
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 02:38 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月19日 01:50 |
![]() |
4 | 34 | 2009年2月18日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月15日 21:18 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月15日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月15日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
携帯の機種変を考えています。
今使っているのはso903iでレスボンスが非常に悪いです。。。
購入するのは富士通と決めています。そこで迷っているのがf906iかこの機種です。
どちらも高機能なのでそんなに差はないかなと思っています。防水はあるかないかでいえばあったらいいなと思う程度でそんなに重視していません。
通信速度についてですが、7.2Mbpsと3.6Mbpsではどのくらい差が違いますか?よく電車でサイトなどの見るのでとても気にしています。
後、値段について、店舗によって異なると思うのですが、906の値段は今どのくらいなのでしょうか?また、F−01Aはいつごろから安くなるのでしょうか?
0点

>7.2Mbpsと3.6Mbps
実測で出る事はまずないでしょうからあまり体感で差を感じる事はないと思います。
ただもし今後エリアの強化などで改善されれば数字どおりの倍の違いにならないとも限りませんね。
>値段
おっしゃる通り店によるでしょう、足を使って調べるのが良いのではないですか?
私が見た所では15kくらいの差額でしたが、時期にも契約内容にもよって変わるでしょうね。
ましていつから安くなるかなんてお店でもわからないんじゃないのでしょうか。
気持ちは分からないでもないですが、あなたの質問はあまりここに向かないように思いますが、そう思いませんか?
納得した買い物ができるといいですね。
書込番号:9110627
0点

現行のモデルが値下がりするのは、おそらく6月頃だと思います 6月頃から次期モデルも発売してくると思うので あくまでも予想ですが参考までに
書込番号:9112489
0点

現在、SO905i(ジョグシャトルがついたので)を使ってますが、余りにもトロくてストレスがたまるので、私もF-01Aを購入する予定でいますが、いつもお世話になっているDSの知り合いでお店のNo.2の方からの情報ですと、早ければ3月か遅くとも4月くらいから値下げがあるだろうと教えてくれました。
でも、905iを購入してわずか一年足らずで既に906を通り過ぎて新シリーズ・・・
その機種も春には値下げですか・・・
サイクルが早くてついて行けない・・・
というか、何年も長く使っていたい携帯に出会わないのは私だけ・・・
書込番号:9118451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
★ドコモの新携帯、以下の機種で、それぞれ一長一短があり
モックやデモ機も見てきましたが、高い買い物なので、なかなか決められずにいて迷ってます。。
現在(古いですが)SH902isで、仕様用途は、電話、メール、たまに1日〜2日に一回くらいiモード、時計代わりと
電卓、たまにカメラ。音楽は使いません。普段携帯はカバンでなくポケットに入れて使用してます。
(色も含め)以下、どれがおススメでしょうか??
@PRIME F−01シリーズ(ブラック) 約58000円
ASTYLE F-04シリーズ(ユナイッテドアローズモデル 紺) 約53000円
BSTYLE F−04シリーズ(ブラック) 約48000円
■完全に使用用途と好みの問題だと思いますが、個人的意見で全く結構ですの参考までにアドバイス?もしくはご助言頂けませんか??
★上記の1、2、3の順位と簡単なコメント(理由)あれば
★飽きがこなさそうな機種は?(2年以上使う予定ですので、、)
★重さ(スマートさ)とメニュー画面など綺麗さや多機能さについて、どちらを優先させる方がベターでしょうか?
■F01は、いざとなっても機能が多くて良く(価格相応の)高級感があり画面が綺麗な印象ですが、ポケットに入れるのには140gはさすがに携帯にしては重く邪魔なイメージがあり、いずれこのサイズに嫌気がさしてくるのかと大いに気になる所です。やはり重い携帯って嫌気がさしてきますでしょうか??
■逆にF04はスマートかつシンプルでデザイン的にも洗練されており、必要最低限の機能でポケットに入れても持ち運びが嫌気はさしてこないと思いますが、いかんせん逆にメニュー液晶などが26万色、カメラ200万画素とデザインはいいのですが、、やはり何か最新の携帯としての機能面や高級感や所有感の魅力が薄く、価格相応より割高な印象があります。でもシンプルかつ軽量またデザインなど惹かれています。
といった具合です。今回の新携帯、以上の機種では価格も含め、一番どれが(完成度が高く)良く、仕上がってると思いますしょうか??色も含めアドバイスお願い致します!
0点

この掲示板を見てれば判断できるとは思いますが・・・・PRIMEとSTYLEはコンセプトが違うから比較のしようがないですね。
好みの問題ですし少なくてもF-01Aは今の評判をみたら選択肢には入らないと思いますが・・・
書込番号:9114852
0点

>個人的意見で全く結構です・・・
との事なので言わせていただきますが、お気楽童子さんが言われている通りF-01Aが選択肢に入っている理由がわかりません。
既にご自身のコメントで答が出てると思いますけど…
「24」さんの主観や用途からすると無理に買換える必要も無いと思いますし、何が不満で買換えたいのか、自分で整理された方が良いと思います。
よく背中を押して下さいとかのレスを見ますが、ご自身で決められず見知らぬ人の助言を求めるならヤメた方が良いと思うのは私だけでしょうか?
気分を害されると思いますが、私なりの率直な意見です。スイマセン<(_ _)>
書込番号:9115157
0点

>お二方、早速のご回答ありがとうございます!
掲示板で質問して、他の方の回答頂き、よくよく自分で質問した内容を指摘されると機種選びの答えが見えてきました。F-01は今回選択支から外してもよさそうですね。
意外と自分のコメントが整理できてなくて他の方に指摘されてはじめて気付くこともあるんですね。。(笑)
「背中を押してください」って質問は極力控えようと思いますが、、私自身は他の方の同じような質問があったとき
その質問と回答が以前とても参考になったので、今回また質問させて頂きました。。
取り急ぎ、コメントありがとうございました!
書込番号:9115637
0点

「24」さん
各自の使い方で選択するのがベストですよ。判断に迷うこともありますが、デザインなのか?機能なのか?実用性なのか?私は元F-01Aユーザーでしたがお薦め出来る機種ではありません。富士通なんて二度と使うもんかと思ってましたがサクサクしたレスポンスに負けてF-03Aを使っていますが満足してます。背中を後押ししたいと思っても使用環境で左右されるのが携帯電話ですから・・・悩むほど決めた機種に愛着がわくのではないですか?
書込番号:9116450
0点

直接背中を押してくれるわけではないですが、前向きなコメントが欲しければ、レビューを見られた方がよろしいかと思います。
最近は消費者の要求が厳しくなったためか、特に携帯やデジカメなどのクチコミでは、購入後の苦情や不満の声が数多く寄せられてます。中には購入前に確認できたようなものや、未購入の人までネガティブな内容を書き込んで掲示板が荒れることもしばしばです。
ですから、クチコミでは「ご自身の目でしっかりと確認されたほうがいいですよ」と皆さんコメントされていると思います。私も残念なのですが、迷っている人に背中を押してくれるようなコメントはこのサイトではあまり期待できないようです。。
書込番号:9118167
0点

>お気楽童子さん、ガバりんさん
またまたコメントありがとうございます。
ではでは早速、今週にでも実機を見て決めてきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9118362
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
以前からauのサービスの悪さ(不良対応等)に嫌気がさしていたのですが、
ドコモに変えようと思い、夕方家電ショップに行ってみました。
家電店でMNPならこちらの機種が12700円で購入できるとの事でしたのですが、
この価格はお徳でしょうか?
どこでも同じような価格なら、あわてて購入する必要もないかなと思いまして・・・
0点

12700円ですか…
中古でも販売価格が30000円台ですから、その価格が本当なら買いですが…
書込番号:9028109
0点

安すぎですね。ビックリです!!なぜそんなに安いのでしょうか?
書込番号:9028169
0点

まさか家電店のポイント込みじゃないですよね?
現状でその価格はベーシックでもないと思うのですが…
書込番号:9028304
0点

12700円引きの間違いじゃないでしょうか?
有り得る価格じゃないですよね。
ツリの可能性もありますが…
書込番号:9028511
1点

やっぱり安いですか!
通常店頭特価54700円だったのですが、
MNPなら条件(3つ位のOPで1ヶ月後解除OK)付きなら
42,000円引きとのことでした。
店のポイントが12700円以上あればポイントで無料になるとのことでした。
早速今日決めてこようと思います。
みなさまのご意見、ご回答ありがとうございました。
書込番号:9029062
0点

大変すみません。お騒がせいしました。
価格を他機種と間違えていました。
こちらの機種は店頭価格58,800円でした。
MNPで42,000円引きで16,800円でした。
それでも安いかなと思い、これで決めてきました。
書込番号:9029704
0点

でも、42000引きって安すぎます。
58800円割賦で買った俺は何なの?
買って(機種変)2日目で、はじめてのFですが、気に入っています。
ちょっと見た目ごついですが、これ良いです。
レポートになっていない(笑)
書込番号:9030649
0点

びっくりするほど安いですね。よろしければ、どこのお店か教えていただけませんか?
私もauからのMNPを考えているもので。宜しくお願いします。
書込番号:9032834
0点

nesnes88さん
ご参考までに
ドコモフェアで2月中
ヤマダ電機 MNP 42,000円 OFF
実買 16,800円
ジョーシン電機 MNP 45,150円 OFF
実買 13,650円
(ちょっとショック、早まった!!)
でした。
書込番号:9039780
1点

ゆずほっとさん
ヤマダ電機 MNP 42,000円 OFF
といことですが、他の機種も同様の割引があるのでしょうか?
よろしければどちらのヤマダ電機か教えていただけませんでしょうか?
書込番号:9040898
0点

Docomoのどの機種でもMNPなら42,000円引になっていました。
たぶんどこのヤマダ電機も同じだと思いますよ。
書込番号:9040954
0点

ありがとうございます。
明日電話してみます。
書込番号:9040969
0点

昨日 近所のヤマダに行ったが何の割引きもなしで DoCoMoのデビュー割位しかないって言われたけど 関東圏内ですかね?
書込番号:9043357
0点

ヤマダ電機にも系列のようなものがあるみたいです。
神奈川で言えば、純粋なヤマダ電機系列とダイクマという系列と。
そのため同じ神奈川でもキャンペーンが違っていたりしていました。
また、地区によっても対抗店との関係もあるようですし。
今回のような大幅な割引は一部地域というか、一部店舗だけかもしれませんね。
書込番号:9043526
1点

銭ズラさんが言ってるように、ヤマダではDoCoMoのデビュー割だけでしたね・・・
書込番号:9044414
0点

ヤマダ電機といっても、中での携帯販売って全部同じではない。
だから、同じ県内でもヤマダ電機なら同じ価格ではないし、キャンペーンも店独自のは変わるよ。
だから、場所を案内してくれないと同じヤマダ電機でも参考にならないんだよ。
書込番号:9044471
0点

ヤマダ電機ならどこも一緒だと思っていました。
すいません。
購入は東海地方になります。
書込番号:9046171
0点

東海地区はトヨタ系列の町のためauが強いと思うから、
切り崩しにドコモ東海がMNPで大幅割引の支援をしているのかも?
ドコモショップでは、ヤマダ電機やジョーシン電機の大幅割引は
家電店独自の割引なので、なぜそんなに値引きできるのかわかりません
と言われました。
書込番号:9048342
0点

私もauからMNPを利用してドコモに乗り換えました。
当方も東海地区ですがコジマで9800円で購入しましたよ
ちなみにP−01Aは1円でしたよャ
書込番号:9048599
0点

普通に出して買うのがばからしくなりますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/04/news100_3.html
書込番号:9048737
0点

横レス失礼致します。
東海地区の方に伺いたいのですが、その割引というのはMNPだけの話なんですよね?
FOMAからFOMA(機種変)の場合でも割引はありましたか?
書込番号:9049295
0点

機種変更は皆さんが言われるような価格とあまり変わりは無かったような気がします…
5万円代後半だったと思います
すいませんあんまりお力になれなくて
書込番号:9051555
0点

ポコッとさん
レスありがとうございます。
やはりそうですよね!
機種変まで安くなってしまっていたら買った自分がばかばかしいですからね。
余談ですが、安いものを購入するのに半年待てば1万安くなるのはわかっていても、いざそのときとなると新しい機種にすぐ目がいってしまうんですよね。。。
書込番号:9052354
0点

確かに安いですね。
バリュー一括払いの額かベーシック払いですよね?バリュー分割なら毎月2300円前後かかりますから変わりませんもんね…
ベーシック払いだと2年間使用が前提で途中機種変とかすると630円×残月が発生したり携帯保証お届けサービスが加入出来ないとかありますよね。
機種変の時も安めに買えたらいいんですけど…
書込番号:9054259
0点

こういった地道?なやり方がドコモのMNP転入超過につながっているのかな。
でも販売奨励金が乱発されてる感じですね。最近のドコモは販売奨励金の縮小により減収増益だったとか・・・・しかし裏では相変わらずなんですね。
書込番号:9054318
0点

訂正です。ベーシックだと無料期間がないだけで携帯保証お届けサービス加入できました…
失礼しました。
書込番号:9054327
0点

元トヨタ党さん
大阪のどこのヤマダ電機ですか?
大阪、兵庫近辺でMNPの安い店を教えていただけないでしょうか?
書込番号:9054977
0点

>PCしろうとです。さん
ヤマダの件ですが自宅近くの今福店と会社近くの住之江店で確認しました。
書込番号:9056176
0点

地方でなく何県のどこのヤマダで買ったのか聞いてるのに、教えない
理由はなんですか?
近県なら交通費使ってもお釣りがきそうですね^^
釣りならしかたないけど・・・
書込番号:9112610
1点

DSには割賦で月々いくらになるっていう一覧表があって割引の分は割賦の月単位で相殺させる事になってるのに西の方だけ1万で買えちゃぁ
不思議だよ やっぱりツリか!
書込番号:9112695
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
この間質問したばかりなのにすみません。
PCからWindows Media Playerを経由して音楽を取り込んだのですが、×マークが付いてしまって着信音や目覚ましに利用出来ません…
説明書を見ても×マークの外し方が載ってなくて困ってます…
この×マークを外して音楽を着信音などに利用するのは不可能なのでしょうか?
0点

説明書P.92に以下の記述があります。
------------------------------
次のデータは着信音に設定できません。
- WMAファイル
------------------------------
書込番号:9096996
0点

platon@DJIBさん↓
ご指摘ありがとうございます。
確かに書いてありました…お騒がせして申し訳ありませんでした。
ということは、AACでPCに転送すれば音楽を着信音にしたりといった事が出来るのですか?!
書込番号:9097784
0点

サイトからダウンロードしたファイルでないと着信音等には設定できないと思います。
面倒ですが、用意したファイルを一旦PCからどこか適当なサイトにアップロードしてから
FOMAでダウンロードしてください。
書込番号:9098538
0点

オ電子レンジさん↓
そうなんですか…ありがとうございます。
ウェブに投稿の仕方がわからないんでもう諦めます…
platon@DJIBさん、オ電子レンジさんありがとうございました。
書込番号:9099442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

iアプリ使用中や音楽再生中に勝手に再起動したことがあります。
電源落ち直後に再度同じiアプリを遊んでみて、またすぐ電源が落ちるようでしたら個別不良と思います。
一日一回電源を入れ直すようにする(自動設定できます)と、発生しなくなるかもしれません。
書込番号:9098596
1点

再起動ではありませんが、モバイルGoogleマップを使ってたらフリーズした事が何回かあります。
最近の携帯はよくフリーズするものなんですかね?
書込番号:9100616
1点

採用しているOS(Fの場合Symbian OS)のバグなのかもしれませんね。
書込番号:9100882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
いきなりすいません
F-01Aではmp4形式のファイルは再生できないのでしょうか??
ミュージックで再生しようとすると「再生できません」とでてしまいます
どうか教えてください
0点

取扱説明書P.232を見る限り、ミュージックプレーヤーからではmp4形式のファイルは再生できないようです。P.292からの「動画/iモーションを再生する」の方法からの再生なら出来ますでしょうか。
書込番号:9097015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
