docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードを使った作業について

2008/12/18 19:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1件

先日この携帯を買い増ししましたが、SDカードに保存したブックマークから直接サイトに接続することが出来ないようですがこの携帯はこういった仕様なのでしょうか?

前に使っていたP903では出来たので不便でしょうがありません。どなたか使用法が分かれば教えてください。

書込番号:8803910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

待ち受け時間について

2008/12/17 12:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

カタログ中の待ち受け時間について教えてください。

移動時では静止時の約半分の時間になっていますが、常時身に付けて使うのであれば
移動時の待ち受け時間時間を目安に考えた方がいいでしょうか?

また使っている方は電池の減り方は早く感じますか?

書込番号:8797477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/17 12:44(1年以上前)

電源を24時間入れっぱなしで、そのうち車で1日約8時間Bluetoothのヘッドセットで使用し、
1回30秒以内の通話を約10回。
設定は出来る限りの省電力設定をしてぎりぎり2日です。

上記以外の操作をすると2日は持ちませんので、補助充電アダプタ01を購入しました。

書込番号:8797613

ナイスクチコミ!0


Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/17 16:08(1年以上前)

24時間程度と考えてください

書込番号:8798224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 16:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

現在使用している携帯がずいぶん古いので機種変更を考えています。

防水機能が魅力でこの機種を第一候補に考えていますが、
最近の携帯は他の機種も同様なのでしょうか?

書込番号:8798338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/17 18:40(1年以上前)

どちらかといえば移動時の連続待受時間を目安にした方が良いです。

「静止時の連続待受時間」とは、使用せずに同じ場所に置いたままにしておく場合の数値ですので、あまり参考になりません。

「移動時の連続待受時間」とは、使用せずに持ち歩き、基地局が切り替わる、もしくは圏外になる状況が一定回数発生すると
仮定した場合の数値です。(「一定回数」の具体的な値についてはドコモは開示していないと思います)
これについても、使用せずに持ち歩くということは現実的ではないので、やはりあまり参考になりません。

他の方の情報にもあるとおり、使用状況によって電池のもちは大幅に違ってきます。
通話メインの人にとっては「結構もつ」と感じられるでしょうし、
通話以外の機能(特にiアプリ)を多用する人にとっては「全然もたない」と感じられるでしょう。

また、これはFOMAの仕様ですので、機種を問わず当てはまると思います。
(とはいえ、これでも900iより前のシリーズよりはかなり改善されました)

余談ですが、ドコモのサイトの最近の機種の製品情報には静止時の連続待受時間しか記載されていませんね。

書込番号:8798764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/17 21:44(1年以上前)

移動/静止どちらとも、オ電子レンジさんが書かれているように環境要因はDoCoMoが何らかの基準を定めている筈ですが(条件を揃えないと意味がない)、機種別の端末設定は揃えようが無いですよね。
で、その設定ですが、購入時のデフォルト状態が待ち受け時間算出の基準となっているようです。例えばイルミのON/OFFで電池の持ちは変わってきますが、機能をアピールするためにカタログ記載の時間が減っても派手なイルミ演出をデフォルトでONとしておくような事はよく在ります。(デフォルトOFFでも良いじゃねーかという設定はこのケースが多い…ある意味迷惑)

私の使用感ではモーションセンサーとウォーキングチェッカーが移動時の電池の持ちに大きく効いています。
モーションセンサーとウォーキングチェッカー在りで各種省電力設定なし、一日3時間以上の移動時間、bluetooth音楽再生とアプリゲームの同時使用が1時間、数回の通話で1日半〜2日の持ちという感じです。

書込番号:8799617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 23:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

この機種のみカタログ中の待ち受け時間に”静止時”と”移動時”の2種類記載が有り、
ご指摘の”モーションセンサーとウォーキングチェッカー”の影響で、
N−01,SH−01、P−01等に比べると明らかに電池の減りが早いのか心配でした。



書込番号:8800467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 00:09(1年以上前)

そもそも、車の燃費のように測定の規格が無いので他機種との比較はできないと思います。

書込番号:8800728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2008/12/18 01:04(1年以上前)

カタログ値の連続通話時間、連続待受け時間はメーカーの自主申告のため、あまり参考にならないと思いますよ。

書込番号:8800996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビューアスタイルでのBluetooth

2008/12/14 19:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

いつも拝見しています。
発売日の数日後にF-01Aを購入し、大変気にいっています。
ワンセグで録画したものをBluetoothを使ってイヤホンで聞いています。
しかしディスプレイを外側に向けて表示するビューアスタイルの状態で
できずに困っています。どうやったら同様のことができるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8783819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 17:53(1年以上前)

???
普通に出来ますけど…
音声もbluetoothで聴けます。
ビューアスタイルのメニューでワンセグビデオから入っていますか?

書込番号:8788531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/15 19:00(1年以上前)

ぽてちが好きさん、ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり、ビューアスタイルのメニューで
ワンセグビデオから入っています。
このメニューに入る前に事前に設定する(準備する)ことって
ありますか?
教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:8788769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 23:09(1年以上前)

開いた状態でワンセグ録画をbluetoothで聞けているんですよね?
そのままビュアースタイルにしたらどうですか? ここで聞けなくなるとしたら
どこかに故障があるかもしれません。

ビュアースタイルからワンセグビデオを起動するときは予めbluetoothでオーディオ接続が完了している必要があるみたいです。
と言うか、スタイルに関係なくワンセグとワンセグビデオは先にオーディオ接続が完了していないとだめですね。(Musicプレーヤーの場合接続されます)
たとえば、先にイヤホンの電源を入れた後に携帯側のbluetoothの電源をonにすると、そのままではオーディオ接続がされないようです。(逆の順序で操作するとイヤホンの電源が入った時に自動的に接続されます)
携帯のbluetoothの待機状態はあまり電池を消耗しないようなので(あくまで主観ですが)、もし不便でしたら常に電源を入れておいたらどうでしょうか?

書込番号:8790313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/16 07:06(1年以上前)

ぽてちが好きさん、アドバイスありがとうございます。
bluetoothで聞けている状態でビュアースタイルにしたら
  ビューアスタイルで操作できない機能が起動しています。
  起動中の全機能を終了するとメニューを起動できます。
   [起動中の操作を続ける]
   [メニューを起動する]
と表示されます。
[起動中の操作を続ける][メニューを起動する]のどちらを
選択しても全く聞けません。^^;
MicroSDに保存しているからでしょうか・・・。

書込番号:8791621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/16 09:05(1年以上前)

なんだか良く分からないですね。
ビューアスタイルにしたら聞こえなくなるのですか?
マルチタスクで同時に何か起動してないですか?
bluetoothでミュージックプレーヤーの自動起動をonにしていると、ビデオ再生開始後にイヤホンの電源を入れるとその様な現象になりますが。

書込番号:8791864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/17 00:17(1年以上前)

ぽてちが好きさん、色々ご教授ありがとうございました。
きちんとビューアスタイルでBluetooth音声が出るようになりました。
理解が悪い私に詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:8795799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/17 00:39(1年以上前)

>ぽんこぽんこぽんこさん

まずは無事解決できて良かったです。
ちなみに原因は何でしたか?
差し支えなければ教えて頂けると他の方の参考になると思います。

書込番号:8795950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/17 08:35(1年以上前)

ぽてちが好きさん
失礼いたしました。
私は以下やり方をしてました。
1)Bluetoothをオンにする
2)ワンセグで録画したものを再生
3)再生している状態からBluetooth出力設定で音声出力する
これだとビューアスタイルでBluetooth音声出力がうまくいきませんでした。
しかし色々調べていくと、原因はBluetooth設定でBluetooth機器を接続し音声出力できる状態でワンセグで録画したものを再生していないとダメなことがわかりました。
ということ単なる私の手順ミスでした。
ぽてちが好きさん、色々ご教授ありがとうございました。

書込番号:8796814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 交換基準って…?

2008/12/14 10:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

昨日DSに行ってきました。
ヒンジ部分に隙間が空いているので、なんとかしてくれませんか?
と聞いたところ、キシキシ音が出ないので対象外です!!とのことでした(泣)
 
交換基準ってどんなふうになってるんですか?わかる方がいたらお願いします(m_m)
 
それと店員さんが言ってたのですが、今話し合いを進めてるのでそれ次第では交換可能です、と。

書込番号:8781437

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/14 17:23(1年以上前)

>ぽてちがすきさん♪
レスありがとうございますノシ
ショップにあるのと変わらなかったです(泣)
 
話し合いの件ですが…
F-01Aを新しいロットの製品と交換するか否かという問題みたいです…おそらく。

書込番号:8783274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/14 17:56(1年以上前)

COLDBECKさん

>ショップにあるのと変わらなかったです(泣)
ん〜 ショップに在るものは一般的なものと考えるのが普通なので、それを前提にコメントしますが…
申し訳ありませんが、それは気にしすぎというものです。
私のも隙間が左右で異なっていますが、これを気にするの?という感じです(COLDBECKさんの程度が判らないので、あくまで私の場合です)

工業製品なので若干のアンバランスやばらつきは必ず生じます。それを見た目に判らないように押さえ込むことはできますが、そのまま価格に跳ね返ってきて益々高価になってしまいます。この件で変にしつこくするとクレーマー扱いされかねないような気がするので気をつけてください。

ロット交換ですか・・・
特定ロットの特定の現象について交換する事だと思いますが、その特定の現象がヒンジ周りの不具合に関連していなければ交換が実現しても変わらないと思います。

書込番号:8783457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/14 18:21(1年以上前)

あ〜、そうですか(∋_∈)
いろいろ情報提供してくださってありがとうございます(^人^)

書込番号:8783605

ナイスクチコミ!0


Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/15 09:07(1年以上前)

正規の基準は本部から不具合として認められている事象に対してだけでしょう。それ以外は、DSの好意、もしくはクレーマーと判断した面倒な客へのみでしょう。携帯電話に限って細かいことで文句いう人多すぎ。

書込番号:8786927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/15 09:55(1年以上前)

他のレスで記載しましたが、F-01Aのヒンジの隙間が軋みやガタツキ、隙間の拡大等の問題で沢山の申告がDSに上がっているそうです。
DSの話しによるとドコモがメーカー側に改善するように要求をしているそうです。
なので今後、新しいロットはヒンジの改善や5番ボタンが割れないような筐体になると考えられます。
中々、直ぐに改善されるのは難しいと思いますが、改善されれば無償交換の対象になるでしょう。(その際に、本体の破損や水濡れがあった場合は対象外になってしまいます)
COLDBECKさん、今現在改善されていない電話機と無料交換できたとしても無意味になってしまうので少し我慢して待ちましょう。
ソフトウェア更新に関してはドコモのHP等で正式に発表されますが、筐体不良等の改善は発表されませんので、改善された電話機の流通はネットなどで情報を確認してDSに行くといいですよ。

書込番号:8787074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 11:31(1年以上前)

>Ctvvsさん
携帯ごときにケチつけてすいません○┓
 
>天空さん
初期ロットの全てが交換対象になってくれれば嬉しいんですが…_| ̄|○
ここの掲示板に交換してもらったという書き込みがあったので期待し過ぎてました(笑)
 
お二方、ありがとうございます(^人^)

書込番号:8787336

ナイスクチコミ!0


Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/15 14:10(1年以上前)

スレ主さんがケチつけていると言っているのではないです。
言葉足らずで申し訳ないです。このサイト見ていると、他の家電商品では問題にならないような細かい内容で文句を述べる方が多すぎないかなと言ったまでです。あまりにも携帯電話に執着されすぎているのではと思ってしまいます。

書込番号:8787841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 14:13(1年以上前)

早とちりして勘違いしてしまいました(泣)

書込番号:8787847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/15 14:58(1年以上前)

メーカーも当初はヒンジの隙間に関しては仕様との回答でしたが、ヒンジの隙間が起こす問題点が多く上がった事によってドコモも仕様ではお客様対処できないようになって改善するように要求したんだと思います。(5番ボタン割れを含む)
家電製品と違って携帯電話は使用頻度も多いし、折りたたみの携帯電話は常に開け閉めするのでヒンジを気になさる人は結構いると思います。
COLDBECKさんはヒンジがこれからも気になると思いますが、改善された電話機に交換してもらえるようになるまで待ってみましょう。
おそらく、改善されればお客様申告でDSにて対象のロットであれば柔軟に無償交換すると思います。
最近の携帯電話は安い物じゃないし、長く使う人にとって不安・不満だと思われる方が多いですからね。




書込番号:8787955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 15:55(1年以上前)

確かにおっしゃる通りです。
この新機種に変えて三年間は使えると思ってたのですが、問題が生じるとは…_| ̄|○
 
もう少ししっかりとした長く使えるものを作って欲しいものです。

書込番号:8788133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/15 23:29(1年以上前)

>この新機種に変えて三年間は使えると思ってたのですが、問題が生じるとは…_| ̄|○
>もう少ししっかりとした長く使えるものを作って欲しいものです。

COLDBECKさん、そう肩を落とさずに…

まだヒンジの隙間が原因で問題が起きていると決まった訳ではないですよ。5番キー割れも固体ばらつきで割れやすいものが有るという事であって、割れなければ問題ないのです。
COLDBECKさんの個体は明確な不具合が出ている訳では無いでしょ。
本来、ばらついても問題ないように設計でケアされるべきと思いますが、割れないものは割れないとして、幸いにもハズレを引かなかったと考えるのが精神衛生上良いかと。

書込番号:8790458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/16 00:50(1年以上前)

>ぽてちが好きさん♪
少し落ち込んではいます。
初めての機種変で問題があるとは…(泣)もう少し2ちゃんねるやここで情報を仕入れるべきでした(笑)

書込番号:8791018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/16 10:20(1年以上前)

>>COLDBECKさん
人それぞれ何を重視するかで電話機を選ぶかと思いますが、ヒンジの問題を抜かせばF−01Aは01Aシリーズで一番良い機種だと思いますよ。
良い点:レポンスのサクサク度、予測変換(ATOK)、通信スピード、キーイルミ、ボタンの押しやすさ&ボタンの大きさ、形状や色など沢山の携帯電話の基本がしっかりできています。
他の01Aシリーズではどこか基本が欠けています。(特にレポンス、通信スピード、ボタンの押しやすさ&ボタンの大きさなど)
自分はF−01Aを発売日に買いましたが、ヒンジの問題で3日で新品に交換しましたが、再度1週間後に同じようになったのと、友達の5番ボタン割れがあったので再度SH−01Aを購入しましたが、F−01Aに勝るものは液晶とワンセグの受信感度ぐらいでした。
携帯電話の基本はF−01Aに勝るものがないと自分は感じたぐらいです。
各機種、一長一短だと思いますが、良い機種を購入したと思ったほうが得だと思います。
ただ、自分はF905iの時もヒンジの問題やボタン跡などさまざまな問題で二度目のダブルパンチを喰らいました。

>>ぽてちが好きさん
まだヒンジの隙間が原因で問題が起きていると決まった訳ではないですよ。→何を根拠に言っているんですか?
実際にヒンジの隙間が原因でさまざまな問題が起きているとDSやドコモが認めていて、メーカーに改善要求をしているとDSの責任者が言ってました。
今まで約15年で30台ドコモの携帯電話を使っているがヒンジの結合部に隙間があった機種なんてなかったけどね。

書込番号:8792076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/16 12:24(1年以上前)

>天空さん♪
確かに今回のprimeシリーズではFが性能がよく、人気も一番みたいですね♪それだけで自分は満足です(笑)

書込番号:8792424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/16 12:52(1年以上前)

>天空さん(すみません、携帯なので漢字出せませんでした)

逆にお聞きしますが隙間とヒンジの不具合の因果関係は何ですか?

多くの個体で隙間がアンバランスになっている様ですが異音が鳴る等の不具合が出ているのは一部の個体ですよ。
隙間が元からアンバランスだという事と、隙間が広がった、異音が鳴る等の苦情の因果関係はメーカーの原因調査でのみ判る事です。
経験が無かったからと言って隙間が不具合の原因と決め付けるのは早計です。

大体、DSはお客の苦情をモロに受けるのでメーカーに改善要求を出しますが(それは当然)、何が原因かなんて分かりゃしないですから。

書込番号:8792521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/17 00:15(1年以上前)

>>ぽてちが好きさん
ヒンジの隙間によって軋みだけではなく、隙間が大きく開いてしまったり、ヒンジがガタツク&動いてしまう症状等がDSに沢山申告が上がっているのです。
ヒンジの軋みだけなら、ヒンジの隙間だけが関係していないと言えますが、それ以外にも事象があるからです。
DSがドコモ支店や本社に確認した所、軋みだけの問題だけじゃないからメーカーに改善するように要求をしていると言ってました。
メーカーとドコモにて相談して改善する事を決定しているとも聞きました。(改善策までは教えてもらって居ませんが)
実際に俺の二回交換したのは軋みではなく、隙間が広がった事とヒンジが動いてしまった事でDSに行きました。
5番ボタン割れに関しても過去に他メーカーで不具合が出て、改善した機種がP902isやSO903iなどあるんですよ。
個体差とは一部の商品に多少の違いがあるのが個体差で、今回のヒンジやボタン割れは明らかに筐体の不良品と考えられます。
あと、自分は最近まで携帯電話の修理の仕事をしていましたので、沢山の携帯電話の故障の事象等に携わってきましたので詳しいから言わせてもらいました。

書込番号:8795790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/17 00:37(1年以上前)

書き忘れたので・・・ヒンジの隙間を何かしらの改善をして新しいロットを出すと言ってるんだから、それが答えになっているよね。

書込番号:8795936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/17 00:39(1年以上前)

あともう一つ、DSじゃなく支店・本社の回答をDSが言ってるんだよ。

書込番号:8795946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/17 01:15(1年以上前)

海闊天空さん 

>あと、自分は最近まで携帯電話の修理の仕事をしていましたので、沢山の携帯電話の故障の
>事象等に携わってきましたので詳しいから言わせてもらいました。

であれば、不具合と原因の因果関係に論理的に考察できるスキルをお持ちの方と判断しました。私もこのような精密電子機器の設計を行っているので詳しいですよ。

>DSがドコモ支店や本社に確認した所、軋みだけの問題だけじゃないからメーカーに改善
>するように要求をしていると言ってました。メーカーとドコモにて相談して改善する事を
>決定しているとも聞きました。

ヒンジ周りの問題をまとめてメーカーに改善要求を出している事と、ヒンジの隙間が一連の不具合の原因であるという事は事実がどうであれ別です。この点は良いですよね。
後者の点についてドコモとメーカーで何らかの行動がされているという記述が無かったので隙間が原因と決め付けるのは早計だと言ったまでです。

問題は隙間が不具合の原因と決め付けたDSの発言です。メーカーの改善策を知っての発言なら良いですが、改善要求を出した段階でそこまで判っているかは疑問です。
ヒンジの隙間を含めてメーカーが改善したとして、出荷済みの製品に関して隙間がアンバランスなのは設計上在り得るので問題なし、隙間が広がったり軋むのは別の原因でしたという事になったらどうするのでしょうか?

あ〜 ここまで書いてきて話がかみ合わない理由がわかりました。
海闊天空さんが言っている隙間=隙間が広がること
私が言っている隙間=元々からある左右の隙間のアンバランス
違いますか?

書込番号:8796137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/17 01:24(1年以上前)

書き忘れ

>書き忘れたので・・・ヒンジの隙間を何かしらの改善をして新しいロットを出すと言って
>るんだから、それが答えになっているよね。

ヒンジの隙間が全ての原因ならね。そういう事は最初に言ってくれないかな?

>あともう一つ、DSじゃなく支店・本社の回答をDSが言ってるんだよ。

原因解析と対策を行うメーカーの見解でなければ、誰が言っても同じ。

書込番号:8796176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開閉イルミについて

2008/12/16 12:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 †Rei†さん
クチコミ投稿数:25件

11月末にこの機種を購入したんですが、
開閉イルミが設定どおりの色に光りません。
すべての色がダメなわけではなく、数色ダメなようです。
特にアクアは明らかにオーシャンの色で光ります。
着信などのイルミをアクアにする分にはちゃんと光るのですが、
開閉イルミに設定するとまともに光らないようです。

また色にもよるのですが、消える瞬間に白っぽく光ります。
不良品なのでしょうか?それともこういった仕様なのでしょうか?
開閉イルミでアクアが光らないのはちょっと不良のように感じますが・・・

書込番号:8792475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/16 17:47(1年以上前)

説明書(仕様)と動作が異なるのでしたら、不良といことになりますね。
販売店にご相談されるのが、よろしいと思います。

書込番号:8793414

ナイスクチコミ!0


Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/16 20:27(1年以上前)

全体的に設定した色に白が混じったようになるので濃い赤、青のような単色は違いがわかりやすい。たぶん全色薄くなっていると思います。不具合なのか?

書込番号:8794119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応しているシンクロソフトは?

2008/12/16 10:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

Akiです.
F-01Aを使い始めて約1ヶ月,なかなか満足しています.
さて,以前にも質問しましたように,PCのoutlookと同期したいと思います.
しかし,発売直後もあり,どのソフトも対応していませんでした.
最近,携帯シンク(Mac版)が対応してくれたようですが,Win版には動きはないようです.
どなたかWin版で対応しているソフトをご存じでしたら教えてください.

よろしくお願いします.

書込番号:8792111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/16 17:13(1年以上前)

もう少しで、いろいろ出てくるとおもいます。
しばらくの、辛抱です。

書込番号:8793298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/16 17:54(1年以上前)

>ノースハスキーさん
失礼かもしれないが。
なにをもって「もうすぐ出てくる」と言ってるのかな?
過去経験?どっかからの情報?勘?

書込番号:8793446

ナイスクチコミ!0


S.R.Vさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 18:12(1年以上前)

携帯万能 for windowsが最近のアップデートでF-01Aに対応しました。

私はマック版のユーザーですので確かな事は言えませんが、
HPで確認する限り一部とはいえ対応しているようです。>Outlookとのシンクロ
一度ご確認されてはいかがでしょう?

書込番号:8793500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/16 18:18(1年以上前)

S.R.Vさん
ありがとう。そういう情報を待ってました。

書込番号:8793521

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aki_080214さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/16 19:08(1年以上前)

Akiです.

貴重な情報ありがとうございます.
確かに対応していましたね,買ってみようかな?

最初,Webサイトを見たとき,
 Outlookとのインポート/エクスポート等の機能
とあったので,データリンクと同じなのかな?と思っていましたが,よく調べてみると,
 携帯電話のアドレス帳、スケジュール、ToDo(タスクリスト)を、Outlookと直接シンク(同期)することができます。最近更新したデータだけをシンクしたり、スケジュールやToDo(タスクリスト)のシンク対象を特定の期間で絞り込む事も可能です
とあるので大丈夫そうですね.

他のソフトを待って比較してみるかどうかを考えなくてはなりませんね.
データリンクのように,Mapsourceとぶつからないといいのですが...

書込番号:8793723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング