
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年1月6日 10:57 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2009年1月6日 06:54 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月4日 23:02 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2009年1月4日 22:42 |
![]() |
2 | 11 | 2009年1月4日 06:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

僕では有りませんが、同一機種を持つ友人がニューヨークでだったと思いますが年末試しましたが、大丈夫だったそうです。但しパケ・ホーダイの対象外になるので恐ろしい金額のパケ代を支払う事になりそうです。現在地確認だけで、単純計算で580円ぐらいかかってます。
書込番号:8892057
0点

ありがとうございます。
私も海外で利用するときは
単発的に現在地だけで試そうと思っています。
現在地さえわかれば あとはガイドブックの地図でわかりますので。
ただ、外国だと
グーグルマップはGPSで作動するのか
それとも 基地局からの電波による
だいたいの位置なのかが わかりません。
ドコモに聞いたら グーグルに聞いてくれって言うけど
グーグルにどうやって聞けっていうんでしょうね
書込番号:8893152
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
教えて下さい。
ミュージックプレーヤーを聞きながら、iモードを観覧中にメールの受信→返信は出来るのでしょうか?
またタッチパネルでのミュージックプレーヤーの操作は出来ないとカキコミで見ましたが、ミュージックプレーヤーの性能はどうですか?
現在、SO903iを使っていて上記の操作が可能でした。
ミュージックプレーヤーの操作も背面で出来て便利でよかったので、この機種も同じ様な事が出来たらいいなと思い質問致しました。
ソニーがドコモから撤退してしまい初の他機種になります。
レスポンスと変換能力で選ぶとF-01Aになり、あとはミュージックプレーヤーが◎ならパーフェクトで即効機種変したいので、何卒宜しくお願い致します。
0点

タッチパネルからは操作できませんが、普通に閉じた状態で背面ディスプレイとサイドのボタンを使って操作できます。
その時の操作性がSO903iと比べてどうか…までは判らないです。あしからず。
書込番号:8755834
0点

早速の回答ありがとうございます。
サイドボタンを使うのですか!参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:8755858
0点

現在F-01Aを使っていますが、音楽+mail+返信は当たり前のように出来ますよ♪
でも音楽聴いてるときにmailが着たときは、一旦mail着信音が流れます♪僕の設定では…ノシ
書込番号:8756693
0点

回答ありがとうございます。
音楽+iモード+メール+返信は可能でしょうか?
快適通勤の為にも何卒ご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8756730
0点

>音楽+iモード+メール+返信は可能でしょうか?
音楽+iモード+新着メールを受信して閲覧+返信、であれば可能ですよ。
書込番号:8757400
0点

回答ありがとうございます。
自分の欲しい機能が出来る様なので今週末にでも買いに行ってきます!
皆様誠にありがとうございました。
書込番号:8757424
0点

遅レスですが・・。
スレ主さま。私もSO903iからF-01Aに買い換えました。
結論から言えば大正解でした。
すべての操作がSO903iに比べてサクサクと動きますし、
数字キーへよく使う操作の割当てが出来るなど操作面でも使いやすいです。
ただしミュージックプレーヤーをよく使われるのであればご存知だと思いますが、
このシリーズからヘッドフォンジャックの形状が変わったので変換プラグが必要となります。
しかしこの変換プラグがデカいし折角の防水が利かなくなるので、私はBluetoothを利用しています。
ソニエリのHBH-DS205ですが非常に小型で今まで使っていたヘッドフォンも使えますし
音もF-01Aのミュージックプレーヤーが良いのかSO903iよりもクリアな音質です。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/hbh-ds205/index.html
またワンセグの音声も出力でき便利ですよ。
書込番号:8760652
1点

SOからの乗換え経験者の貴重なご意見ありがとうございました。
レスポンスと変換能力は必須項目であったので安心しました。
ワンセグ性能が悪いとカキコミを読みましたが、基本的にワンセグは使わないので問題なく、デザインとカラーバリエーションがイマイチ(-_-;って感じですが、そんなマイナスポイントも気にならない程のパフォーマンスを持っていると感じました。
二年間仲良く出来そうな気がします!
書込番号:8761227
0点

購入後の答えです。
ミュージック+iモード+メール受信→観覧+返信は出来ません!
上記の事をやる場合は、ミュージック+iモード+メール受信→観覧をしてメールを一度落として新規メール作成で返信を行って対応しています。
自分の中ではこの機種の唯一の汚点と思っています。
ソニーのドコモ復活を心より願っています。
書込番号:8887991
0点

>ミュージック+iモード+メール受信→観覧+返信は出来ません!
私のF-01Aでは問題なく出来ていますよ。
書込番号:8891703
1点

返答ありがとうございます。
何か設定が違うとかあるのでしょうか?
自分の機種のエラーなのでしょうか?
一度ドコモショップで確認してみます!
書込番号:8892613
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01Aで、録画していた2GBのSDカードがいっぱいになり容量を8GBにしたのですが
2GBで保存している、録画等のコピーは可能でしょうか?
PCに一旦コピーし、8GBをフォーマットしてから貼りつけましたが
録画していたSD_VEDIOは再生不可でした。(ピクチャー関係はOK)
FシリーズのSDユーテリティも試しましたが、録画しているファイルの認識も出来ません。(ピクチャーのみ認識)
0点

ワンセグ録画の事だと思いますが、残念ながら地デジHDDレコと同じく、SD同士のコピーは出来ません。シャープのSH-03A 01Aだとダビング10対応なので、本体に録画したものを10回までSDカードに録画可能なんですが…。
書込番号:8886732
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
これまで10年以上携帯電話を使用して参りましたがFOMAはこの機種が初めてになります。前回まで使用していたのはN506iSでした。F-01Aは多機能機種でもありますので、電池の保ちはかなり悪いとは思っておりましたが想像以上でした。そこで質問です。
フル充電の後、フル省電力モードでメール数通使用くらい、その他の操作なしでも2日間くらいで電池がなくなります。
また、寝る前に電池3目盛を確認していても翌朝見ると電池切れで電源が落ちていることが、よくあります。その際、就寝から朝までメールの受信やアラーム操作などは一切ありません。当然、フル省電力モードです。
この機種は、フル省電力モードで待機状態でもかなりの電力を消費してしまうのでしょうか。N506iSでは1週間に一度くらい充電すれば、何ら問題ない状況でしたが、今回のこの機種では毎日充電しないと無理そうです。
やはりFOMAは毎日充電が当たり前の使い方になるのでしょうか。そうであれば仕方がないところですが、もし何かございましたらアドバイスいただけますと幸いです。もし、問題がありそうであれば、お店に行こうかとも考えております。
0点

F-01AはP-01Aの次に電池の持ちは良い機種です。
>寝る前に電池3目盛を確認していても翌朝見ると電池切れで電源が落ちていることが、よくあります。その際、就寝から朝までメールの受信やアラーム操作などは一切ありません。当然、フル省電力モードです
普通では考えられませんので一度ショップに点検に出されたらいかがでしょうか?
私はかなり使うので毎日充電はしてますが・・・
書込番号:8883630
2点

FOMAは、MOVAに比べると消費電流が多めになりますね。特に、電波の状態の悪いところでは、煩雑に基地局をサーチするので、電池の持ちが悪くなります。
夜寝るときの携帯の置き場所を、窓際など、電波のよさそうな場所にしてみたらいかがでしょうか。
書込番号:8883785
2点

お気楽童子さん、ありがとうございます。
やはりそうですか。Keystarさんからのアドバイスもありますように、考えられる限りの対応をして、それでもダメそうならお店に確認に行ってみます。
Keystarさん、ありがとうございます。
なるほど、FOMAに変更して電波の入り具合も変化しているのかもしれません。部屋の中で確認する限りアンテナ3本は大丈夫なようですが、少しでも電波の入りが良さそうな場所に置くようにしてみたいと思います。
書込番号:8884037
0点

歩数計とBluetoothのハンズフリーイヤホンを使うとかなりバッテリーを消費するようです
僕の場合半日ちょっとしか持たないので電池式の充電器が必須です
書込番号:8885897
2点

mkt☆彡さん、ありがとうございます。
半日は厳しいですね。現状、私は電話&メール以外の機能は、ほぼ停止させています。せっかくの多機能携帯、有効に活用したいところですが、本来の携帯電話が使用できないのでは、本末転倒かと感じています。やはり、補助電源は必須のようなので、様子をみながら揃えようと思います。
書込番号:8886628
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
機種変更を考えていますが、この機種はシャープに比べてワンセグ性能が悪いみたいですね。わたしとしては、お風呂でワンセグしたいので富士通しかないんですが、どうしたもんでしょうか?60000円もするので躊躇してしまいます。
0点

12月29日の午後に買いました。今、いろいろと性能のチェックをしています。率直に言って、ワンセグに関して後悔しています。アンテナが内蔵されているために、よく映る方角に向けないとうまく表示されません。小生は、豊島区の池袋と千葉県船橋市でチッェクをましたが、船橋市の郊外のせいかも知れませんが、映りは非常に悪いです。また、新京成という電車の中でも表示能力は悪く、特に駅舎内では、電波が遮断されるせいか、画像が停止するか、乱れてしまいます。以前使っていた、第1世代のワンセグ、日立のW41Hの方がはるかによく映りました。当初は、N01A(NEC)を考えていたのですが、タッチパネルの反応は、「NよりはF01Aの方がよいですよ。」とドコモショップのかわいい店員さんが言っていたので、実際に比べさせてもらったら、Fの方がよく、タッチのたびに、バイブレーターが動くので満足してしまいました。また、店内で見比べたせいか、ワンセグの画像もNよりもFの方がはっきり見えたので、急遽Fに変えてしまったのですが、ワンセグの受信の低さには参ってしまいます。これから、職場への通勤途中で(山手線内で)、安心して見られるか、心配です。ここからは、ぼやきになりますが、当初からほしい機種として考えていたのは、ソフトバンクの930SC(OMNIA)でしたが、ドコモのNと比べると、3万円高く、更に、931SHに至っては、10万円以上するので躊躇してしまい、Nへ気が変わり、さらに、店頭でFに気移りしてしまい、反省しています。ですから、購入する際は、どのような機能がほしいのか、よく考えてから・・・・、でも、これが一番難しいところです。もうしばらく使ってみて、ワンセグの具合が悪ければ、930SCに変えようと思います。ワンセグで考えるならば、画面のきれいさではSH01A、映りの良さではP01Aではないでしょうか?それから、風呂場で見るのはあまりおすすめしません。この機種は、防水を売り文句にしていますが、裏蓋のはめ方やSDカード、SIMMカードの配置場所を考えると、水につけたら、ほぼ完全に塗れてしまい、大なり小なりの被害がでると思います。言い換えれば、カシオのGショックのような完全防水としての位置づけではなく、生活防水程度で受け止めるべきだと思います。防水機能についてはあまり期待しない方がよいのでは・・・・、どこかの誰かが、毎日風呂場でこの機種でワンセグを一年間見て、問題なく映れば、富士通の宣伝を信じて良いでしょうが、今の段階では過信しすぎだと思います。
書込番号:8866778
1点

だいたい前の方の言ってる事で正解だと思いますがタッチする度にバイブってのはSHじやないでしょーか
書込番号:8867934
0点

確かにこの機種はお世辞にもワンセグの感度が良いとは言えませんね.私の場合,ワンセグアンテナのある部分に掌をあてるようにするとよく映るようになります.説明書にあるようにアンテナの部分を覆うと映らなくなりますが,掌をあてるようにすると手がアンテナの代わりとなるようです.もし,まだやってなかったら試してみてください.
あと防水に関しては「IPX5相当/IPX7相当」ですので
IPX5
F-01Aを設置したターンテーブルを回転させた状態で、2.5m〜3mの距離から最低3分間12.5L/分の直接噴流をあてた後に電話機としての機能を有する
IPX7
常温で水道水、かつ静水の水深1mのところにF-01Aを静かに沈め、30分間放置後に取り出した時に電話機としての機能を有する
という機能はあるはずです.ですので,シャワーがかかったり風呂桶に置く程度なら大丈夫でしょう.SIMカードやMicroSDは裏蓋内のゴムパッキン付き内蓋の中ですのでそれなりに安全ではないでしょうか.ただし,製品の不具合や長時間の使用による機体の歪み等はありえるので,なるべく水に濡らさない方が良いのは自明ですね.
書込番号:8868299
0点

スーザンさんへの質問なんですが・・・・ このF−01Aの裏側のふたに、私のはどこにもゴムパッキンなどついていないのですが、どうなんでしょうか? 私は、その点が気になって、水のあるところ(トイレの便器内や洗面所など)で誤って落とした場合を考えると、ゴムパッキンが張っていない以上、FOMAカードやSDカードは濡れてしまい、損傷する可能性が高いと言うことです。スーザンさんのF01Aの裏蓋には、ゴムパッキン処理がされているのでしょうか? もし、スーザンサンの言うことが正しければ、私の携帯は、ゴムパッキンされていない不良品になるのでしょうか? 裏蓋にはゴムパッキンはついていないし、裏蓋とあわせる、本体周辺部にもゴムパッキンは使われていません。もし、よろしければ、ゴムパッキンが使われている場所を教えてください。
書込番号:8869643
0点

ゴムパッキンは、ステンレス製の蓋の内側に黒いゴムパッキンがついています。
書込番号:8869696
0点

ケイン@さん、ありがとうございました。早速確認しました。ゴムの黒パッキン付いていました。スレの話題と若干違うのですが、店頭でこの機種をタッチパネルで操作したら、タッチするたびにパイプレーターが動いて、反応が確認できたので気に入ったのですが、購入してから解説を読み、いろいろと設定の場所を探しているのですが、なかなか、タッチパネル操作でバイブレーターが作動するようになりません。前の方が書かれているように、私の勘違いなのでしょうか? 店頭のデモ機とビックカメラ池袋東口店に出向しているドコモの店員さんは、「タッチパネルとバイブレーターの連動ができる」ことを言っていたのですが・・・・
この機種をお使いの方で、そういう設定を知っている方がいらしたら、ご教授をお願いします。
書込番号:8869759
0点

お風呂でワンセグが見れる事がポイントになるのであればF-02Aという選択もアリかと。デザインや他の機能が妥協できればの話ですが、ワンセグの感度はF-01Aよりかなり改善しているようですよ。
書込番号:8875190
0点

私もネクスト大好きオヤジさんと同じくワンセグについては後悔しています。
アンテナ内蔵のためか非常に感度が悪いです。以前使っていたSH903iTVではアンテナ2〜3本で受信していましたが、F-01Aでは受信できない〜1本ぐらいの感度しかありません。
あと、タッチパネルのせいか画面が黄色がかっています。慣れてしまうとそれほど気になりませんが、他の機種と比べると差がよく分かります。
なのでワンセグ性能を重視されるのでしたらお勧めできません。
その他、メールのレスポンスも悪くないし、セキュリティの機能も満足しているので残念なところです。
書込番号:8875871
0点

ネクスト大好きオヤジさん
タッチパネルでのバイブは設定できないと思います。
SHはバイブ設定できますが・・・販売員の勘違いじゃないでしょうか?
書込番号:8879076
0点

参考になるかわかりませんが・・。
私は昨年12月にF-O1A購入しました。私もワンセグ機能で悩みました。
確かにPの方がよく映ります。私は熊本ですが、幸い家の中ではどこでもよく映ります。
ただ、家の中では普通にテレビがあるので、携帯で見ることがありません。
お風呂でワンセグを見たいとして(映るのが前提ですが)、携帯をお風呂に沈めて
見るわけでもなし、誤ってドボンと湯船に落としても、すぐ拾うでしょう。
いずれにせよ、長時間水中に沈めておくことはないでしょう。
ということで、水がかかる、湿気が多いところで使用するということであれば、
F-01Aが備えている防水性能で十分使えます。逆にお風呂ではもう少し
大きな液晶テレビを専用に購入しては・・。ゆっくり長時間見るには、現在の液晶の
サイズでは小さいと思いますよ。
最終的にF-01Aにしたのは、データの転送速度、セキュリティーの高さが決め手でした。
書込番号:8882513
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
初めて携帯電話を買います。
初めてなので詳しいことはわかりませんが機能やスペック等や外見を見てF-01Aにしました。
そこで質問です
これには相手から送られてきたメールの文章を見ながら返信が打てますか??
長文でメールする人がいるのでそのとき見ながらでないと覚えてないかもしれないんです。
それと自動的にフォルダに振り分けることはできますか?
0点

受信メールから返事ボタンを押してメール作成画面にしたときにマルチボタンをおして受信メールを選べば見れます。
それと振り分けもメール設定からできます。
受信したメールの振り分けはサーチキーで検索してから選択すると振り分けしやすいですよ。
書込番号:8880211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
