docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音選択について

2008/12/06 14:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

以前Fを購入した事がありましたが着信音にOFFがなく困りました。今はあるのでしょうか?グループ分けをした時にそのグループだけ着信音OFFにする事が出来ず即買い替えた嫌な記憶があるので…

書込番号:8742609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/06 14:46(1年以上前)

着信off昨日はついてますよ

書込番号:8742719

ナイスクチコミ!0


skkatさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 15:16(1年以上前)

プレインストール着信音に「無音」があります。
指定グループの着信音をこれをすることで、 ゴールドマスターさんの要望は実現できるのではないでしょうか

書込番号:8742821

ナイスクチコミ!0


skkatさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 15:20(1年以上前)

プレインストール着信音に「無音」があります。
これを指定グループの着信音に設定することで要望が実現できるのではないでしょうか?

書込番号:8742836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/06 17:06(1年以上前)

着信音をOFFにする設定がついているみたいです。

着信音は無音がありますよ。

書込番号:8743221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

認識されない・・・

2008/11/21 14:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

F-01Aをパソコンに接続してWMAを入れようと思ったんですけど、認識されません。
MTPモードにちゃんとしているのに。
一回MicroSDをフォーマットしたんですがだめでした。

どうすれば認識されるでしょうか?

書込番号:8670561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/21 15:14(1年以上前)

ドライバ入れました???

ここのドライバやパソコン接続マニュアルを参考に。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/prime/f01a/index.html

うまくいかなければUSBポートを変えると良いかもしれません。

書込番号:8670602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/21 15:28(1年以上前)

インストールするのにF-01Aを接続しなければならないので、インストールできません。(認識されないため)

書込番号:8670639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/21 15:37(1年以上前)

インストールして、途中に指示に従って携帯を接続したんですよね?

僕も1回目はうまくいかなかった(携帯接続後前に進まない)ので、
USBポートを変えたらうまくいきましたよ。

あと、充電専用ケーブルじゃなくて通信の出来るケーブルですよね?

あとはわかんないです。

書込番号:8670669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件 photograph with life  

2008/11/22 01:06(1年以上前)

USBケーブルか゛対応していないのでしょう!DOCOMOで純正ケーブルを買ってみて下さい。1400円位でした。僕もSHで同じ症状で苦労しましたf^_^;
買う前にUSBケーブルを持って行って試してもらってもいいでしょう!906以降の機種は対応してないものがあるみたいです。

書込番号:8672999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/22 01:17(1年以上前)

私はSUNTACのCS-18Uで同様のことになりました。
純正のFOMA USB接続ケーブルでは問題なく使用できます。

ちなみにF905iではCS-18Uは正常に使用できます。
残念ながらF-01Aには対応していないようです。

書込番号:8673033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/22 13:16(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
USBケーブルは通信ができるケーブルです。前機種のSH903iTVではできました(通信が)
母のSH905iTVはMTPモードで転送できました。

USBポートを変えてもう一度やってみます。
結果はまたお知らせします。

書込番号:8674441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/22 13:25(1年以上前)

USBポートをかえてやってみたのですができませんでした。

あと接続したときに画面の右下に「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません」と表示されました。

書込番号:8674469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/11/22 14:49(1年以上前)

FOMAカード、電池パック、microSDを入れ直しても改善されませんか?
改善されなかったら、私なら(自己責任)、、、
携帯本体の初期化を試行します。

まあ初期化せずに、購入店で
・使用しているPC名と購入した年
・SH905iTVでは同期転送できた。
・『接続したときに画面の右下に「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません」と表示されました。』
を伝えれば、相談にのってもらえると思えます。運が良ければ交換かも。

書込番号:8674731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/22 16:17(1年以上前)

USBでつながずに音楽を転送するやり方ありませんか?

FOMAカードなどいろいろ抜き差ししてもだめでした

書込番号:8675043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/11/22 17:37(1年以上前)

改善されなかったのですね。
SH905iTVのmicroSDをF-01Aに挿して、MTPモード接続したときはPCで認識されますか?
※新たにフォーマットする必要はありません。単に挿すだけOKです。

認識すれば、microSDが疑われる。
認識しなければ、携帯本体自体。FOMAカードの劣化。もしくはPC側。
ただ、ここ数年の間にPCを購入されていたのならば、携帯とPCの接続状況はカードリーダ経由と同等な扱いでmicroSDHCでも認識には問題がないように思えるし。
認識しない場合、ショップに相談することがBESTだよ。

単に再生させるだけなら、USB接続設定[microSDモード]でPCと接続し
PRIVATE>MMFILE>MUDxxxフォルダ内に、楽曲ファイルを携帯で認識させるためのファイル名に変更して保存すればOKです。
詳しくは取扱い説明書のmicroSDのフォルダ構成を参照して下さいませ。
※拡張子が[wma]の場合、[3gp]に変換作業が必要になります。
気を悪くされると思いますが、私にはこの方法での質問への回答はお受けできません。
現在、PCに関連ソフトを入れていないので、細かい質問に対して確認しながら回答できないのです。申し訳ありません。

書込番号:8675346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件 docomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/22 22:12(1年以上前)

エラーメッセージから考えても★チワワ★さんのおっしゃっていることが正解だと思います。
FOMA充電機能付USB接続ケ―ブル01(ドコモショップで1,365円)を購入することをお勧めします。

書込番号:8676593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/23 12:32(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
の方法でやったらできましたありがとうございます!!

ほかの皆さんもありがとうございました!!

書込番号:8679025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/06 15:55(1年以上前)

WMAじゃないと満足できなくなり、docomo純正のUSBケーブルを買ってそれでやったらできました今度こそ満足です

書込番号:8742951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 auからの買い替えを検討中です

2008/12/05 21:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:11件

8年前よりDoCoMoのお役所的な対応に嫌気がさしauに鞍替えしてから使い続けて来ましたが、最近のau携帯の各メーカーのやる気のなさにかなりガッカリしている今日この頃です。
そこでこの度のprimeシリーズの発売を機に再びDoCoMoに替えようと思っております。
同じ様にauからDoCoMoに変更されたかたで良かった点や、逆にauの方が勝っていた点などありましたら参照にさせて頂きたいので是非ご意見頂きたいです。
因みにauでは主にCAを使ってきましたのでレスポンスが良いと評価の高いF01が第一候補でおります。
宜しくお願い致します。

書込番号:8739449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/06 00:55(1年以上前)

W41CAユーザーでした。

レスポンスと辞書の賢さはW41CAに負けてません。
ボタンも間隔が広く取られていて比較的押しやすいです。
EzWEBとi-modeの仕様の違いで戸惑うことはありますが、すぐに慣れました。
最近のEzWEB利用時の意味不明なエラー(サイトが混雑しているとか何とかの)から開放された事でストレスも減りました。
ネットワークのしっかりしている所は流石ドコモという感じです。

今まで利用したことがないスケジュール機能も当機種にしてからは細かいカスタマイズがしやすいので、良く使っています。
ライフスタイル設定やスケジュール周りの便利さには驚きました。
Fユーザーの方から便利な利用法を教えてもらえば、より快適に利用できるようになると思っています。
指紋認証も精度が高くて非常に便利です。

ただ、CAをよく使っていたとの事で、おそらく回転二軸も使われたことがあると思います。
もしかしたら、ビューアスタイルでは待ち受け画像を表示させたり、ナビ等の利用や表示が出来ないなどで不満を感じるかもしれませんが、気にならなければいい携帯だと思いますよ。
ちなみにカメラで自分撮りする際は、横撮影だと液晶表示が上下逆になります(;^ω^)
最近の携帯にしては詰めが甘いと思いましたが、あまり自分撮りをすることがなければ気にならないと思います。

書込番号:8740612

ナイスクチコミ!3


ちば。さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/06 12:23(1年以上前)

auから乗り換えました。
W53CAと比べて、こまかい操作性の違いはありますが、レスポンス的には問題なく使えています。
iモードでの閲覧速度はEZwebと大差なく感じられ少し残念です。
動画などの大容量のダウンロードは明らかに高速になりました。
外部メディアもSDHCに対応しているので容量的に不満もなくなりました。

漢字変換は多少不満な点(個人の好みの問題程度)もありますが、W53CAに比べると圧倒的に使いやすくなりました。

一番の不満点は「マルチ機能」がダメダメなことです。
グーグルマップで地図を閲覧したまま中断してiモードで検索する、といったような操作ができません。
iモード使用中に待ち受け画面に戻れないのが激しくストレスを感じます。

全体的にツメが甘い機種だと思いますが、現状のauの機種に比べれば、トータルでの使い勝手はかなり良いと思います。

書込番号:8742196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が・・・

2008/12/05 12:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 hero2008さん
クチコミ投稿数:2件

メールに添付されていたデコメ絵文字を自分の携帯本体に保存したところ、画面が変になってしまいました。

具体的には、MENUボタンを押して現れる画面の白地に黒文字画面が、黒地に白文字に反転してしまいました。また、この画面で1メールにカーソルを合わせると、メールという文字の代わりに保存したデコメ絵文字が表示されます。(モードはベーシックです。)
使い方が悪いのかバグかわかりません。

保存していたデコメ絵文字を削除して、リセットしたところ直りましたがなぜでしょうか?

それから、スケジュール帳(ノーマル)の画面って背景は真っ黒になっていますが、みなさんのF−01Aも真っ黒ですか?たしか背景は待ち受け画面が表示されていたように思えて・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:8737188

ナイスクチコミ!0


返信する
Ctvvvsさん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/05 15:02(1年以上前)

設定内容によってベーシック時の色違ったような、私は赤地に白字なので。きせかえボタン押してないですよね。

書込番号:8737709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/05 15:19(1年以上前)

ワタシのスケジュール帳(クラシック)だと背景は黒いですけどね。
設定じゃないでしょうか?
変えてみましたか?

書込番号:8737777

ナイスクチコミ!0


スレ主 hero2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 11:45(1年以上前)

別機種

Ctvvvsさん、すねおねおさん

早速ありがとうございます。

アイコンの件は、保存するときに設定でメニューアイコンにしていたためでした^^;。

背景(枠の外)が真っ黒の件につきましても、どうも仕様のようですね。

お騒がせいたしました。ありがとうございました。

書込番号:8742047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイなどについて

2008/12/04 02:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 CANNABIS.さん
クチコミ投稿数:2件

F01Aにも覗き見防止に似たような機能があると聞いたのですがご存じの方いますか?
わかる方は是非設定方法を教えてください。

あと保護フィルムを張った状態でのタッチパネルと指紋センサーは正常に作動できますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:8731326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/12/04 02:26(1年以上前)

こんばんわ 液晶保護フィルム張りましたが、タッチパネルの操作感度は問題有りません。
自分が購入したフィルムセットには、指紋認証センサーの部分に張るフィルムは付属してませんでしたので、その辺りは分かりません。

覗き見防止機能についても分かりませんでした。

書込番号:8731353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/12/04 21:22(1年以上前)

CANNABISさん

覗き見防止機能はついてないですね。

私も液晶保護シートを貼りましたがタッチパネルは正常に動きますね。

書込番号:8734397

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANNABIS.さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 00:05(1年以上前)

SWAN AMG65さん
nyanyaさんさん 

ご回答ありがとうございます。
タッチパネルが正常に作動すると聞き安心しました。。

覗き見防止機能は他機種との勘違いなのかもしれませんね・・・
紛らわしい質問申し訳ありませんでした。

書込番号:8740322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/12/06 11:20(1年以上前)

覗き見防止機能はありませんが、
メール画面であれば1キーで文字サイズを小さくできますよ。

書込番号:8741957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーでの歌詞表示

2008/12/06 01:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 FL290さん
クチコミ投稿数:2件

先日データリンクケーブルを購入し、WMPの同期で音楽を色々取り込んで楽しんでいます。
そこで、取り込んだ音楽のジャケット画像表示は無事できましたが、
欲が出まして今度は歌詞も表示させたいなと思っています。
しかし、Windows Media Player(Ver11)で「拡張タグエディタ」の歌詞タブでテキストの歌詞を追加してみても携帯では表示されないようです。
取説によると、「歌詞は画像データとして保存されます。(取説P240)」とあるのですが、これはつまり歌詞を画像データとしてWMAに貼り付けろということでしょうか??
たぶん違うような気はするのですが、確認するにもいかんせん情報量が少な過ぎます…。取説も関連しそうなところは一通り読みましたが、分かりませんでした。
またネットで検索しても同様の情報は見つけられませんでした。
F906i,F905iも似たようなものかなとも思ってこちらのクチコミでも検索しましたが同様の質問がヒットせず。

一応私がやってみた方法としては、WMPの「拡張タグエディタ」の歌詞タブで、
「追加」→「言語欄を日本語に選択」→「テキスト欄に歌詞を入力」→「適用(又はOK)」
で、携帯に同期。でした。
しかし携帯側では音楽を選択した状態で「MENU」→「詳細情報」→「画像表示」で見ても、「歌詞」は選択できない状態です。(同じく登録したジャケット画像は選択できる)

どなたかミュージックプレイヤーで歌詞を表示させる方法をご存知の方はぜひご教授下さいませ。

書込番号:8740738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度3

2008/12/06 03:18(1年以上前)

すみません・・・大変ずうずうしくて横入り質問になってしまいますが、
FL290さんはジャケットを表示させることができたとのことですが、
私は今そのジャケットの表示で困っています・・・
以前はF905を使っていて、ジャケットも簡単に表示させていたのですが、
F-01AになってWMPから音楽を携帯に入れてもジャケットが表示されないんです・・・

質問の内容の答えにはまったくなっていませんが是非教えて頂けたら幸いです。

使用環境は下記のような感じです。
Windowsvista
WindowsMediaPlayer11

書込番号:8741021

ナイスクチコミ!0


スレ主 FL290さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 11:04(1年以上前)

おっちゃるさん

実は私も当初は画像の表示ですらままならず手間取っていたのですが、
私の場合はWindows Media Playerのバージョンを10→11にアップデートしたら素直に表示されました…。
OSはXPです。
画像はJPEGでサイズは300×297、約21KBのものです。
WMPの拡張タグでは「カバー(前面)」をとりあえず選択しましたが、その部分が実際携帯での表示で関係するかは未検証です。
ちょっと参考になるかどうかは分かりませんが、私が成功した場合のものです。

そうそう、たまに携帯側でも、表示されたりされなかったりがあるようです!
その場合、一度ミュージックプレイヤーを終了させて、再度起動させると表示されました。

書込番号:8741885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング