
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月17日 14:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月17日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月17日 02:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月16日 02:51 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月15日 23:02 |
![]() |
0 | 9 | 2009年3月14日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
ライブの映像をMP4に変換して動画として入れ、Bluetoothのヘッドホンで聴こうとしましたが、音が出ません。
取説を見たら非対応でした。(ワンセグのビデオは対応しています。)
前機種のP905では出来ていたので、当然出来るだろうと思っていました。本体の音声はモノラルだし、がっかりです。
どなたか、動画の音声をBluetoothで聞く裏技をお教え願います。
0点

SH906でもできていました、なぜなんでしょうね、残念です。
たぶん本体のBT機能ではなくイヤホン端子接続タイプのBT送信機を取り付ければ可能だとは思います。
やらないでしょうけどw
あ、その最には変換アダプタもいるかな。。
書込番号:9259943
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
12月に購入しました。
ところが昨日から突然,サブディスプレイの時計その他もろもろの表示がかすれはじめ,現在では何も表示されなくなってしまいました!
落としてもいないし,水濡れ反応もないので困っています。
ドコモに行けば交換してもらえるでしょうか?
0点

水洗いしたとか濡らした事がありませんか?過去レスにもありますが液晶浸水の可能性があります。
液晶浸水の場合、本体の水濡れシールは反応しないことが多々たります。
早めにドコモショップに持ち込みましょう。
実費修理といわれるかもしれません。
書込番号:9258316
0点

返信ありがとうございます。
やはり水洗いや水濡れさせた事は一度もないのでドコモに行きます!
高い買い物なので…。
書込番号:9259086
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
その他にドコモが認めている不具合はありますか?
私はヒンジの軋みで一度新品交換してもらったのですが、これは不具合を認めているということでしょうか?
また、交換してもらった個体でも、軋みがするようになってきてしまいました。
交換の回数に制限はありますか?
同じ症状で二回以上交換してもらった方はいらっしゃいますか?
ここの書き込みを見ると、一定期間が過ぎると新品ではなく預託機との交換になるとのことですが、預託機ってちゃんとしたものなんですか?
何かデメリットはありますか?
よろしくお願いします。
0点

軋みは各サイトのユーザー情報では、昨年中に不具合を認め改良型に既になっている様ですね。
交換に制限は無いと思いたいのですが、故意の故障か、docomoの使用暦年(プレミアム会員か否か)等ではっきりした基準は無い様です。
一定期間を過ぎていなくても、極端に言えば買った翌日に不具合が発生した場合でも、新品に交換は原則として無いとの事です。
預託機(リフレッシュ品=中古品)との交換になると回答されました。
これはメーカー補償の一年以内の対応との事です。
以上、docomo本社の見解でした。
不確かな箇所はDSでご相談されたら如何でしょう。
5キー十字キーは既出の通りです。
書込番号:9231646
0点

リフレッシュ品は、全損した携帯などを回収して修理してるのですが前からありましたよ。
発売してすぐの機種は当然回収が無いから新品ですが数ヶ月経てば回収再生品になります。
書込番号:9231793
0点

ヒンジの軋みについて改良品になっているというのは本当なんでしょうか?
本当なら、私の携帯が二回続けて異音がするのはおかしいですよね。
2月購入なので・・・
ただ運が悪いだけなんでしょうか?
ちなみに、ヒンジの軋みを訴えて交換を拒否された方とかいらっしゃいますか?
書込番号:9233195
0点

交換に関してはDSの店員の判断になると思います。
DS側で交換を認めれば何度でも交換してくれます。
私も以前使用していた携帯が何度もフリーズし、フリーズした状態でDSへ持ち込み交換をしてもらっています。
今回のヒンジの軋みに関してはDSの店員の判断次第だと思います。
それから・・・
購入後、7日か10日か忘れましたが、その間の不具合に関しては新品との交換です。
ちゃんと保証書も新しいものをくれます。(保障期間は変わりませんが。)
もらえる保証書に記載されている製造番号も本体のものと一致しています。
預託機交換の場合は保証書はもらえません。
書込番号:9234636
0点

そうなんですか?
もし交換がダメな場合、軋みというのは有償修理でよくなるものなんですかね?
あと、話はそれるんですが、背面液晶の傷つきを防止するためのシートとか売ってますか?
みなさん貼ってらっしゃいますか?
書込番号:9235756
0点

ヒンジの軋みに関してはある程度DSで認識しているのではないでしょうか。
DSではお決まりのように「そのような事象の報告はない」と言うでしょうけど。
ヒンジの軋みで預託機と交換してくれる場合と修理になる場合とあると思います。
どちらになるかはDSの判断ですね。
また同じDSで何度もとなると交換ではなく修理にということになるようです、
それから2月に購入とのことですが、ヒンジの軋みに関して改善されてるのは製造が
2009年1月以降という話を聞きます。
ですから2月に購入しても12月製造とかだと軋む可能性はありますね。
背面液晶の保護フィルムですが売ってますよ。
メイン液晶、背面液晶、カメラ部分とセットになっています。
書込番号:9240003
0点

ぶらっくあぶそるーとさんありがとうございます。
ちなみに、保護シートはドコモショップとかで普通に買えるんでしょうか?
それともインターネットとかで買った方がいいんですか?
あと、保護シートはいろんなメーカーから出てるんですか?
もしそうならオススメのやつを教えて欲しいです。
書込番号:9241186
0点

保護フィルムはドコモショップでも扱ってるところもありますが、あまり見かけませんね。
ヨーカドー、イオン、家電量販店で扱っていますよ。
透明なフィルム、覗き見防止対応のフィルムなど種類も色々あります。
私はラスタバナナ社の透明のフィルムを使っています。
貼るときは十分注意しないと気泡ができてしまいますので。
始めは失敗するかもしれませんが、頑張ってみてください。
書込番号:9246082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
