docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 防水機能:○ 重量:142g docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待受ショートカットアイコン

2008/11/28 08:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 Z50XVさん
クチコミ投稿数:4件

待受ショートカットアイコンのウォーキングチェッカーを削除してしまったのですが
アイコンを復活させる事はできるのでしょうか?

書込番号:8701775

ナイスクチコミ!0


返信する
寺ボーさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/28 10:45(1年以上前)

メニュー二回押して6番追加押してLifeKitにいけばあります。

書込番号:8702046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/28 10:51(1年以上前)

>Z50XVさん
MENU→LifeKit→ウォーキングチェッカー(8)→ウォーキングチェッカー設定にカーソルを合わせた状態でMENU→待受ショートカット(6)
で復活出来ると思いますよ。

書込番号:8702061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 F-01AとSH-01Aとで迷っています。

2008/11/26 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:421件

F-01Aは防水と言うことでやはり全体的にSH-01Aより劣るのでしょうか?

重視するのはデザインとカメラ機能、液晶・保存画像の綺麗さです。

デザインはF-01Aの方に傾いています。

しかし、SH-01Aのカメラ機能にも魅力を感じます。
やはりカメラ機能では圧倒的にSH-01Aが有利なんでしょうか?

ワンセグはあまり使わないと思うので気にしません。

他にも両機種で大きな差があるところってありますか?

あまり大差なければF-01Aにしようと思うのですが・・

ここだけは絶対こっちが有利ってところがあれば教えて下さい。

書込番号:8692298

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/26 02:55(1年以上前)

3連続でSHだったのでSHを買う気でDSに行きましたが、丸いデザインと逆ヒンジに違和感があり、Fの防水、スクロールの早さ、イルミネーションの豊富さ加速度センサー、タッチパネル、サブ画面を、SHの800万画素、AQUOS、画面サイズ等を比較してFにしました。初のFですが満足してます。

書込番号:8692464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2008/11/26 03:07(1年以上前)

SAKURATAさんありがとうございます。

Fで満足してらっしゃるようですね。

ちなみにフルプラウザは使われていますか?

フルプラウザを使いたければどちらが使いやすいですかね?

書込番号:8692479

ナイスクチコミ!0


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/26 03:26(1年以上前)

フルブラウザはサイクロイドがいいかもしれません。Fはフルブラウザの上下スクロールをする際に端末を傾けるとスクロールすると聞いたのですがまだ試したことはないです。

書込番号:8692504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/26 06:09(1年以上前)

防水という機能はF-01Aにしかないので、F-01Aがよろしいのではないでしょうか。
私も防水には大変興味があります。お風呂でワンセグが見れますので。

書込番号:8692616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/11/27 08:02(1年以上前)

私もFで満足してますがSHの800万画素!それもCMOSじゃなく
CCDですからねに魅力を感じましたが
色々考えてFにしましたSHのモニターが3.5ならFじゃなかったかもw

書込番号:8697412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/28 09:46(1年以上前)

私も最終的にこの2つとN02で迷ってますが多分シャープにする予定です?
なぜならば Fはワンセグの感度が悪すぎるのとワンセグ画像がカクカクしてちょっとみずらかったから
Fの防水と操作性には惹かれますけど
私は今日発売のNの使いやすさをドコモショップで確認してから決めようかとヌ
シャープはワンセグの感度も画像も自然できれいでした
Nはレスポンスが悪いとの評判が気になりますヌでも軽くて薄いから気になる存在です

書込番号:8701888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

背面イルミネーション

2008/11/26 17:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:1件

背面イルミネーションはどのように光りますか?
画像を投稿してくれればうれしいです。
お願いします。

書込番号:8694369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/11/27 07:59(1年以上前)

パターンだけで8種カラーが14色+レインボーもあるので・・・
ちなみにパターンは
点灯 点滅 ゆっくり点滅 ランダム 往復点灯 パターン1 パターン2
メロディー連動があります
余談ですがキーの色が多数変えられるだけじゃなく操作のたびに変わるのも
おもしろいですね(あきますがw)着信時のキーの点滅も全部のキーがなるので
目立ちますね設定でイルミネーションと合わせた色に変わります。

書込番号:8697403

ナイスクチコミ!0


LANMAXさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 09:47(1年以上前)

イルミネーションの配色パターンはどれも同じようですが、イルミネーションのデザインは本体の色によって違いますね。
私のは黒ですが丸いイルミです(平凡)。
ローズは四葉のクローバーみたいなイルミでした(ちょっとおしゃれ)。
他の2色は確認していません。
イルミネーションのデザインで本体の色を悩むかどうか分かりませんが、本体の色を気にしない人には一見する価値はあるかもです。

書込番号:8697633

ナイスクチコミ!0


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/27 11:16(1年以上前)

往復点灯はご存知の方いないかもしれませんがナイトライダーを思い出します。

書込番号:8697838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/28 01:09(1年以上前)

皆さんが書かれている通り、さまざまなパターンがありますが
その一例が↓にあります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/27/news010.html

ちょっと判りにくいですが、四角い3連のランプが様々な色に変化します

書込番号:8701156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ性能

2008/11/27 14:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

私はF904を使っています
色々読むとかなりF01Aのワンセグ感度が悪い感じですね
この機種を第一候補にしてるんですけど やはりワンセグ性能が気になってます
私が持っているF904と比べて感度が悪くなったりしてるんですかね?
誰か解る方いたら 教えて下さいm(_ _)m

書込番号:8698421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/27 15:46(1年以上前)

F904持ってました。
間にD905を挟んでいるので、連続した使用ではないのですが、
F904の方が感度良かったように感じます。

前使っていたD905よりも悪いです。

僕が買った店は、ワンセグの入りが元々悪いのですが、
X-01Aシリーズの実機でワンセグを見ると、
SH(ある程度入る) >> P(すぐ止まる) >>>> F(全く写らない)
という感じの感度でした。D905もその店内では全く写りません。

書込番号:8698550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/11/27 15:57(1年以上前)

そうそうの回答有り難うございますm(_ _)m
F904より写り悪いんですかヌヌヌ
それは考えちゃいますねネ
Fは使いやすいし防水機能とか最高なのに
大変貴重な情報有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:8698576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/11/27 19:16(1年以上前)

時間が出来たので帰りにドコモショップ行って確かめてきました
何と本当にFだけダントツで感度悪かったヌヌヌ
ショップのお姉さんはどこも変わりませんとか苦しい感じでしたネ
やはり明らかに違う
また振り出しに戻ってしまいましたヌ
やはりパナソニックあたりが無難で失敗がないのかなヌ

書込番号:8699232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/11/27 19:55(1年以上前)

>ショップのお姉さんはどこも変わりませんとか苦しい感じでしたネ

いいかげんな回答をするスタッフですねお店の責任者に注意してもいいと思いますよ
昔々端末の受信感度にメーカー差はありませんと平然と言うのが主流だったのを
思い出しましたが・・・(^^;;

書込番号:8699393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

F-01AかN-01Aかで悩んでいます....。

2008/11/26 22:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

私は今、F-01AかN-01Aにするか非常に悩んでいます。

そこで、F-01Aの皆さんのオススメ情報などありましたら、ご教授願いたいです。
皆さんの情報を含めて、決めていきたいので、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:8695868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/11/26 22:45(1年以上前)

F-01Aにあって、N-01Aにない機能はやはり、防水ではないでしょうか。
防水だと、良いことがいろいろありますね。

書込番号:8695905

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/26 22:51(1年以上前)

>ノースハスキーさん

ご返信ありがとうございます。防水機能すごいイイですよね!Fにしたい理由の一つです。

Fは防水加工のため、スピーカーがあまり良くないという書き込みが印象的でしたが、実際どうなんでしょうかね??

書込番号:8695947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/26 23:02(1年以上前)

スピーカーはモノラルですが、結構いい音してると思います。自分はF01Aで大満足です。

書込番号:8696062

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/26 23:05(1年以上前)

>ぱぱん2006さん

ご返答ありがとうございます。

成程!結局は個人差なんでしょうかね(笑)。音は実物で確認していなかったので、今度確認してみます。

書込番号:8696085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/11/27 07:37(1年以上前)

Nはデザインの関係でボタンが配置を含めて小さいのでなれないと
メールするにはきびしい気がして候補から抜きました!
モックで操作してるとN01は落としてしましそうでした(^^;;
今回唯一ワンセグのアンテナが外部なのもNですね
まぁFはワンセグ感度悪いので外部にして欲しかったですがw

書込番号:8697358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/11/27 08:43(1年以上前)

F−01Aの方が、携帯を開けた感触とか、ボタンの操作感などは、Fー01Aの方が質感がありました。
N−01Aは新しい試みで面白いと思いますが、実用的なのはF−01Aでしょうか。
F−01Aを軸として見た時、N−01AよりN−02Aの方が形が近いせいか、気になる存在に見えてきます。
N−02Aも、前モデルのN906iμよりも液晶が可成り綺麗になっていました。
両機とも、機種の質感がいいです。


書込番号:8697506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度4

2008/11/27 08:50(1年以上前)

音はまったく良くないですよ。
スピーカー部に水がかかってない状態でもこもったような音です。
Bluetoothにしても中途半端な印象です。

ワンセグ(感度が悪い)や音を重視するなら厳しいかと思います。

風呂場で携帯などの防水機能や、プライバシーモードなどの
セキュリティ重視だとFしかないと思いますが。

書込番号:8697521

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-NISHIさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 09:00(1年以上前)

>がんこなオークさん
ご返答ありがとうございます。

確かに、Nはボタン配置が狭く、最初は慣れるまでに時間がかかりそうでした...。開閉も慣れが必要そうですね。

>アルカンシェルさん 
ご返答ありがとうございます。

Fは触ってみたところ、ボタン配置も十分で非常にうちやすく、好印象でした。最初はNに決めようと思っていたのですが、これからFも気になり始めました。

>いのうたさん
ご返答ありがとうございます。

やっぱ、Fはワンセグと音質が悪いみたいですね....。まだ、店頭でしっかりワンセグと音質を確認していなかったので近々確認してきます。

使いやすさ的にはF(防水やセキュリティ機能など)が良さそうですね。

書込番号:8697541

ナイスクチコミ!0


SAKURATAさん
クチコミ投稿数:37件

2008/11/27 11:11(1年以上前)

簡易的なTVのワンセグに音質求める必要はないし、音楽ならiPodあるし、デジカメはIXY3000あるしと考えたらNだけではなくF以外の新製品にFを超える魅力的な機能無かった。
逆にデザイン、サブ画面能力、キーや不在着信通知のランプ単色だったり、色々と他の新製品にも不便な部分ある。
自分が特に重視しない機能あるならそれ以外のカタログなどではわからない細かな機能で判断してみてはいかが。

書込番号:8697827

ナイスクチコミ!1


AI3さん
クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series F-01Aのオーナーdocomo PRIME series F-01Aの満足度5

2008/11/27 16:42(1年以上前)

F−01Aは、
 良い所:「防水」「プライバシーモード」「サクサク動く」「メールの変換が便利」
 悪い所:「ワンセグ」
という携帯です。
ワンセグを重要視しないならとても使いやすくて「買い」です。

書込番号:8698714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルタップ?

2008/11/26 20:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

クチコミ投稿数:12件

モーションセンサーにて質問したものです。
新規交換にてある程度改善されたのですが、どうしてもメールをダブルタップ?で止めることができません。
目覚ましやタイマーはできるようになりました。
DSでは簡単に反応しないように出来てるようですと言われましたが、かなり強く叩いても反応ありません。
皆さんはちゃんと止まりますか?

書込番号:8695093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/11/27 16:22(1年以上前)

私の確認ミスらしく、メールはダブルタップは使えないそうです。
何かでメールも止まると見た気がしたのですが、、、

書込番号:8698658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング