
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月18日 19:43 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月18日 01:04 |
![]() |
10 | 10 | 2008年12月19日 05:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月16日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月16日 19:08 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2008年12月23日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

ドコモ以外の電池は無いと思います。
悪いのは購入前に知っていましたが1日はOKですが、
自分はフル充電でAM7:00に電源を入れて1日通話約30分。
メール5〜10通ぐらいかな?
10分ぐらいネットなど繋げると20時ごろには電池マーク1個消えます。
こんなもんでは?
皆さんは?
書込番号:8802954
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
カタログ中の待ち受け時間について教えてください。
移動時では静止時の約半分の時間になっていますが、常時身に付けて使うのであれば
移動時の待ち受け時間時間を目安に考えた方がいいでしょうか?
また使っている方は電池の減り方は早く感じますか?
0点

電源を24時間入れっぱなしで、そのうち車で1日約8時間Bluetoothのヘッドセットで使用し、
1回30秒以内の通話を約10回。
設定は出来る限りの省電力設定をしてぎりぎり2日です。
上記以外の操作をすると2日は持ちませんので、補助充電アダプタ01を購入しました。
書込番号:8797613
0点

ご返信ありがとうございます。
現在使用している携帯がずいぶん古いので機種変更を考えています。
防水機能が魅力でこの機種を第一候補に考えていますが、
最近の携帯は他の機種も同様なのでしょうか?
書込番号:8798338
0点

どちらかといえば移動時の連続待受時間を目安にした方が良いです。
「静止時の連続待受時間」とは、使用せずに同じ場所に置いたままにしておく場合の数値ですので、あまり参考になりません。
「移動時の連続待受時間」とは、使用せずに持ち歩き、基地局が切り替わる、もしくは圏外になる状況が一定回数発生すると
仮定した場合の数値です。(「一定回数」の具体的な値についてはドコモは開示していないと思います)
これについても、使用せずに持ち歩くということは現実的ではないので、やはりあまり参考になりません。
他の方の情報にもあるとおり、使用状況によって電池のもちは大幅に違ってきます。
通話メインの人にとっては「結構もつ」と感じられるでしょうし、
通話以外の機能(特にiアプリ)を多用する人にとっては「全然もたない」と感じられるでしょう。
また、これはFOMAの仕様ですので、機種を問わず当てはまると思います。
(とはいえ、これでも900iより前のシリーズよりはかなり改善されました)
余談ですが、ドコモのサイトの最近の機種の製品情報には静止時の連続待受時間しか記載されていませんね。
書込番号:8798764
0点

移動/静止どちらとも、オ電子レンジさんが書かれているように環境要因はDoCoMoが何らかの基準を定めている筈ですが(条件を揃えないと意味がない)、機種別の端末設定は揃えようが無いですよね。
で、その設定ですが、購入時のデフォルト状態が待ち受け時間算出の基準となっているようです。例えばイルミのON/OFFで電池の持ちは変わってきますが、機能をアピールするためにカタログ記載の時間が減っても派手なイルミ演出をデフォルトでONとしておくような事はよく在ります。(デフォルトOFFでも良いじゃねーかという設定はこのケースが多い…ある意味迷惑)
私の使用感ではモーションセンサーとウォーキングチェッカーが移動時の電池の持ちに大きく効いています。
モーションセンサーとウォーキングチェッカー在りで各種省電力設定なし、一日3時間以上の移動時間、bluetooth音楽再生とアプリゲームの同時使用が1時間、数回の通話で1日半〜2日の持ちという感じです。
書込番号:8799617
0点

ご返信ありがとうございます。
この機種のみカタログ中の待ち受け時間に”静止時”と”移動時”の2種類記載が有り、
ご指摘の”モーションセンサーとウォーキングチェッカー”の影響で、
N−01,SH−01、P−01等に比べると明らかに電池の減りが早いのか心配でした。
書込番号:8800467
0点

そもそも、車の燃費のように測定の規格が無いので他機種との比較はできないと思います。
書込番号:8800728
0点

カタログ値の連続通話時間、連続待受け時間はメーカーの自主申告のため、あまり参考にならないと思いますよ。
書込番号:8800996
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
11月末にこちらの携帯に機種変更しました。
以前の携帯は「P905i」です。
P905iのメールデータを、ドコモの店頭に置いてある
端末機(?)でデータ移動をしたのですが。
例えばPにメールが1,000件入っていたとします。
F(今回の端末)にメールデータを転送すると
半分位しか転送されませんでした。
その為、携帯同士で赤外線通信にて転送をしようと
思い、実行したのですが。。
やはり全件転送されません。。
どなたか同じ症状の人っていますか?
最初はauからのメールが転送されないかな?って
思ったのですが、ソフトバンク、ドコモ、どこの
会社からのメールも転送されませんでした。
ドコモショップに行ったら「不良品ではないか?」と
言われたのですが、同じ仲間がいればなと思い
書き込みさせていただきました。
0点

Ctvvvs さんへ
画像は含まれておりません。
また、保存容量は関係ないとドコモショップの方が
おしゃっていました。
たま30 さんへ
SDで転送する事も考えたのですが、ドコモショップの方が
「皆さんきちんと端末機(?)でも転送出来ていますし、
赤外線通信でも全件転送出来ています」と言うので
「同じ症状の人っていないのかな?」と思い
質問させていただきました。
「他の方法」をお聞きしているのではなく「同じ症状の方」を
お尋ねしています。
よろしくお願い致します。
書込番号:8796557
0点

例えばPで1000件とありますが、実際は何件なんですか?
受信メールの保存容量はP905iは2500件、F-01Aは1000件です。
文字数やデコメの数(無論、添付ファイル)によって保存数は変動しますので、Pの1000件がFでは500件しか保存できないことは大いにあり得ます。
容量は関係ないといった店員は勉強不足です。
なお、私はP905iTVから受信メールデータをSD経由でコピーしましたが、1000件ぴったりにはなりませんでしたね。
書込番号:8796711
2点

SPEEDY さん
返信が遅くなり申し訳ございません。
正確な件数は覚えていないのですが。。
ただフォルダによって転送されたり、転送されなかったり
だったので、「皆さんはそういう不具合がなかったのかな?」と
思い、質問させて頂きました。
フォルダA→全件転送された
フォルダB→全件転送されない(直近のメールがあるにも関わらず)
フォルダC・Dと続きます。
てな感じです。フォルダは10件ほどありました。
素人考えなのですが「直近のメールが転送される」なら
まだしも、フォルダ分け(シークレット・保護等一切なし)された
中から、「Aの人は転送されて、Bの人は転送されない」っていうのが
不思議だなーって思いまして。
Aさんは今年1月分も転送されて、Bさんは11月に来たばかりの
メールが転送されていない。
これだと「保存容量が違うから」という説明とは違うのかな?
それとも転送とはこういったものなのかな?と思い
皆さんの意見をお聞きしようと思ったのですが。
書込番号:8801523
0点

転送の順番は、アドレス順、タイトル順、登録名順などいろいろ考えられると思いますけど。
書込番号:8801794
1点

Ctvvvs さんへ
>転送の順番は、アドレス順、タイトル順、登録名順などいろいろ考えられると思いますけど。
と書かれていますが、どの順番になるのでしょうか?
渡しは「同じ症状の方いませんか?」と問いかけているのであり、
推測や憶測を書いて欲しいわけではありません。
投稿するのであれば、確かな情報を載せて下さい。
「思うんですが」でしたら、誰でも書けると思います。
あまり意義のある返信がない為、こちらの質問は削除させて頂きます。
書込番号:8801859
0点

自己レスです。
削除は出来ないようですね。
これにて終了したいと思いますので、皆さん書き込まないように
して下さい。
返信をして下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8801868
0点

ririkorinさんへ
>削除は出来ないようですね。
>これにて終了したいと思いますので、皆さん書き込まないように
>して下さい。
ここは皆のクチコミ掲示板です。
それぞれの答え方があるのですから、意義のある返信というのは求めすぎです。
スレを立てた以上、自分で削除することはできません。
自分勝手なことをしたいのであれば、今後止められることを推奨致します。
書込番号:8806270
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
11月末にこの機種を購入したんですが、
開閉イルミが設定どおりの色に光りません。
すべての色がダメなわけではなく、数色ダメなようです。
特にアクアは明らかにオーシャンの色で光ります。
着信などのイルミをアクアにする分にはちゃんと光るのですが、
開閉イルミに設定するとまともに光らないようです。
また色にもよるのですが、消える瞬間に白っぽく光ります。
不良品なのでしょうか?それともこういった仕様なのでしょうか?
開閉イルミでアクアが光らないのはちょっと不良のように感じますが・・・
0点

説明書(仕様)と動作が異なるのでしたら、不良といことになりますね。
販売店にご相談されるのが、よろしいと思います。
書込番号:8793414
0点

全体的に設定した色に白が混じったようになるので濃い赤、青のような単色は違いがわかりやすい。たぶん全色薄くなっていると思います。不具合なのか?
書込番号:8794119
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
Akiです.
F-01Aを使い始めて約1ヶ月,なかなか満足しています.
さて,以前にも質問しましたように,PCのoutlookと同期したいと思います.
しかし,発売直後もあり,どのソフトも対応していませんでした.
最近,携帯シンク(Mac版)が対応してくれたようですが,Win版には動きはないようです.
どなたかWin版で対応しているソフトをご存じでしたら教えてください.
よろしくお願いします.
0点

>ノースハスキーさん
失礼かもしれないが。
なにをもって「もうすぐ出てくる」と言ってるのかな?
過去経験?どっかからの情報?勘?
書込番号:8793446
0点

携帯万能 for windowsが最近のアップデートでF-01Aに対応しました。
私はマック版のユーザーですので確かな事は言えませんが、
HPで確認する限り一部とはいえ対応しているようです。>Outlookとのシンクロ
一度ご確認されてはいかがでしょう?
書込番号:8793500
0点

S.R.Vさん
ありがとう。そういう情報を待ってました。
書込番号:8793521
0点

Akiです.
貴重な情報ありがとうございます.
確かに対応していましたね,買ってみようかな?
最初,Webサイトを見たとき,
Outlookとのインポート/エクスポート等の機能
とあったので,データリンクと同じなのかな?と思っていましたが,よく調べてみると,
携帯電話のアドレス帳、スケジュール、ToDo(タスクリスト)を、Outlookと直接シンク(同期)することができます。最近更新したデータだけをシンクしたり、スケジュールやToDo(タスクリスト)のシンク対象を特定の期間で絞り込む事も可能です
とあるので大丈夫そうですね.
他のソフトを待って比較してみるかどうかを考えなくてはなりませんね.
データリンクのように,Mapsourceとぶつからないといいのですが...
書込番号:8793723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
おしりのストラップの穴(最近まで充電するときの穴と思ってました(゚Д゚))ですが、私の携帯は穴の中までボディカラーが塗られてません。奥の方は白いというかグレーみたいな感じです。ディスプレイ側の上の方のストラップの穴は薄いですが塗られてます。皆さんのはどうですか?ちなみにローズです。
0点

先の情報はDSのサポートの回答です。説明書にはネックストラップようとあるのに。
私のは黒なので違いがわからないです。
書込番号:8791542
0点

仕事が残業だったのでドコモの故障係に電話で問い合わせしてみました。穴はストラップの穴です。との事で、通常穴の中まで色は塗らてるがスタッフの方の手元にはブルー(シアンっいうんでしたかね??)しかないのでローズの事はわからないと言われました。でもローズだけ塗らないととかはないと思うので不良品かなと思ってます。
書込番号:8795720
0点

彼女がローズを使っているので確認したところ中まで塗られていますよ。
ちなみに私はシャンパンをつかってますが、こちらも問題なく塗られています。
書込番号:8806234
0点

おっちゃるさんありがとうございます。やはり私のは不良品だと思います。ヒンジの隙間もありますしドコモショップに持って行ってきます(゚Д゚)
書込番号:8808519
0点

うさちゅんさん、その後ドコモショップへ行かれました?
私のローズも確認したらストラップの穴が未塗装(薄っすら塗装のミストが掛かっているけど白っぽい)のようです。
最初期の生産の物なのかもしれませんね。
機能には全く問題ないのですが交換できるのですかね?
書込番号:8821647
0点

塗りむらの件をドコモに問合せメール送りましたら、きちんと確認して出荷してるので有りませんと、きっぱり書かれていました。
購入前に、色々確認できたので不具合があったらメールをショップの方に見せて対応して頂こうと考えています。
その他にも、品質としていかがなものかと疑問になる点もありましたが、ドコモからは、使用に影響がないなら問題はありませんと回答がありました。
購入時の実機に対して、気になる点は確認するしかないのかなと?
大変皆さんの書き込みが、参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:8823635
0点

こんばんは。年末で仕事が忙しくて返事が遅れました。ドコモショップに問い合わせたところ(近場のショップに電話しました)ローズは今ドコモショップにあるものも中は白っぽくなっているそうです。仕様とのことでした。ちなみにヒンジのズレは仕様とは言われず持っていきズレが確認できれば交換できそうな感じでした。また私のは10月製品で一番始めの生産の分との事です。12月生産品位になると改善されていたりするそうでその商品が入荷したら交換はできるような話をされてます。ただリコールではなくドコモショップのアフターケアとして交換だそうです。でも入荷まではまだしばらく時間かかるそうです。
書込番号:8830229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
