
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月26日 12:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月26日 03:20 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月25日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月25日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月25日 00:45 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月24日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
iアプリのウォーキングチェッカーの中の
自動送信メール設定→送信先アドレスが表示されません。
ネットでもいろいろ調べましたが自動的に表示されるようなのですが
知っている人がいましたら教えて下さい。
0点

iアプリの設定ですか?
Fのサイトには空欄のまま送信してくださいとなってます。特にアドレスが表示されるとは書いていませんけど、こちらも空欄ですよ。
書込番号:8693593
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
22日に関西の某DSで購入しました。
色々触っているうちに今日ふと気がついたのですが、端末を閉じた状態にしていると、上(液晶の部分)と下(ボタンの部分)が1ミリほど横にずれているのが分かりました。ビューワースタイルにしているときは、ズレはあまり感じられませんが、この端末はそういった仕様になっているのでしょうか?落としたわけでもなく、色々と試しに触っているだけです。それとも不良品だから交換してもらったほうがいいのでしょうか?個人的には、ズレているととっても気持ちが悪いのですが。
0点

1ミリですか。
DSでは通常購入時におかしなところがないかチェックさせられますが、それ以外での購入ならよほどのことがないとDSでは対応してくれないかも。
いじったからからなったなら構造的な欠陥でないとむりでしょう。気になるから余計横にズラしてみたりして症状悪化させると尚更通常使用ではなくなるから。
書込番号:8687708
0点

SAKURATAさん、ありがとうございます。
1ミリではダメですか・・・
このF-01Aの前はP-905iだったのですが、何回も落としたりして傷だらけでしたが、上と下はぴったりと合ったままです。なので、Fの端末は使ってくるとずれてくるものなのですか?みなさんはそれを我慢して使っていらっしゃるのでしょうか?
もちろん今回は落としてもいませんし、その某DSで渡されるときに端末の確認もありませんでした。だから初期の不良かなと思って。
ダメ元でDoCoMoに掛け合ってみますか・・・
書込番号:8688178
0点

私の固体も若干ずれていますが、2軸ヒンジの携帯はこんなものかなと。
書込番号:8688320
0点

私も1ミリほどずれています。実は少し気になっていました。
価格として6万ほどするものですから気になるのであればDSへ行くのもいいかもしれません。
社用として購入したのと既に色々DLしたものもあるので私は我慢します(笑
書込番号:8689094
0点

皆さん、ありがとうございます。
151で相談したら、「一度DSに持っていってください」と言われたので昼休みに近くのDSに行ってきました。
症状を説明すると、「少しお待ちください」といってしばらくしてから一台の同じ色(黒)のモックを持ってきて「これも、同じような感じですけど」と見せられました。確かに、そのモックも1ミリぐらいズレていたので、そんなもんかなぁと思いつつ他のモックを見てみたら、他のはズレていません。ズレていないモック3台とズレている自分の端末とを立てて並べてみると、傾いているのがよく分かりました。それを見せると、あっさりと在庫の新品と交換してくれました。もちろん、その新品はズレてはいませんでした。
ダメ元で行ってみて良かったです。
しかし、「ビューワースタイルにしたときにぐらつかないよう、こういう仕様になっているみたいです」といった説明は何だったのかなぁ・・・。
書込番号:8689391
0点

良かったですね。個体差があるなら多分交換に応じるのは今のうちだけかも。持ち込み増えるとそのうち個体差であって不良などではないとなり交換しなくなりそうですね。ズレていることが防水などに影響あるならリコールだろうけど。
書込番号:8692496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
先日F-01Aを購入しましたが、カメラで撮影した画像がピンぼけになります。
オートフォーカスでピントがあったらシャッターが切れるのですが、
撮影後の画像を見ると・・・
白っぽく写って、少しピンぼけぎみになります。
いろんな撮影方法で試しましたが、全部同じです。
同じような症状の方はいますか?
ピンぼけにならない撮影方法を教えてください。
お願いします。
0点

私はホットモックでいじっただけなので、少々心許無いレスになりますが...。
>白っぽく写って、少しピンぼけぎみになります。
「白っぽく写って」というのはよく解らないので他の方にお任せするとして
「少しピンボケ気味」というのは、ビューアスタイルで撮影した時の現象と
いう前提で話を続けさせてもらいます。(もし違っていたらムシしてください。)
>オートフォーカスでピントがあったらシャッターが切れるのですが
これは、画面をタッチしてピントを合わせると自動的にシャッターが切れる
ということだと思うのですが、これをキャンセルしてみてください。
つまり、画面をタッチするとオートフォーカスでピントは合いますが
シャッターは切られていない状態(フォーカスロック状態)になります。
その後、改めてシャッターを切ればピンボケがかなり抑えられると思います。
一度お試し下さい。
書込番号:8689833
2点

たぶん違うと思いますが、ストラップの影や、カメラレンズに汚れがありませんか? 裏面で直接触れるので、以前手脂なので曇っていました(笑)
書込番号:8691461
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
質問させて下さい。昨日この機種を購入して音楽ファイルを携帯に同期しようかと思ってやってみたのですが、うまく同期が出来ません。付属のCD-ROMの操作方に従って、ドライブをインストールし、USB接続しているのですが・・・。
前の携帯のデータをminiSDにコピーしてパソコンから携帯に移すという事もやりたいのですが、これも上手く出来ません。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
それとも元々そのような操作は出来ないのですかね?
0点

ミュージックのWMAを利用する場合はUSB接続をMTPモードへの切り替えが必要ですがソレではないですかね?
iモーションのMP4の場合はSDモードに切り替えがいります。
初期のUSB接続は通信モードになっているので。
以前に他の機種ではできていたのでしょうか?
もし主さんがはじめてトライするのであれば勘に頼らず説明書を見たほうがいいですよ。
それでもできないなら不具合の可能性もあるのでドコモショップにもっていくと解決すると思います。
書込番号:8688810
0点

返答ありがとうございます。
説明書をよく確認した結果、問題解決出来ました。
どうもありがとうございました!
書込番号:8689782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A

迷っている方多いですね。私もその一人ですが(汗
今回の新型F-01Aには発売前からかなり期待してました。
防水仕様で更なるハイスピード…F906を敬遠して待っていたのですが…
「防水・ハイスペック」…仕事上は防水のほうが非常に助かります(屋外作業に従事しております)が、皆さんの報告などを読んでいると妥協せざるを得ない点もさすがにあるようですね。
冷静に考えれば当然なのかもしれませんが、モノラルSPのうえに音が小さいというのが引っ掛かります。
ブルートゥースもいいのですが、普通のヘッドホン(イヤホン)も使いたいのでその辺りも…やや不便そう。
何より横モーションが採用されなかったことが残念です。やはり防水仕様には難しいのでしょうかね?
サイクロイドのSHもカメラ機能なども含めるといいのですが、細かいところがFのほうが好みなんですよね…文字変換とかフォントとか…
906シリーズ自体の出来も私にとってはさほど悪いものではなかったので、ほんと迷ってます。
値段的にもここへきて¥29800というところもあるようですし。
おおむね1年〜2年程度で買い替えているのですが、新型に¥58000かけるのとどちらが満足できるのか…
悩ましいですね。
家計のことも考えると(笑)906のほうがいいのかな?
書込番号:8687450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
今まで使っていた携帯(SH902i)がフリーズするようになり、1度目の故障のときはDOCOMOショップで交換してもらったのですが、今回は既に在庫の同機種がないとのことで、購入に至りました。
SH902iではシークレットモード?他の人から画面が見えないようにいわゆるのぞき見防止機能がついていたのですが、この機種にはついていないのでしょうか?取扱説明書にざっと目を通してみたのですが。。ないですよね???
フィルターシールを使う手もありますが、タッチパネルが使えなくなる可能性がありますよね?みなさんはどうされてますか??
0点

ベールビューはないです。
保護シート貼りましたがタッチパネル使えます。問題は防水なので端末は大丈夫でも保護シートが剥がれるのではと心配してます。
書込番号:8684288
1点

SAKURATAさんご回答ありがとうございました。
結局、プライバシー用の専用シールが出ていましたので購入し、貼りました。画面が暗くなりますので、マニュアルで明るさを上から2つめにせっとしました。
私はは釣りをするので念のために防水を選びました(過去に水没して壊れた経験がありますので。。。)今までは防水携帯といえば機能の見劣りする機種が多かったのですが、この機種が出てくれたおかけでフルスペック+防水を堪能できそうです。
他メーカーに比べ、若干見劣りする部分もあるかとは思いますが、防水携帯であることを考えればまずまずではないか??と思います。
防水とは言っても、生活防水程度の機能なので、過信は厳禁だと思います。なのでお風呂に入れるなんてことはしないつもりです。あくまで、万が一の補助機能だと考えておいた方が無難だと思います。
SHで故障に悩まされましたのでFには期待しています。
書込番号:8685988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
