docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートのことで…

2009/03/02 10:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:26件

F-01A使いになり2か月が過ぎました。購入当時より市販のF-01A専用の保護シートを貼り使用しております。そのセットにはカメラレンズにも貼るシートがあり貼ってあります。 先日友人達と旅行に行き携帯でのカメラ撮影を何枚か行いました。   写真屋にて現像してもらったところあまり画像が綺麗ではありませんでした、カメラレンズの保護シートが原因の事もあるのでしょうか? シートは見た目的には傷等はありません。

書込番号:9179049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 12:27(1年以上前)

画像サイズの設定は、最大の5Mになってますか?待ち受け用とかになっていませんか?

書込番号:9179418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/02 17:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今画像サイズを確認してみたところ5MではなくフルHD(1080*1920)になっておりました。 これが原因ですかね?
撮影モードはオート、カメラ調整は初期値、手ぶれon、顔検出ONというような設定だったと思います。

撮影はホテルの室内での宴会風景やゴルフ場での集合写真、風景等を撮影いたしました。

保護シートは原因でなく設定が良くないのでしょうか? カメラ機能についてはよくわからない部分も多いのであまり設定はいじらず使用しています。

書込番号:9180515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 19:50(1年以上前)

恐らく保護シートが原因だと思います。私が購入したF-01A用保護シートの中に
入っていたカメラレンズシートは明らかに画質を下げるものでした。
(白くモヤがかかったような写真になります)

私の場合、保護シートを付ける前に何枚か撮影していたのですぐに気付いて
外しましたが、やはり保護はしたいので色々考えました。

決して人にお勧め出来るようなものではありませんが、私は百円ショップで
購入したナビ用の保護シート(透明度の高いものでなければ意味がありません)
を小さくカットしてカメラレンズの前に貼り、そのままでは粘着性がなく
すぐに剥がれてしまう為、その周りを透明のカッティングシートで固定しています。

つまり、カメラレンズ部分だけが透明度の高いシートで、赤外線やライト部分は
透明のカッティングシートという事になります(カメラレンズをカッティングシート
で覆っては意味がありませんのでくり抜いている形です)

カメラレンズの保護は、食品用のラップフィルムで対応されている方もどこかの
サイトでいらっしゃいました。ただ、ナビ用の保護シートにせよラップにせよ、
それだけではすぐに剥がれてしまうので、どう剥がれないようにするかの工夫が
必要になります。

透明度が高く、剥がれにくい透明のシールがあれば苦労する事はありませんので、
ご存知の方は是非教えて頂きたいです。

※見た目が相当不細工ですので、画像のUPは控えさせて頂きました(笑)

書込番号:9181070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/03 08:49(1年以上前)

ありがとうございます。 お教えの通り保護シートの工夫もしてみようと思います。なるべく見た目よく(笑)

そんなに画像にはこだわらないのですが、ちょっと撮りたいときに不便ですよね  コンデジがあるのでそちらを使えばいいのは当然ですが常に持ち歩くのは面倒ですし…

ちなみに保護シートは市販のパーフェクト○ードナーを使っています。

書込番号:9183969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 18:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

保護あり

保護なし

この掲示板のルールで伏せ字は使えませんので、迷った挙句メーカー名は控える
事にしましたが、どうやらスレ主さんと同じメーカーのようです。
傷防止よりも画質を優先されるのなら、今すぐ外される事をお勧め致します(笑)
(ちなみに、このメーカーのメイン液晶シートは貼りやすくて満足しています)

それと、比較した画像が残っていたのでUPしておきますね。プライバシーの為、
下の部分をカットしておりカメラの詳細情報は載っておりませんが、間違いなく
外す前と外した直後に撮影したものです。

最後に、デジカメプリントするなら、やはり最大のサイズ・最高画質に設定された
ほうが良いと思います。

書込番号:9186074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 18:40(1年以上前)

× 迷った挙句メーカー名は控える事にしましたが

○ 前のレスではメーカー名を控えたのですが

に訂正致しますm(__)m

書込番号:9186104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/04 11:11(1年以上前)

ミルカルさんありがとうございます。

この掲示板のルールで伏せ字は使えませんので…   大変失礼いたしました。勉強いたします。

わかりやすく比較画像まで張って頂きありがとうございます。全然違いますね

今後は5Mで使用します、カメラレンズの保護シートはもう取ってしまいましたw

大変ありがとうございました。

書込番号:9189989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 サブディスプレイの隙間

2009/02/13 23:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:5件

サブディスプレイの上部に
少しの隙間があいています。

これは仕様なのでしょうか?

書込番号:9089544

ナイスクチコミ!0


返信する
maruo596さん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/13 23:38(1年以上前)

今回この機種は個体差が激しいみたいですね。

キー割れや防水不具合等。

厳しい検査をしてるといっても、所詮は完成品でのフルテストなどは全体の数パーセント
ですから。

マイクロソフトの某ゲーム機は30%の不具合で問題になりましたけど。
日本のユーザーも泣き寝入りせず理不尽な不具合はどんどんクレームいれるべきですね。

メーカーの為でもあると思います。

書込番号:9089757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/02/13 23:41(1年以上前)

はじめまして。

爪一個分の隙間はありますねぇー。

多分不具合ではないと思います。

書込番号:9089781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DSで隙間を指摘したら
同機種を調べていただき
「差はありますが多少の
隙間はあるみたいです」
と言われました。

隙間に水が入っても
問題ないんですかね?

書込番号:9089853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/14 00:34(1年以上前)

私のも隙間がありましてドコモショップにて
防水上の不安を聞いてみたところ
『大丈夫です』との返事だったので今のところは
そのままに使用しています。
しかし、隙間から金属の端子の一部が露出している事もあって
水に浸けるとかは怖くてやっていません。
防水携帯なのに普通の物以上に気を使っています。
なんだかなぁ。。。

書込番号:9090140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 22:04(1年以上前)

防水なのに気を使うなんて
おかしな話ですよね…。

本当に問題なければいいのですが…

書込番号:9094993

ナイスクチコミ!0


maruo596さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/02 19:46(1年以上前)

以前すれ違いのところにだしてしまったのですが
私の友人は背面ディスプレイの隙間と液晶を開く軸の左部分の隙間で
交換となりました。

そしてはれて交換品がきてDSに行き、店員と確認したところ
隙間が開きまくりの物でだったようでかなりショック受けてました。

苦し紛れの店員の言葉はというと、キシキシする不具合が多量に出ていて
メーカーがキチキチにしないようにしたのでは・・・とのこと。
もちろん2月製造の物。

初期製造で隙間もほとんどなくキシキシ音もしない製品もあるのに?・・・

で、ついでに液晶が回転する軸(例のキシキシ箇所?)を良く見ると
隙間があり中の金属?部分が露出してたそうです。(;゚Д゚,)

2月製造の物を何台か色違いも含め見せてもらったところ
示し合わしたように(液晶の回転軸以外)全部隙間が同じ間隔で開いてたそうです。
仕様ということにしたのか?・・・( ̄▽ ̄lll)

結論はというと液晶の回転軸の金属露出は他の物にはないということで
また交換とあいなったそうです(そこから水が侵入するっちゅうねん)

ちなみに前回の物は水に沈めたけどなんともなかったようですが
今回交換理由となった箇所はさすがに怖くて水に浸ける実験はしないそうです。^^;

内臓が見える携帯っていやだな・・・
富士通ってそんなに技術力のないメーカーだったかなぁ・・・











書込番号:9181048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-01AとF-04A

2009/03/01 00:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A


機種変を考えています。本命はF-01Aなんですけどワンセグきたないみたいだし。F-04Aも考えています。どちらがワンセグきれいでしょうか?
でもF-04Aはカメラがきたなさそうだなぁ。

書込番号:9172094

ナイスクチコミ!0


返信する
TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/03/01 07:11(1年以上前)

残念ながら、Fは画面のきれいさ等の前に、受信感度がおおむね悪いのが現状です。内蔵アンテナですので持ち方でも影響します。ワンセグを重視される方は慎重に選んだ方が良いと思います。

書込番号:9173067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/03/01 08:39(1年以上前)

F01よりF04の方が感度はましかもしれませんが…カメラは520万画素と320万画素ですから比較のしようがないですね。
prime、Smartとコンセプトが違うから比較のしようがないんじゃないですか?
「どちらがよいでしょうか?」みたいな書き込みよくみますが少しは自分で考えたらって思うのは私だけでしょうか?

書込番号:9173248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの画質

2009/02/28 18:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:43件


なんか黄色がかってませんか?


Primeシリーズの他の機種と比べると明白に感じます。


皆さんはのはどうですか?



書込番号:9170269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 22:07(1年以上前)

撮った写真をPCで確認した?
画質が、じゃなくて液晶が黄色っぽいんじゃないの?
だとしたらそういう仕様。

書込番号:9171322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/28 23:01(1年以上前)

液晶が黄色みがかってるだけで画像は問題ないですよ。F-03も同じですから

書込番号:9171709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 07:22(1年以上前)

前にも書いたが、実はFの方が白に近い。
たとえばFは真っ白から+5で他社は真っ白からー10みたいな。(青っぽい)

何でも、この黄色がかっているほうが顔(人の肌)の色が自然に出るそうです。


まったく関係ないが、昔は「肌色」があったが今はないらしい。(人種差別になるかららしいが)
今は、ベージュって言うの?

書込番号:9173091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ちませんか?

2009/02/27 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
一ヶ月前にユーザーになりました。
この一ヶ月で4回あったんですが、待ち受け状態でいつの間にか電源が落ちてることがあります。いつもは閉じた状態での待ち受けで開けるとすぐ指紋認証画面が出てくるんですが、開けると画面は真っ暗。
電源ボタンを押すと、防水のチェック画面から指紋認証画面になり認証するといつもの待ち受け画面になります。
最初から電源を入れて立ち上げると防水チェックの後、Hello please wait と出ますが、これは出ません。
これって電源が落ちちゃってるんでしょうか?
この状態で電話が繋がるのかは確認できていないのですが。
このような症状が出た方おられませんか?
もしおられたら解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9166610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 00:18(1年以上前)

F906iは直ったわけ?

書込番号:9166726

ナイスクチコミ!0


スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/28 00:22(1年以上前)

F906は結局直らずで機種変更してもらいました。
F906の故障原因は調べてもらっていますが。

書込番号:9166755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/02/28 08:05(1年以上前)

ここで聞くよりドコモショップに持ち込んで相談した方が早くないですか?
携帯から見てるから良くわかりませんがF906も同様なのですか?

書込番号:9167722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/28 13:56(1年以上前)

うーん・・・F906からF-01Aに交換ですか
どういう経緯で交換したかはわかりませんが不具合サクサクの機種にする事もなかったんじゃないでしょうかね。
他機種交換して苦情じゃクレーマーになりますよ。
70akiさんの言うのが実症状だったら私もここに書く前にDSへ直行してますが・・・

ご質問の解決方法ですが、「DSに直行して下さい」です。

書込番号:9169043

ナイスクチコミ!0


スレ主 70akiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/28 16:29(1年以上前)

お気楽童子さん、ジャグリーマンさん、ご解答ありがとうございました。
DSへ相談してみます。

書込番号:9169671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 21:48(1年以上前)

F906iの話題から1ヶ月も経ってないわけだが。時系列がおかしくないか?

書込番号:9171199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2月製造なのに・・・

2009/02/26 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:421件

きょう購入しました。

2月製造なのに開閉時にキシキシ音がします。

他の書き込みで1月製造分から改善されていると聞いたのですがこんなことってあるんでしょうか?

かなりショックです。

明日にでも交換してもらいに行こうと思います。
2月製造だからダメってことはないですよね?

書込番号:9161676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/02/27 03:11(1年以上前)

すいません。

追加質問です。

ヒンジ部のきしみ音って正常な機種の場合全くしないんですか?

比べる機種がないのでよろしくお願いします。

書込番号:9162390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2009/02/27 07:01(1年以上前)

どの程度のきしみかはわかりませんがドコモショップの判断でしょうね。
購入時に端末を確認してなかったのですか?
2月製造だから安心って考えは違うと思います。

書込番号:9162573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/27 10:03(1年以上前)

私は、11月製造ものを1月末に量販店で購入し約一ヶ月使用しましたが、
当サイトで指摘されている不具合は一切発生していませんよ!

携帯の使用はメールが殆どで、一日でバッテリー充電が必要になる程度です。

書込番号:9163007

ナイスクチコミ!0


風っ子さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/27 10:55(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機で購入しました
心配していたキシミ音ですが大丈夫でした
因みに製造は09年01月でした

書込番号:9163180

ナイスクチコミ!0


UMBROUSERさん
クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2009/02/27 18:04(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
やはり機械ものに100%は無いってことでしょうね。1月製から軋み音が無くなるって誰も保証出来ないと思います。不具合が出てから修正して経過をみるのに時間もかかりますしね。でもユーザーは待ってくれないし。私もヒンジの軋みを含めて2回交換してもらってますが今使っている個体(12月製)はF−01Aとしては申し分ないです。結論としては機械ものには当たりハズレがあるということではないでしょうか。

書込番号:9164785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/27 21:12(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

今日、ドコモショップに行き新品に交換してもらいました。

肝心の異音なのですが、交換前の機種と比べるとほとんどしないのですがやはり微かにあります。

全く音がしない個体のほうが珍しいのでしょうか?

こういう機種なんでしょうか?

予想なのですが、異音がする機種を使っていても、気にせず使っている方が沢山おられるのではないかと思います。

こういうサイトの書き込みを見ると余計に気になってしまうものですよね。

交換した機種は自分の中では許容範囲ですし、何回もドコモショップに行ってクレーマー扱いされてもいやなのでこのまま使い続けようと思います。

皆さんの中でも少しの異音ならと使い続けておられる方はいらっしゃいませますか?

書込番号:9165664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 00:41(1年以上前)

わざわざドコモショップ行ったならちゃんとキシミ音がしないのを確認してから代えてもらえばよかったのに。
まぁ、時間の問題かもしれないけど。

書込番号:9166850

ナイスクチコミ!0


ayyさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度3

2009/02/28 09:57(1年以上前)

私のは発売日に購入して10月製造のもので、最初はヒンジ部からきしむ音がしていましたが、1週間程度でなくなりました。
防水は水がかかっても、お風呂のなかにいれても浸水しません。

書込番号:9168065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング