

 どのしても悔しいので、あきらめられません。 F-01Aに買い換え方が良いのでしょうか?
もし、何かよいアドバイスが有れば頂きたいと思い、書き込みをさせていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:8882852

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/04 10:08(1年以上前)

必ず交換記録が残っているので、他のドコモショップへ行ってみては如何ですか。
確かに保証期間の1年は超えていますが、交換して10日程度であればショップによっては対応してくれる可能性は有ると思います。
事情をキチンと説明して、お願いしてみてはどうでしょうか。
幾つかのショップをまわることをお勧めします。

書込番号:8883024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/04 11:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

「保証期限の過ぎた携帯電話のリフレッシュ品に交換するドコモの制度がない!ドコモショップに言わずにドコモのお客様センターに電話してくれ」と・・・

ドコモの制度はこんなモノなのでしょうか?

困り果てています。

書込番号:8883427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/04 11:54(1年以上前)

お気持ちは理解できますが、規則として購入後1年を経過した場合の修理は預かりになるため
ショップの対応は適正だと思います。10日で故障との事ですが、機械だから1日持つ事もあれば何年も持つ物もあります。
リフレッシュ品への交換もドコモショップの判断だけでなく修理を扱うドコモモバイルの指示下にありデーター上で購入1年を超えてればショップの判断じゃ対応できなくなると思います。10日で壊れたのは運がなかったって事になりますが・・・私は1年で保証が預かりになるから機種変更はドコモショップでは行わず白ロムを購入してます。
最新機種でもドコモショップ価格から3万円引き位で購入できますし気に入らなければ売って他機種を際購入できるからです。プレミアクラブの3年保証は受けれませんが1年間は通常品と同じく修理うけれますので・・・
余談になりましたが、ドコモショップの対応は適正だったと思います。

書込番号:8883463

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/04 12:21(1年以上前)

今回はたまたま1年の境い目に当たってしまったのが不運だったようですけど、他社だと初期不良以外は預かり修理が原則ですから、一年間はその場でリフレッシュ品に交換してくれるドコモさんは恵まれているような。

リフレッシュ品は、他の人が修理にだした基板の使いまわしで外装を新品同様にしたものですけど、一応、メーカの動作チェック済みのものですので、普通は10日では故障しません。しかし運が悪ければ、また故障することもあります。

1年で機種変を繰り返せば、常にリフレッシュ品との交換対応ということになりますが高くつきます。

書込番号:8883591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/04 12:28(1年以上前)

Keystarさん 
そうですよね。softbankもauも初期不良以外はメーカー修理でしたね。
それ考えるとドコモの制度は充実してますね。

書込番号:8883609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/04 12:35(1年以上前)

 ちょっと微妙な所なのですが、docomoショップはあくまでも販売店ですので、規定以上の対応は店舗によってかなり違うと思います。
 例えば、コンビニのチェーン店を考えてみてください。同じチェーン店でも店舗の雰囲気=店員さん、バイトさんの質ですよね。ドコモショップの場合もドコモ社員という人はほとんどいません。大多数は契約社員なので、その方の対応=ドコモの対応ではないと思います。

 一番丁寧な対応をしてくれるのは各地区のdocomo本店及びその直営のショップだと思いますが、基本的にどこの店舗でも良い定員さんに対応してもらえれば、納得行く対応が得られると思います。既出のようですが、他のショップに行ってみてはいかがでしょうか。

 ちなみに、家では子供が使っていたキッズケータイ(購入後3年経過)のバッテリーの持ちが悪くなり、ショップに購入しに行ったら無料で交換してくれました。

書込番号:8883638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/04 12:49(1年以上前)

ドコモショップはドコモの直営店でも系列店でもないです。
ドコモショップは、運営が商社系、携帯電話製造メーカー系、地場企業となってます。私は以前にPの系列のショップにいました。休みをくださいさんの言われるようにコンビニでは店舗ごとのオリジナリティがありますが、ドコモの場合は、各支店の代理店営業部の指示になってます。顧客のデータを扱うのでドコモ側の指示は強いです。今回の件は、端末(アラジンシステム)上で1年経過となり交換を行うには、ドコモモバイル担当者に問い合わせる必要が生じてます。他店に回るのは一向に構いませんが、端末上の記録で預かり修理となるとどこの店舗も同じ判断にせざる得ないのです。
独自の判断で交換等を行うと端末処理が出来なくなり必ずドコモの担当者に連絡が行くのです。
休みをくださいさんのお子様の電池交換の件は、2年経過したら無償で電池交換出来るのでそのような対応になったと思います。
現在は、ドコモ直営のショップはなくなりました。

書込番号:8883699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/01/04 14:49(1年以上前)

本当に故障?
案外、
電池パックなどの入れ直し
登録着信音の再設定。一旦解除、再登録。
携帯本体の初期化
などを行えば、直ったりして。

書込番号:8884219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 16:51(1年以上前)

交換品って1ヶ月くらいの保証が付いてきたような気がしますが今はなくなったのでしょうかね。
そもそも保証期間とは、その固有の商品に対して期間が設定されているものだから、それを交換してしまったら意味がないですね。

まず、交換に際しての補償などの問題をドコモショップで聞いてみては如何でしょうか。
そして、それと同じ説明が正しくなされたのかどうか。
正しくなされたとすれば、それを納得の上で交換したと言うことになってしまいます。

書込番号:8894192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 17:02(1年以上前)

連続で済みません。

プレミアクラブには入っていないですか?
プレミアクラブ(無料)に入っていると保証期間が3年になっているはずです。
ただ上にも書いたように、預託機の保証期間の方が問題になると思いますが。

書込番号:8894226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 kanariaさん
クチコミ投稿数:9件

これまで10年以上携帯電話を使用して参りましたがFOMAはこの機種が初めてになります。前回まで使用していたのはN506iSでした。F-01Aは多機能機種でもありますので、電池の保ちはかなり悪いとは思っておりましたが想像以上でした。そこで質問です。

フル充電の後、フル省電力モードでメール数通使用くらい、その他の操作なしでも2日間くらいで電池がなくなります。

また、寝る前に電池3目盛を確認していても翌朝見ると電池切れで電源が落ちていることが、よくあります。その際、就寝から朝までメールの受信やアラーム操作などは一切ありません。当然、フル省電力モードです。

この機種は、フル省電力モードで待機状態でもかなりの電力を消費してしまうのでしょうか。N506iSでは1週間に一度くらい充電すれば、何ら問題ない状況でしたが、今回のこの機種では毎日充電しないと無理そうです。

やはりFOMAは毎日充電が当たり前の使い方になるのでしょうか。そうであれば仕方がないところですが、もし何かございましたらアドバイスいただけますと幸いです。もし、問題がありそうであれば、お店に行こうかとも考えております。

書込番号:8880584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/01/04 12:33(1年以上前)

F-01AはP-01Aの次に電池の持ちは良い機種です。

>寝る前に電池3目盛を確認していても翌朝見ると電池切れで電源が落ちていることが、よくあります。その際、就寝から朝までメールの受信やアラーム操作などは一切ありません。当然、フル省電力モードです

普通では考えられませんので一度ショップに点検に出されたらいかがでしょうか?

私はかなり使うので毎日充電はしてますが・・・

書込番号:8883630

ナイスクチコミ!2


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/04 13:13(1年以上前)

FOMAは、MOVAに比べると消費電流が多めになりますね。特に、電波の状態の悪いところでは、煩雑に基地局をサーチするので、電池の持ちが悪くなります。

夜寝るときの携帯の置き場所を、窓際など、電波のよさそうな場所にしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:8883785

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanariaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/04 14:04(1年以上前)

お気楽童子さん、ありがとうございます。
やはりそうですか。Keystarさんからのアドバイスもありますように、考えられる限りの対応をして、それでもダメそうならお店に確認に行ってみます。


Keystarさん、ありがとうございます。
なるほど、FOMAに変更して電波の入り具合も変化しているのかもしれません。部屋の中で確認する限りアンテナ3本は大丈夫なようですが、少しでも電波の入りが良さそうな場所に置くようにしてみたいと思います。

書込番号:8884037

ナイスクチコミ!0


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/04 20:50(1年以上前)

歩数計とBluetoothのハンズフリーイヤホンを使うとかなりバッテリーを消費するようです

僕の場合半日ちょっとしか持たないので電池式の充電器が必須です

書込番号:8885897

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanariaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/04 22:42(1年以上前)

mkt☆彡さん、ありがとうございます。

半日は厳しいですね。現状、私は電話&メール以外の機能は、ほぼ停止させています。せっかくの多機能携帯、有効に活用したいところですが、本来の携帯電話が使用できないのでは、本末転倒かと感じています。やはり、補助電源は必須のようなので、様子をみながら揃えようと思います。

書込番号:8886628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール機能に関し質問です

2009/01/03 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:3件

初めて携帯電話を買います。
初めてなので詳しいことはわかりませんが機能やスペック等や外見を見てF-01Aにしました。
そこで質問です
これには相手から送られてきたメールの文章を見ながら返信が打てますか??
長文でメールする人がいるのでそのとき見ながらでないと覚えてないかもしれないんです。
それと自動的にフォルダに振り分けることはできますか?

書込番号:8879631

ナイスクチコミ!0


返信する
ayyさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度3

2009/01/03 19:50(1年以上前)

受信メールから返事ボタンを押してメール作成画面にしたときにマルチボタンをおして受信メールを選べば見れます。
それと振り分けもメール設定からできます。
受信したメールの振り分けはサーチキーで検索してから選択すると振り分けしやすいですよ。

書込番号:8880211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 19:55(1年以上前)

なるほど。そうですか。ありがとうございました

書込番号:8880225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング