
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年12月20日 11:12 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2008年12月19日 22:44 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2008年12月19日 19:33 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月19日 09:16 |
![]() |
10 | 10 | 2008年12月19日 05:23 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月18日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F-01AとSH-03Aを検討しているのですが
撮れた写真のサンプルとかって
載ってるサイトって知ってる方いらっしゃいますか?
写真に関しては
520万画素と800万画素。
って事だけで
検討するしかないのでしょうかね?
0点

F-01Aについては、以下のところがありました。
F906i,F905iとの比較記事です。
http://blogging.from.tv/wp/2008/11/23/610
SH-03Aについては、今日発売されたばかりなのでなかなか見つかりませんが、
カメラ機能についてはほぼ同じと思われるSH-01Aならばそこそこあります。
例えば、こちら↓
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news004.html
書込番号:8807971
1点

ぷにぷにぽん さん
ありがとうございます。
紹介のWEB、とても参考になりました。
SH-03Aと思ってたんですけど
F-01Aと比べてチョット液晶が小さいのが気になって
SH-01Aは、奥様が使ってるので他の機種と思ってるんです。
でも
カメラ部が800万画素から520万画素と
F-01Aが画素数が小さいけど
結構キレイに撮れそうなので
コッチに決めようと思います。
今使ってるのは320万画素…
初めはコレでもキレイに撮れてビックリしてたんですけどね。
書込番号:8809221
0点

私も、カメラ重視で選びたいと思っています。
SH-03を考えていたのですが、レビューで、手ぶれ防止が付いていないためか、カメラが全然ダメだというのを読んで、かなり迷っています。
こちらは、CMOSですが、低照度の、室内や、夕方などの撮影画像は、どうでしょうか?
教えていただければ、大変参考になります。
よろしくお願いします♪
書込番号:8810801
1点

ぷにぷにぽんさん
先ほどの質問は、失礼しました。
ぷにぷにぽんさんが、詳しく説明してくださっていますね(*^_^*)
低照度でも、とてもきれいにとれていますね。
ありがとうございます(^.^)
書込番号:8810828
0点

手ブレ防止は、よっぽどの悪条件じゃないと
どうなのかナァ〜と思いますよ。
高感度で撮れても
代償はありますからね
(高感度にすれば、ザラザラ感が出てくる。)
高感度の調整は出来ないみたいですから
後は
800万画素=手ブレ無しか
520万画素=手ブレ付きか
液晶の大きさ(3.0インチと3.2インチ)と
小さな差ですね。
書込番号:8811438
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先日F-01黒を購入し、最近まで使ってみましたが、
おととい洗面器にてゆすり洗いをしてみたところ、
画面の中に水が…
しかしながら、普通に使えるのです。
その時点で意味不明ですが。
まだ十日しか使ってなかったのに;
状況としては、携帯を開いた状態で水の中に入れて軽くゆすってみました。
もちろんキャップ類は閉めたのを確認し、電池カバーをロックしたうえです。
水温はお湯に水を足して少しぬるめの状態です。
操作や圧迫はしていません。
初日に一回お風呂場でシャワーを浴びながら使ってみましたが、
その時は全く問題ありませんでした。
やはりワンセグは映りませでしたが、、、
水没シールはすべて滲んでいません。
ドコモの回答としては、
なんらかの原因で水が入ってしまった。
交換は出来ない。
水の中に浸けてしまった。
携帯を開いたまま入れてしまった。
(水中で開閉はしていません)
修理可能か、不可能かメーカーに送って判断する。
可能の場合は有料か、無料にて対応する。
(有料の保障サービス毎月¥315加入済み)
不可能の場合はそのまま返すか、
有料\5250にて対応する。
防水性能の限界を超えた使い方をしたのでは?
この時の対応の感じでは、
過失がどちらにあるか現時点ではわからないが、
有料になるのは覚悟して頂きたい。
私の希望は、同じ機種の新しい、まともな携帯に変えて欲しい。
部品を交換したところで、また同じ症状になるのが嫌ですから。
メーカーの謳っている『防水』についても、もはやどこまでなのか
信頼性がないです。
お風呂場でワンセグ見れません。
水に浸けたら水没します。
昔の5気圧時計ですか?
水深1mに30分は平気だったんじゃないんですか?
ゆすり洗いは?
この携帯は個人の意見としては安いものではないと思います。
だからというわけではありませんが、
更にお金をかけたくもありません。
と、やや愚痴になってしまいましたが、皆様のF-01はどうですか?
私は気に入って使ってました。
とりあえず、修理ということでDSに出しました。
せっかく買った携帯です、是非ともまともになって帰ってきて頂きたいと。
切に願うばかりです。
長くなってしまいましたが、
皆様のご意見宜しくお願いいたします。
1点

多分不良品でしょう!私のは風呂で子供と水中撮影やふざけて風呂に沈めても通話できるかやっていますが画面に水が入ったりはしていません、でも風呂に漬けると何処からか泡がプクプク出るので本体が冷めた時に空気が縮小して水分が吸い込まれた可能性が有るかもしれませんね。
書込番号:8773607
2点

私も、スレ主さんとまったく同様の状態となりましたので報告いたします。
購入後8日間は、風呂場でも問題なくワンセグを見たりしておりましたが、
某巨大掲示板などで、水没の報告が出てくるようになってきたので、
温水を使用したり、シャワーで水圧がかかるような風呂場では使用しないことにしました。
カタログには、
”洗面器などに張った静水につけて、ゆすりながら汚れを洗い流せます。”
と書いてありましたので、
端末を開いた状態で、液晶面についた汚れをゆすって洗いました。
その翌朝、メインディスプレイを見ると、
液晶が滲んだようになっており、ドコモショップ(DS)へ持参しました(購入は量販店でした)。
DSの受付女子店員いわく、
「お客様が想定外の使用方法をしたのでは?」
などと、あくまで使用者側の問題として対処するような態度でしたので、
・ディスプレイ側に外傷などがないこと
・本体側の水没シールに問題がないこと
を確認してもらい、
「想定外の使い方をしていたのであれば、本体が水没しているはずである。
カタログに書いてある方法に則って洗った。」
と話し、それでも、本体側の問題にしようとしないので、
「ネットでも同様の報告が出ている。中には即時交換となっているものもある。」
と話したところ、ようやく後ろに下がって、上司(?)本社(?)に相談し、
「現時点では判断できないので、”見積もり診断”に出して下さい。
メーカーに同様の症状の報告が多数来ているなら、修理や交換の可能性があります。」
と言われ、不本意ながらも、2週間程度預かられることになりました。
その後、まだ返事はありません。
某巨大掲示板では、同様の液晶面水もれの報告が増えてきており、
やはり、私個人の問題ではなく、端末本体の設計上の問題だと思うのですが、
いかんせん、”便所の落書き”と称される掲示板ですので、
説得力がありません。
ですので、同じような症状の方は
ドコモショップに持って行き、泣き寝入りすることなく、毅然とした態度で
ドコモ本社もしくはメーカーに報告が上がるように対処してもらうことが大切だと思います。
また、本掲示板は匿名投稿であるものの、投稿者は登録制であり、
社会的認知度も高く、影響力もあるものと思われますので、
業界も無視するわけにいかないでしょうから、
同様の症状があれば報告し、ドコモやメーカーに認識してもらうことも可能なのではと思います。
書込番号:8782659
0点

その店の対応はなんとも腹が立ちますね。
破損しているなら別ですが電池部もコネクタ部も開閉できるのは下半分でディスプレイ側はユーザの不手際でなんとかなるものじゃないでしょうに。。
ゆすり洗い程度で浸水するのではとても防水を謳えないでしょう。
ちなみにワタシのF-01Aは昨日湯船に沈めて撮影、ミュージック再生等試して見ましたが問題なく浸水もありませんでした。
あ、そうそう、水中や濡れた状態では画面タッチ操作はできないんですねw;
静電式だから当然なんですが、ちょっとガッカリしました。
書込番号:8787284
0点

お返事遅くなり申し訳ありません。
同じ症状の方がいて少しうれしいです。
私の携帯の方も未だドコモからの回答はありません。
やはり、欠陥とは認められずらいのでしょう。。。
ハルキモモヤマさんのはとても丈夫そうですね^^
私のはそんなことしたら完全水没してたかもしれません;
ozzy3さん
おそらく私と全く同じ症状なのでしょう。
予定では24日までに何らかの連絡が頂けるはずですが、
この年末の時期に正直携帯トラブルなんて…
なにか進展がありましたら報告致します。
すねおねおさん
そうみたいですね〜あれでいじれてワンセグ見れれば
結構使えると思う方も多いかもしれません。
ま、肝心の防水がこれでは話になりませんけどね^^;
書込番号:8788402
0点

本日無償で携帯戻ってきました
まだ水には浸けていませんが、ケース部の組立不良という名目で、不具合が認められたようです。
書込番号:8794449
0点

杜鵑さん
とりあえず無償で戻ってきて良かったですね。
これは、交換だったのですか?それとも修理だったのですか?
私のは、まだ連絡がありません。
今週末まで待って返事がないようなら催促するつもりです。
しかし、もう水のある場所では怖くて使えませんね、防水携帯なのに・・・。
書込番号:8794789
0点

<ハルキモモヤマさんのはとても丈夫そうですね^^>
丈夫?・・・防水携帯って言ってるんだからこの位で壊れたら困っちゃいます!
防水と言う謳い文句で売り出してるのだから水没シールがOKなら即交換でしょう。
書込番号:8800405
0点

ozzy3さん
今回は修理でした。
icチップとパネル交換をしたようです
その後シャワーにも当てましたが大丈夫です^^
ハルキモモヤマさん
気持ちはそうなんですけどね;
ドコモとしてはやはり調べてからじゃないとだめなんでしょうね
書込番号:8809401
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
bluetoothでヘッドセットを接続しているときの着信音は本体側スピーカーからは鳴らなず、イヤホン側のみ鳴るのが正常なのでしょうか?設定/NWサービス541のイヤホン切替設定にて出力先を1の『イヤホン+スピーカー』に設定してみても状況は同じです。
DSに持ち込み問い合わせたところ、店にある同じ機種で試してもらえたのですが、状況は同じでした。そこで、店員さんが色々と設定を変え、試してくれて出来たのがLifekit*64の着信音送出設定で『送らない』を選択する事でした。これによりイヤホン+スピーカー共に着信音が鳴る様にはなったのですが、イヤホンから聞こえる音は本体で設定している着信音ではなくヘッドセットに元々設定されている着信音でした。
ヘッドセットを耳から外している状態で着信があった時に本体スピーカーからの着信音が聞こえないと、着信がある事に気づき難いのではと思っていたので、一応は問題は解決されたのですが。。。
念の為、上記ののイヤホン切替設定で『イヤホンのみ』を試してみたところ、イヤホン+スピーカー共に着信音が鳴ってしまいます。これが正常なのでしょうか?
DSの店員さんは「メーカーに問合せて後日連絡します。」との事でしたので今は連絡待ちです。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
この機種に変更しようと思っているのですが、1つの理由で決心できません。
他の機種に比べて、自動調整時の画面が暗すぎると思います。
そこで、ソフトフェアアップデートで自動調整の画面の明るさをもう少しあげるという可能性はあるのでしょうか?
また、明るさを固定すると常時、キーバックライトが点灯しますが、その状態だとバッテリーの減りは早いでしょうか?
知っている限りで教えてください!
0点

アップデートでの改善の可能性は極めて低いと思います。
バグ修正や不具合対策以外にレスポンス改善等が含まれる場合が在りますが、仕様通りに動作しているものは一般的に修正の対象にはなりません。
>明るさを固定すると常時、キーバックライトが点灯しますが、
>その状態だとバッテリーの減りは早いでしょうか?
減りは早くなりますが使い方にも因るのでどれ位かと言うのは判らないです。
それよりも、明るさを固定にしても照明点灯時間設定は有効ですね。設定時間が経過するとキーバックライトは消灯します。同時に画面も暗くなりますが、これは明るさ自動調整にしていても同じです。
書込番号:8805759
0点

教えていただきありがとうございました!
そう考えると、明るさを明るく固定しておいて、キーも光っていても少し安心です。
さっそくドコモの取扱説明書をダウンロードしてみているのですが、照明点灯時間設定の設定できる時間が書いてありません。
何秒間の設定があるのでしょうか?10秒間くらいでしょうか?
書込番号:8805844
0点

ん・・・ もしかしてお手元に実機が無いですか?
照明点灯時間は0,5,15,30,60秒と常時点灯です。
ACアダプタ接続時、imode中、静止画撮影時、動画撮影時、iモーション、iアプリ
これらの操作時は個別に常時点灯とする設定もできます。
これとは別に表示そのものを消す画面オフ設定があって、こちらの設定時間は
15,30秒,1,2,3,4,5分から設定できます。
但し、上記で常時点灯を設定した操作を行っている場合はオフになりません。
書込番号:8805895
0点

すみません、機種変を考えていたんですね…
手元に実機無くて当然でした。
書込番号:8806010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
11月末にこちらの携帯に機種変更しました。
以前の携帯は「P905i」です。
P905iのメールデータを、ドコモの店頭に置いてある
端末機(?)でデータ移動をしたのですが。
例えばPにメールが1,000件入っていたとします。
F(今回の端末)にメールデータを転送すると
半分位しか転送されませんでした。
その為、携帯同士で赤外線通信にて転送をしようと
思い、実行したのですが。。
やはり全件転送されません。。
どなたか同じ症状の人っていますか?
最初はauからのメールが転送されないかな?って
思ったのですが、ソフトバンク、ドコモ、どこの
会社からのメールも転送されませんでした。
ドコモショップに行ったら「不良品ではないか?」と
言われたのですが、同じ仲間がいればなと思い
書き込みさせていただきました。
0点

Ctvvvs さんへ
画像は含まれておりません。
また、保存容量は関係ないとドコモショップの方が
おしゃっていました。
たま30 さんへ
SDで転送する事も考えたのですが、ドコモショップの方が
「皆さんきちんと端末機(?)でも転送出来ていますし、
赤外線通信でも全件転送出来ています」と言うので
「同じ症状の人っていないのかな?」と思い
質問させていただきました。
「他の方法」をお聞きしているのではなく「同じ症状の方」を
お尋ねしています。
よろしくお願い致します。
書込番号:8796557
0点

例えばPで1000件とありますが、実際は何件なんですか?
受信メールの保存容量はP905iは2500件、F-01Aは1000件です。
文字数やデコメの数(無論、添付ファイル)によって保存数は変動しますので、Pの1000件がFでは500件しか保存できないことは大いにあり得ます。
容量は関係ないといった店員は勉強不足です。
なお、私はP905iTVから受信メールデータをSD経由でコピーしましたが、1000件ぴったりにはなりませんでしたね。
書込番号:8796711
2点

SPEEDY さん
返信が遅くなり申し訳ございません。
正確な件数は覚えていないのですが。。
ただフォルダによって転送されたり、転送されなかったり
だったので、「皆さんはそういう不具合がなかったのかな?」と
思い、質問させて頂きました。
フォルダA→全件転送された
フォルダB→全件転送されない(直近のメールがあるにも関わらず)
フォルダC・Dと続きます。
てな感じです。フォルダは10件ほどありました。
素人考えなのですが「直近のメールが転送される」なら
まだしも、フォルダ分け(シークレット・保護等一切なし)された
中から、「Aの人は転送されて、Bの人は転送されない」っていうのが
不思議だなーって思いまして。
Aさんは今年1月分も転送されて、Bさんは11月に来たばかりの
メールが転送されていない。
これだと「保存容量が違うから」という説明とは違うのかな?
それとも転送とはこういったものなのかな?と思い
皆さんの意見をお聞きしようと思ったのですが。
書込番号:8801523
0点

転送の順番は、アドレス順、タイトル順、登録名順などいろいろ考えられると思いますけど。
書込番号:8801794
1点

Ctvvvs さんへ
>転送の順番は、アドレス順、タイトル順、登録名順などいろいろ考えられると思いますけど。
と書かれていますが、どの順番になるのでしょうか?
渡しは「同じ症状の方いませんか?」と問いかけているのであり、
推測や憶測を書いて欲しいわけではありません。
投稿するのであれば、確かな情報を載せて下さい。
「思うんですが」でしたら、誰でも書けると思います。
あまり意義のある返信がない為、こちらの質問は削除させて頂きます。
書込番号:8801859
0点

自己レスです。
削除は出来ないようですね。
これにて終了したいと思いますので、皆さん書き込まないように
して下さい。
返信をして下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8801868
0点

ririkorinさんへ
>削除は出来ないようですね。
>これにて終了したいと思いますので、皆さん書き込まないように
>して下さい。
ここは皆のクチコミ掲示板です。
それぞれの答え方があるのですから、意義のある返信というのは求めすぎです。
スレを立てた以上、自分で削除することはできません。
自分勝手なことをしたいのであれば、今後止められることを推奨致します。
書込番号:8806270
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

ドコモ以外の電池は無いと思います。
悪いのは購入前に知っていましたが1日はOKですが、
自分はフル充電でAM7:00に電源を入れて1日通話約30分。
メール5〜10通ぐらいかな?
10分ぐらいネットなど繋げると20時ごろには電池マーク1個消えます。
こんなもんでは?
皆さんは?
書込番号:8802954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
