
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年1月29日 07:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月28日 15:39 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月28日 10:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月28日 00:33 |
![]() |
2 | 18 | 2009年1月27日 08:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月27日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aを使用して早3ヶ月が経ちます。
今回、初めての富士通ですが大変満足しております。
早速、質問なんですが
皆様はきせかえツールは使用してますでしょうか??
自作で対応されてるのでしょうか??
または、有料のサイトなどからダウンロードされてるのでしょうか??
できれば無料のサイトなどご存じでしたらご教授願いたいのですが・・・
宜しくお願いいたします。
0点

富士通のサイト、@Fケータイ応援団でいくつか無料でダウンロードできますよ。ご存知ですか?
書込番号:9005426
0点

オ電子レンジさん
早速のお返事有難う御座います。
Fケータイ応援団の方はもう利用させていただいてます。
ただ少ないのでもっと色々なサイトをごぞんじではないかなぁって思って
質問させていただきました。
書込番号:9005506
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
すごい単純な質問なんですが、使っている方にお聞きします!
この機種はメール着信時に外側のディスプレイに、
送信者の名前(アドレス帳に登録してある名前)は出るでしょうか?
メールでも電話でも、
着信した時に名前が表示される携帯が欲しいので…!
回答お待ちしてます!
0点

メール受信時にはメールアドレスが表示されます。
また、電話帳に登録してあるアドレスが送信者の場合は名前が表示されます。
電話着信時も同様です。
過去スレにもあったような?
書込番号:9003128
1点

回答ありがとうございます!
そうですか…よかった!
購入を検討してみたいと思います。
過去スレあまり見ていなかったので軽率でした;
すみません;
ありがとうございました!
書込番号:9003242
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
皆様にお聞きしたいのですが今この機種を含めドコモの冬モデルの購入を検討してるのですが目覚ましとして使用することや工場で働くため音が大きい機種を選択したいと考えてます、第一候補がこの機種なのですがF-01Aは音はどんな感じですか?また音が大きいと感じた他の機種を含めて教えて欲しいです
0点

N-02A、SH-03Aを使い現在F-01Aですが着信音量は同じようでした。統一規格までは行かないとしても横一線だと思います。
F-01AやN-02Aは、ボタンイルミネーションとかを派手にしてます。電車内とか公共の場所での着信音の問題とかも影響するのかもしれません。
書込番号:8980064
0点

エスプリヌーヴォーさん、初めまして。
私は目覚ましも使うのですが、音量は十分大きいと思います。
音量は4に設定しているのですが、(6段階あります)うるさいです(笑)なので3くらいでいいですね!
人それぞれですが、私には十分です。
他の携帯の音量は確認したことがなく分かりません。すいません…
書込番号:8980737
0点

初めまして。
このたび、初めてFに変えました。
今までP、Nだったので、比較できると思います。
前回がP905iだったんですけど、音量4で人混みだと気がつきませんでした。
また、目覚ましも4でちょうどよかったんですが、
F-01Aは4だとちょっとびっくりします。
液晶の画面もぴかぴかと光るからかもしれませんが。
通話中の音もPよりレベル1〜2ほど大きく感じます。
音には大満足です。
書込番号:8990010
0点

音量もそうですが、スピーカーの位置に気をつけてくださいね。
この機種はスピーカーが裏側にしかないので、背面液晶を下にしてソファーの上とかに置いたらあまり聞こえないんで、結構気づかなかったりしますね;
書込番号:9002161
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
auW61SからF-01Aにしょうと思うのですが、W61Sの待ち受け画面表示で240×400や240×320の画像を待ち受け画面いっぱい広げる事が出来ず、かなり小さい画像表示になるので画像を編集してワイドにしないといけなかったりかなり面倒でした。昔DoCoMoのSH903iTVかを持っていたのですがそれは画像サイズ関係なく画面いっぱいに表示出来たのですがF-01Aは出来るのか教えて下さい。
場違いな質問してすいません。
0点

画面いっぱいになるかどうかは画像の縦横比次第ですが、拡大表示は出来ますよ。
書込番号:9000959
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先週の日曜日にF-01A(黒)に機種変しました。
質問があります。
畳んだ状態で、皆さんのは、ズレていますか?
サイドボタン側はぴったりなんですが、反対側はボタン面より液晶面が出っ張ってますか?
購入時にDSで確認したら、こういうデザイン(仕様)と言われました。
どうも違和感があるのですが、話題になっていないようなので質問してみたのですが、皆さんのは、どうですか?
0点

今まで気にしませんでしたが、今日対策済み品に変えたので改めて確認しました。サイドボタンの反対側は液晶面の方が出てますね。
書込番号:8948046
1点

お気楽童子さん
返信ありがとうございます!
ズレていますか?
やっぱり、こういうデザインなんですかね?
ちなみに、自分の端末は11月製造なので対策端末ではないと思います。
書込番号:8949112
0点

微妙に斜めになってますね。
品質は悪いですね…
対策品については、ヒンジの軋みがないと交換対象にはならないようです。
私の友達は、10月製造ですが何の問題なくサクサクしてます。
書込番号:8949249
0点

こんにちは。
私のは12月製造ですが少し斜めにズレてますね。
気づきませんでした。
やはり仕様なんでしょうかね。
書込番号:8953956
0点

返信ありがとうございます!!
やはり、こういうデザインのようですね。
メーカーは、なぜこんな形(デザイン)にしたのか意味が分かりませんがね(=_=;)
ありがとうございました。
書込番号:8956957
0点

お初です
全然、これは仕様なんかじゃないですよ
自分も、同じ症状で17日にショップに持って行ったところ、あっさりと対策品に交換してくれました
おそらく、不具合機種として、このズレが報告されてるのでしょうね
高額な値段を払っているのですから少しの違和感も許せなかった自分としては、交換すべきかと思います
サブディスプレイの上部の隙間
ヒンジ部のキリキリとした異音
等も交換対象のようですね
書込番号:8958854
0点

対策品は、ヒンジのきしみに対してですよ。
ボタン側の横幅より液晶側の横幅が1ミリくらい大きいからはみ出した感じになるのでは?
書込番号:8959560
0点

私もお気楽童子さんと同じ見解ですね。
機械ものは得てしてこんなもんだと思いますね。
ヒンジ部の軋みとか使用に支障がくるものなどは当然交換交渉をしてもいいと思いますが使用するのに支障をきたさないものにまでクレームをつけるのはいかがなものかな?と思います。
(私はズレに気づかなかったです。)
お気楽童子さん どう思われますか?
書込番号:8959693
0点

UMBROUSERさん
確かに他の方が言われる高額だからちゃんとしたものをとの気持ちはわかりますが、多少の誤差はあると思います。
ヒンジの軋みみたいな使用に支障があるのは交換対象だと思います。
今回のズレは、上部と下部の横幅が若干違うからズレてるだけだと思います。
書込番号:8961175
0点

少なくとも仕様ではないと思います。現に私のはズレていません。
私のが仕様外なのかもしれませんが・・・。
書込番号:8961210
0点

ミドルキックさん
オ電子レンジさん
返信ありがとうございます。
うーん、やはりこういうデザイン(仕様)じゃないんですかね?
ロッドによる違いですかね?
自分が購入したDSに在庫してあった物は同じだったので、こういう物かと思ったのですが、やっぱり気になるので別のDSでも確認してみたいと思います。
書込番号:8961926
0点

筐体での差はあると思います。私のは、昨日液晶に水が入ってしまい交換してもらいましたが、左右同じになってましたが左右の遊びは若干あります。12月製造の一部から、ヒンジの軋み改良品になり、調整されたかもしれません。
防水携帯で水が入るってのもお粗末ですね。
現行品に液晶組み立て工程での不良による製品が流通してるとの報を得てましたが改良品に入ってたとは…ズレとかより防水が効かない方が深刻ですね。
書込番号:8962036
0点

お気楽童子さん
確かに「防水」携帯に「浸水」は困ったものですね‥‥‥
自分は浸水報告の多さが怖くて、まだ水には近づけていません。
せっかくの防水なんですけどね(T^T)
左右のバランスが悪いのは、違うロッドがあるであろう少し遠くのDSに行って確認してきたいと思います。
いろいろな情報ありがとうございました。
書込番号:8962504
0点

この書き込みを見るまで、ズレに気付きませんでした。
よく見てみると、確かに数ミリずれてました。
製造は11月です。
購入したドコモショップでホットモックを見たところ、ズレていません。
「長く使うモノだし、交換できませんか?」と相談したところ、まだ購入してから10日も経ってないことから、入荷待ちの状態ながら、届き次第交換してくれることになりました。
防水に関しては11月製造品だと液晶が浸水するという書き込みがあり、怖くて実験できません。
応対してくれた店員さんもF-01Aを使用しているそうですが、水洗いしても支障ない、と言ってました。
念のため、交換の決まった直前にでも試してみることにします。
書込番号:8968432
0点

途中報告です。
土曜日にDSに行ってきました。
預かり修理になりました。本体の組み直しをしてズレを調整してみるということです。
新しい部品にする訳ではないので無償だそうです。
最長で10日程で戻ってくるとの事なので、結果はまた報告します。
マトモになって戻ってくればよいのですが‥‥‥
書込番号:8992091
0点

メーカーで組み直しですか…一度外したケースは再利用すると歪みが出ると聞いてましたからどうなるか気になりますね。
ケースを全取り替えしないとハメ合いでズレたままだと思いますが…
書込番号:8993564
1点

スナフキンVVさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか‥‥‥
余計におかしくなって帰ってきたら、困ったもんですね(-_-;)
書込番号:8996944
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
メールを受信時にバイブレータが振動するように設定した際、そのバイブレーター振動時間を短くしたいのですが方法が解りません。
前機N905iでは秒単位で設定できました。
どなたか解る方いらっしゃいましたら、是非ともお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

メニュー→設定→1→1→2でメール着信設定で鳴動時間で調整出来ます。
詳しくは、マニュアル参照してください。
書込番号:8993467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
